#riekon邦画2023に関連する映画 111作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

いくえにも。

製作国・地域:

上映時間:

21分
3.5

あらすじ

線路脇にポツンと設置された電話ボックス。そのかたわらを通り過ぎた修平(村上虹郎)は、とぼとぼと家に帰って行く。家には父(奥田洋平)と母(平岩紙)、妹(見上愛)が待っていて、週に一度の家族団…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「レンタル家族」サービスに依存するメンタル崩壊青年の話と受け止めました。主演の村上虹郎の演技が光る、不思議で切ない短…

>>続きを読む

WOWOW開局30周年を記念して企画されたプロジェクト『アクターズ・ショート・フィルム』の第2弾として制作されたショー…

>>続きを読む

ありがとう

製作国・地域:

上映時間:

21分
3.1

あらすじ

家族と離れ、死に場所を求めてひとり彷徨うおとこ(役所広司)。癒してくれるはずのマッサージ嬢(橋本マナミ)からも逃げ出し、路上で盗んだ車で奥深い山へとはいっていく。車を乗り捨て、さらに森の奥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 考察マニア🕵️のために製作したとしか思えない、いじわるな短編映画🎬️。難解というより、意味不明と言った方がふさわしい…

>>続きを読む

「アクターズショートフィルム」のん!4本目は瑛太が監督したやつ!ひとりっ子やけど好きなものから食べる派ぁのマシンボーイ…

>>続きを読む

弟とアンドロイドと僕

上映日:

2022年01月07日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.0

あらすじ

主人公の桐生薫は、孤独なロボット工学者。子どもの頃からずっと、自分が存在している実感を抱けないまま生きてきた。そんな不安を打ち消すため、今は誰も訪れない古い洋館で、「もう一人の“僕”」とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「オープニングクレジットがピーク」 「難解というより不興」 「アンドロイド要素いる?」 「監督のコンプレックスって言わ…

>>続きを読む

心の欠損の発露としての身体の欠損って、監督自らの手による『鉄拳』の語り直しじゃん!?ってテンション上がったんですが、内…

>>続きを読む

サイレント・トーキョー

上映日:

2020年12月04日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

クリスマス・イブの東京。突如勃発した≪連続爆破テロ事件≫でパニックに陥る日本、そして事件へと巻き込まれていく登場人物たちの様々な思惑が交錯する、複数の視点で展開されるノンストップ・クライム…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスマスソングに合わせて渋谷が吹っ飛ぶ予告編 本編でのそのシーンは、それから想像した以上の映像だった どうやって、い…

>>続きを読む

キャストのメンツに対して評価が悪いので逆に気になって鑑賞! ぐだぐだ過ぎたな〜 クリスマスイブの東京!恵比寿に爆弾を仕…

>>続きを読む

老後の資金がありません!

上映日:

2021年10月30日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.5

あらすじ

主婦・後藤篤子(天海祐希)は悩んでいた。家計は妻に任せきりの夫・章(松重豊)の給料と篤子がパートで稼いだお金をやりくりして、娘(新川優愛)と息子(瀬戸利樹)を育て上げた。節約をモットーに、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公に降り掛かる様々なお金に関する災難(親の葬式・娘の結婚・義母との同居・オレオレ詐欺・失業など)がどれもリアルで良…

>>続きを読む

『老後の資金がありません!』(2021年)は、垣谷美雨の小説を前田哲監督が映画化した日本映画で、2021年10月30日…

>>続きを読む

明日の食卓

上映日:

2021年05月28日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.6

あらすじ

同じ「石橋ユウ」という名前の小学5年生の息子を育てる3人の母親たち。 神奈川在住・フリーライターの石橋留美子(菅野美穂)43歳。夫・豊はフリーカメラマン。息子・悠宇10歳。 大阪在住・シン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母性という無償の愛を当たり前のものとする風潮へのアンチテーゼ。母親だって1人の人間なのだから彼女たちの心の磨耗に目を向…

>>続きを読む

『ウェンズデー』鑑賞後の淋しさに耐え切れず、別の作品で埋めたくて。 . うわーお話すっごいペッタンコ("▽";)。 子…

>>続きを読む

アイ・アム まきもと

上映日:

2022年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

ある見知らぬ男の人生を“まき”戻すことになった「おみおくり係」のまきもと。 彼がたどり着いた“奇跡のさいご”とは―― 小さな市役所に勤める牧本の仕事は、人知れず亡くなった人を埋葬する「おみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小さな市役所で人知れず亡くなった人を埋葬する "おみおくり係" として働く牧本(阿部サダヲ)。空気が読めず人の話を聞か…

