#mam06に関連する映画 376作品 - 5ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ライムンダとソーレの姉妹は過去に両親を火事で亡くして以来、村を離れて町で暮らしていた。ある日、ライムンダ…

>>続きを読む

にぎやかな、親戚知り合い揃ってのお墓参りから始まる。さすがすぎる絵面✨ お墓参り==お墓掃除よねたしかに… 「愛と精…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しく設計されたまるで静止画のような構図。絵画的な画面の連なりによって、一人の男の生涯が描かれていく。しかしその完璧な…

>>続きを読む

ずっと映画館で観たかった。 やっと観れたよ。 『ざくろの色』 初パラジャーノフ作品。 館内スタッフの熱の込もった …

>>続きを読む

甘い生活

上映日:

1960年09月20日

製作国:

上映時間:

185分

ジャンル:

3.8

あらすじ

イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニが1959年に発表した代表作の1本。マルチェロ・マストロヤンニ演じるゴシップ記者の主人公の目を通し、高度経済成長期の都市に生きる現代人が虚栄と退廃に溺れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなフェデリコ・フェリーニ監督作品です。 この作品で、彼はストーリーの呪縛から解かれました。 豊潤なイメージの連…

>>続きを読む

やはり、映画というものは総合芸術の到達点というべきだな。上空でヘリコプターがキリスト像を運び、下にいる人々が手を振る、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二つの大戦を挟む時代を成長の止まった男の子視線で描く。 終始不快感を伴う描写の連続に体感時間はとてつもなく長く感じた…

>>続きを読む

おもしろかった。 昔観た作品だけど、その時はおもしろかったのかどうかすら分からなかった。映像の専門学校に通っている友…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画という芸術品でした。好きすぎて4回続けて観ました。 過去の記憶、夢や幻想、戦争のドキュメンタリーフィルムを断片的…

>>続きを読む

【VISIONS🪞】 はっきり言ってタルコフスキーの映画は『ノスタルジア』とか『サクリファイス』とかを観ても大して感…

>>続きを読む

ラビリンス/魔王の迷宮

上映日:

1986年07月05日

製作国:

上映時間:

102分
3.6

あらすじ

おとぎ話が大好きな少女・サラは、泣き止まない幼い弟に腹を立て、愛読書「ラビリンス」に出てくる呪文を唱えてしまう。すると、魔王ジャレスが本当に現れ、弟を連れ去ってしまう。慌てたサラは弟を取り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

好きな系統の映画です めちゃくちゃに好き。 この手の、シナリオはたまらなく好き。 典型的なおとぎ話好きな子の話。 お…

>>続きを読む

1人の少女が魔王に連れ去られた弟を取り戻すために魔法の王国を旅する物語。 少女をジェニファー・コネリーが、魔王をデヴィ…

>>続きを読む

おしゃれ泥棒

上映日:

1966年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『ローマの休日』のウィリアム・ワイラー監督、オードリー・ヘプバーン主演のコメディ。ニコルは贋作画家の父の悪事がついにばれると思い、泥棒だと思い込んだ探偵のデルモットに美術館にある父の作品を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ローマの休日」「噂の二人」についでオードリー・ヘップバーン主演(三度目)でウィリアム・ワイラー監督が撮ったロマンチッ…

>>続きを読む

1966年 🇺🇸映画 カラー作品。 BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 昨夜観た「昼下りの情事」に続き2…

>>続きを読む

マッチ工場の少女

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.8

あらすじ

田舎町のマッチ工場で働く少女・イリスは、稼いだわずかな金で母と義父を養っていた。ある日、彼女は給料で衝動的にドレスを買ってしまう。怒った義父に殴られ、母に返金を命じられたイリスは、家を飛び…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「パラダイスの夕暮れ」「真夜中の虹」に続く、アキ・カウリスマキ監督による「労働者三部作」の第三作。 ベルリン国際映画祭…

>>続きを読む

【再鑑賞】🎨色彩と🎥構図のセンスは安定の美しさ。リマスター版らしく(明らかに画質が向上しとる!!!!)🎞️フィルム撮影…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス国民が愛する有名シャンソン歌手で名前くらいは知っている。「愛の讃歌」は日本語訳で越路吹雪や三輪明宏が歌った事し…

