L 礼香の真実に関する映画 1095作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

2008年に世界中を震かんさせた「金融危機」の知られざる真実に肉迫。徹底的なリサーチとデータ収集の元、政治家や大学教授、金融業界を代表するインサイダーなど、キーパーソンへのインタビューを通…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リーマンショックについてのドキュメンタリー。面白くは無いものの、こういった恐慌は間隔を空けて繰り返し起こるので鑑賞。ア…

>>続きを読む

リーマンショックはなぜ起きたのか…。 これはウォール街のチャラ人間たちによるただの詐欺事件のようなもので、破綻は起きる…

>>続きを読む

Jean Olivier Hucleux: Du travail à l'oeuvre(原題)

製作国・地域:

上映時間:

60分
-

エルヴィス&ニクソン/エルヴィスとニクソン 写真に隠された真実

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

プロフにみんかい?のお知らせ更新してるので見てくださいね さてオースティンバトラーゴールデングローブ主演男優賞受賞記…

>>続きを読む

エルヴィス祭りやってます🔥 エルヴィス&ニクソン 鑑賞しました! 実話らしいけど、 ちょいちょい他のタイミングの…

>>続きを読む

蔦監督 高校野球を変えた男の真実

上映日:

2016年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

126分
3.8

あらすじ

甲子園を沸かした名将、徳島池田高校野球部元監督である故・蔦文也監督の人生を描くドキュメ ンタリー映画。蔦文也監督の孫であり、映画「祖谷物語―おくのひと―」で監督デビューした蔦哲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

星陵残念!! 奥川投手も凄かったけど、 やはり疲れがありました。 履正社おめでとうございます! 打倒奥川で磨いた打撃…

>>続きを読む

徳島県立池田高校野球部を長年率いた蔦文也監督の軌跡を追ったドキュメンタリー作品。 GAORAで放送していたものを鑑賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『レオス・カラックス 映画を彷徨うひと』(2023)より 「ヨーロッパでは戦時下で日本が南京に侵攻して虐殺したことは普…

>>続きを読む

櫻イミトさんとgenaさんのレビュー拝見しました!深夜寝付けずそのまま視聴。 小学生の頃、教育実習で来た先生が「南京…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3分も4分も見応えのないセックス長回しにすんじゃねえよ꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱ 女性を監禁し快楽拷問にかける「女体拷問研…

>>続きを読む

あの女体拷問研究所シリーズが…ついに映画化だと! 巷を騒がす変態犯罪者集団の犯罪に巻き込まれた青年が、事件を追う女刑…

>>続きを読む

三浦和義事件 もうひとつのロス疑惑の真実

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

1.7

おすすめの感想・評価

有名な「ロス疑惑」事件を、犯人とされた三浦知義の視点から振り返る作品。三浦は監修を担当しており、特典映像は三浦のインタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。朝イチ(と言っても10時台)だったけどほぼ満席に近い人入り。 内容はですね〜〜正…

>>続きを読む

抜群に良かったシーンあり フランスのとある地域 廃墟化されている街の3人の男にフォーカスする ドラッグ中毒者、老人と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年度お気に入り名作映画 この映画は『チャンプ(1979)』の否定映画なんだ。つまり、羨望するがチャンピオンに…

>>続きを読む

前々からパッケージが気になってて やっとこさ借りました。 サミュエルです。真ん中にドォオオン!といらっしゃったので借…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『フリー・ガイ』を見ながら(天才プログラマーを演じた)ジョー・キーリーってどっかで見たことあったな……ってキャストを調…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去鑑賞済み(記録2025 10/10) 映画館-・その他《≒3》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 新聞社に勤め…

>>続きを読む

《ありえない!》 〝これはきっと幻だ。ここはいったいどこだよ。これは夢だ。夢に違いない。目を閉じて、今度目を開けたら俺…

>>続きを読む

サンダーストーム 特殊捜査班

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.0

あらすじ

廉政公署(ICAC)のルク捜査官は贈収賄事件を、聯合財富情報組(JFIU)のラウ捜査官はマネーロンダリング事件を捜査していたが、共に行き詰まりを迎える。時を同じくして、ICACの内部調査班…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

汚職捜査専門機関のICACのお馴染みの面々が新興マネーロンダリング組織の犯罪を暴く「Zの嵐」「Sの嵐」に続いてのシリー…

>>続きを読む

正に嵐の如く、凄い邦題でレンタルショップの店頭に新作として現れた本作・・・小気味いい展開で、あっと言う間の100分では…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

