グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~に関する映画 916作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ろんぐ・ぐっどばい 探偵 古井栗之助

上映日:

2017年05月20日

製作国:

上映時間:

72分
3.4

あらすじ

古井栗之介は、施設育ちの雇われ探偵。育ての親・今日子から、裏社会の危ない仕事を回してもらい、なんとか生きている。ある日、元カノの女医ゆかりに衝撃の事実を告白された栗之介。その矢先、自殺した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奇妙で熱い作品を生み続けてきたいまおかしんじ監督がレイモンド・チャンドラーの傑作「ロング・グッドバイ」を真面目にリメイ…

>>続きを読む

ロバート・クレイマーに削られまくったその身にはちょうどいい塩加減、ご存知アルトマンの名作『ロング・グッドバイ』にオマー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父親になることは他の誰でもなく俺が決める 生物学上、女性は原因と結果を把握しやすい環境にあるので、比較的はやい段階で…

>>続きを読む

気持ちの悪い映画だった。 精子提供を、知らず(でも金目的は自覚)と500回以上していて、…

>>続きを読む

人生は二度とない

上映日:

2022年10月28日

製作国:

上映時間:

153分
4.0

あらすじ

大富豪の娘との結婚を目前にしたカビール、金融ブローカーとして多忙を極めるアルジュン、皮肉屋のコピーライター、イムランの学生時代の仲良し3人組は、カビールの独身さよなら旅行として3週間のスペ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カビール、アルジュン、イムラーンの3人は幼馴染で大の仲良し 彼らの大学の卒業旅行が先延ばしになっていましたが、カビール…

>>続きを読む

学生時代の悪友3人組の一人が婚約。そのカビールの独身最後の旅行に3週間スペイン🇪🇸を旅するロードムービーです。 大人…

>>続きを読む

今、僕は嘘をついている

上映日:

2024年07月27日

製作国:

上映時間:

60分
-

あらすじ

テレビ、映画などで活躍する江藤秀春は、かつて所属していた劇団が運営するユーチューブ撮影に参加する。内容はとある宿に江戸時代から続く旅人を食うというバケモノ伝承があり、検証に行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

A24配給作品ながら2016年当時、日本では劇場未公開DVDスルーにされた作品。 個人的には大好きな1本で、ジェシー…

>>続きを読む

【STORY】  46歳で自ら命を絶った作家デヴィッド・フォスター・ウォレスに、ローリングストーン誌の若手記者デヴィッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「僕が太陽を好きなのは、彼女を照らすから」 ロベルト・ベニーニ監督脚本主演のラブコメディ!🇮🇹🎬 大学教授らのアッ…

>>続きを読む

大学で詩を教えている教授のアッティリオ。心から愛している人のヴィットリアが、仕事で滞在先のイラクで爆撃に巻き込まれて重…

>>続きを読む

甘き人生

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

130分
3.5

あらすじ

1969年、トリノ。 9歳のマッシモの前から、ある日突然母親がいなくなった。司祭から母親は天国にいると告げられるも、彼はその不可解な事件を受けいられれず、喪失感に苛まれる。時が経ち90年代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[落下と家と死への無意識的な執着] 80点 傑作。マルコ・ベロッキオ長編23作目。マッシモ・グラメッリーニによる同名…

>>続きを読む

イタリア人ジャーナリストのマッシモ・グラメッリーニによる自伝小説が原作。 最愛の母の突然の死によって心に傷を負った9…

>>続きを読む

すべての政府は嘘をつく

上映日:

2017年02月04日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

ポスト・トゥルース時代に“真実”を追求するフリー・ジャーナリストたちの闘い 公益よりも私益に走り、権力の欺瞞を追及しない大手メディア。それに抗い、鋭い調査報道で真実を伝えるフリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリー映画というより、テレビのドキュメンタリー"特番"という感じでしたが、社会の本質、"メディア"について扱…

>>続きを読む

アメリカの独立系メディアに焦点を当てたドキュメンタリー。 アメリカ政府による大手メディアの情報操作、独立系メディアの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キキ特集四本目! 確か、『最高の人生の見つけ方』がやったあたりに劇場未公開作が便乗でDVDスルーした記憶。 だからこそ…

>>続きを読む

劇場未公開作品ゆえの?この短絡的な邦題には呆気に取られたが・・・贖罪をテーマにしてるがゆえ、心して静かに見つめる作品か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥 ドロシー・アーズナー監督作品を観るのは6作目。 本作は、「キャサリン・ヘプバーン初主演…

>>続きを読む

面白かった。 アーズナーの描くパーティーは退廃的。男なんてどーせ浮気するので女も浮気しやるわいという根性。 ガサツ女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランソワ・デゥペイロン「うつくしい人生」 「イプラヒムおじさんとコーランの花たち」と同様、この監督さんの目には観光…

>>続きを読む

オープニングの居眠り運転が印象的 あれめちゃくちゃわかる! 劇的なことを劇的ではなく見せるってとても難しいんだろう…

>>続きを読む

執事の人生

製作国:

上映時間:

147分
4.0

あらすじ

20世紀初頭の激動の時代、運命に振り回される男女のラブストーリーを中心に、45年にわたる家族ドラマが壮大に綴られる。またポーランド北部のポラニア地方に生きるドイツ人、ポーランド人、カシュー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

分割されたまま地図上からポーランドという名前が消えていた20世紀のはじめ。ポメラニア地方にはドイツ人、ポーランド人、カ…

>>続きを読む

許されぬ大恋愛や戦争も話に含まれているのに、割と淡々とした印象、複雑な環境に育って早くに受容の精神を身につけてしまった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポーランド映画祭にて。 これは邦題のほうがわかりやすいかもね。確かに母とその娘たちの話。元になった原作小説があるそう…

