日本映画 おすすめ人気ランキング 37321作品 - 430ページ目

日本のおすすめ映画。日本映画には、鈴木則文監督の兄弟仁義 逆縁の盃や、岡田英次が出演する少年探偵団 妖怪博士、エンマなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

兄弟仁義 逆縁の盃

製作国:

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

行き別れになった母を探して旅をする小島松男。旅の途中、彼は渡世人の相川寅次郎と出会い、意気投合する。ふたりが訪れた四日市の港は、利益を貪るヤクザ・岩井組によって荒廃し、漁師側に立つヤクザ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさに曲のまんま 兄弟仁義 任侠モンの代名詞 2、3泣けるシーン有り?! 若山富三郎 北島三郎 菅原文太 …

>>続きを読む

『瞼の母』と任侠映画の見事な融合。鈴木則文監督のお客が反応するポイントをわきまえた演出と笠原和夫の屈強な構造の脚本、『…

>>続きを読む

少年探偵団 妖怪博士

製作国:

上映時間:

58分

配給:

3.0

あらすじ

厳重な警戒が敷かれた日本原子力第一工場に怪盗が侵入する。新聞では国際スパイ団の首領・怪人二十面相の仕業と報じられる。狙われた原子炉設計図は名探偵・明智小五郎の機転で相川技師長の家に隠されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸川乱歩原作の、少年探偵団。その3話目のエピソードが、1956年に映画化されました。白黒作品ですねー。 少年探偵…

>>続きを読む

ポプラ社版「少年探偵団・怪人二十面相」シリーズ(昭和絵の、素晴らしく味のある表紙のやつね笑)は制覇済み。 たまたまそれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

塚本高史好きなんだけどなぁ…………(꒪д꒪) 序盤はなかなか良かった。 密室に閉じ込められた6人の老若男女。 全員記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【後半が惜しい】 せんぼんよしこ監督作品。  老いたヒロイン(香川京子)は二十代の孫娘(宮地真緒)を伴って房総半島…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何だこれは!!? ちょう面白いぞ!!! 海岸近く、男女別の列になった囚人たちがワーッと駆け寄り合って揉みくちゃになる…

>>続きを読む

『網走番外地』を忠実になぞるのは前半までで、後半からどんどんおかしなことになってくる。 DVDジャケットではなぜか伊吹…

>>続きを読む

東京市街戦

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.5

あらすじ

終戦直後の日本では、全国各地の盛り場で衝突が相次いでいた。戦争ですべてを失った人々に、明日への希望を与えるため、命を張って戦った一人の男の血にまみれた記録...。渡哲也が、マシンガンを抱え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終戦直後の闇市でやりたい放題の三国人達を相手に戦争から帰って来た男がテキ屋の仲間らと共に戦うテツヤ・ワタリやジョウ・シ…

>>続きを読む

小池朝雄が好きだ それはさておき 戦後の新橋駅高架橋の烏森口前のマーケットが舞台なんだけど 高架橋がレンガ造り…

>>続きを読む

シュウカツ2

上映日:

2018年02月24日

製作国:

上映時間:

70分

配給:

2.6

あらすじ

【収録内容】最終面接に残った2人の学生。内定を受けられるのは1人、決着は2人のディベート次第だが…(「ディベート」)。中途入社の面接のため、夜分に不動産会社に呼ばれた男。面接の代わりに課さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画『シュウカツ2』完成披露試写会イベント 2018年1月28日(日)ヤクルトホール 第1部から第3部までありました…

>>続きを読む

なんとなくこのシリーズ、会議室の一室だけで終わるシリーズの就活だとわかってきた。 1より世にも奇妙な物語感。 面接官が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何よりこの作品の魅力の第一は安藤昇の存在感にあると言い切りたい。相良(安藤昇)は自分を罠に嵌めた者を探していくアベンジ…

>>続きを読む

喜劇映画専門だと思っていた瀬川昌治監督がシリアスなノワールを撮っていたことにも驚いたけれど、鑑賞すると意外としっかりと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謎の鍵拾ったホテルマンの観る 監督 蔵原惟繕 ホテル内殺人の第一発見者従業員 が現場に落ちていた鍵の秘密突き 止め大…

>>続きを読む

59年、モノクロ、シネスコ。 ここのデータでは脚本が今村昌平となっているけど、本編では馬場当(別人)。助監督は野村孝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岩澤さんと記念撮影📸 いよいよ47!次回、ついに寅さんに並びます。🤣 ※寅さんは、特別編とお帰りを合わせたら50作あ…

>>続きを読む

「泥人形」 携帯を使いこなす幽霊なのか? 「マヨヒガ」 映ってるモノは、実際にそこに人が居るんじゃね?ってレベル。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【親子の再会】 天一坊事件をバックボーンとした、伊藤大輔監督による「宿命」と「業」をテーマに取った時代劇で阪東妻三郎…

>>続きを読む

父親に会いたい一心で江戸まで向かう天一坊と彼のひたむきな心にうたれ彼を手助けをする伊賀之亮、そして本来は天一坊や伊賀之…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

