週末ミライシアター「おろかもの」に関する映画 495作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おろかもの

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

96分

配給:

3.7

あらすじ

高校生の洋子は結婚を目前に控えた兄・健治が、美沙という女性と浮気をしている現場を目撃する。 両親を早くに亡くし、2人で支え合って生きてきた兄の愚かな行為とそれを隠して何食わぬ顔で生活してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

\ アーニャ映画が好き♡♡♡/    /ヽ、,,__,/\       i ノ 川…

>>続きを読む

 出てくる人みんな愚か者😂兄貴はもちろんクズ中のクズだったけど妹も浮気相手もみんなどこか愚かでしたねー。唯一結婚相手だ…

>>続きを読む

週末に

製作国:

上映時間:

15分
3.8

あらすじ

離婚した両親の間を行ったり来たりする小さな男の子の心情を描く。非現実的な夢心地の情景と、ばらばらになった家族の中に見えてくる現実とが混ざり合う、1980年代のトロントを舞台にした手描きのア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これも良かった。台詞無し 離婚した夫婦、一人っ子の僕 家では厳しいお母さん 木曜にお父さんの家に行き夜更かしして遊び日…

>>続きを読む

★★★liked it 『週末に』 トレバー・ヒメネス監督 Weekends 15分ショートフィルム アカデミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

社会から隔離された精神病棟の中を亡霊の如く漂う女性達。そんな彼女ら彼らの心情にスポットライトが当てられた作品。社会との…

>>続きを読む

役者がキチガイ病院でキチガイを熱心に演じている、その頭のおかしな行動が一つのパフォーマンスにしか見えない。キャメラを傾…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三十路女(宮下順子)の不倫関係と底辺に生きる若者2人組(亜湖と安藤信康)との連帯をダラダラした空気感に乗せて描出し、こ…

>>続きを読む

工場で事務職に就いている女性(宮下順子)が、妻子ある社長(山下洵一郎)との愛人関係に終止符を打とうとする。三十路直前の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリーは前夫グレッグと離婚して、新しい恋人ロバートと友人達5人で人里離れた別荘にバカンスにやってくる。だが、彼らに謎の…

>>続きを読む

監督・脚本の"クロード・プシュキン"とは何者なのか。私が観賞したヴァージョンでは監督・脚本がノンクレジットなのが不可解…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

dvd化されてないジョンヒューズ脚本のロードコメディ。 おっさんとガキ、2人が度の中で仲を深めてくのだが、普通に面白…

>>続きを読む

個人的に大好きな一本。あろうことか、タイトルを忘れてしまい知恵袋に質問して判明(原題がDutchに変わってる?)相反す…

>>続きを読む

終わらない週末

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ロングアイランドでバカンスを過ごす家族のもとに、大停電が起きているという不可解なニュースを告げる見知らぬ夫婦が現れ旅行が台無しに。さらなる脅威が迫る中、2組の家族は、崩壊しつつあるこの世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"先入観と認識するのは難しい" 大きすぎる騒音。寿命が縮まる。結果、人の寿命は伸びる。 説得。拒絶。威嚇。鹿の目。…

>>続きを読む

気晴らしの旅行に出た一家が宿泊先で不可解な現象に見舞われていく不条理モノで、世界で起きてる重大なことは一般市民にはいっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

軽いノリで笑えるコメディ・ラブロマンス映画。 トニー・カーティスとクラウディア・カルディナーレをはじめとする何組かのカ…

>>続きを読む

イタリアではヴィスコンティ監督の重厚な文芸作品に出ていたクラウディア・カルディナーレが、ハリウッドのC調コメディに出演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バーの歌手として南米を転々としている中年女性フリアがアルゼンチンに帰る…というお話。 関西クィア映画祭2022のトップ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あれ?ジャケットが、にゃい! と思ったら劇場未公開でDVDにもなってないんだ。 もったいないなあ。 未公開のくせに何だ…

>>続きを読む

もう何年前だろう。日本公開もなく、さして評価が高いわけでもないけど、中学の頃たまたま深夜にやってたのを観たのがきっかけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わしの嫌いなあの”オチ”映画(´Д` ) 「オープン・ユア・アイズ」のフェレ・マルティネス主演によるスペイン産ホラー…

>>続きを読む

仲間たちのちょっとしたイタズラが原因で死んでしまったナチョ。その4年後、ナチョを過って死なせてしまった仲間たちが次々と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

みたかったやつ。神経症気味のヒロインがサマンサエッガーなのがもうすでに良い。上司んち泊まりで仕事させられてデカいアメ車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・マックの初期作で、ウォン・カーウァイ以降の香港ネオ青春映画な趣漂う。 とは言え撮影/脚本/演出ともに、伝統的な…

