#ドキュメンタリーに関連する映画 2116作品 - 56ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

還る

上映日:

2023年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

19分
3.9

あらすじ

スーパー銭湯の清掃員として働く、元プロレスラーの姿を追ったドキュメンタリー作品。度重なるケガでプロレスラーを引退した井上勝正は、スーパー銭湯「おふろの国」の清掃員として働き始める。華やかな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大きくないプロレス団体で「前座リーダー」的役割を演じていた方(パートナーがいて子が生まれるという、つまり「ひとりもん」…

>>続きを読む

『もう一度生まれる』と併映されていたスーパー銭湯「おふろの国」を舞台にしたドキュメンタリー。 「お風呂の国」の清掃主…

>>続きを読む

はかなき一生:イザベラ・ナルドニちゃん殺害事件

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

2.5

あらすじ

2008年、ブラジル全土がイザベラ・ナルドニちゃんの事件に釘付けとなりました。5歳の女の子が、父親と継母が住むサンパウロのアパートの窓から投げ落とされたのです。事件発生から有罪判決の間に明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラジルのドキュメンタリー映画。 5歳のイザベラ・ナルドニがマンションの6階から落下した事件を扱った作品。 これはど…

>>続きを読む

インタビューの人が多すぎる 被害者の人間性だとか思い出話だとかにまったくフォーカスしない 真相がいつまでたっても迷子 …

>>続きを読む

北朝鮮・素顔の人々

上映日:

2014年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.1

おすすめの感想・評価

衝撃的な映像でした。 2000年代の北朝鮮。 一般人が命がけで隠し撮りをし日本にいる脱北者が映像を解説する。 闇市、…

>>続きを読む

隠し撮りした現在の北朝鮮。 場面は主に闇市。駅前広場。露天。公開処刑の広場。操車場。 グラウンドみたいな荒野が闇市とな…

>>続きを読む

映画版心霊調査ビッグサマー

製作国・地域:

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

夏目大一朗監督からの粋なクリスマスプレゼント!やったー! 心霊現象の噂のある水力発電施設に調査撮影に訪れた夏目大一朗…

>>続きを読む

おいでなすって〜🎶おいでなすって〜🎶あなたのことを占っちゃう〜🎶 遂に夏目監督が好き過ぎるあまり、わざわざビッグサマ…

>>続きを読む

マリアンヌ&レナード 愛の言葉

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1960年、アーティストたちが集まるギリシャの美しいイドラ島。レナードがミュージシャンとして成功するにつれ、恋愛も結婚も自由だった島での日々に変化が訪れる。マリアンヌとレナードの恋愛は生涯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私が好きなミュージシャンの一人であるレナード・コーエンのドキュメンタリー ■ABOUT 本作は、「So Long, …

>>続きを読む

レナードコーエン、実はハレルヤしか知らない。それもジェフバックリー経由だ。そして勝手にイタリアかフランスの人だと思って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画"雪山の絆"も凄い良かったんだけど、リアルにあの場所に居た人の証言は、何とも言えない気持ちになります( ´A` )…

>>続きを読む

「雪山の絆」メイキング。 映画と併せて観るべき。 立て続けに観ると感動が2割増し。 「監督はもう1人の生存者に近い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

\阪東妻三郎ってだぁれ!?/ それを知るべく、このドキュメンタリー映像を鑑賞。 大正から昭和にかけて大活躍した映画…

>>続きを読む

貴重なフィルムを 見せて頂きました… 稀代の名優 阪妻こと  阪東 妻三郎さんの 魅力満載✨ 演技に見入った。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鼓動 「形にする」という概念に囚われていることに気付かされた一作。 感覚的な表現に疑いを持たない人達を羨ましく思う。…

>>続きを読む

2005年の成立からずっと関わっておられる大友良英さんはじめプロの音楽家たちと知的障害や重い自閉の人たちとのセッション…

>>続きを読む

誰がビンセント・チンを殺したか?

