原健策が出演・監督する配信中の映画 94作品

原健策が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。瞼の母や、恋や恋なすな恋、妖刀物語 花の吉原百人斬りなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

瞼の母

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

5歳で母親と生き別れた番場の忠太郎。博徒になり、母を捜す旅を続けていたある日、弟分を救うため飯岡家の数名を斬る。江戸に向かった忠太郎だが、飯岡家の追っ手も迫る。そんななか、母と思われた女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男と女の行き違い、或いは情念とロマネスクの世界。これこそが東映時代劇、又は任侠映画に通底する一種の美学でもある。 『…

>>続きを読む

ほんとに久しぶりに再鑑賞。 「瞼の転校生」を観て、再度観たくなったからだ。 それで感想をいくつか。 物語はもう定番化し…

>>続きを読む

恋や恋なすな恋

上映日:

1962年05月01日

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.7

あらすじ

朱雀帝の頃、政争の犠牲となって最愛の人・榊の前を失った天文学者・安倍保名は正気を失い、都を追われて流浪。保名は悲しみの流浪を続けるうち、旅先で榊の前の妹・葛の葉姫と、葛の葉姫に化けた白狐に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎陰陽師−1.0 セミ歌舞伎版 狐の子晴明誕生秘話 1962年 東映京都 109分 カラー シネマスコープ *後半に…

>>続きを読む

平安時代の混乱した国内情勢を背景に繰り広げられる大恋愛絵巻で、いきなり悲劇に始まり、ファンタジー要素を盛り込みつつ展開…

>>続きを読む

妖刀物語 花の吉原百人斬り

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

武州佐野の次郎左衞門は、律気で真面目な商人として平凡な一生を終えるはずだったが、生れながらの醜い痣が彼を悲劇の主人公に仕立てたのである。百姓次兵衞夫婦の手で育てられた捨て玉の次郎左衞門は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎八ツ橋が歌舞伎と違う籠釣瓶だが狂う経緯無し 1960年 東映京都 カラー 109分 シネマスコープ *ピンぼけ、枠…

>>続きを読む

内田吐夢監督、好きなんです。この作品も前から観たかったのですが、中々機会がなくてようやく機会を得ました。 時は江戸時…

>>続きを読む

旗本退屈男

製作国:

上映時間:

108分

配給:

3.4

あらすじ

伊達の当主・忠宗は、1年ほど前は名君と呼ばれていたが、現在は連日お浜御殿で酒色に浸っていた。そんな伊達家のお家騒動をめぐって颯爽と仙台に乗り込んだ退屈男・早乙女主水之介が、新剣法“諸羽流比…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川右太衛門の三百本出演記念 作品としてオールスター大集結 でお送りする、超娯楽大作。 荒唐無稽。 まさに、ザ・ヒー…

>>続きを読む

歌右衛門による旗本退屈男は既に複数作作られているが、今作は歌右衛門の出演300記念とのこと。お馴染みの退屈男の映画にサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 アマプラで視聴。王道中の王道な「忠臣蔵」でも、日本映画の祖であるマキノさんが手掛けた、阪妻や長谷川一夫などの時代劇映…

>>続きを読む

/ 忠臣蔵にもカノンイベントあります🍜 \ スパイダーマンでさ、カノンイベント踏めよ!そうじゃないとバースぶっこわれ…

>>続きを読む

博奕打ち 総長賭博

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

昭和9年、天竜一家の総長・荒川が倒れ、跡目相続が問題になる。六人衆中井組組長・信次郎は2代目を推挙されるが辞退し、兄弟分の松田を推す。だが、松田は服役中で2代目は荒川の娘婿・石戸に決定する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、“超ド演歌”映画!昭和ヤクザ映画を観るのはかなり久しぶりでしたが、あの三島由紀夫も名画と大絶賛した本作、さすが…

>>続きを読む

暗黒迷画座で「博打打ち いのち札」が紹介されていてそれを観ようと思っていたら間違ってこの作品を観賞😅 この博打打ちシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 伊丹十三の父親である伊丹万作の作品初鑑賞! 卒業論文のテーマを伊丹十三にしようと思ってるので、この作品も調査の一貫…

