上田吉二郎が出演・監督する映画 168作品

上田吉二郎が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。鯨神(くじらがみ)や、白夫人の妖恋、大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

ダイニチ配給の喜劇映画 大映が瀕死の状態、日活がロマンポルノ移行前夜… 大映と日活の映画がいっぺんに見れます!って…

>>続きを読む

Amazonプライムビデオで1971年度作。 先日おなじくアマプラで視聴した「メッタメタガキ道講座」と併映だったそうな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんにゃくのエキスで精がつく?! 毎度しょーもないけどついつい観ちゃう、温泉○○芸者モノ(笑) 今回も普通ならクソ…

>>続きを読む

◎女屋実和子デビュー片山津温泉erotic comedy 1970年 東映京都 カラー 86分 35㎜ シネスコ *…

>>続きを読む

ずべ公番長 東京流れ者

製作国:

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

2年前、新宿で騒ぎを起こし赤城女子学園に連れ戻されたリカ。退園後、彼女は町工場の女工として働くが、ミスが多過ぎてクビに。そして、女親分・お蘭が仕切るテキヤー家・ガセ寅一家の世話になることに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワシもリカちゃんに身ぐるみひん剥かれてぇずら、ぺろぺろ またも鑑別所から出所したリカちゃんだが、今度はお世話になった…

>>続きを読む

矯正施設を仮退学した少女(大信田礼子)が、テキヤで生計を立てている弱小組織に拾われる。大信田礼子が主演を務めている、ズ…

>>続きを読む

バツグン女子高校生 16才は感じちゃう

製作国:

上映時間:

85分
3.1

おすすめの感想・評価

東宝も70年代になれば「お色気映画」を製作、配給していたことにまず少し驚いたが、こういうその時代の観客を喜ばせるために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しきヴィーナス☆ 青大将の父親の会社に就職した若大将🌟 青大将は専務で、若大将は平社員。 若大将に仕事させて、青大…

>>続きを読む

ひし美ゆり子がちょい役で出ているのでDVDを購入してみた(オーディオコメンタリーも担当)。田中邦衛の青大将の秘書役で、…

>>続きを読む

誰かさんと誰かさんが全員集合!!

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

ある地方都市にある「大日本無念塾」では、白鉢巻きに袴姿の塾長・碇田長吉(いかりや長介)が、“忍耐・服従・献身”の塾三カ条を唱え、町のヤブ医者・忠次(荒井注)、保育園園長兼子守・凡太(高木ブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹配給ドリフ映画6作目。 奥さんに逃げられたいかりやが例の如く加藤はじめ他メンバーを理不尽にしごいており、痺れを切…

>>続きを読む

いかりやは男塾みたいな軍隊式の私塾を主宰していて超ヤバ!!私生活ではチャンカアに逃げられよなよな日記に泣き言と欲求を綴…

>>続きを読む

新網走番外地 大森林の決斗

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

ダンプ運転手の末広勝治は、交通違反が元で網走刑務所に送られ、何人かの新入り囚人と収監される。受刑者のボス的存在の嵐田産業の次男・源二は、新入りの庄司の実家・庄司木材に恨みを抱いていた。勝治…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回の舞台は前作の厳しい極寒の北海道から夏の北海道。前作のシリアス路線から再びコメディ寄りな路線に。 降旗康男監督はコ…

>>続きを読む

網走刑務所帰りの男の人情を描いた「新網走番外地」シリーズの4作目で、「番外地」シリーズ通算14作目。 高倉健が主演、宍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何だこれは!!? ちょう面白いぞ!!! 海岸近く、男女別の列になった囚人たちがワーッと駆け寄り合って揉みくちゃになる…

>>続きを読む

『網走番外地』を忠実になぞるのは前半までで、後半からどんどんおかしなことになってくる。 DVDジャケットではなぜか伊吹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中川信夫のやくざ映画。高橋英樹、村田英雄、北島三郎主演。悪役は上田吉二郎、青木義朗、加賀邦夫など。東映やくざ映画ブーム…

>>続きを読む

〖1960年代映画:任侠映画:日活〗 1969年製作で、高橋英樹、北島三郎、村田英雄の三大スター顔合わせで贈る『さくら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸時代の愛憎劇をオムニバス形式で綴っていく作品。東映異常性愛路線の第4弾。脚本家・掛札昌裕が、石井作品に初参加してい…

>>続きを読む

キング・オブ・エログロの石井輝男さんのこの辺の作品ようやく流通が良くなってよかったよね。 これは観たことなかったから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

温泉旅館で女中頭をしている姉(葵三津子)とキャバレー経営者の妹(橘ますみ)が、男性客の奪い合いを始めてしまう。東映のお…

>>続きを読む

あれ、温泉芸者シリーズってこんなに殺伐としていたっけ。 もう石井輝男の弟子である荒井美三雄が輝男の悪いとこだけを学ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は京都、とあるバーでママをしている典子は深畑という男との腐れ縁が続いていた。 深畑は典子に対して異常かつ危険な性行…