せんみつ。 せんみつがその昔、こち亀実写版の主演だったとは。 とゆうか、こち亀を実写版にする需要がどこにあったのだ…

>>続きを読む

 ナハナハナハハハハ!ビートたけしではなくて、せんだみつお。 名作漫画の映画化。 何もかも緩く、結局は芸人の人気に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アテネフランセ文化センターでの、篠崎誠監督特集で、『忘れられぬ刑事たち』(2003)と『霊感のない刑事』(2005) …

>>続きを読む

「アメリカ刑事」のみカナザワ映画祭にて鑑賞。浦井崇の間抜けな表情が大バカな内容にフィット。そして本筋と関係無いところで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海に浮かぶ映画館。 横浜の某所で海に浮かぶ船内での上映。 レアなサウンドリミックス版だったらしい。 微かにゆれる船…

>>続きを読む

散らかしまくるの超楽しそうだった。触覚が刺激される映像。毛糸エロい。最後のショット好き

おすすめの感想・評価

1960年制作。14分の短編映画。(予告編を検索→から全編鑑賞可YouTube) 植田調(植田正治)の様な色合いで、原…

>>続きを読む

三島由紀夫「薔薇刑」(1963)や土方巽の撮影で知られる写真家・細江英公の唯一の映画監督作(当時27歳)。暗黒舞踏派を…

>>続きを読む

終わりの見えない闘い~新型コロナウイルス感染症と保健所~

上映日:

2021年08月27日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.2

おすすめの感想・評価

これぞ、今見るべきドキュメンタリー映画だ。 今日はコロナ禍での保健所職員の奮闘を記録したドキュメンタリー映画『終わり…

>>続きを読む

東にワイズマン在れば西に宮崎信恵が在り! まさに、『ボストン市庁舎』に並び立つ『中野保健所』畢生の物語を拝見させていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長風呂で目を回すルリ子、スリーパーホールドを極められる岡田、ふくれっ面の青山恭二。他の日活作品同様に饒舌すぎる早台詞に…

>>続きを読む

戦後日本で生活する様々な夫婦の形を群像劇として描く1958年公開のコメディ。高度経済成長期の活気が画面に溢れてて、現在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供達が元気に走り回って喧嘩して木登りするだけなのにむちゃくちゃ面白い。 子役からこれほど自然な演技を引き出す事が出来…

>>続きを読む

小学生男子集団内での地位が逆転するプロットは「風の中の子供」に通じる。手すりもない一本橋を渡る時の養父のクロースアップ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

四谷アウトブレイクの配信上映にて、監督の解説付きで鑑賞。 『雷魚』と名のつく作品は幾つかあるけれど、これは知る人ぞ知…

>>続きを読む

オリジナルフィルムでの上映。 南野陽子を流しながらフィルムカメラでゆらゆらと揺れるだけでこれだけ画になる、映画になると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングクレジットがカッコよかった。 日本のLGBTQ+はもちろん、様々な性的「嗜好」を持つ人たちに関しても包括…

>>続きを読む

ほんとこの人達最高!見てると元気が出る🥺

幻を見るひと 京都の吉増剛造

上映日:

2018年11月24日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

吉増剛造の武器「The Poet’s Golden Hammer」彼が常に持ち歩いているハンマー、その原体験である、石…

>>続きを読む

いわば詩の説明文的な作品。詩人に寄り添い高解像度で撮ることは彼の心象を見るのに必要とも言えるのでやりたいことはわかる。…

>>続きを読む

鬼ベラシ

上映日:

2025年06月13日

製作国:

上映時間:

73分

配給:

3.0

おすすめの感想・評価

愛媛にある鬼伝説の町を舞台に、22人の鬼女が支給されたナタと金棒抱えて山野を駆け回るデスゲーム。 町おこしとアイドル…

>>続きを読む

杏花ちゃん〜がメガネっ娘〜🎶杏花ちゃん〜がメガネっ娘〜🎶はっぴ〜はっぴ〜めちゃはっぴ〜🎶 しかしこれは……ホラーでは無…

>>続きを読む

ロストシーバーズ

製作国:

上映時間:

8分
2.6

あらすじ

とある映画の撮影現場。部下がトランシーバーを紛失し、沖合の岩礁を捜索していた2人の男。そんななか、落としたはずのトランシーバーから返信が…。それは、プロデューサーの旧友の声だった。トランシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

株式会社バウムアンドクーヘン所属の俳優とミニシアター系監督によるコラボ企画をまとめたサイトで鑑賞。 撮影中、トランシ…

>>続きを読む

牡丹の花

製作国:

上映時間:

23分
3.3

あらすじ

線香花火職人を父親に持つ山口牡丹。ある日、線香花火を作らせてもらえず不満を抱いた牡丹と父・柳は仲違いしてしまう。数年後、映像制作会社のADになった牡丹は取材のため疎遠になっていた実家にやむ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルが「牡丹の花」なのにそれに付く英字字幕が「summer ends」、洋画のポンコツな邦題に白目剥くことよくある…