>>続きを読む

ネタバレはブログに書きました↓ https://x.gd/bmPV8 阿部サダヲがコミカルでとっても愛らしいです! …

>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと

上映日:

2021年09月10日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

100年近くの間、地元住民の思い出を数多く育んできた福島県の映画館・朝日座。しかし、シネコン全盛の時代の流れには逆らえず、支配人の森田保造はサイレント映画をスクリーンに流しながら、ついに決…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「フィルムの連続である映画はコマの継ぎ目で常に一瞬の真っ暗をはさんでおり、鑑賞者はそこを前場面の残像で埋めている」とい…

>>続きを読む

めちゃめちゃ良かったです!! 非の打ち所がない素晴らしい作品でした! 最近評価の付け方が甘いなぁ。と感じていたので…

>>続きを読む

決算!忠臣蔵

上映日:

2019年11月22日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.3

あらすじ

元禄14(1701)年3月14日。事件が起こったのは江戸城・松の廊下。 「濁った水を綺麗にする」ことを強く願う清廉潔白な赤穂藩藩主・浅野内匠頭は、かねてより賄賂まみれだった吉良上野介の態度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019年の作品なのに、竹内結子、上島竜兵、原作者の山本博文東大教授と、本作に関わった方のうち気付いただけでも既に3人…

>>続きを読む

かつては映画会社各社が全力を傾注して時々のオールスターキャストで競った忠臣蔵。いつしか、オーソドックスな作品は作られず…

>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~

上映日:

2021年06月18日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1998年長野五輪。日本スキージャンプチームは国民の期待を一身に背負ってラージヒル団体で日本初の金メダルを狙っていた。そこに、エース原田のジャンプを特別の想いで見守る男がいた。 元日本代表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スキージャンプが好きなので、観たかった作品でした。 リレハンメルから長野五輪まで、皆んなが知る・知らなかった・知れなか…

>>続きを読む

長野冬季オリンピックでスキージャンプ団体の金メダル獲得を陰で支えたテストジャンパーたちの知られざる感動秘話。 田中圭が…

>>続きを読む

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.5

あらすじ

不可能と決めつけるのはまだ早い?! 短気な監督の指導の下、国際トーナメントでの勝利を目指すホームレスの男たち。厳しいトレーニングと断固たる決意は果たして実を結ぶのか。

おすすめの感想・評価

Netflix で鑑賞。 面白かったなぁ!⚽️ 爽やかコメディ映画🎬です。 サッカー選手(パク・ソジュン)だけど、…

>>続きを読む

サッカーにしろ野球にしろ 「そんな事も知らないの?」って言われるほど疎いので これはど~かな?な感じで おそるおそる観…

>>続きを読む

DIVOC-12

上映日:

2021年10月01日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.5

あらすじ

喪失感を抱えたまま生きている男の前に、突然1人の女性・アンナが現れた。2人は時空を超えて旅に出る(「名もなき一篇・アンナ」)。幼少時代を過ごした家の上にそびえ建つホテルの中で、女は自分の部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

12人の監督が作った10分ほどの短編の12本オムニバス映画。 予告で自分の好きな女優の松本穂香が出てたのでなんとなく観…

>>続きを読む

奇しくも同時期にコロナに関連した コンセプト・オムニバス作品が公開。 いや、必然ですかね。 『MIRRORLIAR …

>>続きを読む

まく子

上映日:

2019年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

山あいの温泉街で旅館「あかつき館」を営む両親と暮らす、小学5年生のサトシ(山﨑光)。サトシの母・明美(須藤理彩)は代々続くあかつき館を快活に切り盛りし、父・光一(草彅 剛)は料理長として働…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記憶の片隅にある一瞬を擽ぐる 男の子が少年に変わる、ほんの一瞬の物語だ。 大人になんかならなくて良い。 それは、「帰り…

>>続きを読む

西加奈子の児童文学の映画化ですが、『円卓』同様に大人も観れる静かなSF作品です。王道ボーイミーツガールで、少年の成長、…

>>続きを読む

裁判長!ここは懲役4年でどうすか

上映日:

2010年11月06日

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

2.9

あらすじ

“愛と感動の裁判映画”の脚本を依頼された三流ライターのタモツは、取材のため生まれて初めて裁判所を訪れる。ところが実際に裁判をぼう聴してみると、その内容は映画のテーマとはかけ離れたものばかり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北尾トロのエッセイが原作の作品。実際に東京地裁で傍聴した裁判のエッセイらしいので、リアリティあるコメディ作品になってい…

