#パニックに関連する映画 825作品 - 7ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

終わらない週末

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ロングアイランドでバカンスを過ごす家族のもとに、大停電が起きているという不可解なニュースを告げる見知らぬ夫婦が現れ旅行が台無しに。さらなる脅威が迫る中、2組の家族は、崩壊しつつあるこの世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixが年末にお届けする世紀末映画。 いやー、そのうちほんまに起こりそうで怖いね。 これをやっちゃうのがアメリ…

>>続きを読む

タイトルからタイムループ系の作品と思っていましたが、週末のバカンスを過ごすために海沿いの家を借りて、その休暇があること…

>>続きを読む

NOPE/ノープ

上映日:

2022年08月26日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

舞台は南カリフォルニア、ロサンゼルス近郊にある牧場。亡き父から、この牧場を受け継いだOJは、半年前の父の事故死をいまだに信じられずにいた。形式上は、飛行機の部品の落下による衝突死とされてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無理!! 😅 ちょうど去年の今頃 シャマラン監督の「オールド」で暑い夏を締めくくった。 今年は第2のシャマラ…

>>続きを読む

馬が酷い目にあう話が大の苦手なのでハラハラしつつ鑑賞しました。 いつものウヘェ〜ヤバイよ〜的な不穏から中盤、急にドライ…

>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス

上映日:

2004年09月11日

製作国:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

アンデッドの街と化したラクーンシティでアリスは生存者のジルたちと行動をともにしていた。そこへ、全ての元凶<Tーウイルス>を発明したアシュフォード博士から電話が入る。彼は街に核爆弾が投下され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第二弾。 前作のオリジナルストーリーを受け、本作ではTウィルスが蔓延したラクーンシティへと舞台を移す。ホラー要…

>>続きを読む

しっかり面白い 前作よりアクション多めで、ホラー要素は前半だけだけど十分楽しめた 銃撃戦のクオリティも高いし、アリスが…

>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ

上映日:

2010年01月30日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

真夜中、2人が眠りについた後、何か起きているのか―。 ビデオには衝撃の映像が映っていた・・・。

おすすめの感想・評価

【パラノーマル・アクティビティ】を 鑑賞しました。  💗💗これでシリーズ全踏破💗💗 スコア評価、めっちゃ低いですけ…

>>続きを読む

とある一軒家で暮らす若いカップル、ケイティとミカ。子供の頃から不思議な体験をしてきたケイティは、最近、家の中で異変が起…

>>続きを読む

インビジブル

上映日:

2000年10月14日

製作国:

上映時間:

112分
3.2

あらすじ

国家最高機密に属する研究プロジェクトを率いる天才科学者のセバスチャン・ケイン。人間を透明にするというプロジェクトを進めていた彼は、ついに自ら実験台となる。"透明"の力の虜になり次第に行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あの女たまんねぇな」 透明人間が大暴れする話。 透明人間になる主人公がめちゃ傲慢なワルなので見てて気持ち良い。 …

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ H.G.ウェルズ原作の「透明人間」を下敷きにしたSFホラー。 自らの身体を実験台に、DNA操作によ…

>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D

上映日:

2009年10月17日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

大学生のニックたち4人は満員のサーキット場でダブルデートをしていた。そんな中、ニックは予知夢を見る。レースカーが多重クラッシュし、タイヤなどが観客席にまで飛んできて大惨事になるというものだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3D仕様になって無駄にモノは飛んで来るもののVFXは雑だしキャストは知らんし脚本も適当になってしまった4作目 これま…

>>続きを読む

おすすめ度★★★☆☆ (シリーズを追いかけているならおすすめ) 『ファイナル・デスティネーション』 シリーズ第4作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

月末のU-NEXTポイント消滅をすっかり忘れていて、とりあえずもうなんでもいいやという気持ちでレンタルしました。キャス…

>>続きを読む

💿航空パニック・スリラー 監督:クラウディオ・ファエ 底なしの深海で刻一刻と生還不能へのカウントダウンが刻まれる“詰…

>>続きを読む

グリーン・インフェルノ

上映日:

2015年11月28日

製作国:

上映時間:

101分
3.3

あらすじ

環境保護を訴える活動をしている学生グループたちはアマゾンの森林伐採の不正を暴くために現地を訪れる。しかし、彼らの過激な活動は問題視され、強制送還されてしまう。不運にも帰路についた飛行機にエ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2022-279本目】 最高でした! 人が人を食べるという文化(?)病気(?) 何て表現するのが妥当かは分から…

>>続きを読む

イーライロスの作品のなかでは一番まともにできていると思う(なんか意味が違うけどw) ただ、何本も見てきたけどやっぱり…

>>続きを読む

モンスターハンター

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

103分
3.0

あらすじ

消息を絶った偵察小隊の捜索に当たっていたアルテミス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)率いる特殊部隊は、激しい砂嵐に飲み込まれてしまう。砂嵐が去った後、彼らのの目の前に現れたのは、未知なる世界と・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンハンは初代発売日から遊んでいて、Wii版とフロンティア、ライズ以外は全部やってると思う。 仕事で鉄板が滑って手のひ…

>>続きを読む

消息を断った偵察小隊の捜索に向かったアルテミス率いる特殊部隊。その最中砂嵐に巻き込まれる。そして気が付くとそこは狂暴な…

>>続きを読む

#生きている

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ある日、韓国ソウル近郊で突如として謎のウイルス感染が発生、感染した人々は次々にゾンビ化して都市で暴走、電話は通話不能、Wi-Fiもインターネットも通信不能という過酷な状況下で、ゾンビ集団は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観始めてすぐ「韓国舞台で登場人物も皆韓国人なのに、何でそんなガッツリ英語喋るんや」と思っていたら、デフォルト音声が英語…

>>続きを読む

ずっと観たかったやつ。韓国製ゾンビ物。で、見始めてすぐ分かったことだけど、おいちょっと!これ、鑑賞済みの「クレイジーズ…

>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト

上映日:

2012年08月04日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.4

あらすじ

古生物学者ケイトは、調査に訪れた南極のノルウェー基地で、氷に閉じ込められた未知の生命体を目にする。だが、研究を進めるうちに氷の中から凶悪なエイリアンがよみがえり、隊員たちを襲い始める。しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それは、細胞の一つ一つが 単独で生きている それは、生物に同化して擬態する …

>>続きを読む

カーペンター版(1982)の前日譚をようやく鑑賞。 30年越しの伏線回収といった感じで、前作の状態に至った経緯自体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

よくある、 『設定や題材は面白いのに、なんか微妙なまま終わった』タイプ。 舞台は面白い。 飛行機という密室&逃げ場の…

>>続きを読む

おすすめ度★★☆☆☆ (あまりオススメはしないけど、興味があるなら) 主人公の母子は病気の治療のため 飛行機でニュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドアーにご注意 凶暴化したカブトガニが人を襲うお話。 日本でも劇場公開されたパニック映画です。 監督はピアース・…

>>続きを読む

Z級かと思ったらB級だった(公開規模からうっすら察してはいたが)。 RRRを見た帰りだったので、このゆるゆるさに癒され…

>>続きを読む

YUMMY ヤミー

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ようこそ…東欧一の形成外科病院へ 恋人アリソンのために東ヨーロッパへ車を走らせるミカエル。彼女には、子どもの頃から大きすぎる胸へのコンプレックスがあり、今回は“乳房縮小手術”を受けるために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さっきはコンビニの安い弁当を買ってしまったが(『クレイジーズ42なんとか?』) これはこれで買っては・食べてはいけない…

>>続きを読む

"ヤミヤミヤー!" 巨乳の彼女が貧乳手術を受けるために彼氏と母ととある田舎の病院に行ったら、何とそこにはゾンビが繁殖…

>>続きを読む

AI崩壊

上映日:

2020年01月31日

製作国:

上映時間:

131分
3.3

あらすじ

2030年。人々の生活を支える医療AI「のぞみ」の開発者である桐生浩介(大沢たかお)は、その功績が認められ娘と共に久々に日本に帰国する。英雄のような扱いを受ける桐生だったが、突如のぞみが暴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