>>続きを読む

フランスの国民的シャンソン歌手エディット・ピアフ(1915ー1963)の生涯を描いた伝記映画。 原題:(仏)La Mô…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画がはじまると、微かに聴こえる程度の小さなBGMが鳴っていて、そこから少年の静かな日常に入っていく。なかなか音が聴こ…

>>続きを読む

私の中で今スケボーが熱い。 元々スノボハーフパイプが大好きで、スケボーも好きなのですが、今回のオリンピックでその愛が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界が終焉を迎える6日間 ニーチェのニヒリズムの世界です 遠〜い昔に読んだ『ツァラトゥストラかく語りき』 当時はサッ…

>>続きを読む

[「サタンタンゴ」の向こう側。世も末] “無 = 破滅” “馬が死のうとしている。“ 僕は「サタンタンゴ」を制覇する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映画監督 アンジェイ•ワイダ」国立映画アーカイブで鑑賞。 ポーランドの映画史家、ラファウ•シスカ氏の講演あり。 ワ…

>>続きを読む

アンジェイ・ワイダ監督による"抵抗三部作"の第3作。 1945年5月8日。ドイツ降伏後、ソビエト共産党支配下のポーラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksで勝手ながらアイコンに使用している画像。出典はこの映画、ジャン・リュック・ゴダール監督の「男性・女性」…

>>続きを読む

シャンソン歌手として売れ有名になっていく恋人と、うだつの上がらない自分にフラストレーションを溜める青年の話。121本の…

>>続きを読む

セリーヌとジュリーは舟でゆく

上映日:

1978年11月

製作国:

上映時間:

192分

ジャンル:

4.1

あらすじ

公園のベンチで魔術の本を読んでいた司書のジュリーが魔術師セリーヌと出会ったことから始まる奇妙な冒険。「不思議の国のアリス」的迷宮を思わせる冒頭から始まる本作はセリーヌ役のジュリエット・ベル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督はヌーヴェルヴァーグを代表する巨匠であり、雑誌『カイエ・デュ・シネマ』元編集長ジャック・リヴェット。 いやはや凄…

>>続きを読む

美しき諍い女や北の橋などで知られるジャックリヴェットの代表作。図書館司書の女と魔導士を自称する女が出会う話。 とにか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英国の奇才、ピーター・グリーナウェイ監督作品。 学生時代に映画好きの先輩に勧められ「ZOO」「建築家の腹」「数に溺れ…

>>続きを読む

このパッケージでずっと気になっていた作品。 時代は17世紀末、イギリスのある屋敷に招かれた画家は庭園と屋敷の絵を描く…

>>続きを読む

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1997年、中国返還目前の香港。借金取りを手伝う青年・チャウと弟分のロンは、ベリーショートが魅力的な少女・ペンと出会う。飛び降り自殺した女子学生の遺書を偶然手にしたことを機に、3人のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国返還前の香港で、社会の底辺で、もがく若者達。主人公チャウは、格好悪いけど格好良い。当時の香港の風景がノスタルジック…

>>続きを読む

香港インディーズ映画の伝説の一作! 『ピンポン』のサム・リー主演🇭🇰 当時劇場にて鑑賞しました。 1997年香港、借…

>>続きを読む

80日間世界一周

上映日:

1957年07月20日

製作国:

上映時間:

169分
3.6

あらすじ

ビクトリア王朝時代のイギリス。80日で世界一周できるかどうか賭けをした紳士・フォッグは、召使い・パスパトゥを連れて旅に出た。花の都・パリでは気球を買って飛び立ち、スペインでは闘牛士となり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロデューサーのマイケル・トッドが、ジュール・ヴェルヌの同名小説をマイケル・アンダーソンを監督にして映画化した娯楽作品…

>>続きを読む

ジュール・べルヌの冒険小説を映画化した世界一周のアドベンチャー作品。 デヴィッド・ニーヴンが主演、カンティンフラス、シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