>>続きを読む

北尾トロ 原作、原案 松橋犬輔 作画  豊島圭介 監督作品 南波タモツ(設楽統)はライターを生業にしている …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1900年代、一人の女性と写真館の主人の交流を描きながら時代の移り変わりを描くノスタルジックショートアニメーション📸 …

>>続きを読む

「伝える歓び。伝わる思い。」 丘の上の写真館を舞台にしたセリフが一切なく、ピアノと物音だけで物語が綴られていく作品で…

>>続きを読む

雪の断章 情熱

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

那波家でこき使われていた孤児の伊織を引き取り、親友・津島の賛同もあって育てることにした雄一。それから十数年。彼らが住むアパートに那波家の長女が越してくる。歓迎会の最中、伊織が彼女にコーヒー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9月12日は岡本夏生さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 岡本舞が出ている作品を見…

>>続きを読む

渋谷シネマヴェーラにて鑑賞。 相米ファンとしてはどうしても観たかった一本。仕事を無理やり終わらせて劇場に足を運んだら、…

>>続きを読む

王妃の館

上映日:

2015年04月25日

製作国・地域:

上映時間:

123分
2.7

あらすじ

天才小説家・北白川右京が誘う、魅惑のパリへ! 王妃(シャトー・ドゥ)の(・ラ)館(・レーヌ)に集まったのは“理由あり”男女10人のツアー客と、ひとりの小説家。 今このホテルで300余年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

果たして日本人の私達は、諸外国(敢えてヨーロッパとは言わない)に対して、恥じる事の無い国民なんであろうか? ルース・ベ…

>>続きを読む

#112-2015 4.26 舞台挨拶 @SCF 日本映画では初めてヴェルサイユ宮殿での撮影許可がおりたという今作。 …

>>続きを読む

行け!男子高校演劇部

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.5

あらすじ

高校に入学した小笠原とカジは、勘違いから廃部寸前の演劇部に入部。やる気のない顧問・神田の少しの助けと、部長になった小笠原の努力により、どうにか廃部を免れる。そんななか、地区大会に向けて急に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トリガールを鑑賞後、英勉監督作品だったので、dTVで鑑賞。 男子高あるある。 全力でおバカな作品を作り上げた感じが好…

>>続きを読む

UULAにて。 どの部活に入るか迷うバカ生徒。 たまたま演劇部の舞台を目にするバカ生徒。 その劇に出てたお姫様に一目…

>>続きを読む

CRANK-クランク-

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.5

あらすじ

メッセンジャーの丸(中島歩)は、オフィスに届け物をしたり、忙しく東京中を走り回っている。仕事帰りに立ち寄った街中華で、メッセンジャー仲間のヒデ(染谷将太)と偶然出くわすのだが、ヒデは、田舎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高良健吾監督、中島歩が自転車を漕ぐ様を堪能できる作品。 キャスト陣は他にも井浦新、柄本佑、河井青葉、染谷将太など豪…

>>続きを読む

高良健吾による初監督作品❗️ もし見逃している方がいたらと... 余計なお世話ですが... 「ブリリアショートショー…

>>続きを読む

ハルカの陶

上映日:

2019年11月30日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

小山はるか(奈緒)は心に触れてこない日々のなかで、デパートの展示でふと目にした大皿に強く惹かれ備前焼を知った。仕事中も休日も気付けば備前焼のことばかり考えていたはるかは、言葉にできない感動…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人間、誰しも何かに心奪われる瞬間というのがある。 それが異性だったりアイドルだったりゲームだったり。 その種類、可能性…

>>続きを読む

用の器 地球に土が誕生したのは約5億年から4億5千万年前と言われています。 それまで、地球はゴツゴツした岩石の惑星でし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀行強盗から始まるドタバタ劇 サンタコスの2人組による強盗が発生! 奪った金をコインロッカーにしまうため、ストリート…

>>続きを読む

「ホールドアップダウン」 一言で言ってマジでつまんない。しかし若き日のV6を見れるのは貴重?なのか、とりあえずよかっ…

>>続きを読む

Prelude ~プレリュード~

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.1

あらすじ

戦争の苦い記憶を抱えた祖父(S-KEN)、バレリーナの道を志したものの挫折感を抱えた歩架(土屋太鳳)、悲しみのなかに沈む母(岩瀬顕子)、家族を優しく見つめる親友の桃子(有村架純)もまた、苦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アクターズ・ショート・フィルム3 #3 監督・脚本は土屋太鳳、主演に有村架純ちゃん。 ごめんなさいだけど、合わなかっ…

