小林昭二が出演・監督する映画 64作品

小林昭二が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ウルトラQザ・ムービー 星の伝説や、長編怪獣映画 ウルトラマン、実相寺昭雄監督作品 ウルトラマンなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影

上映日:

1997年04月12日

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

ベンゼン星人の妻・レディベンゼン星人が送り込んだウルトラマンシャドーに敗北したウルトラマンゼアスこと朝日勝人。失った自信を取り戻すべく、彼が正道会館に弟子入りして修行を積む間にも、レディベ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やってまいりました 姉さんと引き続きウルトラマンを巡る ヒットを受けてさらに1年後に公開された 「ウルトラマンゼアス」…

>>続きを読む

ピカリの国からやってきた頼りなき光の戦士、ウルトラマンゼアス。 前回の戦いを経て人としても成長し、正隊員に昇格した勝…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1996年10月26日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

昭和24年、母を失いひとり身となった寺田辰弥は、突如資産家・田治見要蔵の遺児であることを知らされる。当の村を訪れた辰弥は、田治見家の後継ぎになるように言われる。そんな彼に地元の老婆が、辰弥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数字の8がキーワード。 石坂浩二さんの金田一シリーズと比べると、しっかりめにスコアが低いからどんなもんかと思ったけど…

>>続きを読む

自分のレビューを振り返っていて、横溝正史の金田一耕助が登場する映画は、ほとんど全て(昔の片岡千恵蔵版とかはさすがに追っ…

>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来

上映日:

1996年07月13日

製作国:

上映時間:

99分

配給:

3.9

あらすじ

ガメラとギャオスの死闘から数年後、北海道に流星雨が降った。自衛隊が落下した隕石を捜索するも未発見に終わる。それから5日後、隕石の正体である無数の宇宙昆虫と巨大宇宙植物が札幌を襲来。そこにガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

特撮怪獣映画「平成ガメラ」3部作の第2作目。 前作に引き続き金子修介が監督、樋口真嗣が特技監督を務める。 水野美紀、永…

>>続きを読む

2021-039-039-000 2021.3.5 丸の内ピカデリー DolbyCinema 短文感想 リアルなSF…

>>続きを読む

ウルトラマンゼアス

上映日:

1996年03月09日

製作国:

上映時間:

51分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

表向きはガソリンスタンドの超宇宙防衛機構「M・Y・D・O」。そこで働く潔癖症の青年・朝日勝人の正体は、汚れた地球をクリーンにするため地球にやってきた、ウルトラマンゼアスだった。隊員たちはあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ウルトラの力を信じて 一生一生一生一生懸命シュワッチ!】 小さい頃に父親が本作をVHSを買ってきて毎日に見ていてハ…

>>続きを読む

今日スーパーマン観て 帰ってきてYouTube観てたら ウルトラマンゼアス公式配信しててシュワッチ 昔にとんねるずの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇宙恐竜ゼットンに負けてしまったウルトラマンは敗北感から非常に弱体化してしまった。 しかしそんな中、ゼットン星人により…

>>続きを読む

うーん。なんでこんなの作っちゃったのかなぁ。円谷の孫の監督作品だけど…編集は良くできてるけど、この人はウルトラマンが好…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金字塔『ソナチネ』のあとにバイク事故を挟んで世にだしたのが、こんなのっていう凄みが、今になっていい味を出してるんじゃな…

>>続きを読む

「みんな~やってるか!」を再鑑賞してみた。1994年の映画。もうほとんど覚えてはいなかったので、ほぼほぼ初めてのような…

>>続きを読む

四十七人の刺客

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.2

あらすじ

元禄14年3月14日。江戸城・柳の間にて赤穂城主・浅野内匠頭による刃傷事件が起こる。それは権勢を守ろうとする色部たちの策略だった。赤穂藩取り潰しという沙汰に騒然となる中、浅野の家臣・大石内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂浪士47名による吉良上野介邸への討ち入りを独自の解釈を交えて描いた時代劇。 映画誕生100年記念、ベネチア国際映画…

>>続きを読む

時代劇は好きだし、疲れた時には安心して観ることができるジャンルでもあるし、設定上、メジャーで大作な日本映画にありがちな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学生の時に、この漫画を見て友達と一緒に腹抱えて笑ってたんだけど、今観るとね・・・。 改めて考えさせられたけど、子供向…