>>続きを読む

一体いま自分は、何を観せられて いるのか…?など、 ふと冷静になって、我に返ったり してはならない。 意思とは無関係に…

>>続きを読む

日本侠客伝 花と龍

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

日露戦争後に沖仲仕を始めた金五郎は、その腕と度胸で組長のお気に入りとなり、マンという女性と心を通わせていくが、九州一の大親分が絡んだトラブルを機に追放される。その後、金五郎が助役を務めてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第9弾。 高倉健が主演、星由里子と藤純子がWヒロインを演じ、二谷…

>>続きを読む

原作があるからなのか、これまでのシリーズより"我慢に我慢を重ねて"の部分が弱い分、男の意地や男気に加えて、男と女の人情…

>>続きを読む

ミヨちゃんのためなら全員集合!!

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.2

あらすじ

とある地方都市で、女房にも従業員(荒井注、高木ブー、仲本工事)にも逃げられた製薬工場経営者兼工場長(いかりや長介)は、 同じく従業員で逃げ損なった高校時代の後輩(加藤茶)をこき使って頑張っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女房にも従業員にも逃げられた漢方薬製造工場を経営する伊刈長吉(いかりや長介)は、逃げ損なった後輩のヒデオ(加藤茶)をこ…

>>続きを読む

松竹ドリフ映画4作目。 赤ん坊を置いて妻に逃げられたいかりや。 いかりやのワンマンと労働環境の酷さに荒井、仲本、高木…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Oh no please dont show me !! How just to slowly, sharply …

>>続きを読む

暗黒迷画座 第2回 「スーパージャイアンツ」「網走番外地」等の石井輝男 監督作品 過去の記憶がない主人公の人見広…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

後半話が二転三転する ツッコミどころ満載 でもオラ 気にしねぇ 考えるな 感じろ! マトモに観てはいかん…

>>続きを読む

野川由美子『夜の牝』シリーズ2作目。やくざの組長だった父の死を機に組を解散し、九州から大都会に出てホステスを始めるヒロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山形の温泉地とそのまた僻地の貧困住宅のロケも素晴らしいけど、村山新治作品はやっぱし東京の繁華街の撮影がとびきり輝いてい…

>>続きを読む

田舎でバイト芸者をしている「下の具合が大変良い」大原麗子が上田吉二郎を腹上死させてしまい、新宿へ夜逃げ、宗教臭のする高…

>>続きを読む

いかさま博奕

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.8

あらすじ

一匹狼の博奕打ち・明石常次郎と土地の漁師・清兵衛の勝負は、常次郎の勝利に終わった。博奕好きの清兵衛は、娘のおしのを売った金で最後の運を賭けていた。常次郎はおしのを救おうと再び賭場を訪れるが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鶴田浩二の手放しの仁義が炸裂。 相変わらず、たまたま出会った小さい出来事を命を賭けた大ごとにするのが得意技だなぁ。 い…

>>続きを読む

昭和初期北陸.賭場,明石常次郎.イカサマ見破り.賭場荒らし,一悶着,男刺され,梵天一家,大阪大貫一家.関根竜吉,清やん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

柳ケ瀬ブルースに続く梅宮辰夫さんの夜の歌謡シリーズ。 今回も梅宮辰夫さんはバーテンでプレイボーイ。数人の女を渡り歩い…

>>続きを読む

時期的にはロマンポルノよりは少し前、東映ポルノの始まりとだいたい同時期の作品だが、こちらも「夜の」女と男のアレコレを描…

>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス 4Kデジタル修復版

上映日:

2025年12月05日

製作国:

上映時間:

87分

配給:

-

あらすじ

新怪獣ギャオス登場!超音波メスでガメラが、名古屋城が、新幹線が切り裂かれる! 富士山噴火の混乱の中、麓に暮らす少年英一(阿部尚之)は、空中を飛ぶガメラを発見し、満面の笑みを浮かべる。ガメラ…

>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.4

あらすじ

富士火山帯が異常な活動を始めた。それによって怪獣・ギャオスが目を覚まし、人々に襲いかかってきた。ギャオスは名古屋城を破壊し、一帯が火の海と化す。その火に引き寄せられてガメラが出現。ガメラが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

60年代。小学校高学年の頃。初公開時に観たときは失望でした。「子供扱いするな」と言いたかったんです。前作「ガメラ対バル…

>>続きを読む

敵怪獣のギャオスはフォルムも能力もガメラとは好対照です。怪獣が吐くビームは、大抵はビーっと光線が出て、当たったものが爆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝版てなもんや三度笠の映画第一弾。初見は浅草東宝オールナイト。 おなじみ、あんかけの時次郎と珍念。 清水次郎長伝を…