>>続きを読む

配信を見たけど折角の機会なのでティーチ・イン付き舞台挨拶にも参加。 率直に感じたのは25分という短い尺の中に重要なテー…

>>続きを読む

ライヴ

上映日:

2014年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

105分

配給:

2.6

あらすじ

うだつの上がらないフリーター・田村直人のもとに、ある日突然、謎の男から一冊の小説が届く。同時に母親が拉致監禁された動画がケータイに…。「助けて欲しければ小説の内容をヒントにレースを完走しろ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 あのスプラッターリベンジ・ムービーの『パズル』の続編にあたる作品でもあるが、正直、前作との関連性はほとん…

>>続きを読む

KADOKAWA文庫創刊65周年記念作品‼️ 随分勝負かけたなぁ、KADOKAWAも 原作山田悠介✖️監督井口昇だよ…

>>続きを読む

in-side-out

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.1

あらすじ

コロナ禍でより身近になった「孤立」。世間との接点はインターホンだけ。男はやがて妄想と現実の狭間で生きることに。「6畳一間のその空間は彼にとって世界の全てであり、彼の意のままにある。」森山未…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アクターズショートフィルムvol.1ラストのん!津田健次郎さんのんがワーストかと思っていたのに、伏兵がいましたよ!伏兵…

>>続きを読む

【想像して踊り狂うんだ】 ○コロナ禍の中で ●僕は想像しながらも ◇一日一日を過ごしていき ◆心の中で踊り狂うんだ …

>>続きを読む

おしん

上映日:

2013年10月12日

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.2

あらすじ

明治40年。山形県の寒村で育った7歳の少女おしんは、食べる物にも困る家族のため、材木店へ年季奉公に出る。店では、朝早くから夜遅くまで働きづめの毎日。女中頭のしごきにも耐えていたが、身に覚え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名前だけは聞いたことがある、世界中で有名らしい[おしん]を見るぞ!と思って意気込んで見始めたら、上戸彩ちゃんが出てきて…

>>続きを読む

会社の同僚にエジプト人がいましてエジプトでは「おしん」が有名だとのこと。そうだ、エジプトで「おしん」が放送されて高視聴…

>>続きを読む

物語

製作国・地域:

上映時間:

16分
3.0

あらすじ

高層ビルに囲まれた都会の雑踏をひとり音楽を聴きながら歩いている少女(琉花)が、向かった先は、なにもない真っ白な部屋。その部屋には、ものいわぬ美少年(奥平大兼)が、ひとりベッドに横たわってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 人気女優の玉城ティナさんが、自らの心の闇を映像化したと思われる短編映画だ。有名人であるため、愚痴や不満を安易に公言で…

>>続きを読む

「アクターズショートフィルム」のん!ラスト!ひとりっ子やけど好きなものから食べる派ぁのマシンボーイがラストにこれを選ん…

>>続きを読む

虎の洞窟

製作国・地域:

上映時間:

24分
3.1

あらすじ

シェイクスピアの「ハムレット」と中島敦「山月記」をモチーフに、現代の孤独な青年の心象風景を抉るように描き出す。周囲から「社会のゴミ」「邪魔」「迷惑」と罵られ、社会の中に居場所を見出せない男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アクターズショートフィルム3 監督を務めた野村萬斎さんは 好きな俳優さん💕 狂言も能楽も詳しくないけど、 演劇が好…

>>続きを読む

舞台セットのように真っ暗な中に部屋が浮かぶ心の風景。 遊具の中から見える月。 静かなのに躍動的なカメラワーク。 独特な…

>>続きを読む

機械仕掛けの君

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.1

あらすじ

アンドロイドが進化した近未来社会、AI 技術者の照康(泉澤祐希)は不安を抱き、反体制運動に身を投じていた。照康の弟の鳳太は、ある日泰明に出会い友達になる。

おすすめの感想・評価

5人の人気俳優がショートフィルムの監督に挑戦するWOWOW開局30周年記念のプロジェクト「アクターズ・ショート・フィル…

>>続きを読む

昨日レビューしたたすくの監督のんに続いて次もアクターズショートフィルムのvol.1のヤツ、本作の監督は磯村勇斗やが………

>>続きを読む

いつまで

製作国・地域:

上映時間:

23分
3.2

あらすじ

親友の結婚式の後、終電を逃して田舎の小さな駅に降ろされた洸(井之脇海)と礼司(板垣瑞生)と泰正(林裕太)の3人は、駅員の勧めに従って、夜の神社へトボトボと歩き出す。そこにいけば、願いが叶う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アクターズ・ショート・フィルム3 #4 監督・脚本は中川大志。 あぁ〜いいなぁ〜わかるなぁ〜 夜の闇に包まれて、街が…