>>続きを読む

2016/02 「インファナル・アフェア」シリーズのアラン・マックが監督を務め、香港のナイトシーンで享楽に耽る若者た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第38回アカデミー賞 美術賞、撮影賞受賞】 『ニュールンベルグ裁判』スタンリー・クレイマー監督が同名小説を映画化した…

>>続きを読む

ジャケ写を見てカラー作品と思ったらモノクロ・スタンダード。あるあるです。 『ケイン号の叛乱』『ニュールンベルグ裁判』の…

>>続きを読む

愚か者のブルース

上映日:

2022年11月18日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

30年前、伝説の映画を監督したが、今や過去の人となっている男・大根(加藤雅也)。大根は、ピンサロ嬢として働くタマコ(熊切あさ美)のヒモとなり空虚な生活を送っている。そんなある日、タマコの昔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“俺とお前のエンディングって、俺の台本じゃこんなんじゃなかったよな。” »30年前に伝説の映画を撮ったものの今は落ち…

>>続きを読む

ピンサロ嬢のヒモに落ちぶれてしまった映画監督の生き様ー。『浮気なストリッパー』『彼女は夢で踊る』に続き、横山雄二監督が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980年公開の英国産ネオノワール。ボブ・ホスキンス主演の渋みと哀れみが深い。ジョー・ペシとかダニー・デビート系の破滅…

>>続きを読む

次々に登場する人物の相関や思惑を「点」のように無造作に散りばめ、30分近くを経てから漸(ようや)くそれらを繋ぎ始めて「…

>>続きを読む

ジェニーとジョンの最後の週末

製作国:

上映時間:

17分
3.4

あらすじ

その週末、ジョンと娘のジェニーは、ジェニーが出場するバスケットボールの試合のためにモタラに行く。その週末、ジョンは仕事を奪われた。その週末、二人の関係のすべてが変わる。ジェニーとジョンの最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年頃の娘と父が過ごす、最後の週末を描いたショートフィルム。 父と娘の物語りで、バックグラウンドがほとんど語られないと…

>>続きを読む

遠方のバスケの試合に泊まりがけで赴く父娘の想いのすれ違いを描く、切なくも温かいショートストーリー🏀 友達と過ごす時間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョシーは自身の誕生日に婚約者に自殺されてしまい、心に大きな傷を追う。その四ヶ月後、結婚は無くなったが、独身最後の夜…

>>続きを読む

パッケージだけサッと見て、十中八九好みに合わない作品なんだろうな…なんて思ってたんですけどね。 ジョシーは…

>>続きを読む

THE FOOLS 愚か者たちの歌

上映日:

2023年01月13日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

やっと観に行けた…『THE FOOLS 愚か者たちの歌』 映画公開前にラジオで特集しちゃうくらいだから、いかに俺がフ…

>>続きを読む

2023年劇場鑑賞4本目。 一つ世代が上、と言いつつ、同時代にアマチュアバンド活動をしていた身としては、このTHE F…

>>続きを読む

シノノメ色の週末

上映日:

2021年11月05日

製作国:

上映時間:

80分
3.5

あらすじ

女子高を卒業して10年、美玲(桜井玲香)はモデルを続けているが、いつの間にか雑誌のグラビアを飾ることはなくなった。そんな中、放送クラブで一緒だったアンディ(三戸なつめ)から、部長だったまり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

穐山茉由監督、脚本、桜井玲香、岡崎紗絵、三戸なつめ等の共演によるドラマ。 卒業して十年、廃校となり取り壊しが決まってい…

>>続きを読む

《ここに来れば、輝いてたあの頃に戻れる》 バースデー割(誕生日の当日、前後日の3日間は1,100円)で鑑賞。有難い割…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベルナルド・ベルトルッチ監督作品 息子を誘拐されて莫大な身代金を要求された男の物語。 チーズ工場の屋上から双眼鏡で遠…

>>続きを読む

ベルトルッチ祭り - 日本では未公開でビデオスルー。イタリア版もみつからなくて、結局スペイン版を手に入れた。 - …

>>続きを読む

愚か者 傷だらけの天使

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

写真家を夢見て上京してきた青年・石井久。ある日、万引き常習犯の主婦・桝井ちか子に行方不明の息子・勝を捜してほしいと頼まれる。人のいい彼は断り切れずに引き受けるが、手掛かりも少なく途方に暮れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ワークソング】 ⛑阪本順治絶頂期の「男のダサい(と同時に熱い)生き様」を描いた作品で、北野武『キッズ・リターン』へ…