>>続きを読む

赤西蠣太はとぼけた田舎者の侍を演じているが実は密かに伊達兵部の悪事を探るために使わされた密偵だった。 同じく密偵として…

>>続きを読む

赤穂浪士

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.5

あらすじ

本作品は、痛恨刃傷から討入り本懐まで……、封建社会の悲劇を批判する元禄時代の甚大な物語を一篇にまとめて描破。刃傷松の廊下、田村邸での切腹、赤穂城明渡し、一力絢爛の場、山科の別離、大石内蔵助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。 創立十周年記念作品。  松田定次が監督を務め、片岡…

>>続きを読む

顔面映画。 スター総出演で顔芸。その競い合いで話はどうでも良い。 片岡千恵蔵・市川右太衛門・中村(萬屋)錦之助・東千代…

>>続きを読む

怪竜大決戦

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.4

あらすじ

悪家老・結城大乗の奸計により、父を殺された近江国・尾形城主の若君・雷丸は、逃げる途中で巨大な竜に襲われるが、大鷲に助けられ飛騨国・蝦蟇ヶ岳に運ばれた。それから十余年、一人前の忍者に育て上げ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家臣の裏切りにより滅びた尾形家の忘形見・雷丸は、己の出生の秘密を忍術の師である蟇道人より聞かされる。雷丸は「自雷也」と…

>>続きを読む

来週のまだ観てないん会選定作品「ゴジラ」(初代)は当然のように見ちゃったんであえてのこれ! 当時「時代劇と言えば東映…

>>続きを読む

日本侠客伝 血斗神田祭り

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

東京・神田の呉服問屋「沢せい」の主・伸夫が、大貫一家のイカサマ賭博にはめられ、あげくの果てに殺される。彼の幼友達である神田十一番組の纒持・新三は大貫を訴えようとするが、結局は失敗。そんな中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健と鶴田浩二による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第4弾。 高倉健が主演、富司純子、野際陽子、中原早苗が…

>>続きを読む

神田火消しの意地と 渡世の仁義が綾なす時 同じような、なさぬ仲 の宿命をもつ 二人の漢が、白刃に 身を晒す! ただ……

>>続きを読む

反逆児

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

織田信長陣営で名を上げた徳川家康の一子・三郎信康。信長の娘・徳姫を娶るも、今川義元の血を継ぐ築山御前を母に持つ彼との仲には深い溝が存在していた。ある日、信康は花売の娘・しのと情を通じる。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家とはなんであったか 【初伊藤大輔作品】 🟥ダイナミックな画面と、奥行きを逃がさないショットの応酬が冴える時代劇…

>>続きを読む

1961年の伊藤大輔監督作品。 徳川家康の嫡男がこんな哀れな末路をたどっていたとは知らなかった。母と嫁の板挟みになる信…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川 江戸時代、東海道の最大の難所、大井川 たまたま観たブラタモリが大井…

>>続きを読む

主人公の寅八は、大井川の川越し人足をしている、酒とバクチとケンカが好きな独り者。ある日街道沿いに化け狐が出るというので…

>>続きを読む

赤穂浪士 天の巻・地の巻

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

元禄13年、勅使饗応役・浅野内匠頭は江戸城内で吉良上野介を斬りつけて即刻切腹、お家断絶の処分を受ける。上杉家家老・千坂兵部は、浪人・堀田隼人と大泥棒・蜘蛛の陣十郎を隠密として赤穂へ放ち、浅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂浪士47名による吉良上野介邸への討ち入りを描いた時代劇。 東映創立五周年記念作品。  原作は大佛次郎の小説。松田定…

>>続きを読む

年末のラジオ番組で、時代劇研究家の春日太一さんが”忠臣蔵”について語ってまして。 恥ずかしながら、忠臣蔵のストーリー…

>>続きを読む

忠臣蔵 櫻花の巻菊花の巻

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。  松田定次が監督を務め、片岡千恵蔵、市川右太衛門、…