>>続きを読む

ポーランド映画祭、何年かぶりに行ったけど、写真美術館のホールじゃなくて、ガーデンシネマでの開催だった。 結局、この1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田中重雄監督の演出が普通すぎてあまり面白味がなく、黒澤明が手掛けていたら傑作になっていたのだろうなと余計なことを考えて…

>>続きを読む

魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイ

製作国:

上映時間:

55分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

優は小学校を卒業し中学生に。優と俊夫は立花とめぐみの婚約者記者会見を見に行く。 森沢 優(太田貴子)10〜11歳。テ…

>>続きを読む

クリマミのOVAで、一応の完結編。クリマミ好きだったなー。故にちょっと大人になった優に複雑な想いだったし、でも内容は面…

>>続きを読む

LOFT 完全なる嘘(トリック)

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.1

あらすじ

5人の既婚者達が不倫の場としてロフトを共有していた。しかしある日若い女性の遺体が見つかる。5人の中に犯人はいるのか。

おすすめの感想・評価

うわさ通りの胸糞どんでん返し映画でした😅 オリジナルは2008年のベルギーのミステリー映画で、ベルギーでは10人に1…

>>続きを読む

不倫は文化と喝破したのはどなたでしたっけ。ジャン=ジャック・ルソーでしたか。じっさいヨーロッパの文化はサロンで華開いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギザの大ピラミッドの建設は8つの 離れ業によって成り立っているー。 宇宙人説1択よッッッ‼️‼️‼️ 8つの離れ業…

>>続きを読む

ピラミッドの定説に疑問を呈するドキュメンタリー映画です。 中身はNHKのドキュメンタリー番組みたいな雰囲気笑 いろん…

>>続きを読む

二つの真実、三つの嘘

製作国:

上映時間:

130分
3.0

あらすじ

出産予定日まであとわずかだったエスターは、事件に巻き込まれ死産してしまう。親族を失った悲しみを語り合う“グリーフケア”への参加を勧められた彼女は、そこでメラニーという女性と知り合う。ふたり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『2つの真実、3つの嘘』 2013年 アメリカ映画 サスペンス キャスト:クリスティーナグリーブ …

>>続きを読む

久しぶりに色んな意味で分からなくなった作品を鑑賞しました😅 【あらすじ】 主人公のエスターは、出産予定日まであと2…

>>続きを読む

はじまりのうた

上映日:

2015年02月07日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

ニューヨークの街角から届いた、最高にハッピーで元気になれる物語。監督はアカデミー賞(r)受賞作品『ONCE ダブリンの街角で』で世界的に注目を集めたジョン・カーニー。今回は、ダブリンからニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ミュージシャンのグレタとデイヴの2人はデイヴの成功によりニューヨークに移ってきた。しかし、デイヴの浮気が…

>>続きを読む

【街角の音楽】 ジョン・カーニー監督×マーク・ラファロ×キーラ・ナイトレイのミュージック映画。 〈あらすじ〉 恋人…

>>続きを読む

映画はアリスから始まった

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

クローズアップ、特殊効果、カラー映画、⾳の同期…現在の標準的な映画製作技法を次々と⽣み出し、『キャベツ畑の妖精』『キリストの誕⽣』など1,000作品以上を⼿掛けた監督・製作・脚本家、アリス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【史上初の女性監督の軌跡】74点 ーーーーーーーーーーーーー 監督:パメラ・B・グリーン 製作国:アメリカ ジャンル:…

>>続きを読む

世界初の女性映画監督というだけでなく、映画黎明期のパイオニアで、ハリウッドの映画製作システムの原型を作ったと言われなが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェンバロの音色が似合いそうな17世紀フランス。 マダムと貧乏劇作家の格差恋愛物で、ラブ・コメディと呼ぶには忍びない喜…

>>続きを読む

華やかなバロックドレス、煌びやかな美術品、美しい庭園、可愛い建築の大邸宅!じっくり見たくて目がとても忙しい けどいつの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダイニチ配給の喜劇映画 大映が瀕死の状態、日活がロマンポルノ移行前夜… 大映と日活の映画がいっぺんに見れます!って…

>>続きを読む

日活末期、ダイニチ映配時代に公開された岡崎二朗主演のコメディで題名は意味不明。主人公のいとこ役で出演の立川談志が監修と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 世間の隅を照らそうなんて北島三郎を背に浴びながら緋桜喜和子がどんと脱ぎゃあたちまち十手捕り縄平沼署。こんな騒ぎの春風…

>>続きを読む

太地喜和子、春川ますみ、園佳也子が看板ダンサーのストリップ小屋なんて最高。おまけに経営者はフランキー堺。 冒頭から東…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演谷啓×監督坪島孝の最終作。日本一のヤクザ男との同時上映。クレイジーの映画にクレイジーの映画が併映するという事態(笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年に45歳で夭折した川島雄三監督作品🥲。東京上野を舞台にしたフランス🇫🇷料理長加東大介と、次期料理長を嘱望され…

>>続きを読む

私の大好きな川島雄三監督が、 自ら愛するとんかつを題材に用いて描いた艶笑喜劇。 監督のとんかつ愛が伝わってくるグルメ映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高尚なフリしてやってることは児童ポルノ。監督が演じるジェラート職人がくだくだと語る理念も、結局はアイスでしかなくて、客…

>>続きを読む

社会的倫理のないモンテイロの生態を見て衝動的に笑い、性的興奮を覚えることそのことの危険性を強烈に自覚させ、現在の在り方…

>>続きを読む