珍しいラトビア映画。 バルト三国のどこか くらいの知識しかありませんね。 第一次世界大戦後、ロシア革命のさなかの19…
>>続きを読むフィルマークスで登録されている同名の両作とも所持してるけど今回見たのはDog Tagsの方 【概要】 とある作家があ…
>>続きを読む全体の雰囲気は悪くないんだけど、オムニバス映画ってうまく繋げてまとめるのが難しいんだよね。
Don't Move(動かないで) 音を出したり動いたりすれば、終わり―――――。 血まみれのウィジャボード…
>>続きを読む20年ぶりに2回目の鑑賞。1回目に比べて今回は、自分でもビックリするくらい、ストンと頭の中に入ってきました。 正直に…
>>続きを読む1997年のフランス映画。 約30年前のLGBTQをテーマにした作品🎬 さすがフランス🇫🇷 このテーマへの関心が早い…
>>続きを読むViena And The Fantomes 2020年作品 4/10 ジェラルド・ナランホ監督 ダコタ・ファニング…
>>続きを読むショウブラの現代物。 時代劇でお馴染みの人たちがボクサー役というのが見た目に新鮮だったし、お話も現代物ならではの展開に…
>>続きを読むマジで最高。大傑作。グダグタな踊り、バーレスクの派手な衣装、20年代のメイク、キマリ過ぎてる編集、あんまりこういう言い…
>>続きを読む「どこに行きたかったのか、 全然分からない。 どういう方向にしたかったのか、 本人に聞かないと分からない。」 (中原さ…
>>続きを読む監督と主演がカレンなので 絶対観たいと思っていた作品 この作品からカレンが伝えたいこと 何回か鑑賞して理解することが…
>>続きを読む