>>続きを読む

BSでやってたのでまた見てしまった(笑) この間見たのは萬屋錦之介が大石内蔵助だったけど こっちは浅野内匠頭をやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦後GHQのお達しのせいで、一切チャンバラが撮れなくなった為、時代劇スターの片岡千恵蔵をどう活かすかが、怪我の功名とな…

>>続きを読む

「ある時は私立探偵、ある時は競馬師、ある時は画家、またある時は片目の運転手、ある時はインドの魔術師、またある時は老…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

足をくじきすぎなおはなし。 相撲道に生き、後輩に優しい人格者の玉ヶ崎(羅門光三郎)は、良き師として主人公・富士ノ山…

>>続きを読む

カメラ宮川一夫!こんなアップ多用なんて〜きゃっきゃ。いろいろ試してる感が楽しい!アングルも多様。 相撲スポ根、相撲界ラ…

>>続きを読む

この首一万石

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.6

あらすじ

井筒屋で働く日雇い人足の権三は、明るい美貌と美声を持つ人気者。権三は浪人者・凡河内典膳の娘・千鶴と結婚を考えていたが、典膳は人足風情に娘はやらんと、結婚を許さなかった。武士になりたいと願う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎切腹役を押し付けられた雇い槍持の破れかぶれ 1963年 東映京都 カラー 93分 シネマスコープ *やや褪色、枠切…

>>続きを読む

2月8日(木)鑑賞…☆…だだだだ〜と書いてきたレビューも…この作品が最後です…* …タイムライン…ごめんなさい…(汗)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸の老舗の飛脚問屋「天狗屋」はライバルの悪徳同業者「亀屋」の嫌がらせで廃業寸前に追い込まれる。そんな左前の「天狗屋…

>>続きを読む

市川右太衛門演じる元相撲取りが人並外れた走力を持っていることから飛脚となり、走ることで様々な活躍をしていくという娯楽時…

>>続きを読む

弥太郎笠

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

遠くに浅間山を仰ぐ上州松井田の宿。旅烏のりゃんこの弥太郎が草鞋を脱いだ貸元・虎太郎は、ヤクザ渡世の親分衆の中でもよくできた男だった。その虎太郎の娘・お雪は、どこか並みの旅人と違う気品を漂わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演・中村錦之助の豪快な殺陣が堪能できる娯楽時代劇。原作は子母沢寛。 舞台が江戸時代なのに現代語を話すキャラクター達…

>>続きを読む

中村錦之助の好演とマキノ雅弘監督の情緒に満ちた演出により娯楽時代劇としての題材が、ある若い男女の挫折と再生を描いた神々…

>>続きを読む

一心太助 天下の一大事

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.8

あらすじ

幸吉から彦左衛門に恋人を奪われたと聞き、彼を訪ねた一心太助。だがそれは、御城改築奉行の丹波の守の仕業だったことが判明。この一件から、彦左衛門は丹波の守に疑惑を抱く。危険を感じた丹波の守は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《いったいどうしたんだ》 〝私の許婚が旗本に取られちまったんです〟〝その旗本っていうのは誰だい?〟〝大久保彦左衛門様の…

>>続きを読む

錦之助の町人江戸弁かわいい。いつ見ても目張りが映える男前(スッピンはちょっと..イマイチなのですよ…ちなみに錦ちゃん徳…

>>続きを読む

殺陣師段平

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

新しい時代の芸風を舞台に表現して演劇界に新境地を拓き、新国劇の基礎を築いた沢田正二郎と、新時代の波に取り残されながらも芸道一筋に生きる段平。2人の美しい師弟愛を軸に、段平の妻・お春の至純の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'50年東横映画。マキノ雅弘監督&黒澤明脚本"殺陣師段平"..月形龍之介の三枚目だめんずは中々かわいい…!この時まだ5…

>>続きを読む

歌舞伎の流れを組んだチャンバラではない、新たなリアリズムの殺陣を生み出すため四苦八苦する殺陣師の苦闘と人情ドラマを軽妙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