>>続きを読む

11月20日は沢田研二さんの「B面コレクション」がリリースされた日です!(1996年) どうやら予約特典のCDのようで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10月13日は漫画家まつもと泉先生の生誕日です! というわけで松本真由香さんが出ている作品を見てみます(無関係) ま…

>>続きを読む

「若手映画作家育成プロジェクト シリーズ1」より…☆ 不倫の代償は…大きいね…(汗) する方、される方の描き方が「シ…

>>続きを読む

ほんとうに映った!監死カメラ6

製作国:

上映時間:

61分

ジャンル:

3.0

あらすじ

メメント・モリ=死を忘れるな 死を記録せよ!巷にあふれる監視カメラ。それは時には"死"を見つ続ける監死カメラとなる。(C)2013AMGエンタテインメント

おすすめの感想・評価

久しぶりの監死カメラシリーズ。 ほんとにあった呪いのビデオからのハシゴやからどうしても比較する形になってしまいますが…

>>続きを読む

怪談研究家の吉田悠軌さんが、YouTube『オカルトエンタメ大学』で、心霊ド(モ)キュメンタリの重要人物として紹介なさ…

>>続きを読む

放射線を浴びた「X年後」

上映日:

2012年09月15日

製作国:

上映時間:

83分
3.5

おすすめの感想・評価

太平洋での核実験における被曝は第五福竜丸だけだと思っていた。日米両国が黙殺した教科書には載っていない事実を伝えるドキュ…

>>続きを読む

アメリカの水爆実験で被害にあってガンの被害者を出した漁船は他にもあった。と地方局の取材。 こんな大事件が有名じゃないの…

>>続きを読む

天使のはらわた 赤い閃光 HDリマスター版

上映日:

2025年06月06日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

スチールカメラマンの土屋名美(川上麻衣子)はAV撮影現場で仕事を進めるうち、9年前、見知らぬ大男にレイプされた過去を思…

>>続きを読む

石井隆Returns 今回の名美は川上麻衣子、村木は根津甚八、サイコミステリーです。 何度か執拗なレイプシーンがあ…

>>続きを読む

美姉妹 犯す

製作国:

上映時間:

70分
3.5

あらすじ

町内で評判の美人姉妹の澪子と雅子は、住み込みで働くアルバイト学生の清に白い美肉を凌辱されていく。征服される歓びにのたうつ美貌の姉妹は底知れぬ痴戯の中に堕ちていくが………。  主演は、ポル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪邸にて美しい姉妹(風祭ゆき&山口千枝)と同居することになった寮生(内藤剛志)が、結婚を控えている姉を衝動的に強姦して…

>>続きを読む

金持ちの家の美人姉妹を居候している童貞青年が両方頂いてしまうという漫画みたいなポルノ映画、でも当時の悶々としていた若い…

>>続きを読む

瀬戸内少年野球団 青春篇 最後の楽園

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

昭和31年の春。明大生になった櫟壮介は、ボクサーになるために淡路島から上京してきた親友・不破二郎と再会する。それから彼らは野球仲間であり、永遠のマドンナでもある菜木を捜す約束をした。やがて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今はなき?新宿マリオンで鑑賞した。 伝説のアイドル『田原俊彦』主演。 トシちゃんのトシちゃんらしすぎる演技と、鷲尾いさ…

>>続きを読む

前作の続きのようなんだけど 山内圭哉 - 足柄竜太 大森嘉之 - 正木三郎(バラケツ) 佐倉しおり - 波多野武女 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうキラッキラなバブリードラマの終演を飾るかのような雰囲気の作品。 竹内まりやの名曲(私個人的には最高傑作!)の主題歌…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうしようもない…(/ー ̄;) 出会い系サイトのサクラの女が騙され連れて行かれた先は、謎の彫り師のところへ… 彫り…

>>続きを読む

まあ一部映画らしさもあるっちゃああるんだけど、演出がイミフすぎる。話しの繋げ方もけっこうわけわからん。最初はそれなりに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

電マでGO! TSUTAYAで330円! 叩き売られる城定監督を片っ端から保護活動!! てなわけで、今回は漫画原作…

>>続きを読む

わ〜い!「18倫」の続編がようやく観れたよ! 今度は倫子さんの元同級生、桜子さんまで落ちぶれてAVの制作会社バール企画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんでこの作品でみんかい?の所信表明やねん?と思われる方もいますかね まあジョニーのクオリティなんで… てか感じると…

>>続きを読む

清純派のおぼこい少女(泉じゅん)が、自由奔放な生活を送っている友人たちとの交流を介して、セックスのいろはを学んでいく。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025.04.28 レンタルDVDにて鑑賞 まだまだ映画は映画館かテレビの洋画劇場で見るしかなかった時代にゴールデ…

>>続きを読む

‪「バミューダの謎」 ‬ バッドロナルドに次、これも復刻シネマライブラリーから発売されるとは「バミューダの謎/魔の三角…

>>続きを読む