#iVDR-S4に関連する映画 168作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

ジブリ作品はあまり観たことがなかったのでこの際映画館でやっているものを観てみよう!と思い「もののけ姫」に続き鑑賞しに行…

>>続きを読む

何度も見ているが、見るたびに新しい発見がある素敵な作品。 あのトンネルは本当に存在していたのか。 なぜ千尋たち一家が…

>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー

上映日:

1987年04月18日

製作国:

上映時間:

89分
4.0

あらすじ

スティーブン・キングの短編小説『THE BODY』をロブ・ライナー監督が映画化。行方不明になった死体を探しに旅に出た4人の少年たちの冒険とそのひと夏の思い出を描いた青春映画

おすすめの感想・評価

過去鑑賞済み 映画館-・その他《吹替2》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 オレゴン州の小さな田舎町キャッスルロッ…

>>続きを読む

原作はスティーブン・キングの非ホラー短編が基になっているが、ホラーテイストが随所にみられ、夏の冒険といえば本作が筆頭に…

>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪

上映日:

2012年07月21日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

東京の郊外の大学に通う花(はな)は、おおかみの血を引く《おおかみおとこ》「彼」と恋に落ちた。共に暮らし始めた二人の間に生まれてきた子どもたちは、「人間とおおかみ」のふたつの顔を持つ、《おお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

狼人間を生み育てるというおとぎ話なのだが、誰もが通り過ぎる思春期と親離れ子離れという現実を語っていた。 子供が人間に…

>>続きを読む

コワモテの俺に ギャップ萌えの女子続出だぜ!!! なんてねw でもコレ 超好きなんだ俺 クソ泣いたわ か…

>>続きを読む

塔の上のラプンツェル

上映日:

2011年03月12日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

深い森に囲まれた高い塔の上で18年間も暮らす少女ラプンツェル。魔法の髪を持つ彼女は、大泥棒フリンとの出会いによって、初めて外の世界に旅立つ。 それは、彼女自身の秘密を解き明かす驚くべき冒険…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード。原作『ラプンツェル』グリム童話、ファミリーアニメ・ミュージカル。 太陽…

>>続きを読む

2011年3月12日(大震災の翌日。ほんとに公開したの?)日本公開、2012年にWOWOWで初回放送したが、なぜか吹替…

>>続きを読む

きみに読む物語

上映日:

2005年02月05日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

療養生活を送る老婦人(ジーナ・ローランズ)の元に、足繁く通う老人(ジェームズ・ガーナー)が、物語を読み聞かせる。 それは、1940年の夏、南部の小さな町で始まる物語。休暇を過ごしに都会から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

純愛って、こういう事なのかなー。だとしたら「純愛」とは人をいつでも幸せにするわけではなくて、時には苦悩を負わせるもの…

>>続きを読む

【2023-115本目】 例え、どんなに好きでも最後は別れる。 人に逢うということは、必ず別れるということだし…

>>続きを読む

グリーンマイル

上映日:

2000年03月25日

製作国:

上映時間:

188分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

スティーブン・キングの小説に基づき1930年代の死刑囚舎房の看守が殺人容疑で投獄された死刑囚が不思議な癒しの力の保持者ということを発見し、彼自身の義務について道徳的なジレンマに直面する様子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グリーンマイルは人生に何度見たか分からない 3時間もあるとは思えないほど惹き込まれるし、何度見ても感動する 「人間…

>>続きを読む

【タズシネマ】 グラハムグリーン偲んで名作をば。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/65…

>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン

上映日:

2007年07月28日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

『Mr.インクレディブル』のブラッド・バード監督によるピクサーの長編アニメ映画。料理の才能がない見習いシェフのリングイニと偶然お店に侵入した料理の天才であるネズミのレミーが人気料理店を築く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アリ・アスターやS・クレイグ・ザラーが、ピクサー作品でイチ推ししており、ザラーにいたっては先日、 IMDBの“21世紀…

>>続きを読む

自分でもびっくりするくらい思うことがたくさんあったので、たくさん感想書いています… 好きだったところ ○ 身分や立場…

>>続きを読む

いまを生きる

上映日:

1990年03月24日

製作国:

上映時間:

128分
4.1

あらすじ

ロビン・ウィリアムズ主演、アカデミー賞の脚本賞を受賞した青春ドラマ。バーモントにある全寮制の学校を舞台に、詩や人生のすばらしさを教える教師キーリングと彼に魅了され人生を謳歌し始める学生たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#202590 原題は『Dead Poets Society』。この「死せる詩人の会」という同好会こそが、本作の象徴…

>>続きを読む

以前に過去鑑賞作品としてレビューを残していた「いまを生きる」を再鑑賞。 記憶の中では名優ロビン・ウイリアムズによるア…

>>続きを読む

最高の人生の見つけ方

上映日:

2008年05月10日

製作国:

上映時間:

97分
3.9

あらすじ

実直な自動車整備工のカーター・チェンバーズと豪放な実業家のエドワード・コールは、入院した病室で共に余命半年を宣告される。棺おけに入るまでにやっておきたいことを書き出した“棺おけリスト”を作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

余命宣告をされたら私はどうするだろう 辛くて、その悲しみを毎日抱えたまま1日1日を過ごしていくかもしれない そんな人生…

>>続きを読む

「だから無理をするより別の頼み事をしたい。人生を楽しめ」 今を生きる人々に捧ぐ、究極の終活作品。人生とはこうあるべき…

>>続きを読む

グラン・トリノ

上映日:

2009年04月25日

製作国:

上映時間:

117分
4.1

あらすじ

クリント・イーストウッド監督・主演のヒューマン・ドラマ。朝鮮戦争の従軍を経験し、今は孤独に暮らす気難しい元軍人の男が、近隣に引っ越してきたアジア系移民の家族と交流することで、心の変化が訪れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「生きてると、 怒らせちゃいけない相手と出くわすことがたまにある。 それが俺だ。」 私にはこの偏屈な老人ウォルト・コワ…

>>続きを読む

心温まるお話、だけで終わらせないところがさすがイーストウッド。 彼なりの生と死、懺悔。 ジーンときてたけど、ワンちゃん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

みたことない名作をBS録画 4Kリマスター版。 え!?白黒映画なんや😲 ジャケットがカラーやからてっきりカラー作品かと…

>>続きを読む

大金を横領し、不安な気持ちのまま逃走するジャネット・リー扮するマリオン。 警察に職質を受けたり車を乗り換えたりするうち…

>>続きを読む

ダイ・ハード

上映日:

1989年02月04日

製作国:

上映時間:

131分
3.9

あらすじ

クリスマス・イブの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で武装した謎のテロリスト集団が襲った! 彼らの要求を拒んだ重役達は即座に射殺。なすすべも無く怯える人質たち。ビルの中にいた非番警官ジョン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アクション映画の代表作。最高峰。 この映画を例えるなら、子ども頃によくやった〔オヤジ世代しかわからない〕「缶けり」の面…

>>続きを読む

後の世に類似作品が「ダイ・ハード型」呼ばれるようになるくらいエポックな作品。 とは言え古い作品なので面白く観れるか不…

>>続きを読む

英国王のスピーチ

上映日:

2011年02月26日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞主要4部門など、世界各国の映画祭で賞を受賞した伝記ドラマ。吃音症に悩む英国王ジョージ6世が、言語療養士ライオネルの手を借りながら、ナチスドイツとの開戦に揺れる国民を勇気づけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次大戦へと突入していく緊迫した情勢下のイギリスにおいて、吃音に悩む国王の姿を描いた実話に基づく物語。 即位前の聴覚…

>>続きを読む

【2023-159本目】 やっと見れた。 語彙力もへったくれもない私には、勉強になり、吸収するものが沢山。 …

>>続きを読む

舟を編む

上映日:

2013年04月13日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

日本アカデミー賞受賞作!松田龍平のコミュ障ぶり、宮﨑あおいの一歩引いて支える妻役、 両者のハマリ具合が見事!完成に何年も要する辞書編纂、何事も長い目で見てコツコツ頑張ろう、 そんな気持…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石井裕也監督。クリップしている映画はたくさんあったが、何気に初視聴だった事に気づく。 辞書編纂という未知のお仕事で眠く…