緻密なテクノロジー描写と雑過ぎるストーリー展開。 「AI」が暴走する話はこれまでも数多く製作されてはきたが、もはや何…

>>続きを読む

もう何度も聞いたり見たりした突飛な設定でも、日本が舞台だと急に身近な物に感じられるから不思議ですよね。 AIに色々任…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SF超大作なのに、あまり人気のないこの映画です。誰が何のために地球に来たのか、この謎がだんだんと明かされていくところが…

>>続きを読む

地球を救いにやってきた地球外生命体を米軍が攻撃するSF作品。  「地球の静止する日」(ロバート・ワイズ監督、1951年…

>>続きを読む

ユナイテッド93

上映日:

2006年08月12日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2001年9月11日。ユナイテッド航空93便は、離陸後にテロリストによってハイジャックされていることが判明。その情報は搭乗者のみならず、地上の彼らの家族にも伝わる。航空管制塔、機内スタッフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誰もが人生で「忘れられない出来事」というのがあると思いますが、私にとってそれは間違いなく2001年9月11日のアメリカ…

>>続きを読む

キミー? 今 ゲートに着いた ソナリに ”パパが愛してる”と 伝えて すぐ戻るよ 聞こえる? そっちに お砂…

>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ

上映日:

1991年12月14日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ある日、23世紀から時を越えて3人の未来人が現れる。彼らは、日本の滅亡を阻止するため、ゴジラ抹殺を政府に提案。ゴジラ誕生前の1944年にタイムワープして歴史を修正するが、現代に戻った一行が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングクレジットに中川安奈って名前が最初に出てきて、あのおっぱいアナウンサーって子役で主演する位有名だったんだと…

>>続きを読む

日本を代表する怪獣ゴジラとキングギドラのバトルを描いた怪獣特撮映画。     ゴジラシリーズの第18作で、平成VSシリ…

>>続きを読む

ロボシャーク vs. ネイビーシールズ

製作国:

上映時間:

90分
2.8

あらすじ

未確認飛行物体が、謎の機械を地球にめがけて発射。一匹の鮫がそれを飲み込み、凄まじいパワーを誇るロボシャークに変身する。その頃、シアトルでは報道レポーターのトリッシュが米海軍の不審な動きをキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《やるしかないのだ!》 〝未確認飛行物体🛸が謎のカプセルを宇宙から地球に放出。それを飲み込んだサメ🦈の身体が機械に変身…

>>続きを読む

突然変異!ロボシャーク!! 宇宙に未確認飛行物体が飛来した 射出された謎の物体が海に落下し、それをサメが食べてしまっ…

>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

本作の舞台はそう遠くない未来。世界中から集められた宇宙飛行士たちが、地球の深刻なエネルギー危機を解決するため、宇宙ステーションで実験を行っていました。しかしある事故により、その任務は予想外…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

毎回毎回「えっ!?どういう事!?」で終わる『クローバーフィールド』シリーズ。常にモヤモヤ感を残しつつ、不思議と惹き込ま…

>>続きを読む

【🌏地球が消えてしまった‼️👽】 僕は人生で1番好きな作品の一つ「HAKAISHA」を見返してからこのシリーズを一気…

>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

2.9

あらすじ

アメリカ政府が極秘開発した巨大トマトが突然変異で大暴走、軍は対トマト兵器の人間ロボットを投入するも敗れ、トマト対人類の壮絶な市街戦へと突入する。

おすすめの感想・評価

疲れた。 荒んでいたからムカデ人間デビューしようかなと思いましたが、勇気が出ず癒し系に逃げました。 序盤から 思わ…

>>続きを読む

1978年のアメリカ映画。ホラーコメディ。 超低予算のB級映画として有名らしくて、観たけどしんどい。 『トマトが人を…

>>続きを読む

ミミック

上映日:

1998年01月24日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.2

あらすじ

近未来のニューヨーク。ゴキブリを媒介とする伝染病が蔓延し、多くの子供が絶命。昆虫学者・スーザンは、病原菌を持つ虫を殺す新たな遺伝子生物「ユダの血統」を生み出し、駆逐に成功する。ユダの血統は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギレルモ・デル・トロ、まだまだ売れる前のB級感満載のクリーチャーホラー。 ミミックとは擬態のこと ゴキブリが媒介する…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ 遺伝子操作によって生み出された新生物の恐怖をSFサスペンス。 次々と子供を死に至らしめる未知の伝染…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遥か昔に観た覚えのある「デモンズ」を再鑑賞してみた。監督はランベルト・バーヴァ。ぶっちゃけ、その名前を聞いて全くと言っ…

