僕はどこからに関する映画 364作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

根っこは何処へゆく

上映日:

2015年12月05日

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

【スケボー映画に外れなし】 そう信じて、片腕"なんちゃってスケーター"ファルコンが見漁っていくシリーズ!! 今作は異…

>>続きを読む

スケボーと尺八には意外な共通点がある。 なんじゃソレ。まんまと釣られて観に行った。 共通点って何だ?という目線で、…

>>続きを読む

私は渦の底から

上映日:

2017年04月30日

製作国:

上映時間:

27分
3.1

あらすじ

自身がレズビアンであることに悲観的な希子は、親友への気持ちを伝えられず思い悩む日々を過ごす。ついに想いを断ち切って地元へ帰る決意をし、別れを告げるべく親友の元へ向かうが…。

おすすめの感想・評価

 この作品の真の主人公は、好きな人への告白機会をセクマイの皆さんから奪っている私たちマジョリティーだと痛感した。差別と…

>>続きを読む

ただ百合映画みたいだけの下世話鑑賞。 親友に恋しながら日々を過ごしていた主人公は、親友に恋人と同棲してることを打ち明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

好条件の職を斡旋されてメキシコからスペインに来たマリアだが、その話は全部偽物だった。僅かな手持ちしかない中、帰りの飛行…

>>続きを読む

メキシコからスペインへ。 いい働き口を見つけたマリアは家族を置いて、ひとり渡航を決める。 しかし予約されていたはずのホ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ねっちょりフリックスプレゼンツ安定の微妙ほら~。 悪い風習により、女児殺しの過去を持つとある村。そこに住むおばあちゃ…

>>続きを読む

NETFLIXオリジナル映画を観るの日、という感じになってしまい、6本目はインドホラー映画です。 インドにもきっと多く…

>>続きを読む

素晴らしい世界は何処に

上映日:

2025年03月28日

製作国:

上映時間:

101分
4.4

あらすじ

デビュー20周年ツアー『素晴らしい世界』を巡るアーティストの森山直太朗。 107本の公演をおよそ2年かけ各地を回る旅の途上、父親の死に直面する。 幼少期に体験した両親の離婚、家族への愛、閉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

平日の昼間に映画館に行くなんて、エエのかホントに?という気がしたがイヤこれは失業中であればこそできること。特別料金2,…

>>続きを読む

過去鑑賞 桜シーズンに森山直太朗さんの歌が脳内無限ループしてしまい、これは誘われているんだなと、夜桜とセットで鑑賞。…

>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

上映日:

2017年08月18日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

夏休み、とある海辺の町。花火大会をまえに、「打ち上げ花火は横からみたら丸いのか?平べったいのか?」で盛り上がるクラスメイト。そんななか、典道が想いを寄せるなずなは母親の再婚が決まり転校する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20017年の作品だが1993年から地上波で流れていたようだ。 当時の世界観とファンタジーに寄せた人の想いを感じること…

>>続きを読む

そこまで酷評しなくてもいいと思います。 私は結構好きです。 これ、そもそも一般大衆向け作品ではない。 だってシャフト…

>>続きを読む

スンピル失踪事件 〜スンピルくんはどこだ?〜

製作国:

上映時間:

100分
2.8

おすすめの感想・評価

とてもおかしな話です😆 邦題の副題のね、~スンピルくんはどこだ?~ってのがなんか妙にハマってます。 500億ウォンの…

>>続きを読む

そこからの光 未来の私から私へ

上映日:

2021年02月06日

製作国:

上映時間:

78分
3.2

おすすめの感想・評価

この映画を観るまで「多発性硬化症」という病気の存在さえ知らなかった。 文音さん主演で、実際に多発性硬化症と診断され、薬…

>>続きを読む

多発性硬化症という難病の啓発をテーマにした作品。 突然、喫茶店で飲もうとしたコーヒーのカップを落とす。横断歩道を青信…

>>続きを読む

怪猫 からくり天井

製作国:

上映時間:

72分

配給:

3.1

あらすじ

佐賀藩主・鍋島家の囲碁の師匠を勤める竜造寺又七郎は、対局中に藩主肥前守の怒りを買って斬り殺されてしまう。又七郎の母・秋篠は鍋島家を呪いながら自害。秋篠の霊が又七郎の愛猫に乗り移り、その怪猫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本の夏、金鳥の夏🐔ではないけど、少し前まで日本の夏は怪談のオンパレード状態😆 📺をつけると、さまざまな怪奇魍魎が跋扈…

>>続きを読む

猫の名前は玉簾! 今まで見る方法がなくて諦めてためちゃくちゃレアな怪猫映画!!劇場公開と放映のみで全くソフト化されて…

>>続きを読む

この広い空のどこかに

製作国:

上映時間:

111分

配給:

3.9

あらすじ

川崎で酒屋を営む森田家は、後妻で入った義母しげのもと、血は繋がらないものの誠実な長男・良一と妻ひろ子、戦災で足が不自由になってから意固地な長女・泰子、呑気な学生の次男・登の5人家族。ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1954年の日本映画の豊かさ。テーマ主義に陥ることなくテーマを多層的に描く脚本と、その役柄を掘り下げる俳優たちの巧みさ…

>>続きを読む

あの厳しい人間の心理を描く小林正樹監督がこんなに優しく温かい家族劇を作っているとは、と思ったら、師事していた木下恵介監…

>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.4

あらすじ

刑事のジャックは弟家族が惨殺され悲しみに暮れていた。ところがある日、殺されたはずの姪アシュリーから電話が掛かってくる。混乱するジャックだが、それからも度々電話が掛かり、 やがて、2週間前の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【タズシネマ】 大好きタイムパラドックスもの。鉄板です。これは人がタイムトラベルするんじゃなくて、過去と携帯で繋がるや…

>>続きを読む

この映画はデヴィッド・オイェロウォさん主演のSFスリラー映画。 主人公は警察官。ある日の夜、姪から電話が。通話中に話…

>>続きを読む

海の底からモナムール

上映日:

2020年12月04日

製作国:

上映時間:

84分
3.3

あらすじ

10年前、イジメに遭い、島の崖から飛び降りた女子高生・ミユキ(清水くるみ)は、「ただ愛されたい」という想いを抱き、17歳のままずっとこの瀬戸内海の浜にいる。 当時、ミユキが想いを寄せていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モナムール…mon amourというフランス語で「私の愛」や「愛しき人」などというニュアンスで使用。 タイトルだけ見る…

>>続きを読む

エリック・ロメール監督作等で映画音楽を手掛けたフランスのロナン・ジル監督が、瀬戸内海の離島を舞台にオール日本人キャスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年代、内戦が小康状態となったレバノンの小さな村では、イスラム教徒とキリスト教徒が一緒に暮らしていた。いまだに憎…

>>続きを読む

『キャラメル』『存在のない子供たち』のナディーン•ラバキー監督による長編2作目。ずっと観たかったので大満足。 冒頭、…

>>続きを読む

ザ・ドリフターズの 極楽はどこだ!!

製作国:

上映時間:

94分

配給:

2.9

あらすじ

東京の下町に住む黒木長作は、15年前に妻に先立たれて以来、一作と花子という2人の子どもを自分で育ててきた。だがそんな長作の気苦労をよそに、今年で大学浪人5年目の一作は、仲間たちとバンドの練…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやぁなかなか観てるのが辛いレベルの惨めでいや〜な話。。。 女性の扱いも、南国の先住民の扱いもさすが時代を感じる差別…

>>続きを読む

編集からの再起編集からの追記追加書き足し書き直しからの投稿。筆記執筆からの編集投稿はあるかも知れませんが.....削除…

>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?

上映日:

1995年08月12日

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

小学生の典道と祐介たちは、花火を横から見ると丸いのか、平べったいのかという疑問を抱き、花火大会の夜、近くの灯台へ行く計画を立てる。 一方、両親の離婚で転校が決まったなずなは、プールで競う典…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「泥棒になるのもいいね。何盗もっかな。ここの水全部?」 クラス中が憧れる美女に花火大会に誘われ、男仲間との約束をほっ…

>>続きを読む

アニメ版を先に見といてからの鑑賞です。 「なるほど、これを映画化したのか」ってのがわかる通り、結構忠実に再現されてたん…

>>続きを読む

ASAHIZA 人間は、どこへ行く

上映日:

2014年11月15日

製作国:

上映時間:

74分
3.7

監督

おすすめの感想・評価

【ASAHIZA 人間は、どこへ行く】 福島県南相馬市にあって今は閉館した古い映画館『朝日座』とそこに暮らす人々とその…

>>続きを読む

(@ユーロスペース 2014.11/19) この日の21時以降のユーロスペースでの上映は、ギョームブラックの"女っ気…

>>続きを読む

シュヴェイクが行く!「行き先はどこだ?」

製作国:

上映時間:

30分
3.3

おすすめの感想・評価

行き先の方向からやって来る兵隊のおはなし。 ん~長ったるいぞシュヴェイク❗️一作目だけで良かったわこれは。 それと…

>>続きを読む

チェコ語の授業最終回(まだ後期もある)で観た。3冊観たので全てまとめて書きます。他に作のレビューは同文。 ちなみに見…

>>続きを読む

わがチーム、墜落事故からの復活

上映日:

2018年07月06日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.9

あらすじ

2016年11月28日ブラジル1部リーグ・セリエAのサッカーチーム【シャペコエンセ】の主力選手と首脳陣、そしてジャーナリストを乗せたチャーター機が、南米大陸選手権コパ・スダメリカーナの決勝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここまでのシナリオって中々書けない。 盛り上がるのはわかるけど、人としてもね。 これが現実に起きてしまったんだから。 …