>>続きを読む

 この作品は当時の試写会で観たっきりだったので、10年以上ぶりになります。2013年の作品ですが、物語の時代設定が19…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前々から気になっていたが、イーストウッド監督の作品とは思っていなかった。最新作「陪審員2番」で脚本を務めたジョナサン・…

>>続きを読む

あらためて観なおして、大好きとは違うけど、すごい映画だなと思います。ぬるい熱気のように肌に纏わりついて、纏わりついたま…

>>続きを読む

ロッキー

上映日:

1977年04月16日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.9

あらすじ

フィラデルフィアのしがないボクサーだったロッキーは、世界ヘビー級チャンピオンのアポロのきまぐれによって、対戦相手に指名される。勝てる見込みのない中、ロッキーは過酷なトレーニングを積み、リン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに見返したので再投稿。 私はリビングにロッキーのポスターを貼っているのだが、スタローンの写真と共にこのキャッ…

>>続きを読む

オールタイムベスト。 いついかなるタイミングで選んでもベスト3から絶対に漏れることはない一作。 描かれているのは、『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サム・ロックウェルは『スリービルボード』に続き、『ジョジョ・ラビット』『リチャード・ジュエル』と快進撃ですが、私が知ら…

>>続きを読む

【娘が産まれる前に離婚した主人公ロイ、ある日娘アンジェラと出会い....。】785 《感想》 面白いお話です。 詐欺…

>>続きを読む

フルメタル・ジャケット

上映日:

1988年03月19日

製作国:

上映時間:

117分
3.8

あらすじ

ジョーカー、アニマル・マザー、レナード、エイトボール、カウボーイ他、新兵たちは地獄の新兵訓練所ブートキャンプに投げ込まれ、残忍な教官ハートマンによってウジ虫以下の扱いを受けていくのだった。

おすすめの感想・評価

【フルメタル・ジャケット】を鑑賞しました。 巨匠スタンリー・キューブリックが描く反戦映画――― 冒頭、歳若い青年が…

>>続きを読む

スタンリー・キューブリックによるベトナム戦争映画。 原作はグスタフ・ハスフォードの自伝的小説「短期応召兵(ザ・ショート…

>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インドのクイズ・ミリオネアで、無学ながら正解を連発し最終問題まで辿り着いたジャマール(デヴ・パテル)は、不正を疑われて…

>>続きを読む

インド人の外交官ヴィカス・スワラップの小説「ぼくと1ルピーの神様」をダニー・ボイル監督が映画化。 スラムで育った青年の…

>>続きを読む

遊星からの物体X

上映日:

1982年11月13日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

1982年の冬、南極基地にいる12人の隊員が10万年以上も氷の中に埋まっていたエイリアンを発見する。氷が溶け出てきたエイリアンは、次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる。

おすすめの感想・評価

「疑心暗鬼と不安が支配するサバイバルホラーの傑作」 ジョン・カーペンター監督の代表作にしてサバイバルホラーの傑作と呼…

>>続きを読む

SFホラーなら大丈夫かなーと名作といわれているTHE THINGを勇気を出して観ました。 明るくして、音量下げて、お…

>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

上映日:

2012年02月18日

製作国:

上映時間:

129分
3.8

あらすじ

ジョナサン・サフラン・フォアによるベストセラー小説を映画化。愛する父親を9.11のアメリカ同時多発テロで亡くした少年が、父親が残した鍵とメッセージを探すためにニューヨークの街を奔走する姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今 生きてる人は 人類史上の全死者数より多い 死んだ人の数は増えていく だから いつか 人が埋める場所がなくなる …

>>続きを読む

2025/08/09視聴、U-NEXT 9.11を題材にした作品を観たので、生成AIに9.11を題材にしたおすすめ映…

>>続きを読む

マダガスカル

上映日:

2005年08月13日

製作国:

上映時間:

86分
3.5

あらすじ

大都会ニューヨークにあるセントラルパーク動物園の人気者、ライオンのアレックス、シマウマのマーティ、キリンのメルマン、カバのグロリアは仲良し4頭組。ある日、ペンギンズ達の計画にのって動物園か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークの動物園で暮らす4頭の動物がマダガスカル島で繰り広げるCGアニメーション。 吹替版で鑑賞。 主役の4頭は…