>>続きを読む

女子大生シェリルはベルリンの地下鉄で奇妙なマスクをつけ男に映画の試写状を渡される。彼女が友人のキャシーと共に出かけた映…

>>続きを読む

モスラ対ゴジラ

上映日:

1964年04月29日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

あらすじ

大型台風によってモスラの卵がはるかインファント島から日本に漂着。モスラの巫女である小美人が卵の返還を求めるが、卵の所有権を主張する悪徳興行師に断られてしまう。そんな中、台風被害を受けた干拓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさに豪腕王道中の王道怪獣映画! 「ゴジラ」(54年)、「ゴジラの逆襲」では凶々しい武器のようだったゴジラ。それがキン…

>>続きを読む

【昭和ゴジラ/シリーズ第4作】 モスラとゴジラが初対決!!! 子供時代に部分的には観てた覚えがあるけど、きちんと全…

>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

2.5

あらすじ

その日、人類は思い出した―。 百年以上前、突如現れた巨人たちに、人類の大半は喰われ、文明は崩壊した―。 この巨人大戦を生き残った者たちは巨人の侵攻を防ぐため、巨大な壁を三重に築き、内側…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポンコツ実写映画の宴⑤ [建前] こんな映画受けないわけないじゃない。だって原作は名作中の名作だし監督はあの特撮撮ら…

>>続きを読む

………。 ↑という感じでした…かねぇ。 アニメ視聴済み、好き度合いは今でも考察見るとかそんな具合。 長文です、文…

>>続きを読む

ポンペイ

上映日:

2014年06月07日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

ローマ人に一族を虐殺されたケルト人騎馬族の生き残り、マイロ(キット・ハリントン)は、奴隷となり無敵のグラディエーター(剣闘士)へと成長していた。ある日、マイロはポンペイの有力者の娘、カッシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話なわけだけど まだ神々信仰が根強かった頃 大地の揺れは 神が怒ってるとか震えてるとか そんなことを信じてる時代なの…

>>続きを読む

紀元79年のベスビオ火山の噴火によって壊滅したポンペイを舞台に繰り広げられるロマンスアクション大作。 キット・ハリント…

>>続きを読む

キャビン・フィーバー

上映日:

2005年04月23日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

学生生活最後の夏休みを楽しもうと、森のキャビンでパーティに興じるポール、カレンら5人の若者たち。しかし彼らの楽しい時間は、血だらけの男が突然乱入したことで一変する。男を何とか追い払ったもの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これが本当のパンデミック恐怖  イーライ・ロス初監督作品。『ホステル』の前にこんなエグい作品を撮っていたことに感服…

>>続きを読む

田舎の山荘で謎の病気に感染した若者が殺したり殺されたりする話😱 悪趣味感謝祭映画「サンクスギビング」のイーライ・ロス監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記憶喪失になったサラ。彼女は記憶を取り戻すために再び洞窟を訪れるが… 前作を見てる事は必須。 話が繋がってます。 …

>>続きを読む

夏休み子供達とのホラー映画鑑賞会第3弾👻🎶 今さらですが、この映画R15でした😅 ですよね…どうりで血の量が💦 ち…

>>続きを読む

オルカ

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

カナダのニューファンドランドの漁師・ノーランは、水族館へ売るため押すのオルカを生け捕りにしようとするが、誤ってメスに麻酔銃を撃ってしまう。やがて、メスはショックで産み落とした子供と共に死ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 月一本しかロードショーが見れない時代 「ガントレット」「カプリコン1」「オルカ」    の3択 そこで渋谷で「ガント…