製作国・地域:

上映時間:

84分
3.7

おすすめの感想・評価

2022-62 @Kanopy参照、記録用 1982年、自動車産業の大量解雇で反日感情が高まっていたデトロイトで、中国…

>>続きを読む

「誰がビンセント・チンを殺したのか」、1982年に彼はデトロイトのバーでバッチェラーパーティーを楽しんでいて、喧嘩にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画はアメリカの黒人弁護士であるベンジャミン・クランプさんのドキュメンタリー映画。 クランプさんは公民権と不法死…

>>続きを読む

システムに虐げられてきた同胞の権利を主張する、正義のひと。 ってコンセプトなんですが「インフォマーシャルかよ」(ハリウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鵜飼邦彦 監督作品 画家として活動し反戦アート集団「桃色ゲリラ」の代表として様々なパフォーマンスを行っている増山…

>>続きを読む

反戦・反原発を主張する左翼活動家増山麗奈のドキュメンタリー映画。 最近はベーシックインカム導入とかを主張してらっしゃ…

>>続きを読む

B-Side: エルサ・ドーフマンのポートレート

製作国・地域:

上映時間:

76分
3.6

おすすめの感想・評価

「居心地のいい人生を発明すること」 28歳で初めてカメラを持った写真家エルサ・ドーフマンのドキュメンタリー。 誕生日…

>>続きを読む

写真家エルサ・ドーフマンが巨大ポラロイドカメラで撮ったポートレイト写真は、温かく明快で気持ち良いものばかり。家族夫婦、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Podcastでビジネスウォーズ「ナイキ対アディダス」てのを最近聞いていて、RUN-DMCの存在を思い出した。 小学生…

>>続きを読む

今年430本目 ジャムマスタージェイの殺人事件のドキュメンタリー ヒップホップ界隈の天才たちが活躍半ばで亡くなって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チームCSCの2004年ツールドフランスに向けての練習から密着し、強面・元選手の監督とツールメンバーの関係に重きを置い…

>>続きを読む

ドルフィンキングに何が起きたのか?

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.3

あらすじ

世界で屈指のドルフィントレーナー、ホセ・ルイス・バルベロは、アメリカはアトランタにある有名なジョージア水族館に上級の役職付きで雇われ、30年に及ぶキャリアの頂点を迎えます。しかし、時期を同…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

嫌な気分になる作品。それは自分のなかにもある「善意」だと考えていたことが一気に反転する瞬間のいいしれぬ気分に近い。 …

>>続きを読む

企業が利益しか考えないこと、活動家が自分達の主張を貫くためにならなんだってやること、大衆がSNSによっていとも簡単に煽…

>>続きを読む

太陽は友だち がんばれ!ソラエもん号

製作国・地域:

上映時間:

5分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

のび太としずかちゃんが案内するソラえもん号はただの車じゃない。 太陽の力だけで走る、夢の乗り物。 5分間の短編に込めら…

>>続きを読む

ドラえもん型のソーラーカーを紹介する5分間の短編ドキュメンタリーで、ブリキの迷宮との同時上映。 ソーラーカーって本来な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デレク・ジャーマン再鑑賞。 ドキュメンタリーと言っていいのかちょっと躊躇う他愛ないショートフィルム。   1982年…

>>続きを読む

ウィリアム・バロウズがロンドンのファイナル・アカデミーのイベントに訪れるところを撮影した作品。バロウズの声で機械的にル…

>>続きを読む

波伝谷に生きる人びと

上映日:

2015年08月01日

製作国・地域:

上映時間:

134分
3.9

おすすめの感想・評価

震災前の南三陸町を描いているという点で貴重な作品だが、あくまで主題はそこにはない。 ここで取り上げる戸倉地区には「契…

>>続きを読む

記録。 311後のお話。

スクリューボール ~MLB薬物スキャンダル~

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

MLBで大騒動となった禁止薬物のスキャンダルを描いたドキュメンタリー。 無免許でクリニックを開業し、選手達に禁止薬物…

>>続きを読む

「ヒーローには会うな」 2007@フロリダ〜 MLBはおろか野球に全く詳しくなかったけど勉強になるドキュメンタリー。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同性愛者差別なら人種差別、あらゆる差別に抗議デモを起こしてきたピーター・タッチェルの現在までを追うドキュメントタリー。…

>>続きを読む

オススメ!✨ イギリスは反同性愛の法律が、西欧で最も多い。ゲイであるピーター・タッチェルは、イギリスで最も嫌われる男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「オクトパスの神秘:海の賢者は語る」(2020)でアカデミードキュメンタリー賞を獲った監督の作品だけに、魅せる。  …

>>続きを読む

センザンコウ=パンゴリン センザンコウ、見た目強そうなのに超弱い生き物すぎて可愛い。 ウロコが漢方薬になるらしく、セ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恐竜が好きすぎて鑑賞。 まず思ったのが「あれ?これNHKの番組?」でした。 別にいい意味でも悪い意味でもありません…

