1945年製作映画 おすすめ人気ランキング 240作品 - 3ページ目

1945年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、エドガー・G・ウルマー監督の奇妙な幻影や、エドウィジュ・フィエールが出演するしのび泣き、偉大な転換などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

予知夢をベースにしたサスペンス映画で、観る者を不安にさせながらもテンポ良く物語が進んでいき、なかなか楽しめるエドガー・…

>>続きを読む

予知夢は見ないがトラウマからの悪夢はマジで毎日の様に見るから俺も精神病院に飛び込みたい!と思ってしまった(そこまででは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「お前が3人の男たちに恋したら、この3つの指輪をそれぞれ渡しなさい。」 父親から指輪をもらい受けた女には、恋に落ちた男…

>>続きを読む

映画好きで知られた三島由紀夫が偏愛した古きフランスのメロドラマ。ジャン・ドラノワ監督は本作の翌年「田園交響楽」で第一回…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第1回カンヌ映画祭 パルムドール】 ソ連の戦争映画。1942年のスターリングラードの戦いを描いた作品。 タイトルの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャーミングな作品🥰。 ある国の王妃がアメリカに! 宿泊先のホテルのボーイとあるきっかけで仲良くなるが、ボーイは王妃…

>>続きを読む

 「身分違いの恋」を描いたロマンティック・コメディ。  ヘディ・ラマー演じる異国の王女ヴェロニカがニューヨークを訪れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディック・パウエル主演のノワール、個人的にはたぶん5作目の鑑賞。 ヤング&ヘルシーなミュージカル・スターだった彼が時に…

>>続きを読む

妻を殺した戦犯を追って遠く南米を訪ねるノワールフィルム。 すごいのは、 ・1945年12月の時点とかなり初期。 ・モサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「追求」 冒頭、結婚5年目を迎えた夫婦。周りからの評判は良い。妻の妹、告白、2人の間の溝、妻への殺意、休養、山中での…

>>続きを読む

結婚5年目を迎えた夫と妻は お似合いの夫婦と評判だった。 しかし、彼が妻の妹を好きになった事に より二人の間には溝が生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

filmarksに本作の掲載リクエストしたらいつの間にか叶えて頂いた。ドライヤー監督作品はこれでコンプリート。 戦時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

消えた陪審員と同じイメージの羅列。緩やかなパンで印象付けられる時計屋が既にクライマックスの舞台となることを暗示している…

>>続きを読む

観たのだがなぜか記録が消えてる。夢=霧=立体感の極み。BD版マジやべー。いやでもほんと細かいレビューかいたんだけどな……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ミュージカル畑】 イジー・トルンカ、これは初のアニメーション作品でしょうかね。2Dのセルアニメ。 終戦の年制作、…

>>続きを読む

パペットアニメの父イジー・トルンカのセル画アニメーション。お話は有名な“おおきなかぶ”なんですが、絵本にはないトルンカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エーデルマン博士のもとにドラキュラと狼男が、自分の特殊な境遇について相談にやってきて、やがてフランケンシュタインの怪物…

>>続きを読む

2019.3.17 DVDで鑑賞。 「ドラキュラとせむし女」というタイトルに惹かれ前々から見たいと思っていた映画。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20230311-106 1877年、テキサス州サンアントニオ 原題:San Antonio 監督:デビッド・バトラー…

>>続きを読む

エロール・フリンの軽さが体現する、彩り豊かで楽しい西部劇。人が落下しまくる酒場でのドタバタした銃撃戦が最高。テーブルや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監視 ナチスのスパイ組織とFBIの諜報戦を描いたセミドキュメンタリー 実際の出来事を脚色した作品 FBIについて…

>>続きを読む

天晴れ一心太助

上映日:

1945年01月11日

製作国:

上映時間:

69分
3.3

おすすめの感想・評価

黒澤明脚本、エノケン主演による長屋もの。 分かりやすい内容で爽快な気分になれるし、短い話ながらも、キャストのキャラが…

>>続きを読む

エノケンが主役で、かつ黒澤明脚本という字面だけに惹かれて鑑賞。 貧乏長屋に越してきた一心太助を主役に、長屋の住人に悪さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金曜日の夜1時、ベッドに座って鑑賞。 これを見るためだけに先程ビデオマーケットの見放題+プレミアムコース会員登録してき…

>>続きを読む

今の映画と比べれば誰もが物足りなさを感じるだろうが、今の映画には出せない空気がある。 ベイジル・ラスボーン演じるホー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

