映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記に関する映画 607作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

映画 怪物くん

上映日:

2011年11月26日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ついに怪物ランドの新大王就任式を迎えた怪物くん。しかし、国民たちのブーイングを受け、すねて人間界へ飛び出してしまう。その途中、竜巻に巻き込まれた怪物くんとお供一行は「カレーの王国」にたどり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポンコツ実写映画の宴② 個人的にはドラゴンボールよりひどい(あ、言っちゃった)。 まず怪物くんが大野智なことがもう…

>>続きを読む

カンヌで脚本賞を獲ったらしいから観てみたぞ! 王様になるはずが、ワガママ過ぎてついていかれん!と国民達にそっぽを向か…

>>続きを読む

映画 おそ松さん

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

111分
3.1

あらすじ

松野家の6つ子、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松は20歳を過ぎても定職につかず、親の脛をかじるクズで童貞のクソニート。足を引っ張り合いながらも仲良くひとつ屋根の下で暮らしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あのクズでニートで童貞の6つ子が主役の超人気クソアニメを、 超人気グループを主演に迎えて、禁断の実写化!? Snow…

>>続きを読む

謎映画🤣 色んな映画の要素満載✨🌈 SnowManは全員のことは知らないけど、 妹の影響もあり佐久間さんと舘様好きなの…

>>続きを読む

映画 ギヴン

上映日:

2020年08月22日

製作国:

上映時間:

59分

ジャンル:

4.1

あらすじ

高校生の上ノ山立夏は、佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドにボーカルとして真冬を加入させる。真冬加入後初のライブを成功させ、バンド「ギヴン」の活動が始動する中、立…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!! 愛しい!尊い!!息できない!!! もう大好き…

>>続きを読む

《ギヴン》 1年前くらいにアニメにハマりまして、 この劇場版は見逃してしまった💦 それからとゆうもののレンタルも近く…

>>続きを読む

BAUS 映画から船出した映画館

上映日:

2025年03月21日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1927 年。活動写真に魅了され、「あした」を夢見て青森から上京したサネオとハジメは、ひょんなことから吉祥寺初の映画館“井の頭会館”で働き始める。兄・ハジメは活弁⼠、弟・サネオは社⻑として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観ているうちに、ちょっとしたチグハグさに由来した違和感が積み重なっていったのだが、終わってから、「あぁ、これは“吉祥寺…

>>続きを読む

【視点と主軸が定まらなかった…🤦】 染谷将太目当てで鑑賞。ちょっと違った。 🎥全体の感想 バウスシアターを知ってる人…

>>続きを読む

映画 少年たち

上映日:

2019年03月29日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.2

あらすじ

2012年、とある少年刑務所。ここは犯罪に手を染めた少年たちがそれぞれの事情を抱えて収監される場所。刑務所内にはいくつかの房がある。赤房と青房の少年たちは互いをライバル視して喧嘩を繰り返し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・ジャニーズファン必見という感じの青春ドラマ映画 ・メイン:各々の事情を抱え少年刑務所に収監された少年たち ・舞台:国…

>>続きを読む

自己満足点 25点(10+15点) ※こちらのレビューでは酷評していますが、あくまで普段から映画を観てる「映画好き」…

>>続きを読む

映画 五等分の花嫁

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 女優に専念するため休学することになった一花の勉強を見ながら、「学園祭」の準備に励む風…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『今日の全てが終わる頃、私たちは各々の思いを抱えたまま、あなたを待っています。』 「週刊少年マガジン」で連載された春…

>>続きを読む

五つ子の女子高生の絆と恋愛を描いたTVアニメの劇場版。  原作は春場ねぎによる「週刊少年マガジン」(講談社)に連載され…

>>続きを読む

映画:フィッシュマンズ

上映日:

2021年07月09日

製作国:

上映時間:

172分

ジャンル:

4.2

あらすじ

90 年代の東京に、ただ純粋に音楽を追い求めた青年たちがいた。彼らの名前は、フィッシュマンズ。プライベートスタジオで制作された世田谷三部作、ライブ盤「98.12.28 男達の別れ」をはじめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず映画としてはこんなスコアの映画ではないと言っておく。そこまで優れたドキュメンタリーではない。だが受けた感動と尾を引…

>>続きを読む

【音楽はマジックを呼ぶ】 デビュー30年を迎えたバンド、フィッシュマンズの軌跡を辿る映画。 学生時代にスペースシャ…

>>続きを読む

映画女優

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

大正14年。女優を目指す田中絹代は、新人監督・清光宏の推薦で蒲田撮影所の大部屋女優となった。清光監督作品では常に良い役が振られる彼女は、ほかの女優たちから嫉妬を受ける。そんな中、絹代は五生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デイミアン・チャゼルのような映画。 製作当初が1987年なので、市川崑監督としては、もはやそれなりに「巨匠」としての域…

>>続きを読む

市川崑監督作品! 吉永小百合特集④ 日本映画のサイレント時代から戦後に至るまで活躍を続けた大スター・田中絹代の半生…

>>続きを読む

映画としての音楽

上映日:

2014年11月15日

製作国:

上映時間:

56分

配給:

3.1

あらすじ

映画が音楽と出会ったのはいつのことだろう。19世紀末に生まれた映画と詩劇『サロメ』。その連関は映像と音声が同時に別々の物語を語ることで表現される。本作では擬人化された映画史の映像と、音声と…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

七里監督の作品「背」を観たくて予習。実験的なアート作品で、映画を彼、音楽を彼女にたとえ、映画が音楽と出会う前(サイレン…

>>続きを読む

“映画”と“音楽”の関係性についてのコンセプチュアルな探究。 光を固定する発明が生まれ、音を固定する発明が生まれ、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ん?山手線??】 山形国際ドキュメンタリー映画祭2023コンペティション作品の『ある映画のための覚書』を観た。イグナ…

>>続きを読む

 2023年。1898年にベルギーからチリ・アラウカニアへと技師として渡った青年の日記と、原住民の子孫たちの記録や声や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大学の上映会で鑑賞。ドキュメンタリー映画を撮るということが可能かどうかというところに壁がある国、カメラを向けることで現…

>>続きを読む

1989年の、第一回山形国際ドキュメンタリー映画祭を記録したドキュメンタリー映画。上演作のさわりの映像も紹介される。主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソ連の反ナチスプロパガンダアニメーション。意外にもナンセンスコメディだ。こんなのも作ってるのね… ただトリックスターが…

>>続きを読む

ソ連によるプロパガンダアニメーション。 チャップリンによく似たおじさんの案内により、ムッソリーニと三匹の犬、ナポレオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

土曜日の朝10時、床に座って鑑賞 おはようございまーす🥱😪😪昨日はねー、今日中継10時半からだからいっか〜、と思ってち…

>>続きを読む

一人ショートフィルムフェスティバル in 新幹線(行き)! 2本目っ! 女性に奥手な主人公"ランディ"は刑務所から出…

>>続きを読む

映画が生まれるとき

製作国:

上映時間:

31分
5.0

あらすじ

「TIFFティーンズ映画教室2017」に集まった23人の中学生たち9日間の軌跡をドキュメンタリー監督、西原孝至が追う。

映画 あたしンち

上映日:

2003年12月06日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

東京郊外に住む、父・母・みかん・ユズヒコのタチバナ家、4人家族のお話。あいかわらず母のパワーサクレツのタチバナ家。それなりにシアワセな毎日のはずが、ある雨の日、歩道橋で足を滑らせたみかんと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《歩道橋で雷の直撃を受けた二人は》 〝えっ?えーっ!あたしたち入れ替わっちゃったあ〟〝どうして、あたしお母さんなの?本…

>>続きを読む

映画あったんだ! 小学生の時かな? クレヨンしんちゃんが放送してた時間に、突如始まった謎のアニメ\(^^)/ 無口な…

>>続きを読む

映画 としまえん

上映日:

2019年05月10日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

2.1

あらすじ

「<としまえんの呪い>って、知ってる?」 高校からの仲良しメンバーと一緒に遊びに来た、としまえん。古い洋館の扉を叩いてはいけない……。ネットで話題になっていた<としまえんの呪い>を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何となくのキマグレではあるのだが「としまえん」を初鑑賞してみた。そう、世間の評判とか全く分からへん状態で…にしても、見…

>>続きを読む

ストーリーは、高校時代からのなかよし5人組が遊園地「としまえん」を訪れて、面白半分である都市伝説が噂される扉を叩いたこ…

>>続きを読む

映画の朝ごはん

上映日:

2023年11月10日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.9

あらすじ

見た感じはごくシンプルなのに、ある種の中毒性をもって映画スタッフや俳優たちに熱狂的に愛され続けているのが、40年近く続く老舗お弁当屋さん「ポパイ」のおにぎり弁当。数多くのケータリング業者が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロケ弁的なのが売りなお弁当屋さんのドキュメンタリーでありつつ映画製作業界の裏を見せる業界内輪もの。 あったかくて美味し…

>>続きを読む

ロケ弁として有名なポパイのおにぎり弁当 (ポスターの絵がまさにそれです) 主に朝ごはんとして映画やテレビの撮影などで…

>>続きを読む

映画 マイホームヒーロー

上映日:

2024年03月08日

製作国:

上映時間:

118分
3.4

あらすじ

娘の彼氏を殺してしまった鳥栖哲雄は、半グレ犯罪組織との熾烈な攻防を生き抜いた。 あれから 7 年。平穏な鳥栖家の日常が、音を立てて壊れ始める。 山中に隠したはずの死体が、土砂崩れによって発…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画『マイ・ホーム・ヒーロー』 観始めて、しまったと思った。ど頭にダイジェスト、テレビの続きだった。どこで放送してた…

>>続きを読む

ドラマ版に引き続いてもちろん齋藤飛鳥目当てで観ました。 てっきりまた逃げるんだろうな、と高をくくってたわけですよ。 …

>>続きを読む

映画 レイトン教授と永遠の歌姫

上映日:

2009年12月16日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

レイトン教授の名はもちろん知ってはいたが、ゲームはやったことがないので映画の内容のみで感想を。 一番に思ったのはこれ…

>>続きを読む

はっきり言います。つまらないです。 ゲームのレイトン教授シリーズをなにを思ったのか映画化。 映画化しなくていいと思っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たま 1984年 石川、知久、柳原でたま結成 1986年 滝本加入4人に 1989年 TBS『イカ天』出演 1990年…

>>続きを読む

今泉監督作品に興味があり、鑑賞。 [概要] かつて、一世を風靡した個性派バンド・たま。ブームから数年で解散した彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

永瀬正敏が暴力的なヨリで少女を撮る、のを撮るカメラはヒキで撮る。 ほのかな狂気をまといつつ嫌がる少女をヨリで舐めるよう…

>>続きを読む

手塚先生の解説付きで手塚先生の作品を観たわけですが、新しいものとしてのズレや、新しさ、美しいと言うものは何かという概念…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第43回ヴェネチア国際映画祭新人賞。 カルロス・ソリン監督作。 歴史映画の撮影に臨む映画監督ダビの姿を描いたドラマ。…

>>続きを読む

主人公の映画監督ダビは、19世紀にインディオを率いて王になろうとしたフランス人の実話を映画化することを望んでいた。彼が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督、脚本、撮影、編集製作を一人でこなした作品。盗まれた映画は結局戻ってこない。誰も協力しないし、主人公も積極的に探そ…

>>続きを読む

家族の映画

製作国:

上映時間:

95分
3.7

あらすじ

冬休みを間近に控え、両親は一足先にヨット旅行に出かける。留守番の姉と弟は羽を伸ばして遊ぶが、やがて弟のサボりがバレ、事態は思わぬ方向に…。幸せな家族に訪れる変化を、意表を突く展開と端正な映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2015.10.30 @ 28th TIFF 今年の東京国際映画祭も最後の最後まで素晴らしい作品に出会うことができた…

>>続きを読む

これはすごい、出来すぎてる。こんな映画観たことない、なんてユニーク!!巧み!まず『家族の映画』といいつつ、ただのファミ…

>>続きを読む

映画(窒息)

上映日:

2023年11月11日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

廃墟のような建物に住む一人の女(和田光沙)。 言葉のない世界で原始的な自給自足の生活。 狩猟で蓄えた食料を行商人(寺田農)と物々交換したり、女の体と食料を目当てに来た山賊(仁科貴)に襲われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長尾元脚本・監督のモノクロ映画。 廃墟のような建物に住む一人の女。言葉のない世界で原始的な自給自足の生活をしている。…

>>続きを読む

はぁ……先週公開したやつで1番の期待作やったのになかなか観れず、公開も終盤にようやく観れたぞぉ、期待通り面白かった〜ぺ…

>>続きを読む

映画になった男

製作国:

上映時間:

98分
3.7

あらすじ

映画作家の原將人は、高校生のときに監督デビューして「天才映画少年」の名声をほしいままにした。それから50年。劇映画『あなたにゐてほしい』で多額の借金を背負った原は、起死回生の劇場公開を目指…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島渚をはじめとして映画人に愛された原將人という人物像ないしは2000万の借金を追うことになった「あなたにゐてほしい」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題は「私の望む人生」 「映画のようには愛せない」という邦題はうまいと思う

映画を撮影するために、初めて映画に主役として出演する新人女優と、いくつかの映画の出演をした男優が、日本のタイトル通り、…

>>続きを読む

映画の夢

製作国:

上映時間:

39分
3.4

あらすじ

大学 3 年生の冬休みに、新型コロナウイルスの感染爆発が起こった。映画監督になりたいエンエンは長いロックダウンの中で、夢と現実問題について考え始めた。

監督

おすすめの感想・評価

第26回京都国際学生映画祭グランプリ 映画監督志望のエンエンは日本への留学を予定していたがコロナウイルスの発生により…

>>続きを読む

未完成の映画

上映日:

2025年05月02日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

監督のシャオルイ(マオ・シャオルイ)は、10年前に中断された「未完の映画」の撮影を再開するため、キャストとクルーを集め説得する。そして2019年、10 年間電源が入っていなかったコンピュー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

途切れたフィルムが再び回り出したらパンデミックに ここ1年くらいで出てきたコロナ禍ロックダウンを描いた作品のうちの一…

>>続きを読む

ロウ・イエ監督作品。中国でのコロナ禍を観客たちが追体験することができるフェイクドキュメンタリー。冒頭には過去のロウ・イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

安倍晋三や橋下徹ら 最有力候補👑の街頭演説🎙️を 一目見ようと、 駅前🚉や交差点🚥に集まる人々。 そんな熱気ムンムン…

>>続きを読む

東京都知事選の頃に観たやつ。 東京や大阪にお住まいの方は街中でマック赤坂を見かけた人も多いのではないだろうか。 こ…

>>続きを読む