1980年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、山下耕作監督の徳川一族の崩壊や、ジャック・レモンが出演するマイ・ハート マイ・ラブ、ワイオミングなどの作品があります。
お話しはともかく、前編雄大な自然のもとで撮影されたからかけっこう見応えがある。インディアンがまだ自由に生活していた頃の…
>>続きを読む北朝鮮の映画はどれも「偉大なる大将軍様」を讃える文言が出てきて嫌になっちゃうのだが,本作は時代劇であるためか,直接には…
>>続きを読む内藤誠トークメモ 35mm、日大の倉庫に16と35がある。川越で撮ったり東京湾から撮った東京が古くてなんだか良い。山の…
>>続きを読む二つの流派による財宝争奪戦を描いたコミックカンフー映画。 物語面に関しては、当時のコミックカンフー映画定番の仇討モノ…
>>続きを読むIsaac Stern(1920-2001)毛泽东(1893-1976) Mozart《Violin Concerto…
>>続きを読む江戸春画に触発された妻子ある大学教授(江角英=江角英明)が、自殺未遂を図った少女(早野久美子)と共に主従関係を作り上げ…
>>続きを読む濱口竜介のドキュメンタリーシリーズを観てから、普通のドキュメンタリーを観たかったので、観れて良かったね、と思いきやこれ…
>>続きを読むブロンソンが国境警備隊!これだけで観るっしょ! しかも敵側のリーダーはエドハリス!
マニラに訪れたことがある人ならこの映画の魅力に取り憑かれること必至。大都会の片隅で生きる人々の群像を赤裸々に描いたフィ…
>>続きを読むヘドが出る? それが「権力」の臭いだよ! 腐敗した権力に立ち向かう謎の男グレゴリーと彼の人柄と力に惹かれていく家族の…
>>続きを読む面白い演出多いけどストーリーがわけわかんないままハッピーっぽいエンドを迎える作品 レイ・ハリーハウゼンの宿敵D・…
>>続きを読む一夜もの映画の名作リストでやたらと名前の上がる1作。大学生たちが謎解きゲームに一晩中ぶっ通しでやりながら街を破壊してい…
>>続きを読むほぼリドリー・スコットの「エイリアン」 舞台を宇宙船からタンカーに移しただけですが クリーチャーデザインが割と良くそこ…
>>続きを読む歳の離れた盲目の夫(長島隆一)に献身している夫人(志麻いづみ)が、夫の前妻の長男(真田陽一郎)から求愛行為を受けてしま…
>>続きを読むカトリック教会の若い修道女(鹿沼えり)が、私利私欲を貪り尽くそうとする司祭(堀田真三)に不審感を募らせていく。教会内部…
>>続きを読むカンフーの修行に励むシンはある日、父親の亡霊から自分を殺した悪人フーに復讐をしてくれとお願いされる。 復讐の旅に出たシ…
>>続きを読む備忘録