静かなる絶望    ロベール・ブレッソン監督作品。わずか80分の短い上映時間の中で、社会の冷酷さと孤独に抗う少女の姿…

>>続きを読む

主人公は14歳の少女ムシェット…。 重病に苦しむ母親と酒に溺れ暴力を振るう父親…。 赤ん坊の面倒と母親の看病…ムシェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初ロベール・ブレッソン。前からかなり気になってたスリ。 ミシェルというある男の、スリを通した罪と罰と廻り道。 ドスト…

>>続きを読む

〈シネマトグラフ覚書〉を一読してから鑑賞するとより楽しめるかも。映画の始祖的な立場に当たる「演劇」を徹底して拒絶する姿…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第10回カンヌ映画祭 監督賞】 『バルタザールどこへ行く』ロベール・ブレッソンの代表作。カンヌ映画祭コンペに出品され…

>>続きを読む

今まで観たブレッソンの監督作の中で一番おもしろかったです。 舞台はドイツ軍の占領下にある1943年のフランス。捕まって…

>>続きを読む

愛しのタチアナ

製作国:

上映時間:

62分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ 』のアキ・カウリスマキ監督がフィンランドを舞台に撮ったロードムービー。コーヒー中毒のバルトとロックンローラー気取りのレイノ、無口な中年男二人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーヒー中毒の仕立て屋バルトとロックンローラー気取りの修理工レイノの中年男2人は車の試運転がてら旅に出ることに。その道…

>>続きを読む

過去鑑賞 大好きなアキカウリスマキ作品。アキカウリスマキの作品には欠かせない、看板俳優マッティペロンパーとカティオウ…

>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.5

あらすじ

とんがりリーゼントにサングラスのロックンロール集団、レニングラード・カウボーイズはメキシコで成功しかけたものの長くは続かず、今やすっかり落ちぶれていた。そんな彼らの前に、失踪していたマネジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作と比べると明らかにバカ映画の方に振ってるし、続編映画としてやっちゃダメだろな点を初手でやるなど、パワーダウンも相当…

>>続きを読む

メキシコに到着し5年後のレニングラード・カーボーイズ。 ウラジミールは姿を消し、テキーラの魔の手によりメンバーの半分は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「前と同じ人間 何も変わらない 性が変わっただけ」  エリザベス一世の寵愛を受けた青年オルランドは「決して老いては…

>>続きを読む

歴史ファンタジー。作中で性別が変わるオルランドをティルダ·スウィントンが演じるのだが、彼女でなければ成り立たない程の仕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

純愛映画かと思ったらとんだ人怖ホラーだった、、 南北戦争中の英領ノヴァスコシアに、かつての恋人を追ってフランスから越…

>>続きを読む

「レ・ミゼラブル」など、フランスの文豪で知られるヴィクトル・ユーゴーの次女アデルのストーカーに近いロマンス映画。 今…

>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

トラックでごみの回収をしながら暮らすクラスキーとパドヴァン。2人は立ち寄ったカフェバーで酒飲みの主人に反発しながら働くボーイッシュな少女・ジョニーと出会う。その夜、クラスキーとジョニーはダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三日前くらいの深夜に観て、なんとも言えない感情になりながら寝た記憶が・・ 久しぶりのフランス映画で、、「ああ、そうそう…

>>続きを読む

「自分が何をしたいか分からないんだ…」 ゲイ(バイ?)の男に振り回され、そのパートナーから殺されかける女の図 2行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドストエフスキーの「罪と罰」のカウリスマキ版。 原作は未読です。 精肉工場で働くライヒカイネンはある男性を銃殺する。…

>>続きを読む

 食肉加工場で肉をカットする主人公。仕事終わりに床に飛び散った血を片付ける。後に彼は人を殺すことになる…。  アキ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・トラボルタがお母さん役をエンジョイしていた2007年のリメイク版が素晴らしかったので、オリジナルDVDを買いま…

