#ドキュメンタリーに関連する映画 2116作品 - 53ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

激突!格闘技 四角いジャングル

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.1

あらすじ

梶原一騎が原作・総指揮の格闘技ドキュメンタリー映画の第二弾。アントニア猪木や藤波辰巳、極真空手の創始者・大山倍達らが繰り広げた異種格闘技の名勝負を多数収録!試合は極真空手勢によるものが多く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ザテキサスレンジャーズ」のレビューで書いた短期間の予定でNetflixに入った理由!! それはNetflixドラマ…

>>続きを読む

 オオ……恐れ入谷の鬼子母神ッッ!  梶原一騎プロデュースのプロレス・空手・キックをまとめたドキュメンタリーっぽい3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマ歌舞伎 2023 第1弾 今年度初のシネマ歌舞伎はこちら。 今年は現歌舞伎座ができてから10周年(2010年…

>>続きを読む

冒頭に80歳の藤娘が出てくるが、そんなもん見たくない。 東京オリンピック2020開会式の中途半端な暫には心底ガッカリし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小さな頃、お祭りで東京音頭を踊らされるのが恥ずかしくていやだったことを思い出した。 海や自然と生きる人々は、それらを前…

>>続きを読む

BAILE TOKYO

上映日:

2016年02月20日

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.5

あらすじ

東京から世界へ!日本の首都”東京“人口役1300万人。その世界的都市にあるサッカートップリーグJ1クラブ FC東京。街と言うには大きすぎる”東京”にはFC東京をこよなく愛するサポーターも居…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Jリーグ・FC東京のドキュメント映画 ファン・サポーター向けなので、そうじゃない人は別にいいかな。 自分はアマラオ…

>>続きを読む

FC東京のドキュメンタリー。 サッカーファンでもなければ東京出身でもないのですが観賞。 選手やスタッフへのインタビ…

>>続きを読む

クラウディア・キシ倶楽部

製作国・地域:

上映時間:

17分
3.7

あらすじ

人気小説「ベビーシッター倶楽部」の登場人物の中で異彩を放つ日系アメリカ人の少女。彼女に憧れたアジア系アメリカ人のクリエイターたちが、その魅力を語る。

おすすめの感想・評価

やっと初のネトフリです。 記念すべき1作目は、 この作品と決まっていました。 ブルーハーツのリンダリンダ♬から生まれた…

>>続きを読む

80〜90年代にアメリカの少女たちを夢中にさせたという小説シリーズ『The Baby-Sitters Club』 13…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビ全盛期前の60年代アメリカから80年代までの時期を、保守派論客のバックリーとリベラル派論客のヴィダルを中心に追っ…

>>続きを読む

Future is MINE - アイヌ、私の声 -

製作国・地域:

上映時間:

20分
3.3

あらすじ

旅を通して未来を切り開く女性の成長を描きます。旅人はアイヌの萱野りえさん。アイヌに生まれた使命に悩む彼女は、独自の文化を築く米国の先住民セミノール族を訪ね、自分が進むべき道を見出そうとしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤバい、、これは移動中に観る作品ではなかった、、、。 泣けます。めちゃめちゃ泣けました😭😭😭 きっとね、このドキュメ…

>>続きを読む

 現代を生きるアイヌの女性のドキュメンタリー。  アイヌとして生まれ、周囲からの扱いによって一度は離れるも、愛するア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

爆裂大ヒット中国映画『八佰(英題:The Eight Hundred)』を見る前に、「日本視点の映画も見ておこう」と思…

>>続きを読む

日本占領下の上海の様子を伝えるプロパガンダ映画(実は反戦的な作品)。1937年12月にロケ。「戦ふ兵隊」(1939)の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「事故」 「誤算」 「狂気」 という上記の3つに観ている間、納得するしかなかったのは、この映画が初めてです。 10…