>>続きを読む

オリンピックのメダルに興奮し、パラリンピックの選手の人生に涙し、大谷翔平君の活躍に心躍る日々。スポーツとは無縁の私でさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画は公開当時に観て、とても勉強になったし、クリス・ロックの優しいお父さんぶりが心に残り、今でも良く憶えていた作品…

>>続きを読む

黒人女性がサラサラヘアや 毛先だけウェーブかかった髪型になって なんの違和感もなしに今まで見てきた。 本来は遺伝子上…

>>続きを読む

今日もどこかで馬は生まれる

上映日:

2019年12月28日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.8

あらすじ

多くの引退競走馬は天寿を全うする前にその生涯を終えている−−−。 業界内で長らく暗黙の了解とされてきたこの課題に、当事者たちは何を思い、何を語るのか。 JRA が主催する中央競馬の2017…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆概要◆ 競馬が盛り上がる一方でその競馬の対象から外れてしまった馬たちが存在し、その馬たちのその後はあまり知られていな…

>>続きを読む

最近『ウマ娘』の大ブームで大いに盛り上がっている競馬界。しかし、そこは夢にあふれた世界であると同時に、勝負の世界。一流…

>>続きを読む

多摩川サンセット ここより何処かへ

製作国:

上映時間:

25分
2.9

あらすじ

出会いは偶然、別れは必然。日はまた沈む。ここより何処かへ。冬をやり過ごした多摩川で、停滞していた彼らのオフビートな世界が再び走り出す。 三十代半ば多摩川仲間の敦司と一郎は、今日も多摩川で暇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『多摩川サンセット』の続編。 相変わらず多摩川周辺でゆる〜い日常を送っている一郎と敦司はなんとなくドライブへ行く事にし…

>>続きを読む

相変わらずゆるい日々を送るアツシとイチローだったがイチローは帰郷して就職することに 2人で最後のドライブに出かけようと…

>>続きを読む

チャ・インピョはどこへ消えたのか?

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

2.7

あらすじ

人気のピークはとっくに過ぎ去ったのに、かつての栄光にしがみつくベテラン俳優。だが今の自分を見つめ直し、辛い現実を受け入れる機会は、ある日突然やってくる。

おすすめの感想・評価

マブリーがLDHと契約ってどんなニュースだよ〜〜!笑 https://news.kstyle.com/m/articl…

>>続きを読む

「クソを握ると大当たりだと?」 チャインピョは完璧主義の俳優です。でも、一流というよりさそこそこの俳優です。知名度は…

>>続きを読む

湖の底から見る風景

製作国:

上映時間:

14分
-

あらすじ

人気推理作家の芥川はスランプに陥っていた。トリックはピカイチだが、ストーリーに奥行きがないと新人の編集者にまで圧力をかけられる始末。 湖の側の別荘に籠る芥川の前にファンと名乗る直木が現れ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人気小説家の前に突如現れた謎の完璧アシスタント。 彼らのいびつな関係を描く短編ホラー。 オチは予想できるが不気味な演出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これが2作目となるソフィー・マルソーの監督作品。脚本もソフィーが関わっており、複雑で入り組んだ物語となっている。この後…

>>続きを読む

高級ホテルの支配人の失踪を捜査する警部が支配人一家の秘密を明らかにしていく様子を描いた、ソフィー・マルソーの監督第2作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペドロ・コスタ監督作品…6作品目       × ストローブ=ユイレ                 …

>>続きを読む

ジャン=マリー・ストローブとダニエレ・ユイレ夫妻の『シチリア!』の編集室での編集作業の様子を捉えたペドロ・コスタ監督作…

>>続きを読む

ひみつのアッコちゃん わたしのパパはどこ?

製作国:

上映時間:

25分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

暑いんで、おもっきりやってま~す🍻🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵 そいつの前では、女の子 ツーンとおすまし、 それは、な~に🎵 そ…

>>続きを読む

第6話“私のパパはどこ?”のブローアップ版。 大将の猫“ドラ”をパパと慕う子猫が現る。 超可愛い。 擬人化して人間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイムトラベルもの。自然を守ろう!って道徳の授業。特に理由もなく眠らされて起きたら中途半端に20年たっている。本人も家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画じゃないです。 岩井俊二監督作品「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のメイキングドキュメンタリー…なの…

>>続きを読む

岩井監督作品に興味があり、鑑賞。 [あらすじ] 岩井監督長編映画デビューのきっかけとなったとも言われている伝説の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第35回東京国際映画祭 ワールド・フォーカス 『この通りはどこ?あるいは、今ここに過去はない』 ジョアン・ペドロ・ロ…

>>続きを読む

「青い年」観てない人はさっぱりだと思う。基本フィックスにもかかわらずゆっくり左右にパンしたかと思えばクッとカメラが戻っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで見たことありそうでなかった、とんでもなく不思議な空気の映画。こんな興味深い映画なのに、日本ではアクセスしづらいと…

>>続きを読む

カフカの「城」を想起させる不条理ワールドはいいが、狙いが見えてしまいそこまで乗れなかった。 北欧映画の無機質な色合いは…

>>続きを読む