>>続きを読む

短気でおつむが足りないけどお人好しで憎めない傷だらけの天使の石井久を真木蔵人さんが熱演、なかなか仕事が定着できない石井…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020.1231 監督デオン.テイラー 出演ポーラ.パットン   ミッシー.パイル   ウィリアム.フィクナー ジャ…

>>続きを読む

最高の週末になるはずが 気づけば己の命と自由をかけたサバイバルに… ポーラ・パットンの魅惑的なボディについつい目が釘付…

>>続きを読む

石頭

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

僻地の村はずれに祖母と暮らす小3の“石頭”は模範児童として表彰され、サッカーボールを贈られる。ところがボールをパンクさせてしまったことから石頭の葛藤が始まる。ベルリン2017ジェネレーショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「第30回東京国際映画祭」にて鑑賞。顔面力高めのハードボイルド小学生が県の模範児童に選ばれて表彰状とサッカーボールを贈…

>>続きを読む

石頭と菜包とサル。 ボールを買いに街に出るまでがめちゃくそ退屈すぎて、途中で退出しようかと思うほどだった。というか序…

>>続きを読む

愚か者、HINAのためのセレナーデ

製作国:

上映時間:

11分
2.1

あらすじ

戸松にフラれた日菜子はある日学校へ行くと、戸松がクラスメイトの彩花と楽しそうに話しているのが目に映る。放課後、日菜子は駐輪場で彩花に遭遇する。「戸松のことが好き?だったら戸松の家まで競争ね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画の世界に君臨する数々の無敵、スティーブン・セガール、坂口拓、マイケル・マイヤーズ、ミョン社長、スターライトアンパン…

>>続きを読む

1月13日は恋愛ゲームの金字塔「ときめきメモリアル」の 虹野沙希さんのお誕生日です! おめでとうございまーす!(もっと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ザ・シネマ「町山智浩のVIDEO SHOP UFO」今月の紹介作品という事で。 1987年、全20話のオムニバス・コン…

>>続きを読む

 14のショートストーリーと6つのCMからなるオムニバス。  どれもこれもくだらない。海賊版ビデオだけを狙うビデオ海…

>>続きを読む

ステイ 愛と裏切りの週末旅行

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

1.9

あらすじ

ヘイデンは妻ミーシャとの夫婦関係改善のため、親友のクリスとノラ夫婦を誘い、人里離れた別荘への旅行を計画する。大自然の中で過ごす週末に期待を膨らませる一行だったが、別荘の管理人ポーリーの空気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不倫されてブチ切れる旦那の話し( ˙-˙ ) 2組夫婦が別荘に旅行。 滞在先には怪しい管理人のボーリーが。 急に現れ…

>>続きを読む

ふふ、フォロワーさんたち誰も観てない(笑) キャストも駄目、脚本も駄目、ぜーんぶ駄目です(笑) ここまで酷いのも久し…

>>続きを読む

THEATER

製作国:

上映時間:

25分
3.5

あらすじ

コロナ禍に見舞われ、経営の危機に瀕する映画館には、ある噂があった。客席に、幽霊が出ると言うのだ。悪霊か、はたまた福の神か。閉館を検討していた支配人は、最後に、幽霊に願掛けをすることにしたがー

監督

おすすめの感想・評価

コロナ禍で休館を余儀なくされた小さな映画館を舞台にした映画愛溢れる短編🎥🎞✨✨ キャストに津田寛治、田口浩正と観たこ…

>>続きを読む

これまでコロナ禍って事もあって、映画館は大変だったと思うけど……それは作り手も同じなんだよね( ・᷄ὢ・᷅ )💦 …

>>続きを読む

新うれしはずかし物語2 週末のシンデレラ

製作国:

上映時間:

76分
2.2

おすすめの感想・評価

浅草キッドの漫才を久しぶりに見た たけし軍団が他にも出演してる 皆さん若い 前作に続いて安原麗子さんが愛人になりオジサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミニシアターを舞台にした短編オムニバス、映画館舞台映画は良作多いし、何より矢作穂香ちゃんと和田光沙の出ているやつがある…

>>続きを読む

映画を愛する人は、何で敢えて困難な道を選んでしまうのだろう。 映画を作るために人生を掛けたり、お客さんのこない映画館を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤバイ・・・ムッチャ面白いしホンマ良かったな〜ほんでチョット感動したワ・・・・😢 伊藤耕の獄中死は知ってたし、その存在…

>>続きを読む