>>続きを読む

1993年にビデオ発売された、OVAですねー。DVD化されてなかったので、ずっと観れなかったのですが…Amazonプラ…

>>続きを読む

帰って来た木枯し紋次郎

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.4

あらすじ

世間で渡世人・木枯し紋次郎が死んだと言われてはや5年。だが、紋次郎は木曽の山中で木こりとして生きていた。ある日紋次郎は親方から、渡世人の息子の小平次を連れ戻して欲しいと頼まれる。小平次は現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

紋次郎ファン感涙作! どこかで 誰かが♪ きっと待って 居てくれる♪ オープニング、紋次郎のお墓のシーンから始まるの…

>>続きを読む

満足な食べ物もおぼつかない時代に、1日に70km歩くことも珍しくなかったという当時の渡世人、刃傷沙汰は日常的、まして無…

>>続きを読む

ゴジラVSモスラ

上映日:

1992年12月12日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ある日、小笠原沖への巨大隕石落下によって、海底で眠りについていたゴジラが目覚める。一方、南海の島でも異変が確認され、トレジャーハンターの藤戸らは島に赴く。そこで妖精コスモスと遭遇した彼らは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにこれ、凄い迫力! めっちゃ本気で作られてる! 序盤がちょっと長く感じましたが、戦闘シーンがとにかく凄い! あ、それ…

>>続きを読む

謎のアドベンチャー要素のパートの時間が無駄というか、狙い過ぎな感じが少し寒かった。時代背景がわからないけど、もしかした…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「北の国から'92巣立ち」を観終わったわけで 拝啓恵子、いや草太兄ちゃん 前編では雪子おばさんの訪問、純とトロ子と…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「北の国から ’92巣立ち」 ORTitle: ※※※ ▪️First Releas…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

文豪 太宰治の代表作を映画化した作品!過去鑑賞になります💦 文学が苦手な人にこそ観て(読んで)ほしい🤩 羊飼いのメロ…

>>続きを読む

『走れメロス』 今では幻となってしまったアニメ映画を、新潟国際アニメーション映画祭にて初めて観ましたが、非常に堪能しま…

>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ

上映日:

1991年12月14日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ある日、23世紀から時を越えて3人の未来人が現れる。彼らは、日本の滅亡を阻止するため、ゴジラ抹殺を政府に提案。ゴジラ誕生前の1944年にタイムワープして歴史を修正するが、現代に戻った一行が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングクレジットに中川安奈って名前が最初に出てきて、あのおっぱいアナウンサーって子役で主演する位有名だったんだと…

>>続きを読む

日本を代表する怪獣ゴジラとキングギドラのバトルを描いた怪獣特撮映画。     ゴジラシリーズの第18作で、平成VSシリ…

>>続きを読む

天河伝説殺人事件

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

新宿の高層ビル街で一人の男性が急死し、手に天河神社のお守りが握られていたことから、仙波警部補は天川村に向かう。能についてのルポを執筆することになった浅見光彦も天川村を訪れており、高名な能楽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《おい浅見》 〝そもそも浅見家と言えば由緒正しい家系だ。お前のアニキの陽一郎君は東大を首席で卒業し、今や警察庁刑事局長…

>>続きを読む

添い寝し〜て 永遠に〜 エンディングがカットされてたおかげで一人カラオケで脳内補完 時代は平成初期 まだまだバブ…

>>続きを読む

雲のように風のように

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.7

あらすじ

槐暦元。素乾国の皇帝の崩御を機に、新皇帝・コリューンの妃候補が全土から集められることに。緒陀県の田舎娘・銀河は、三食昼寝つきの条件に引かれ妃候補へ志願する。なんとそのまま正妃の座を射止める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

酒見賢一著「後宮伝説」原作1990年製作TVスペシャルアニメ 昔観た時に異様に刺さった記憶があるのでBlu-ray購…

>>続きを読む

古代中国のような世界。皇帝が亡くなり、新しい皇帝のお妃選びの為に宮女狩りが行われる。 狩りと言っても、宦官が各地で宮女…

>>続きを読む

BEST GUY ベストガイ

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

2.5

あらすじ

北海道にある航空自衛隊千歳基地に、新しいパイロット・梶谷英男が転任してくる。優れた飛行技術を持つ彼は、冷静沈着な名高と反目しつつ、ライバル視するようになっていた。ある日、他国の領空侵犯によ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イーグルドライバー。 航空自衛隊内の主力戦闘機、 魔改造されたF15-Jイーグルは そのパイロットの練度による 卓越し…