>>続きを読む

シャチは一夫一妻制らしい。 そんなシャチが人間に妻と子供を殺された。残された夫シャチが人間に対する復讐劇。 「ジ…

>>続きを読む

トリプルヘッド・ジョーズ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

2.3

あらすじ

3つの頭を抱えた巨大サメが迫り来るモンスターパニック。海洋生物学を専攻するマギーは、水深800mに位置する研究所に入所する。ところが到着早々、3つの頭を持つ巨大サメが施設に体当たりをし始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにこれぇwwww💦🤣 太平洋を舞台に、海洋に投棄された産業廃棄物の影響で3つの頭を持つ巨大サメが誕生し、次々と人々…

>>続きを読む

海洋生物学を専攻する海洋廃棄物研究センターにインターンとしてやってきた若者たちに、3つの頭を抱えた巨大サメが迫り来るモ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベルリンのとある超高層マンションで、友人を集めて16歳の誕生パーティを開いていたサリーは、嫌いな人間が呼ばれた事に腹を…

>>続きを読む

とにかくノリが良い! 色々大爆走してる名作ホラー 思い出加点もあるんだけどほんと好き。 高校生の頃、ホラー好きの友達…

>>続きを読む

猛獣大脱走

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

最新コンピューターで動物を管理する巨大動物園で、動物たちの異常行動が頻発。獣医のバーナーは原因を探ろうとするが、その頃街ではネズミの大群がカップルを襲う事件が発生。そして動物園では、象によ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 フランコ・E・プロスペリ監督作品。 王道B級アニマルパニックムービー! イタリアらしいゴアとCGなしの動物の…

>>続きを読む

おすすめ度★★☆☆☆ (あまりオススメはしないけど、興味があるなら) 街中の動物達が麻薬でラリって大暴れ! ついで…

>>続きを読む

コンクリート・ユートピア

上映日:

2024年01月05日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

【本作では、災害による地盤隆起の描写がございます。】 世界各地で起こった地盤隆起による大災害で一瞬にして壊滅したソウル。唯⼀崩落を逃れたファングンアパートには、居住者以外の生存者たちが押し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先週の「🇰🇵ビヨンド・ユートピア ー 脱北」から、今週は「🇰🇷コンクリート・ユートピア」鑑賞。 filmarks の…

>>続きを読む

なんだかよくわからないデカすぎ地震で周り全てがぶっ壊れている中 なんだかよくわからないけど1つのマンションだけ無事に残…

>>続きを読む

ザ・サイレンス 闇のハンター

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

人間の存在を音で感知し襲撃するどう猛な飛行生物が突如現れ、世界が混とんとする中、耳の不自由な少女は家族とともに、安全な場所を探して街を出る。

おすすめの感想・評価

音に反応する古代生物ベスプが長年の封印から解き放たれて、現代の世界を蹂躙し始める。大群で音がする対象を襲撃するベスプか…

>>続きを読む

期待していなかったので面白かった! 仕事で自宅を出て電車に乗り、1時間近く乗車した後にリスケ願いの連絡が来てしまい… …

>>続きを読む

ダークレイン

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

90分
2.8

あらすじ

雨に紛れてヤツらはきた。 その夜、世界中が、未曽有の激しい豪雨に見舞われた。嵐に怯える人間たち。だが、その雨に紛れてやってきた“何か”こそが、真の恐怖だったのだ…。時を同じく、人里離れた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭のナレーションが昔の米国TVドラマ風でどこか懐かしい ラジオから流れる音楽や壁のポスター、さらにモノクロとセピアの…

>>続きを読む

世界中が記録的な豪雨に襲われた夜。人里離れたバスステーションで偶然居合わせた8人の男女が謎のウイルス?による感染症状を…

>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ

上映日:

1974年03月21日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ある日、富士山からゴジラが出現し、アンギラスを撃退した後に街を破壊し始める。その前に現れたのは、もう1体のゴジラ。ゴジラ同士の戦いが始まり、そのうちの1体の身体が燃え上がるが、そこから姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生誕70周年記念「ゴジラ・シアター」で4Kリマスター上映された今作、残念ながら観に行けなかった😢 観れないと余計に観…

>>続きを読む

本作の公開は沖縄返還の二年後であり、本土復帰してすぐに怪獣の戦いの舞台となってしまう。琉球の悲劇!だが、物語にはあまり…

>>続きを読む