>>続きを読む

暗くて顔見えなくても声だけで分かる田中直樹の使い方大正解wエンドクレジットも良きw 無限にあった選択肢は、大人になる…

>>続きを読む

理解される体力

製作国・地域:

上映時間:

19分
3.1

あらすじ

小さな喫茶店の店中に響き渡る大声で泣くキエ(柳英里紗)と、やさしくそれを受け止めるユミ(三浦貴大)。キエは貪るように巨大なパフェをたべ、貪るように涙を流して子どもみたいに大声で泣いている。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 静かな喫茶店☕で、夫の浮気に対する怒りを友人のユミ(三浦貴大)にぶちまける主人公キエ😭(柳英里紗)。喫茶店マスター🧍…

>>続きを読む

【最終話】 小さな喫茶店の店中に響き渡る大声で泣くキエ (柳英里紗)と、やさしくそれを受け止めるユミ (三浦貴大)。キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アマプラの見放題終了が迫りつつある「Lost Harmony」を初鑑賞してみた。ふふふ、何時ものように予備知識ゼロ。チ…

>>続きを読む

「すいへー!りーべー!ぼく波平〜ワォ♪」 (やべ!掘り出し物見つけちゃったかも!!) 先日鑑賞した「王様ゲーム」の冒…

>>続きを読む

夜明け

製作国・地域:

2.5

あらすじ

下北沢の狭い部屋に独居する田中(森山直太朗)は、いつのころからか「正義」を追求してきた。アルバイトで食いつなぐうたかたの日々にありながら、人助けのために奔走する。

おすすめの感想・評価

たすくの監督したんは連作の「IPPO」を観たが、本作が始まってすぐ冒頭の薄暗いシーンに、「IPPO」中の一編「ムーンラ…

>>続きを読む

【夜明けになるまでの正義】 ○正義。 ●僕に必要なもの。 ◇今、僕は何と戦っているのか。 ◆人生だ。 ★名台詞 …

>>続きを読む

COUNT 100

製作国・地域:

上映時間:

20分
3.5

あらすじ

プロボクサーの光輝(林遣都)は、2年前に日本ライト級チャンピオンまで登り詰めたが、その後の初防衛戦に敗れ王座陥落。陥落から2年の間に、かつての勇姿は消え、勝てる自信も、再び這い上がる気力も…

>>続きを読む

監督

出演者

おすすめの感想・評価

【鬼ごっこ】 SSFF&ASIA2023にて。 俳優の玉木宏が監督、脚本を務め、主演は林遣都が演じる不思議なショート…

>>続きを読む

短編。 アクターズショートフィルムの5作品の中で、一番評価が高い1作品を、ほか4作品との比較も取り上げてレビュー。 …

>>続きを読む

GET SET GO

製作国・地域:

上映時間:

24分
2.9

あらすじ

ビルから飛び降りようとしていた慶(竜星涼)を引き止めた隼人(大東駿介)は、ロシアンルーレットの賭場へ彼を連れて行く。異様な世界で、慶と隼人がみたものは。

おすすめの感想・評価

な〜にが、見せてください、最高のショーを!だよ……最低の糞映画やんけぇ、ゲラゲラ 飛び降り自殺しようとしたところを邪…

>>続きを読む

【死ぬまで生きろ。】 ○死ぬの? ●どうせ死んでいるようなもんだろ。 ◇生きろ。 ◆よーいどん! ★名台詞 慶『…

>>続きを読む

そそがれ

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.2

あらすじ

幼い頃に通った絵画教室、そこでオレ(吉村界人)を指導してくれた先生(神野三鈴)の繊細な筆遣いの感覚をいまも思い出すことができる。先生との秘密の共有と罪の意識。

おすすめの感想・評価

役者が監督やってみん?企画アクターズショートフィルムのん!vol.2はある程度認知を得たからか?あっちゃんや千葉雄大や…

>>続きを読む

【幼少期の時から通っていた絵かき教室はまさに天国だった。】 ○小さい時に過ごした絵かき教室は ●友達と過ごした思い出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Sol Levante』(ソル・レヴァンテ) Netflix配信5分足らずの短編アニメーション。 ※映画のジャケ画な…

>>続きを読む

Netflix配信、イノセンスやスカイクロラなどの制作で知られる齋藤瑛が監督した手描き4Kフルアニメ。 すんごい作画…

>>続きを読む