乗っていた船が突然転覆し、1人だけ生き残った主人公レインスフォード。流れ着いた無人島を歩いていると大きな屋敷を発見。そ…

>>続きを読む

ロバート・ワイズ監督が初期に手掛けたRKOホラー。「猟奇島」(1932)のリメイク。 ※あらすじは「猟奇島」と同じ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スペインの悪名高き🐷太守ドンファンへの復讐を誓うオランダ人の海賊が、ドンファンの美しい婚約者を掠奪し、チャンスを伺う。…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2021-573 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-476 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビルマ戦役におけるメリル略奪隊の活躍をモチーフにしたプロパガンダ映画。 史実に近いのは「陽動作戦(1961年)」のほう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなゲイリー・クーパーとロレッタ・ヤングの共演作 とても楽しみに鑑賞してみましたが、何だか肩透かし… 西部劇にして…

>>続きを読む

拳銃使いは下手だが鼻歌は上手いクーパーが無法者と間違えられてしまう。やがてロレッタ・ヤング扮する美女に一目惚れしたこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカが撮った空からの東京大空襲。ルメイも映っていた。B-29がいかに計画的に効率的に使命を果たしたかの記録作品。 …

>>続きを読む

スミマセンがもうしばらくお戦争映画鑑賞が続きます こちらの作品、100%米軍視点に立ったものですが邦題はこんな感じで良…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンタナのカウボーイとサンフランシスコの繁華街の顔役が、歌姫を、やがて街の支配権を巡り対決する西部劇。と言ってもガンア…

>>続きを読む

ドナルド・ダックの人食いザメ/ドナルドの漂流記

製作国:

上映時間:

7分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

大好きなドナルド〜♡ …画面に映るだけで…クスクスって 笑っちゃうんだけど… 本作は…気の毒に…思えてきた…(涙)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NYのナイトクラブのオープンに間に合わせるために、本物のゾンビを捕まえにサン・セバスチャン島に向かったマイルズとストレ…

>>続きを読む

新進気鋭のナイトクラブを開店させようとする2人組の演出家が、見世物のゾンビを捜索するため、スペインの離島に住んでいる科…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ディズニーの怖い〜話』の思い出巡り💀🖤 こちらもドナルドとラジオと恐怖体験😱📻 ドナルドがラジオを聴きながら、想像…

>>続きを読む

本の世界と現実の世界が混ざり合って何が本物なのか分からない。 まさに恐怖の一夜でした。

おすすめの感想・評価

昭和20年8月に公開され、終戦当時国内で唯一上映されていたという作品。 戦後占領軍に接収され、全編72分のうち現存する…

>>続きを読む

航空基地に務める通信担当の女性三人が基地のピンチに体を張って助けるというストーリーは演出のテンポのよさや円谷英二による…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑による"道成寺"人形劇映画。1945年製作速攻GHQに没収。東宝教育映画というからには児童向け人形劇なんだろうが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ファシズムの脅威】78点 ーーーーーーーーーーーーー 監督:フランク・キャプラ 製作国:アメリカ ジャンル:ドキュメ…

>>続きを読む

『100人の少女を収容所に入れ100人のドイツ男性と組ませよ。収容所が100ヶ所あれば一度に10万人の子供が得られる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トムとジェリー」第19作 ◯感想 なんだかんだでやっぱり田舎がいい。いや、ジェリーと一緒がいい。そんなことを再確認…

>>続きを読む

田舎生活は私をだんだん憂鬱にしている、と都会へ行くジェリー。 田舎者のジェリーが都会に翻弄される話で、トムが殆ど出てこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

哀しくて儚い物語。 どこかモダンな感じがする。

おすすめの感想・評価

「英米撃滅の歌」が正式だね。音楽学校卒三人娘轟夕起子、高峰三枝子、月丘夢路のうち、轟は同年敗戦後「歌へ!太陽」で、再び…

>>続きを読む

高峰三枝子(桜井千鶴) 轟夕起子(堀越弓子/劇団員) 月丘夢路(下田美穂/音楽教師) 増田順二(小牧/作曲家、弓子の夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

楽しかった! 海賊キッドが国を騙して、堂々と任命を受け航海につく。当然海賊には思惑が😏。 そこに絡むは過去の出来事。…

>>続きを読む

17世紀に海賊として名を馳せたキャプテン・キッドの話です。キッドはチャールズ・ロートンが演じています。英国大使の船を襲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いわゆる西部劇の大元となったと言われる小説の映像化 あの分厚い原作読みましたが、設定とかはもちろん違うもののよく83分…

>>続きを読む

ソニータフツの存在感が光る。 前半後半と表情の違いが素晴らしい。 初めましてかと思ったら「銃弾都市」で妖気を放ってた人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

6ヶ月前のヒトラーの言葉が全部嘘で、無差別に攻撃されるなんて各国民は思わなかっただろう。よくもあんな堂々と宣言できたも…

>>続きを読む

ナチスが周辺国を侵略し、ダンケルクまでを描くドキュメント。ノルウェー、オランダ、ベルギー、フランスと敵意がないように見…

>>続きを読む