>>続きを読む

何かと話題の”核”についてのドキュメンタリー。 核爆発は、事故、過失、誤算によって引き起こされる。 核兵器の入手方…

>>続きを読む

白百合クラブ東京へ行く

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

終戦の翌日に石垣島で結成されてから56年間も活動している日本最高齢バンド「白百合クラブ」が、東京でライブをすることに。結成当時と同じメンバーで歌い踊り続けてきた軌跡と、遠征に臨む彼らの現在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沖縄の慰霊の日(6月23日)。辛いものを観る心の準備ができていなかったので、石垣島白保で終戦翌日に結成されたアマチュア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【スタート】 普段映画をたくさん観てるFilmarks民だからこそ観るべき作品。 あんまりつけないけどこれはスコアレ…

>>続きを読む

原発には大反対である。何故なら現段階では人間には制御出来ない力であり、何か事が起これば、とりかえしのつかないダメージを…

>>続きを読む

悪魔のハイウェイ:ジョン・マカフィーの数奇なる人生

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.2

あらすじ

IT業界のパイオニアからお尋ね者となった男であり、ソフトウェア史上凄まじい売上げを記録した (と同時に悪名も高い) ウイルス対策ソフト、"マカフィーアンチウイルス"の開発者であるジョン・マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そもそものジョン・マカフィーについては「グリンゴ:ジョン・マカフィーの危険な生活」の方が詳しくわかると思う。(グロい性…

>>続きを読む

エプスタイン関係でこの人を知った。 良い人生かどうかはさておき本当に映画みたいな人生。 特に犯罪が絡むドキュメンタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

帰ってきた監死カメラシリーズ3作目! 完璧なまでに大衆受けしない髪型をマスターした男、菅野と辛辣ナレーションによるK…

>>続きを読む

大好きな監死カメラシリーズも今作が今の所最後になります。 癒しの作品が終わるのが残念です😭 オープニング映像 白黒の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【祝!世界バレエフェス開幕】 今回のバレエフェスはまさかのアジア人ゼロ。ま例のゴリ押しがないのはいいか… でも素晴らし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1992年、リオデジャネイロで行われた国連サミットで当時12歳の少女 セヴァン・カリス=スズキのスピーチをアニメーショ…

>>続きを読む

何年ぶりかで実家に泊まってきました。我が家で新コロ騒ぎどころではない緊急事態が起きちゃって。映画はもちろんテレビニュー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

四日市の公害記録人、澤井余志郎さんを映すドキュメンタリー。2011年の東海テレビ作品。 四日市ぜんそく患者の苦しみは…

>>続きを読む

阿武野勝彦、鈴木祐司監督、東海テレビ制作によるドキュメンタリー。 日本四大公害の一つ、「四日市ぜんそく」の過去から今を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そろそろB級Jホラーの禁断症状が出てきたのでこちらのシリーズを観賞。 前回の肛門栓抜きほどのツカミが無かったのはめっ…

>>続きを読む

監視カメラ系ホラーをレンタルしたら(母が亡くなった部屋の監視)カメラを止めるな!という指示を出して失踪したこどおじ兄を…

>>続きを読む

Danchi Woman(27分版)

製作国・地域:

上映時間:

27分
3.3

あらすじ

85歳の打越シズさんは、築50年の海岸通団地に住んでいる。団地は間もなく壊されて、新しいマンションに建て替えられることに。建て替えを通じて、引っ越しや家賃の問題に直面する打越さんと団地婦人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて横浜にあった海岸通団地から建て替えのため引っ越しをする住民(85歳の女性がメイン)を描いたドキュメンタリー。ショ…

>>続きを読む

【ボンボネーラ】 個人的に開催中の「GYAO!さん、今までありがとう!勝手に大感謝祭」にて。 何気にタイトルを見た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「彼がこれはアートだ。時代を反映していると言えば芸術となる」人、それがアンディー・ウォーホル。 未だに(ぼくの友人の中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリー。 戯言を延々と聞く感じ。 摂食障害と精神障害の少女がヨガに出会って治った‼️ と思ったら治ってなかっ…

