数々のノワール映画で悪役を演じさせたら天下一品の俳優=ダン・デュリエが主演だが、本作では確かに仕事も定職につかず金も無…
>>続きを読む性格の悪いアイドルレスラーに惚れてしまったトレーナーが、ヒールレスラーにそそのかされ、大金を払って、拉致屋を依頼。拉致されたアイドルレスラーとトレーナーの地下室での奇妙な監禁&合宿生活が始…
>>続きを読むドラァグクイーンの阿好は、父の死をきっかけに認知症の母がいる実家に戻る。 阿好を“娘”と信じ込んだ母は、娘とその仲間たちを受け入れ、新たな思い出を作っていく。過去の確執を乗り越え関係が深ま…
>>続きを読む二社の企業の商品開発にまつわるミーティングを記録しただけではあるが、この一つの商品が生産されるまでの対立と決定にいたる…
>>続きを読む雨の降る夜、少女は悪夢にうなされながら目を覚ます。彼女は、家の中が超現実的な迷路になっており、不吉な生き物が影で待ち構えていることを発見する。
2022.7.29 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 オンライン
言ってしまえば『ゾンビ3』とか『サンゲリア2』みたいなやつ。要するに『ヘルダミアン』のシリーズではないということ。 …
>>続きを読む女保安官となったチャイナとその仲間たちの活躍によって平和を取り戻した田舎町。 今日も今日とて仲間たちと共に町の平和を守…
>>続きを読む備忘録 いつ観たかがハッキリしないが、名画座で鑑賞。 おそらく1983〜85年の間。 飛田(西成)か塚口(尼崎)あたり…
>>続きを読む備忘録。 dawn of the deadこと ゾンビの前菜的な同時上映。
近親相姦の思念に縛られている下半身不随の女性が、魔女裁判にかけられた先祖の怨恨を呼び醒ましてしまう。1973年度「エク…
>>続きを読む短編。9分。 気にくわないパートナーを自由に取り換えれる社会。 不気味だが、素晴らしい。 結婚に対する皮肉かな。 な…
>>続きを読む初コンラート・ヴォルフ。ちょっと難しかったかなというのが正直なところ。まず、日本人にはドイツ人とロシア人の違いはあまり…
>>続きを読む女子高生のA、B、C、DとEはポーカーで遊んでいる。テストの点数の事で口論するSとT。Yは教育実習の先生と奇妙なひとときを過ごす。彼女たちの過ごすこの一瞬は誰もが通ってきた道なのだ。
SSFF&ASIA2022
ブレイク直後のミスチルのツアーを追ったドキュメンタリー作品。 若々しく、今とは違ったスタンスでライブに臨む4人が観られ…
>>続きを読むシュ、シュール〜〜笑 思ってたより倍ぐらいシュール笑 ショメの作品はやはりシュールだなぁ。 そして登場人物のデザイン…
>>続きを読む