逃れられぬ運命の中で 千葉道場を破門となった平手造酒は、用心棒家業に身を費やしていた 偶然出会った同門の只木巌流、多…

>>続きを読む

◎合理主義者の用心棒の恋と夢 挫折としての決死 1939年 日活太秦 モノクロ 74分 スタンダード *ホワイトノイ…

>>続きを読む

忍者秘帖 梟の城

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

10年前の天正9年、信長、秀吉勢に伊賀を攻められ、妹・あゆらを失った伊賀の忍者・葛籠重蔵。おとぎ峠に隠れ住んでいた彼のもとに秀吉暗殺の仕事が舞い込む。一方、伊賀を捨てた風間五平は、石川五右…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

忍びの哀れ…里も無く 頼れる勢力もなく… 無情なるもので有りながら 己の技量と怨みの念を 頼りに一人、太閤に挑むは 葛…

>>続きを読む

司馬遼太郎原作。 豊臣秀吉を殺る! 簡潔なプロットに復讐を背負って生きてきた男の人生の楽しさを知るウハウハな生き方と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

徳川幕府副将軍の水戸光圀が平民に身分を偽って悪党を成敗する痛快時代劇。  月形龍之介の映画生活38周年記念作品。  佐…

>>続きを読む

『水戸黄門』の原作者が直木三十五だとは知らなかった・・「黄門廻國記」の🎬化です。 諸国漫遊の道すがら江戸へとやって…

>>続きを読む

酒と女と槍

製作国:

上映時間:

99分

配給:

3.7

あらすじ

“槍の蔵人”と呼ばれる剛直の士・富田蔵人高定は、太閤秀古の怒りに触れて切腹した主・関白英次の後を追い切腹すると宣言。切腹の日、列を作る客人にひとりひとり献酬していた高定は、乱酔のため切腹の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【残酷劇としての強度】 同じ内田吐夢の『浪花の恋の物語』や『妖刀物語・花の吉原百人斬り』と同じく封建社会の不条理性を…

>>続きを読む

左近の気持ちが最後までわからない主人公を大友柳太朗さんが演じる。 女は男をあきらめ、男はいくさをあきらめられない。女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は「サスケ」や「カムイ外伝」の白土三平ですね。1966年の公開当時は特撮映画と言えば東宝の独走状態で、そこに「ガメ…

>>続きを読む

うぅむ…これが、ゴジラやガメラ、ガッパと張り合うための、東映初の特撮映画だったのか…。 まぁ、ヒットしたのだから御の字…

>>続きを読む

いれずみ半太郎

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

渡世人の半太郎は1人残した母に会おうと江戸に向かっていた。彼を手放したくないのは草鞋を脱いだ小田原・原一家の親分・原の嘉十。しかし、半太郎は引き止められても聞き入れなかった。そんな折、彼は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕が観たマキノ雅弘の映画の中では、1番暗い作品だった。惚れた女のために、組織を裏切り、金を持って東京を目指すあたりは、…

>>続きを読む

マキノ雅弘の自伝を読むと、青年時代、家の借金を背負って借金取りから逃げ続け、金策に駆けずり回っていたことが書かれている…

>>続きを読む

恋山彦

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

名絃“山彦”を望む大老柳沢の申し出を断ったため、父親が不慮の最期を遂げたという娘が、壇ノ浦の戦いに敗れ伊那平家村に暮らす一族の嫁に迎え入れられた。朝敵を討つ機会を待っていた伊那平氏の小源太…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸・徳川の時代。長野の伊那に平家の末裔一族がおり、そこに娘がきて…という感じの話。 1937年の監督マキノ・主演バン…

>>続きを読む

銭形平次でお馴染みの大川橋蔵が伊那小源太と島崎無二斎の二役をこなす名作 三味線の名器「山彦」を権力者の妾が『それちょう…

>>続きを読む

若き日の次郎長 東海の顔役

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

米飢饉に見舞われた清水港。米問屋の養子・長五郎は、米を売ることもできず昼間から博打にふける日々を過ごしていた。そんなある日、浪人姿の老人・嘉平次が店先で米をゆすった。長五郎は彼を痛めつけ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映時代のマキノ2カメ編集の極致……。 この編集点を見よ! 米屋のボンボン長五郎、世の悪に対抗するため清水次郎長と名…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。その名の通り若き日の清水次郎長が錦之介の主演で描かれる。どうも3部作の1作目の様で、次郎長が侠…