>>続きを読む

シリーズものの欠点としてどんどんつまらなくなってくる、というのがある。 わたし的に例外は、エイリアンとエイリアン2、ゴ…

>>続きを読む

ダンボ

上映日:

1954年03月12日

製作国:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

サーカスの象ジャンボのもとに、コウノトリが赤ちゃんを運んできました。ジャンボは、心からの愛情をもって大切に育てますが、その子の耳があまりにも大きかったので、ほかの象たちから“ダンボ”と呼ば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WDASの4作目。1941年だから戦争のすぐ直前辺りにアメリカでは公開されてた作品なんだね。(もちろん日本ではもっと遅…

>>続きを読む

実写版を観たくて アニメから鑑賞 映画としては短くてビックリ サクッと観れそうで サクッとは観れない内容 あまり予…

>>続きを読む

アイ,ロボット

上映日:

2004年09月18日

製作国:

上映時間:

115分
3.5

あらすじ

驚愕の近未来アクション超大作!“ロボット三原則”が破られたとき、未来は崩壊する! 2035年のシカゴ。ロボットは欠かせない存在となり、三原則が定められていた。 一.人間に危害を加えてはなら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「スピリッツ・オブ・ジ・エア 」のアレックス・プロヤス監督作品。アイザック・アシモス原作。ウィル・スミス、ブリジッド・…

>>続きを読む

この映画が出来た時は、すげー未来の映画だと感激した覚えがあります。ロボットの動きがすごいですし、車が自動運転で走ってい…

>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)

上映日:

2008年04月19日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

元ピアニスト・堂本一揮が主催する音楽アカデミーの出身者を狙った殺人事件が発生。そんな中、堂本が作った音楽ホールのこけら落としコンサートに招かれたコナンたち。しかし、次々と不審な事件が発生。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音楽ホールで響く悲鳴と爆発音。 狙われたのは天才ソプラノとその楽譜。 華やかな舞台裏で連鎖する殺意の旋律。 その音が鳴…

>>続きを読む

【2022-162本目】 矛盾が多い。 特にコナンがいつから絶対音感になったのかってところ。 いくら謎解きが出来…

>>続きを読む

プレデター

上映日:

1987年06月28日

製作国:

上映時間:

107分
3.7

あらすじ

捕虜となった政府要人を救出するため、南米のジャングルに派遣されたダッチ率いるコマンド部隊。捕虜奪還に向かった彼らに突如何者かが襲いかかる。その手口は残虐非道で、胴体は消え、血痕もなく、内臓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プレデターのデビュー作 一作目は今見ても面白い! 公開当時は、ターミネーターやコマンドーで人気上昇中のマッチョ若手…

>>続きを読む

あんなのにあんな状態で襲われたら、そりゃあ怖いですよ。しかも知能は高いわけだし。 SFアクションと紹介されることも多い…

>>続きを読む

トランスポーター

上映日:

2003年02月01日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

フランクはワケありの品を報酬と引換えに運ぶ、プロの運び屋=トランスポーター。彼には自らに課した3つのルールがある。1)契約厳守2)名前は聞かない3)依頼品を開けない。ルールを1つでも破れば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『トランスポーター』シリーズ記念すべき一作目! __________________________________…

>>続きを読む

プロの運び屋フランクが、ルールに背いて荷物を開けてしまった事でトラブルに巻き込まれる。 何となく皆川亮二の『D-LIV…

>>続きを読む

プリティ・プリンセス

上映日:

2002年01月26日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ミアは内気な女の子。人前では思ったことも口に出せず、恋も一方通行。そんなある日、初めて会った祖母クラリスから、ミアはヨーロッパのジェノヴィア王国の王女だと告げられる。突然のことにパニック状…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンハサウェイがアンハサウェイになり、アンハサウェイたらしめた王道の現代のこれぞプリンセスストーリー。 最近、ホラー…

>>続きを読む

アン・ハサというより This is us ロスで M・ムーア出演作漁りつつ。 がやはり アン・ハサ可愛過ぎた~ …

>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

上映日:

2011年06月11日

製作国:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

“X-MEN”の知られざる起源を明かす超絶バトル・サーガのVFXアクション! 共存か、支配か。 すべてはここから始まった―

おすすめの感想・評価

X-MENシリーズ第5作にして前日譚の位置付けとなる作品🎬 ん…?と既視感を感じる1944年ポーランドのモノクロオープ…

>>続きを読む

X-MENシリーズの過去を知る作品でありながら 『少しリブートの匂い』を感じる映画 時は冷戦の真っただ中。 若き日…

>>続きを読む

トリック 劇場版2

上映日:

2006年06月10日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

仲間由紀恵と阿部寛扮する名コンビが怪しげな超常現象に挑む人気シリーズ「トリック」の劇場版第2弾。2時間ドラマの女王・片平なぎさをゲストに迎え、霊能者に支配された島に山田と上田が乗り込む。上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

よろしくねっ(=゚ω゚)ノ てなわけで2作目です♪ 今回は昭和なテイストがもりもり! ユートピアとかゴムパッチンと…

>>続きを読む

『トリック 劇場版』『劇場版 TRICK 霊能者バトルロイヤル』は何回も見てるのにこの『トリック 劇場版2』は見ていな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二弾の今作、格闘家シャーロック・ホームズとワトソンのアドベンチャー・アクション映画と前作目で既に理解しているので、も…

>>続きを読む

はっきり言って……私好みでは、ありませんでした。 やり過ぎだよ。という印象ですね〜(⌒-⌒; ) 「これは違う」感が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

📼 アクション・スリラー 監督:レニー・ハーリン 「ダイ・ハード」の続編。 機能が停止した空港で、傭兵部隊を相手…

>>続きを読む

ブルース・ウィリスが"決してくたばらない"刑事ジョン・マクレーン役で活躍するアクション「ダイ・ハード」の続編。 監督に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アフガン駐留中の軍人スティーヴンスは意識が戻ると列車の中にいた。 目の前の見知らぬ女性が自分をショーンと呼び親しそうに…

>>続きを読む

シカゴ行きの通勤電車内で居眠りから目覚めたショーン。「いやおれはアフガニスタン駐留中のスティーブンス空軍大尉だっ!」と…

>>続きを読む

リプリー

上映日:

2000年08月05日

製作国:

上映時間:

140分
3.6

あらすじ

1958年、ニューヨーク。貧乏青年・リプリーは、仕事で訪れたパーティで知りあった富豪から息子・ディッキーを連れ戻してほしいと頼まれる。さっそくナポリに飛び、身分を偽ってディッキーに近づいた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 リプリー、チェット・ベイカーを歌う 】 トム・リプリーが登場する映画は5本あって本作は99年アンソニー・ミンゲラ…

>>続きを読む

「太陽がいっぱい」が素晴らしかったのであんまり観ようとは思わず、いやそれではあかんやろと謎の使命感でスタート▶️ マ…

>>続きを読む

ダーク・シャドウ

上映日:

2012年05月19日

製作国:

上映時間:

113分
3.2

あらすじ

1972年、バンパイアのバーナバス・コリンズは200年の眠りから目を覚ました。かつての名家から没落した子孫の姿を見た彼は、一家の復興を心に誓う。しかし、200年の間に世の中はすっかり様変わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男女は平等であるべき? まさか 男が扱いにくくなる 感じるんだ 話しかけてくる しょっちゅう 思うに― …

>>続きを読む

ティム・バートンの作品をみる度に思うことだけど、映像の世界観は百点満点ドンピシャで好みだけどストーリー脚本がなんとも言…

>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ

上映日:

2010年09月04日

製作国:

上映時間:

97分
3.4

あらすじ

ウィルスによって破壊された世界で、ゾンビ達の犠牲者は数を増すばかり。アリスは生存者を捜しながら、安全な場所へと皆を避難させることに奔走していた。アンブレラ社とアリスの戦いは新たなステージを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[シリーズ4作目] オープニングから心を鷲掴みされた。 雨の中で女性が立っている。スローモーション映像が重低音に合わ…

>>続きを読む

実写版バイオ4作目 ここからシリーズは無茶苦茶です。前作でレッドクイーンの妹が薬について言ってたのにどうなったんや。 …

>>続きを読む