>>続きを読む

他人の視線さえ怖かった女の子が、私は私だと胸を張って言えるまでの歩み。 摂食障害の時期の彼女の苦しみはは母親の言葉と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイケル・ジャクソン「スリラー」40周年ドキュメンタリー(「スリラー40」)を、 彼の死後15周年という事でWOWOW…

>>続きを読む

※テレビ放送時タイトル: 『マイケル・ジャクソン「スリラー」40周年 ドキュメンタリー』 【字幕版】 ☆′23 12…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【解説】悪夢と金縛り現象の謎を調査・究明するため、実際に睡眠中に恐怖を感じた体験を持つ8人にインタビューを実施。全てが…

>>続きを読む

悪夢。それは中世において眠る人を苦しめる悪魔をさす。 この映画は、悪夢に悩まされ続けてきた男女8人の、その悪夢のドキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

境遇の異なる10人のブラジリアンフットボーラーのワザと日常を追ったサッカー・ドキュメンタリー。 まず最初に登場するの…

>>続きを読む

サッカー王国と呼ばれしブラジルの様々なサッカー少年達にスポットを当てたドキュメンタリーで、ポイントはブラジル伝統の護身…

>>続きを読む

ブラック・ウィドウの裏側

製作国・地域:

上映時間:

57分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

2023/05/03視聴、disney+ マーベルスタジオアッセンブルシリーズ2作目。 久々に、スカヨハ様を拝見し…

>>続きを読む

女性のヒーロー✨ ブラック・ウィドウ制作の裏側(*´ ³ `)ノ 偽りの家族…血の繋がりなんてまるでないけど、それで…

>>続きを読む

かえりみち

製作国・地域:

上映時間:

48分
3.7

あらすじ

震災後、離れ離れに暮らす自らの家族を記録する。年月が経ち、帰れなかった家へ行くが…。原発問題・将来・家族、目まぐるしく変化する環境に晒される私たちに帰るところはあるのか。

おすすめの感想・評価

ムーラボで監督を知り、twitterから限定公開をしていたので、気になって鑑賞。 震災で自宅からの避難を余儀なくされ…

>>続きを読む

【人間】 「震災の前にお婆ちゃんが死んでいて良かった。」 3.11を境に人生が変わってしまった人は沢山いる。原発か…

>>続きを読む

夫婦の絆

製作国・地域:

上映時間:

18分
2.9

あらすじ

結婚45周年を迎えた一組の老夫婦。夫がその期間の8年の間。他の女性と一緒に暮らしていたという事実を忘れることができれば、二人にとっては幸せな日々であった。

おすすめの感想・評価

「夫婦の絆」 原題「Close Ties」 “長く寄り添う一組の老夫婦。” 今日遅くてすいません🙏 急いでレビュー…

>>続きを読む

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。 8年間、別の女性のもとにいたものの帰ってきた夫と、妻が迎える…

>>続きを読む

世界最強の格闘技 殺人空手

製作国・地域:

上映時間:

74分

配給:

3.5

あらすじ

大塚剛の手によって創設された“プロ空手”。創設以来、大塚剛を倒した者は誰もいない。打倒大塚剛を目的にし、プロ空手ジムで修行と鍛錬を積む所属選手たち。大塚剛は日本に敵なし、と世界各地を渡り歩…

>>続きを読む

出演者

おすすめの感想・評価

10月から続いていたラピュタ阿佐ヶ谷の山口和彦特集もいよいよ大詰め!! これも未ソフト化の激レア映画『世界最強の格闘…

>>続きを読む

珍しく仕事が早く終わりファルコンさんのレビューで無性に映画観たくなって(珍しく一杯引っ掛けたくなり)、阿佐ヶ谷散策もか…

>>続きを読む

ジャンゴ&ジャンゴ: コルブッチとマカロニ西部劇のレガシー

製作国・地域:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

タランティーノがセルジオ・コルブッチ監督についてゴキゲンに語る。エンドロールが終わってまでも語る、語る。笑 セルジオ…

>>続きを読む

タランティーノが、自分の作品と絡めつつマカロニ・ウエスタンを語る!語り尽くす!! 主にセルジオ・コルブッチ監督について…

>>続きを読む

Untold: エア・マクネア殺人事件

製作国・地域:

3.3

あらすじ

伝説的なNFLのクォーターバック、スティーブ・マクネア。その成功の軌跡と、2009年のショッキングかつ不可解な彼の死の真相に迫るドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

個人的に2000年代のNFLをめちゃめちゃ追いかけてた勢なので、スーパーでのあの伸びるシーンは何度も観てきた。 たぶん…

>>続きを読む

今年71本目 このシリーズ結構好き どれだけすごい選手も人だという事実には変わらない 屈強な体も銃には‥

人狩り 中国の違法臓器売買

製作国・地域:

上映時間:

51分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

「臓器を集めるなんて、簡単ですよ」 ネットで検索してはいけない言葉、というのが一時期流行ったが、その中に【法輪功】とい…

>>続きを読む

アジアンドキュメンタリーズにて 中国の違法な臓器売買について描いた作品。なんと気に入らない勢力の人を拷問し、生きたまま…

>>続きを読む

沖縄久高島のイラブー

上映日:

2024年08月02日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

◎神への捧げ物として王権に編成された特産と祭 『沖縄久高島のイザイホー』は、1978年に絶滅する間際に「妹(いも)の…

>>続きを読む

シネマ・チュプキ・タバタ(東京)の上映最終日に何とか駆け込みました。 タイトルのイラブーは海蛇の事で、数百年前から琉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おすすめ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) NARUTO走りでエリア51へ突撃! 2019年、 ネタで「…

>>続きを読む

*Netflix・ドキュメンタリー エピソード1 ➡SNS上💻で広がった、厳重警備の厳しい軍事基地のある、ネバダ州レ…

>>続きを読む

FLYING BODIES a Hiroyuki Nakano Nonfiction Film

上映日:

2013年11月30日

製作国・地域:

上映時間:

78分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

青森大学男子新体操部ドキュメンタリー。 衣装企画担当が三宅一生、振付演出がダニエル・エズラロウとの事で興味深かったので…

>>続きを読む

スペシャルイベント上映会 「マイケル・ジャクソン ザ・イモータル」で華麗なトランポリン演技を披露したパフォーマーを排出…

>>続きを読む

県民投票

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ひとりひとりが政治について考える重要さを問いかける 原発再稼働の是非を問う県民投票をめぐるドキュメンタリー。自分自身で政治について考える大切さをよびかけ、対話を重ねる人々を映した本作は、私…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人は人の話を聞かない。 徳田氏の考えはこうだ。原発を再稼働する/しないに関して県民投票で県民の意見をしりたい。だから…

>>続きを読む

原発再稼働をめぐる県民投票実施のための条例制定を目指す市民団体のドキュメンタリー。 政治に興味のない人たちにいかに自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflix制作、アメリカ人のにわかオタクが日本にやって来てアニメについてあれこれ調べようとするドキュメンタリー。 …

>>続きを読む

ダサッ。 おもんなっ。 えっ、ドキュメンタリー???ご冗談を。 ただの知らん外国人女性の日本旅行記でしょう。 少なくと…

>>続きを読む

海山 たけのおと

上映日:

2019年10月05日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.9

あらすじ

カリフォルニア生まれの尺八師範、ジョン・海山・ネプチューン氏の半生に、息子である映画監督デビット・ネプチューンが迫る長編ドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

カリフォルニア生まれのアメリカ人が、1970年代初め、日本の楽器、尺八の音色に惚れ込み来日し、尺八業界に新風を吹き込み…

>>続きを読む

尺八奏者、ジョン・海山・ネプチューン。 世界的に相当有名な人らしいんだけど……尺八といえば虚無僧よねっていう小学生レベ…

>>続きを読む