>>続きを読む

これは‥ 映画ではなくドキュメンタリー番組の様な感じの作品です。 恐竜が栄えた時代をうまく映像化しており、絶…

>>続きを読む

インガのノート

製作国・地域:

上映時間:

7分
3.5

あらすじ

88年間の人生を振り返り、愛、年齢、死についてをノートにしたためるインガさんのドキュメンタリー。88年間を生きてきたからこそ、彼女の言葉は心にくる。

おすすめの感想・評価

88年間の人生を振り返り、愛、年齢、死についてをノートにしたためるインガさんのドキュメンタリー。 88年間を生きてきた…

>>続きを読む

88歳。私の祖母が他界した年齢。歳を取ることは、人生において避けられない通過儀礼で、死に向かう一つの手段である。作品の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第84回アカデミー賞 短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】 東日本大震災を扱った作品で、震災が起きてから6ヶ月とい…

>>続きを読む

オープニングの津波に逃げ遅れた人々が呑まれる実際の映像の迫力がすさまじい。数ある3.11の津波映像の中でもとりわけショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツがGL敗退だなんて嘘だああ! 今回はドイツ応援してたのに、、、 何を楽しみに生きればいいの!?(絶望 スウェー…

>>続きを読む

【俺はズラタン】 ズラタンと言えば 『俺様キャラ』で有名ですが、 彼以上の"ナイスガイ"は存在しません。 【あくま…

>>続きを読む

元始、女性は太陽であった 平塚らいてうの生涯

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.7

おすすめの感想・評価

急に思い出したからレビュー書きます。公開時は岩波ホール。 未だに未ソフト化から再見できないが、こういう良質な作品こそ後…

>>続きを読む

線路と娼婦とサッカーボール

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.5

おすすめの感想・評価

グアテマラ・シティのリネア(線路)と呼ばれる貧民街の娼婦達がサッカーチームを結成して、差別を始めとする社会問題を提起し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェームス・ブラウンを彷彿とさせるシャウト、そして本当にご機嫌なソウルミュージックを残して、猛スピードでこの世を駆け抜…

>>続きを読む

知らなかった人。 女性版ジェイムス・ブラウン。冒頭からのパフォーマンスはその呼び名のまんま、魂のままのシャウト。 この…

>>続きを読む

Soul Odyssey - ユーラシアを探して

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.7

おすすめの感想・評価

インドネシアの世界人権映画祭(IFFPIE)にてInternational Awards of Excellence(…

>>続きを読む

たまたまAmazonで候補に上がったので興味本位でBDをポチってみたが大正解だったわ。 ユーラシアを横断し、文化の連続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだ、あなたたちってばお洒落カップルだったのね。 先日『ハル、孤独の島』をみた後だったのでトーベとトゥーリッキの素敵…

>>続きを読む

墨田区菊川にある映画館ストレンジャーにて、北欧映画祭最終日に、トーベ・ヤンソンとパートナーのトゥーリッキが日本の8ミリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年348本目 彼らはいつだって団結してきた パレードやダンスを踊って絆を深めていってるのいいね 黒人が全て同じ考…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"3大テノール" プラシド・ドミンゴ ホセ・カレーラス ルチアーノ・パヴァロッティ オペラ界を代表するテノール歌手…

>>続きを読む

The man we want to hang(原題)

製作国・地域:

上映時間:

12分
3.5

おすすめの感想・評価

鬼才ケネス・アンガーが20年以上ぶりに制作した作品。 カウンターカルチャーに影響を与えたオカルティストでサタニストの…

>>続きを読む

2002年、アメリカ、短編ドキュメンタリー。 再鑑賞。 監督が傾倒していたオカルト思想家アレイスター・クロウリーに関…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイ、バングラデシュ、メキシコの売春婦たちの生活を映し出すドキュメンタリー映画♬✧*。 ほんの少しの幸せを買いに行く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グレゴリー・ペックがトークセッションみたいなのをやった時の映像と、プライベートのホームビデオの映像を交互に挟んだドキュ…

>>続きを読む

イージー・レッスン 児童婚を逃れて

製作国・地域:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

授業にて鑑賞。 ソマリア移民としてハンガリーで生活することになった18歳の少女・カフィア。 モデルになる夢を持ちなが…

>>続きを読む

主人公は相当辛い思いを抱えているが、本人もコメントしているように、それをあまり表に出さない。このドキュメンタリー用のコ…

>>続きを読む