>>続きを読む

鳳城の花嫁

製作国:

配給:

3.6

あらすじ

鳳城の若殿・源太郎は変わり者で、美しい姫君たちにも関心がなかったが、息子の嫁選びを計画した父母の心痛を察し、自分の嫁は自分で探すと1人で江戸に向けて旅に出る。江戸では侍の一団・赤柄組が豪商…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YOUTUBEにて。以前“鶯城の花嫁”を見たが、今作はその前作に当たる作品らしい。とは言え話は繋がっていない別物。…

>>続きを読む

ミソジ独身貴族若殿の花嫁さがしの旅。 もうねこれは面白すぎる。。めっちゃ笑った! 箱入り若殿こと大友柳太朗、終始すっと…

>>続きを読む

新選組

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

十四代将軍・徳川家茂の世。新選組の隊士・横川らは、見世物小屋の主人を理由なく斬ったことから隊を抜け出した。近藤勇は隊の面目を懸けて横川を追わせるが、捕縛の際に沖田総司が危機に陥る。それを助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この団体は、血気盛んな若き侍たちが切磋琢磨する…っていうイメージだったのだが、本作は近藤勇役の片岡千恵蔵はじめ、重鎮の…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。やべぇ!滅茶苦茶面白ぇ! 知恵蔵が近藤勇を演じるのは54年「新選組鬼隊長」と同じだが、今作では…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

確かに音声は聞づらいのですがとても良かったです!多少史実とは違うと思うのですが勝海舟が無血開城に尽力するという話です!…

>>続きを読む

眠れぬ夜に触りだけを観ようと再生したら、気がついたら見入ってしまっていた。昨日はそれで寝不足になりましたが、満足度は高…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラカン版鞍馬天狗VS新撰組近藤勇。 所謂チャンバラ映画で歌に殺陣にアクションに人情噺に、飽きさせる事なく楽しい。 …

>>続きを読む

幕末の京都。 か弱き者、正しき者が今まさに危機に陥らんとするとき、白馬を駆って颯爽と現れる黒覆面の謎の剣士。 人呼んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラカン!!と言えば… アラウンド還暦のことではなく… 嵐寛寿郎!! 嵐寛寿郎と言えば… 鞍馬天狗!! そして鞍…

>>続きを読む

鞍馬天狗が訳ありの子どもの面倒をみるお話です。何度か映画化やドラマ化をされているので頭巾を被った鞍馬天狗の姿は知ってい…

>>続きを読む

暴れん坊兄弟

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ある日、泰助は、若く英邁な主君・松平長門守知宣から初の国入りを控えて国詰めを命じられた。典本泰助が来るという知らせは、直ちに国表に伝わり、若葉城は大騒ぎとなる。泰助のことなどほとんど知らな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

弟・中村嘉葎雄の直情径行で多動的な性格付けが活劇の車輪をぐるぐると回し、カメラをひたすらパンさせ、トラックさせているだ…

>>続きを読む

東映chで観る山本周五郎原作の明朗時代劇。 大らかで昼行灯呼ばわりの泰助(東千代之介)が殿様(中村錦之助)の初のお国…

>>続きを読む

八州遊侠伝 男の盃

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

国定忠治が処刑されて1年。上州磯部温泉では稲荷の祭礼がやってきた。忠治の死をいいことに、土地のヤクザ・黒岩の松五郎は、旅籠「みのや」に陣取り、祭礼を食い物にしようとしていた。そこへ、旅人・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モノクロ映画。 1年前に死んだ国定忠治の後の時代。 十手を巡る争いが起こる。 片岡千恵蔵の顔面圧力が凄い。キレのない千…

>>続きを読む

いくらなんでも志村喬と片岡千恵蔵が親子ってのは無理があるだろう。クライマックス千恵蔵の大立ち回り、敵の首に刃を当てて鋸…

>>続きを読む