1990年代製作のおすすめ映画。この年代には、西村昭五郎監督の難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 IV 破産-乗っ取りや、スティングが出演するグロテスク、五星戦隊ダイレンジャーなどの作品があります。
荒野を彷徨うマックス……ならぬ、ロマックス。今回のヴァンダムのキャラ名である。 親友ダニー・トレホに会うために彷徨っ…
>>続きを読むアルコ、マリク、ムスタファの生活は、ケンカとラップ、退屈と職質の繰り返しだった。彼らの先輩たち、ジェフ、J.M.、ピート、アムダは失業者だが、彼らなりになんとかやっていた。しかし、とあるヒ…
>>続きを読むアメリカの同性愛者の歴史がレズビアン・フェミニスト映像作家の先駆者バーバラ・ハマー監督によって語られる。映像も凄まじい…
>>続きを読むアーカンソー州スター・シティのド田舎で署長としてイキリまくるパクストン。厄ネタ2人組ソートン&ビーチの躊躇わない殺人に…
>>続きを読む24JAPANてみんな見てますか?うちの奥さんは見てます。(因みにうちの奥さんはオリジナルの24は一切見てません) 一…
>>続きを読むVHS 邦題「K2 愛と友情のザイル」 映画としては悪くなかったけど命かけて登山してる人の考えは一向に理解できんまん…
>>続きを読むキラキラとしたノスタルジア溢れるド田舎での幼い恋物語が終盤になると一転して血みどろの悲劇に変わる怪作。トラクターでの事…
>>続きを読む1937年夏、イタリアのコモ湖畔にあるヴィラに滞在する人々の恋模様。 中心はミス・ベントリー(ヴァネッサ・レッドグレー…
>>続きを読むトム・ティクヴァの長編2作目。原作ありらしい。 運命のいたずらが交錯するドラマ。悲惨すぎやしないか……。 サスペンス…
>>続きを読む97年の韓国の伝説的フェイクドキュメンタリー。取り扱いが無さ過ぎて色んな意味で伝説的だと思ってたけどTSUTAYAディ…
>>続きを読むブレッソン『やさしい女』と同じドフトエフスキー原作なので見やすい。冒頭の風に揺れるカーテン!ブレッソン! ブレッソンの…
>>続きを読む微塵も笑えないフランス産コメディ ジャケのウサギが可愛くてつい借りてしまったのですが、おとぼけどころか強かで融通の利…
>>続きを読むこの映画で描かれた、ショーアップされた説教や拝金主義などは、恐らく福音派と言われる一派のやり口であり(詐欺までやってる…
>>続きを読む