>>続きを読む

黒人のダンスに感銘を受けた少女が、ローカルテレビ番組を通じて人種差別に抵抗していく。監督自身の実体験をもとに映像化して…

>>続きを読む

セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.9

あらすじ

とある映画館にプレミア上映の舞台挨拶に訪れたハリウッド女優、ハニー・ホィットロックが、突如謎の集団に誘拐された。彼らは、セシル・B・ディメンテッド率いる映画狂集団で、自分たちの自主映画の主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハリウッド超大作に正義の鉄拳を!! ジョン・ウォーターズ監督のブラックコメディ✨ メラニー・グラフィス、スティーブン・…

>>続きを読む

ジョン・ウォーターズ監督と言えば最高峰「ピンク・フラミンゴ」くらいしか観た事ありません。 最近その好きな「ピンク・フラ…

>>続きを読む

メイド・イン・USA

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.4

あらすじ

元恋人の男から電報を受け取り、ポーラ・ネルソンはアメリカのアトランティック・シティにやってきた。だがすでに彼は心臓麻痺で死んでいることを知る。その死に納得がいかず、真相を知ろうと動き出すポ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 すごく好きだった 何より今までゴダールの作品は理解できなかった作品が多いなか、もう理解できてしまうのが悔しい…。 …

>>続きを読む

「デイヴィッド あなたも死ぬ覚悟をして。真実は隠さなきゃ。その小説で皆が真実を知る。詩と真実は同じもの」 「なぜいつも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

精神病の男と夢遊病の女の子 20分尺だけどこれだけ突出して良かった🌟とても好き 真っ赤なライトに照らされたウェイウェ…

>>続きを読む

エリック・コット監督、ウォン・カーウァイ制作、クリストファー・ドイル撮影、金城武出演作品。 エリック・コットが映画製…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「黄色い大地」で撮影、「古井戸」で主演・撮影を務めた張芸謀/チャン・イーモウの初監督作で、鞏俐/コン・リーのデビュー作…

>>続きを読む

ずっと鑑賞したかったのになかなか機会に恵まれなかったチャン・イーモウ初期作。 一気にBlu-ray発売されたのでもちろ…

>>続きを読む

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版

上映日:

2024年02月24日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ハンガリーの荒涼とした田舎町。天文学が趣味のヤーノシュは老音楽家エステルの身の回りを世話している。エステルはヴェルクマイスター音律を批判しているようだ。 彼らの日常に、不穏な“石”が投げ込…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ニルヴァーナの境地に行くには?】 再視聴。 やはりタルベーラは僕の人生には欠かせない程の存在。ここまでかっこよくて…

>>続きを読む

クジラもヤーノシュも同じだよ。 クジラが見世物として連れてこられて剥製だとしてもあんな狭いトラックに閉じ込められている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しい美脚ジャケット♡♡ シンガー、映画監督、俳優、画家とマルチに才能を発揮した希代の天才アーティスト、セルジュ・ゲ…

>>続きを読む

セルジュ・ゲンスブールは憧れの不良老人。彼の音楽や後の世代への影響は偉業だが、それと共に彼がプロデュースした女性達への…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダンスホールでホステスとして働くチャリティ(シャーリー・マクレーン)はいつも男に捨てられてばかり。しかしある日、出会っ…

>>続きを読む

先日91歳でこの世を去ったミュージカル界のレジェンド✨チタ・リヴェラ✨へ哀悼の意を表して🌹 まだ観てなかった名作ミュー…

>>続きを読む

清作の妻

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

生計を支えるため、老人の妾となっていたお兼。老人の死を機に、お兼は家族の待つ村へ戻るが、村人たちの目は冷たかった。村の模範青年である清作と出会い、2人は周囲の反対を無視して結婚した。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何でこの2人は強く惹かれたのか、孤独が理由だけにしてはあんま理解できず、ただただ2人の情事を見させられる。淫売は一生淫…

>>続きを読む

『お前のおかげで 俺は普通の人間になれたんじゃ』 清作のこの言葉から 火の鳥未来編に… https://tez…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田舎で幸せに暮らしていた夫婦のユハとマルヤ。ある日、ユハは都会から来た男性シュメイッカが車の故障で動けなくなっていたの…

>>続きを読む

カウリスマキ作品は、抜け感と言うかオフビートさと言うかミスフィッツと言うか、そういうのの中にある不条理を楽しむものだと…

>>続きを読む