>>続きを読む

『TOP GUN』の上を行くのが『BEST GUY』なんだそうです。そうなんですか?外国人客がフロアで踊るプールバーの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めての出産を控えた夫婦を対象にした保健所の催しに参加したことがある。父親母親教室めいたものだ。 👩🏻‍🦱「妊婦がいか…

>>続きを読む

おっぱいに良いも悪いもあるか!おっぱいは全部最高に決まってるだろ!と論破する気持ちで見始めてしまったのだけど、真面目な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビシリーズの「ウルトラQ」を期待したら肩透かしを食います。しかし(この映画製作当時の)現代版「ウルトラQ」としては…

>>続きを読む

時は1990年のバブル時代。当時はウルトラシリーズの新作企画が何度も発表されてはポシャッていた。 本作も特撮オタクたち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言葉を失う 普通に生きていた普通の人々 これは日本に限らず、アメリカ人であれロシア人であれウクライナ、パレスチナ、イス…

>>続きを読む

『オッペンハイマー』を観たので、予定通り『黒い雨』も。 雷鳴を轟かせる黒い雲が市街の方から押し寄せ、降ってくるのは……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

六甲を見下ろすグラン・メゾンレストラン、アビニョン。二代目の主人に嫁入りしたが、あっちゅうまに他界され、以後一人でアビ…

>>続きを読む

神戸の高級レストランを守る若き女性オーナーと、それを潰しにかかる悪女の対決が描かれる。 桜田淳子が出番たっぷりである…

>>続きを読む

社葬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「日本の新聞はインテリが作ってヤクザが売る。」との字幕、地方で繰り広げられる激しい販売合戦の冒頭が強烈なインパクト。と…

>>続きを読む

国内屈指の大手新聞社である太陽新聞。突然の会長解任劇が起こり、そして社長の急死と波乱が巻き起こる。次期社長の座を巡る派…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ウルトラマン」の第20話で交通戦争への警鐘といったテーマを持った話。 あらすじ 或る深夜、大室山が不気味に発光し…

>>続きを読む

ウルトラマン放映終了から20年以上経った1989年4月上映された劇場版ウルトラマン。 ウルトラマン作品4作が同時上映さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Ronin、おぉ〜お Ronin。』♬ '86年、今から35年前の作品。 かなり昔にTV📺で観たが、吉田拓郎が唄う…

>>続きを読む

「幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬」 1986/01/25 公開 日本作品 2019-039 再鑑賞 当時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハウスバーモンドカレーだよ∼🍛りんごとハチミツとろりとけてる♪ 西城秀樹の専売特許CMを今や橋本環奈ちゃんがやってる…

>>続きを読む

3月14日は日テレ系列のバラエティ番組 『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の最終回が放送された日です!(2001…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“世界のイチコン”改め市川崑監督が1983年に撮った4姉妹映画。 近年の作品でいうと 『ストーリー・オブ・マイライフ…

>>続きを読む

1983年はカンヌ映画祭で「戦場のメリークリスマス」「楢山節考」が評判となり、結果的に今村昌平監督の「楢山節考」がパル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『刑事物語』シリーズ、 けっこう好きって方は多いですよね。 昭和感濃く漂う人情刑事ドラマです。 よくいえば正義…

>>続きを読む

 亡くなってる方もちらほらいるなぁという感じで見てました。武田鉄矢さん出演初めて見ましたが、ドラマとかでも活躍されてい…

>>続きを読む

海峡

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

3.3

あらすじ

昭和32年の調査以来、青函トンネル開通に執念を燃やしていた国鉄の技術団員・阿久津。7年後、工事開始の号令が出され、阿久津をはじめトンネル工事のベテランが函館に集結する。一方で、阿久津に命を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 阿久津剛は青函トンネル技術調査員として竜飛岬に訪れる。阿久津は調査の結果、トンネル工事にゴーサインを出す…

