2019年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、港雄二監督のキングダム3~首領になった男~や、アタック・オブ・ザ・ジャイアントティーチャー、Frost Bite(原題)などの作品があります。
平成の時代が終焉を迎える頃、二代目島津組組長・徳間弓蔵(片桐竜次)が脳卒中で倒れ、そのまま帰らぬ人となる―。そして事態は、島津組若頭・桜木鉄男(本宮泰風)と島津組舎弟頭・萩原桔平(小沢和義…
>>続きを読む去年の試写あと 2020.3.1 2020.10.31 2020.11.9と完成版は3回目。 正直 何度観ても なん…
>>続きを読む愛が苦しくて。フィリピンパブ嬢の母をもつ勝也は、そこで黒服として働く黒田に恋をしていた。ゲイであることと、敬虔なクリスチャンの母から受け継いだ信仰とが激しくぶつかり合い、勝也は必死にもがき…
>>続きを読む映画としては微妙だけどこれ、監督の実体験なのか
1306年―。内乱が相次ぐスコットランドでは王座を巡る争いが繰り広げられていた。ほとんどの氏族たちはイングランド王と手を結んだが、愛国家、ウィリアム・ウォレスの意志を継いだ王家の氏族ロバー…
>>続きを読む子育てを楽にする子供の監視カメラ、「おたすけハンド」を購入した夫婦。このカメラがあれば、いつどこにいても子供がどんな様子かを確かめることができる。しかしこの夫婦は、このカメラがもたらす恐怖…
>>続きを読む短編ホラーとしてはとっても良い。すっきりはしないが
母親がネグレクトなんかと思ってたんけどそこは関係ないんですかね? そのような おたすけハンドって事? はぁ?
見てる人少なww 見終わった率直な感想、、、どっと疲れた。。始まった途端から、怒鳴り声。 はぁー逆にストレス溜まった気…
>>続きを読むジャジャンクー初鑑賞。iPhoneで撮影した短編映画。ほっこり。長編作品も観たい。
『ミニオンズ フィーバー』の公開に際して鑑賞。 ある雪山に迷い込んだミニオンたち。彼らがみつけたのは、サンタに仕える…
>>続きを読む『ミニオンズ フィーバー』の前座じゃなかったっけ? 『グリンチ』のDVDに入ってる。
2019年の公演では、この1部ミュージカルの物語をそのままに更なる磨きをかけ、2部ライブは新たな楽曲、新たな衣裳、新たなステージングで更にパワーアップしたパフォーマンスが繰り広げられます。
どうしても感想残したくて4DXではないけど残します。 日テレ+で一気にメッチャやってたからとりあえず録画(笑)阿津賀志…
>>続きを読む東京で就職活動中の大学生 裕也は、今ひとつ身が入らず、なぁなぁに毎日を過ごしている。裕也の唯一の楽しみは、レンタルビデオ屋に通うこと。裕也は、そこで働く日本と中国のハーフであるリンに密かに…
>>続きを読む感想はこちらに書きました。 「Depraved」レビュー:引き裂かれる心と体 https://namaniku.net…
>>続きを読む障害者施設で職員が転落死。直後の現場から現れたのはダウン症の青年ディランだった。真実を探るため警察は聞き込み調査を続けるが、予期せぬ真実が暴かれる。
障害者施設で職員が転落死。 直後の現場付近の防犯カメラに映っていたのは、施設にいるダウン症の青年ディランだった。 真実…
>>続きを読む