P-FUNKやリー・スクラッチ・ペリーの宇宙船、デトロイトテクノ、あるいは冨田勲、もしくは一部のアンビエントミュージッ…
>>続きを読む1997年ブラジル、リオデジャネイロ。この街では毎月11件の誘拐事件が発生し、その多くが富裕層からの身代金を目的としたギャング絡みの“誘拐ビジネス”だった。次期大統領候補の議員の娘が誘拐さ…
>>続きを読む離婚したシングルマザーのテリーサは、海岸で瓶詰めの手紙を拾う。亡き妻への愛に溢れたその手紙は、彼女ばかりか勤務先の新聞社でも人々の心を動かし、大きな反響を呼ぶ。やがて、差出人の男性ギャレッ…
>>続きを読む安住の地を求めて流れ星のように西部を行く男。多彩なガンプレイをカーク・ダグラスが魅せる!
カーク・ダグラスが、流れ者のカウボーイを演じる西部劇。タイトルにある「星」とは、道しるべとなるもののこと。誰もが行くべ…
>>続きを読むメル・ギブソン、ゴールディ・ホーン共演のアクションラブコメ🎬 証人保護プログラムにより、別人として生活していたリック…
>>続きを読む愛犬を亡くしたローリー・アンダーソンの心象風景を描いた非常にパーソナルな作品。 彼女の音楽作品に触れたことがあるなら、…
>>続きを読む~環境未来都市・横浜の魅力を発信するショートフィルムプロジェクト~ 『一粒の麦』は、フランスからパン作りの原点を求めてやってきたパン職人と、横浜・元町の老舗パン屋の4代目店主が、創業当時…
>>続きを読むジョージ・サンダースがとにかく魅力的!女の心と宝石を盗んで行くカサノヴァ的悪党を愛嬌たっぷりに好演していて、サークの丁…
>>続きを読むインド映画もどんどん洗練されてきていますね 歌や踊りが全くない、素晴らしい雰囲気の作品です この映画は、身体障害者…
>>続きを読むタイトルで「悪夢」となっているが、夢の住人が主人公に嫌がらせをするだけなので、どちらかと言えば「イライラする夢」な気が…
>>続きを読むなんかクリスマス作品を観たいな〜てことで見つけた作品。 大きく心が動くことはないし、大事件とかもないけど、心穏やかに…
>>続きを読む反アパルトヘイト映画の秀作です。 昔名画座で1度、所有DVDで2度鑑賞。 ビデオでのレンタルしかないようなので、レビ…
>>続きを読む邦題やジャケットから欧州作品かと思っていたら、ネグレスコ監督で、ソフィアローレンのハリウッドデビュー作とのこと!?😳。…
>>続きを読むグロリア・グレアム出演作をもう一本🎬 去年アマプラ配信終了のタイミングで駆け込みで実は観たのだけど、全然集中して観れな…
>>続きを読むマーロン・ブランド目当てに見たものの、ほとんどヴィヴィアン・リーの映画でした。 戯曲が元になっているだけあり会話劇が中…
>>続きを読む備忘録
場所はレバノンのパレスチナ難民キャンプ。キャンプと言っても何十年も難民が暮らしている場所なので大きな建物が立ち並ぶ。レ…
>>続きを読むこれクリスチャン・ベイルがけっこうな役で出てるよ!!!(フィルマークスの出演者欄に名前がないのなぜ→登録された) ジ…
>>続きを読むシングルマザーのニッキーのもとに、疎遠だった妹ダニエルが突然、赤ん坊を連れて現れた。「1日だけ泊めて」と懇願されるニッキーだったが、昔から素行が悪く身勝手なダニエルを信用していなかった。案…
>>続きを読むカサブランカのホテル支配人を標的にした連続殺人事件の発生を受けて、新支配人とその仲間がホテルに潜伏するナチス党員に肉薄…
>>続きを読むフランス吸血鬼映画のカルト監督ジャン・ローランの4作目。カステル双子姉妹の姉マリーが初主演。原題「Requiem po…
>>続きを読む