>>続きを読む

本州と北海道の間にトンネルを掘ろうとする男達と、彼らを見つめる女たちの姿を描く。岩川隆の同名の原作の映画化。 大規模…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年も6月23日がやってきました 80年目の沖縄「慰霊の日」 詳しくは 去年の「あゝひめゆりの塔」の 自分のレビューに…

>>続きを読む

従軍看護婦と言っても看護描写は前半に少し有るだけで、大半は敵に追われ奥地の洞窟またその向こうの洞窟へと転戦というか彷徨…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミステリ映画も得意な日本の代表的映画監督、市川崑氏の1981年の作品。 本作はあまり知られていないかもしれないが、若い…

>>続きを読む

黒澤明監督の「天国と地獄」の原作者エド・マクベインの原作を市川崑監督が1981年に映画化した名作で、 公開当時映画館…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

百恵ちゃん引退作品となったこの作品、もう戻ってこない苗子のように、もう戻ってこないのか…百恵ちゃん… 引退記念というこ…

>>続きを読む

市川崑監督作品 山口百恵さんきっと小さい頃 いくつか作品は観てるはずだけど やっぱり歌っている姿のほうが 印象深く …

>>続きを読む

病院坂の首縊りの家

上映日:

1979年05月26日

製作国:

上映時間:

139分
3.5

あらすじ

私立探偵・金田一耕助は、本條写真館の主人・徳兵衛から誰かに狙われているようなので調べてほしいとの依頼を受ける。そんななか、ある少女が写真撮影の依頼にやってくるが、徳兵衛の息子・直吉が案内さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画の最大のポイントは金田一耕助が事件にかなり深入りしている点。石坂浩二は「監督は金田一耕助を神とか天使のような存…

>>続きを読む

市川崑監督の金田一耕助シリーズもひとまず完結! いい音楽と共になんともいい時間を過ごせました。 今回過去一相関図がや…

>>続きを読む

ウルトラマン 怪獣大決戦

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ウルトラヒーローを呼び寄せたウルトラマンキングは、地球の平和を守る戦士にウルトラマンを指名する--。TVシリーズの名シーンに、絵画館前でのバルタン星人との死闘など、新撮映像を大幅に増やし構…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やってまいりました 今日は星人の日もとい成人の日ということで 去年からやってる 成人の日に星人を観ようです🤣🤣🤣 去年…

>>続きを読む

地上波放送の複数のエピソードを再編集して劇場版として製作された作品。初代ウルトラマンと怪獣たちとの戦闘をダイジェスト的…

>>続きを読む

実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

TVシリーズ「ウルトラマン」から、実相寺昭雄監督によるエピソードを中心にセレクトし構成された2本目の劇場公開作品。エキセントリックな演出や、ユーモアとヒューマニズムにあふれた実相寺監督の世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファミリー劇場放送分を録画して鑑賞。 ガバドン テレスドン ジャミラ スカイドン シーボーズ のエピソードの編集版。…

>>続きを読む

時は1979年、『スター・ウォーズ』による世界的SFブームの影響なのか、周期的なものなのか、日本は第三次怪獣ブームでも…

>>続きを読む

女王蜂

上映日:

1978年02月11日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.5

あらすじ

石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第4作。大道寺家の美女・智子をめぐり、婚約者の座を狙う男たちが次々と殺されるという不可解な連続殺人事件に金田一耕助が挑む。だがそこには意外な結末が・・・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代の横溝正史ブームのとき、金田一耕助シリーズというと「おどろおどろしい」という形容詞がついて回ったのですが、私は…

>>続きを読む

わたしが4歳の時の作品かぁ…多分テレビで何度も放送していたので、観てはいるけどアレコレ頭の中でごっちゃになってるから、…

>>続きを読む

獄門島

上映日:

1977年08月27日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.5

あらすじ

私立探偵・金田一耕助は引き揚げ船の中で死亡した鬼頭千万太の遺書を届けるため、瀬戸内海に浮かぶ獄門島を訪れた。その島では名家である鬼頭家の本家と分家が対立していた。そして千万太の通夜の晩、本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石坂浩二の金田一耕助シリーズ。 今、アマプラで何作か見れますね👍 大好きです♪ 金田一耕助がひょうひょうとしてるのが最…

>>続きを読む

犯人が原作と違うという大きな改変がありますが、それ以外は意外なほど原作に沿っています。事件の展開はもとより、ナレーショ…

>>続きを読む