BBC版『SHERLOCK』のスペシャル版。この作品だけ切り出されて劇場公開されたので、filmarksでの扱いも「映…
>>続きを読むヒロシ(以下ヒ):『パーフェクトブルー』のとこでも書きましたが、ずっと見たかった続編!遂にGEOで探し当てました!(笑…
>>続きを読むジャン=ポール・ベルモンド傑作選3を観まくれシリーズ⑤ ベルモンドの映画に多大な貢献した人といえば、『リオの男』『カ…
>>続きを読む本作は監督の学生時代の作品。物語は、主人公が不気味な人面ゴキブリの脚を折ったことをきっかけに、狂気に満ちた群衆に捕らえられ、新たな神への生贄として捧げられるというもの。荒れ果てた村で、これ…
>>続きを読むロバート・アルドリッチ監督によるサスペンス・エンタテイメント大作。ミサイル基地を占領した4人の脱獄囚と政府のやり取りを描く。1981年。刑務所を脱獄した囚人4人は軍用トラックを乗っ取り、モ…
>>続きを読む#211(2020年) 【HAPPY HOLIDAY】直前【旧約聖書】スペクタクル絵巻 皆さんごきげんよう♪ 神社・…
>>続きを読むモチーフは『2001〜』か。モノリスがスマホになって猿に知を与えるんだけど、それがVRになって視覚に騙されて崖から落ち…
>>続きを読むある雪の日の夕方、子供達の雪合戦が熱を帯びる中、ポールは密かに想いを寄せていた級友ダルジュロスの放った雪玉を胸に受け倒れてしまう。怪我を負ったポールは自宅で療養することになるが、そこは姉エ…
>>続きを読む【ベラ様の顔芸が何種類も楽しめる良作】 「夜よりも深い闇(1946)」が素晴らしすぎて忘れられないので他のルイス監督作…
>>続きを読む若いフランス人カップルのマチルダとジョナサンが、日本中を旅して 持続可能な未来の暮らしのヒントを集めていくロードムービー。
月一社会映画上映会にて いつの間にオンラインでやるようになったんだ。先月何やったんだろう。。 何度か日本に来ていたフラ…
>>続きを読む娘から告げられた突然のドキュメンタリー企画。普段、サバサバとした関係の家族1人ひとりにインタビューをしていく。一体このドキュメンタリーの目的はなんなのか...?
知らなかった家族の過去ー。 娘から告げられた突然のドキュメンタリー企画。 普段、サバサバとした関係の家族1人ひとりに…
>>続きを読むCODY CLARKE監督 KILL THE LION FILMS わーい!フィルマークスに個人的に初めて、登…
>>続きを読む風景を映してる画と音が最高で水墨画のような格好良さは★5 これは大きい画面で観れてよかった! 自然ドキュメンタリーで…
>>続きを読む