留学先のスペイン バルセロナで国籍の違う男女7人ルームシェア模様を再鑑賞。集団生活苦手なので全く憧れないけど楽しめた。…

>>続きを読む

セドリック・クラピッシュ監督の「青春3部作」の1本目。 実はむか〜し観始めたけど、なんかつまらなくて途中で止めてしまっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「Je t'aime!(ジュテーム!)」映画ランキング第1位 小説家志望だったが、今は雑用をして食いつなぐゾルグの元…

>>続きを読む

ずっと見たかった作品を見ました。 内容が心にズシンと響いて言葉がまとまらない。今はただ余韻に浸っていたいのでレビューは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“Les amis de mes amis sont mes amis.(友だちの友だちは、友だち) 今まで見てきた…

>>続きを読む

役所勤めのブランシュ(エマニュエル・ショーレ)は学生レア(ソフィー・ルノワール)と出会い、意気投合する。ブランシュはプ…

>>続きを読む

未来よ こんにちは

上映日:

2017年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリの高校で哲学を教えているナタリーは、教師の夫と独立している二人の子供がいる。年老いた母親の面倒をみながらも充実していた日々。ところがバカンスシーズンを前にして突然、夫から離婚を告げられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミア・ハンセン=ラヴ監督によるイザベル・ユペール劇場って感じかな? 監督自身の哲学教授の母親を基に、ユペールが演じるこ…

>>続きを読む

「人は他者の立場に立てるか?」 「好きな人ができた」と突然夫に告げられた直後、悩みの種だった母の急逝で急に一人ぼっち…

>>続きを読む

リュミエール!

上映日:

2017年10月28日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

多くの演出、撮影技術、撮影機材を開発したリュミエール兄弟の功績を称え、『工場の出口』『ラ・シオタ駅への列車の到着』など110以上の傑作が新たに修復され蘇る。そう、映画はここから始まった―。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初期の映画装置シネマトグラフを開発した、映画の父とも呼ばれているリュミエール兄弟の100本を超える短編作品を見ながら、…

>>続きを読む

自宅で観ていたら、横から妻が覗きこみ、 一言、、「ホームビデオ?」 「いえいえ、違います。映画の始まりです!」とやや力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初・ロメール! どんな映画を撮る監督なのかなってワクワクしながら見たけど、こういう映画撮るのか!めちゃくちゃなゴダール…

>>続きを読む

既婚の飛行士クリスチャン、飛行士に別れを切り出された女アンヌ、アンヌを愛してはいるが信じきれない恋人フランソワ。フラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クレジットの背景…嫋やかにバレエを踊るトウシューズの映像にうっとり…しかし、徐々に爪先から血が滲み出ます…いつしか床も…

>>続きを読む

街外れの美しく奥深い森にある 洋館に幼女達が運ばれてくる。 厳しい…

>>続きを読む

皇帝ペンギン

上映日:

2005年07月16日

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.5

あらすじ

南極大陸で子供を育てる皇帝ペンギンを追ったフランスのドキュメンタリー。過酷な環境での子育ての様子を、 ロマーヌ・ボーランジェ、日本語吹替では石田ひかりなどの3人の名優が担当し、物語としても…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『皇帝ペンギン』(2005年)は、フランスのドキュメンタリー映画で、2005年7月16日に日本公開です。リュック・ジャ…

>>続きを読む

皇帝ペンギンのドキュメンタリー🐧 人間は全く出てきません。 ナレーションは擬人化口調で👥 元々earthなど動物の映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

勝手にショートフィルムフェスティバル5作目!! なんじゃこりゃwww 荒唐無稽すぎて、爆笑。 パリ旅行の前日、ワク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第85回アカデミー賞 外国語映画賞ショートリスト選出】 スイスのウルスラ・メイヤー監督作品。ベルリン映画祭コンペに出…

>>続きを読む

レア・セドゥ効果で日本でも見られることになっただろう貴重な掘り出し物映画。 フランス(スイス?)のスキー場を舞台にし…

>>続きを読む

王と鳥

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高畑勲、宮崎駿など多くのアニメ作家に影響を与えたと言われるフランスのアニメーション映画。国王シャルルは城に飾られた絵の中にいる男女の恋に嫉妬。不思議な鳥の力を借り、城から逃げようとする2人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜリストに入っていたのか、観終わってレビューを読んで思い出した。ジブリの『君たちはどう生きるか』(未鑑賞)と関係があ…

