オープニング、男女の会話で始まるのですが、真っ黒な画面がずーっと続く。で、人間の瞳のドアップがあり、カーテンや風に揺れ…
>>続きを読むドイツ語だった……。自分的には70点くらいかな…。この映画をどういう観点で見るかによって評価変わるかも。私は12日前の…
>>続きを読む記録。 ゴリアテに下る鉄槌。 1988年全米公開の戦争映画。ソ連によるアフガニスタン侵攻を題材にした戯曲が原作であり…
>>続きを読む初めてレビューに困る作品に出会いました(^^; ぶっちゃけ何がしたかったのかよく分からない……。それぞれの自由と救い…
>>続きを読むフリーメーソンの一員だとして当局に拘束されたユダヤ人の仕立て屋(ホントの職人さんです、裏で暗躍する人ではありません)が…
>>続きを読む【本番とリハーサルを並べただけじゃあ......】 山形国際ドキュメンタリー映画祭インターナショナル・コンペティション…
>>続きを読むNY在住キャリアウーマンのテリーと、生まれ育った地元で仲間と農場を共同経営している妹のマンディ。二人の両親は温室で栽培した生花店を営んでいたが、実態の経営は火の車だった。だが愛する家族のた…
>>続きを読むアメリカ軍が巨大サソリに襲われて全滅した。学者のマークス達は調査に向かうが… Z級モンスター映画です。 でも意外と…
>>続きを読む1880年代、テキサス。判事で牧場主のロイ・ビーンは強引なやり口で開拓移民を退けていた。その仕返しにリンチされそうになったロイは、流れ者・コールの仲裁により助けられる。しかし、ロイは農場に…
>>続きを読むジョンサベージ主演チャーリーヘラーの復讐の初映画化! ジョンサベージはディアハンターくらいしか知らなかったが、それが逆…
>>続きを読むジョセフ・コンラッドの小説「密偵」の映画化と思いきや、同原作を映画化したヒッチコックの「サボタージュ」のリメイクらしい…
>>続きを読むたまたま、ドキュメンタリーコーナーで、見かけてふと借りてみた映画。 様々な人生の転換期を迎えている方に、きっと心にズ…
>>続きを読む夫婦関係とはただでさえややこしくて大変なものだ。しかしもし夫が三人もいたらどうなるか?
伊坂幸太郎の「オーファーザー」を不真面目なモキュメンタリーにしたような話。 あらすじ 夫婦関係とはただでさえややこ…
>>続きを読む元CIA工作員の画家は、自身の過去と関係のある謎の女性の出現により、再び危険な世界に引き戻される。身元を知られ、無慈悲な殺人鬼や非合法作戦を企てる悪党の標的にされた彼は、手放したはずの戦闘…
>>続きを読む音楽よき💘 そんな言うほど宗教色強くはなかったのでよい! 主人公の青い目が綺麗✨ 主人公の父親が不倫したことで主人公が…
>>続きを読むコミットメンツの続編?とも言えるアイルランドの家族が繰り広げる愛憎劇。いやどちらかっつうとコメディーかな。面白かった!…
>>続きを読むスティーヴン・フリアーズだもの、 観ないわけには…。 コルム・ミーニーって何だか愛嬌があって好きなのです。