>>続きを読む

【再鑑賞】 あんかけの時次郎と珍念のお馴染みコンビによる、テレビシリーズの劇場版。 東海道が舞台という事で、清水一家と…

>>続きを読む

網走番外地 大雪原の対決

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

橘真一が収容されている網走刑務所から受刑者が脱走。それを橘の弟分・お秀が手引きをしたとして、看守が拷問に掛けて殺してしまう。そして、出所した橘は彼の遺骨を持って、お秀の父・竜作の下を訪れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

網走刑務所帰りの男の人情を描いた「網走番外地」シリーズの七作目。 高倉健が主演、シリーズレギュラーメンバーの嵐寛寿郎や…

>>続きを読む

/ 偽の鬼寅虎現る!👹7/18 \ 白熊と呼ばれる男が網走刑務所から脱獄した。その罪をなすりつけられた橘の雑居房仲間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石原裕次郎(野々村健介) 太田博之(高松保夫) 西尾三枝子(樋口育子) 十朱幸代(杉浦圭子) 須賀不二夫(勝又教頭) …

>>続きを読む

熱いね、青春だね。 中村雅俊の1970年代の青春学園ドラマシリーズは、こういう作品からきてるんだろうな。 アメリカ留学…

>>続きを読む

一発かましたれ

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

さえないロマンス製薬の宣伝課員・日森千太郎。千太郎に好意を持つ同僚の桑野糸子は、不甲斐ない彼にやきもきしている。ある日、吉良鉄、飛車金と名乗る大阪・千波組の男が訪ねてきた。彼らは、親分の後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドタバタ劇。 ちょっと007風なオープニングが最高。 昼はしがないサラリーマン、夜は親分という2面性。突然祭り立てられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「銭ゲバ」(1970)「脱出」(1972)で知られる鬼才・和田嘉訓の29歳での監督脚本デビュー作。当時17歳の安岡力也…

>>続きを読む

ヌーヴェルヴァーグに触発されたとおぼしきゲリラロケや手持ちカメラワークはいつものお行儀のよい東宝スタイルとは違った鮮烈…

>>続きを読む

道場破り

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.6

あらすじ

神道無双流の達人・三沢伊兵衛は、藩主の側室になるよう強要された家老の娘・妙を連れて脱藩出奔する。ある宿場町の旅籠に妙を匿い、伊兵衛は木賃宿に潜むが、関所を抜けるためには十両の賄賂が必要だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大して道場は破らないヌボーとした侍ながら滅茶苦茶強い『三匹の侍』長門勇初主演モノクロ時代劇 オープニングロールで一時…

>>続きを読む

現在U-NEXTを無料お試し中です。 フォロワーさんに教えていただいた時代劇があったので観てみました。 本作の原作は意…

>>続きを読む

赤いダイヤ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

朝鮮動乱が終わった年、大阪に母を残し上京してきた木塚慶太は、駐留軍の放出物資で一儲けをたくらむが失敗し、600万円の借金を抱え、千葉の海岸で入水自殺をしようとする。しかし、たまたま居合わせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤田まこと主演のコメディ。 化けに化ける赤いダイヤ。小豆のことね。 人生狂わすダイヤの浮沈。 三田佳子は惑わす役どころ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

盲目ながらも居合斬りの達人である渡世人の生き様を描いた「座頭市」シリーズの第9弾。 勝新太郎が主演、高田美和、滝瑛子、…

>>続きを読む

座頭市の武勇として有名な関所破り。続編には、彼の無頼漢さを示す噂話として「座頭市は関所破りまでした無鉄砲な奴だ」という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あんた達、こったらとこ(部落)見てもびっくりしねぇの」 「しねぇ!なぁ、吉田んちも俺んちもまんずこれとどっこ…

>>続きを読む

若杉光夫監督作品! オープニングから葬儀の行列から始まる。 お母ちゃんを亡くした小学生のユミは行き別れていたお父ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

増村保造 監督作品 或る夜、富士山食品の社長柿本高信は自宅の応接間で殺害されていた 家族は後妻みゆきと舞台演出家…

>>続きを読む

うおおおお!!! 面白い! とある食品会社の社長が頭をどつかれて殺害されてるのが、その息子によって発見されるシーンから…

>>続きを読む

続男の紋章

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

祭り太鼓は喧嘩の狼火!殺るか退るか男の意地か。鉄火稼業に命を賭けた男の人生修行。豪快!任侠の世界に放つ高橋英樹の稲妻勝負。刑期を終えて出獄した二代目が、組を建て直し、縄張りを狙うやくざ組織…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ2作目。続編。 メインのキャストは続投しており、ここに中谷一郎や加藤嘉らが加わる。 前作のハイライトからスター…

>>続きを読む

〖1960年代映画:アクション:任侠映画:日活〗 1963年製作で、高橋英樹主演の男の紋章シリーズの第2作らしい⁉️ …

>>続きを読む