>>続きを読む

個性豊かなキャラクターとそのなめらかな動きや表情はもちろんだが、この作品に張り巡らされている主題について特に気になった…

>>続きを読む

嘘をつく男

上映日:

2018年11月23日

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.5

あらすじ

ナチス傀儡政権下のスロバキア共和国。戦乱にあけくれる小さな村に、レジスタンスの英雄ジャンの親友だと名乗る男が現れる…。ボルヘスの短編「裏切り者と英雄のテーマ」を下敷きに、L・ ピランデッロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初、アラン・ロブ=グリエ監督。 狂人の戯言に聞こえる死者の嘆き。 もっと短編でもよかったんじゃないかな。その場での即興…

>>続きを読む

ジャン・ルイ・トランティニャンと再タッグを組んだアラン・ロブ=グリエ監督の第3作。 第二次世界大戦末期、ナチス傀儡政…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【私を残してあなただけ幸せな未来へ進まないで】 あの頃のルイ・ガレルさんお目当てで鑑賞いたしました。 ルイさんのお父様…

>>続きを読む

ザラついたモノクロームの映像。 写真集みたい。 フランス映画だなぁと思わせる男と女のお洒落な前半。そして後半のホラー…

>>続きを読む

アメリカン・ソルジャーズ2/アメリカン・ソルジャーズ 闇に葬られた真実

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

2.4

あらすじ

ベトナム従軍時代の秘密を記した謎の手紙を受け取った上院議員のレイはサイゴンへ飛ぶが、消息を絶っていた元兵士に監禁されてしまう。当時、士官と兵卒の関係だった2人は、30年前の市街戦の最中に起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

だれだって「アメリカン・ソルジャーズ(2005)」の続編だと思う邦題がつけられているんだけど、実際は「フィアーズ・オブ…

>>続きを読む

謎の手紙を受け取ったレイはサイゴンへ飛ぶが、消息を絶っていた元兵士に監禁される。この2人の間にある"秘密"とは── ベ…

>>続きを読む

サマーフィルム

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.1

あらすじ

これはロードムービーである。風景は、移動生活のツーリストたち、コンクリートのピクニックテーブル、トイレ待ちの長蛇の列、生温かくなったメロン、洗車…などなど。出発しようとする男と、ひきとめる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 少年の夏休み。父とその友人と三人。その場所で出会う人たち、何でもない夏の一コマ。しかしその一瞬を切り取るように、その…

>>続きを読む

勝手にショートフィルムフェスティバル2018!! (フランス編) ある少年と男が過ごす ひと夏の思い出。 日常の様…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英国出身でありながら熱心な王党派であるグレースとルイ16世の従兄でありながら革命派の側についたオルレアン公、かつて恋愛…

>>続きを読む

【ロメールにしては上出来】 エリック・ロメールの作品はあまり好きではないのだが、タイトルに惹かれて見てみたところ、悪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の人生がこの中に!!💥私の××がクラウドの中に🤯際どいセンスがクセになるコメディ。AWSのクラウドサーバーのロケーシ…

>>続きを読む

2020年 フランス🇫🇷ベルギー🇧🇪 昨年の東京国際映画祭で見逃して気になっていた作品 情弱あるあるをおもいっきり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョルジュ・シュヴィツゲベル作品集 ずっと見ていたい ドローイングの絵筆が描き出されてる 音楽絵画の世界に高尚さを感じ…

>>続きを読む

圧倒的な芸術の融合。 この物語はゲーテのファウストから着想を得たオーケストラ 「ファウストの劫罰」を ジョルジュ・シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第80回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】 『ハングリー・ハーツ』サヴェリオ・コスタンツォ監督作品。ヴェ…

>>続きを読む

[中途半端に現代的で熱と勢いのないイタリア版"バビロン"] 30点 2023年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドワネルシリーズ第2弾。たった30分だけど、成長したアントワーヌがイケメンになってて、びっくり。逃亡の後、鑑別所に戻り…

>>続きを読む

1962年にフランスで制作された、5カ国の5人の監督によるオムニバス。 監督それぞれが捉えた「二十歳の恋」。 各話のつ…

>>続きを読む

ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

ジャック・メスリーヌの生涯を逐一丁寧にたっぷりと描いてくれているわけだが、ただただメスリーヌが犯した犯罪を紙芝居のよう…

>>続きを読む

囚人 1970年代のフランスに実在した銀行強盗ジャック・メスリーヌの生涯を、2部作として映画化した実録犯罪ドラマ …

>>続きを読む