#mingo2022に関連する映画 310作品 - 6ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

やはり日本のスクリューボールコメディはこの頃の市川崑に尽きるのではないか?原作は石川達三。 テンポ良しキャラ良しの群像…

>>続きを読む

脚本・市川崑、和田夏十コンビによる『足にさわった女』(1952/東宝)、『あの手この手』(同/大映京都)、『プーサン』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一代で家具屋デパートを創業し地元の名士となった内堀だったが、まだ若く貧乏な流しのセールスマン時代に同業者の男・町田に誘…

>>続きを読む

 殺人強盗が後ろめたいのかと思えば共犯者の消息が知れず神経衰弱気味な根上、新聞広告と手紙の遣り取りで商工特報なるでっち…

>>続きを読む

満山紅柿 上山 ― 柿と人とのゆきかい

製作国:

上映時間:

90分
4.1

おすすめの感想・評価

2月7日、小川紳介監督の命日に鑑賞。シネ・ヌーヴォでは実際に終映後、山形蔵王の干柿「紅つるし」がふるまわれ、映像と味覚…

>>続きを読む

小川紳介の死後、『1000年刻みの日時計』で使われなかった干し柿作りのパートを中国の映画作家・彭小蓮が一本の映画として…

>>続きを読む

オモチャ箱シリーズ第3話 絵本1936年

製作国:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

笑っちゃうレベルのプロパガンダ作品。 米軍を絶対悪として描き、ディズニーのあのキャラクターとしか思えない敵キャラを登場…

>>続きを読む

南の島で楽しく遊び呆けていた、10円ガムのフィリックス(?)と仲間たちが、著作権上の因縁浅からぬ、悪の敵国ミッキー(?…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

屋根裏に棲む聖処女と揶揄される入江たか子演じる銀座の洋裁店のお針子の一日は、父に裏切られた母に捧げる白薔薇を花屋で買う…

>>続きを読む

銀座の洋裁店に勤める明日子(入江たか子)は最高のドレスを爆誕させる、画面目一杯に左から右へ作り手の女性たちの顔をパンで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦前の名脇役河村黎吉の珍しい主演作 【あらすじ】 河村黎吉は人のことが気になってしまう性分で何にでも首を突っ込み世話…

>>続きを読む

配給制時代向こう三軒両隣の下町町内会の和気藹々感の絶妙さと、無類の世話好き好親爺工事監督河村黎吉としっかり者の妻飯田蝶…

>>続きを読む

四年三組のはた

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

産休に入る先生と産休補助の先生を通して、子どもたちに命の尊さや思いやりの心が芽生えていく。テヘラン国際児童映画祭で作品賞、監督賞を受賞した爽やかな感動作。(C)日活

おすすめの感想・評価

『四年三組のはた』と言う映画を観ました。 身重の先生は自らの腹を児童にさらし赤ん坊に触れさせ、定年後何年経て復帰した…

>>続きを読む

四年三組の児童と産休に入る担任、産休補助のベテラン教師の心のふれあいを温かく描く日活児童映画の一作。出てくる子供たちと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公サクラは米黒人と日本人の混血児(劇中では半クロとも言われている)で、会ったことのない産みの母に会おうと、孤児院か…

>>続きを読む

どうしようも出来ない、不条理な時代。黒人に強姦され そこの間に生まれた子供、さくら。母をたずねて三千里を読んだんだ!希…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年 フィンランド🇫🇮 『オリ・マキの人生で最も幸せな日』の脚本家、ミッコ・ミュッルラヒウチの初長編監督作品 …

>>続きを読む

フィンランド映画祭にて。 不思議な味わいの映画だった。 ミッコ・ミュッルラヒウチ監督は長編初監督、詩人と言ってたけど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022/9/9 再見。とんかつ屋のくだり結構あるのに全然覚えてなかった。冒頭“1960年 夏”とだけ示されて、その後…

>>続きを読む

何も調べずに若松孝二以後ロビンソンの庭未満みたいな映画だなぁと思ったら72年とかなり若松な年代だったがなかなか良かった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「尾崎翠を探して 第七官界彷徨」(1999)に続く、浜野佐知監督による尾崎翠の小説の映画化。原作は最後の連作短編「歩行…

>>続きを読む

尾崎翠が断筆直前に書いた三編の短編をもとに構成された映像作品。尾崎翠の出身地、鳥取県の支援で全編鳥取ロケで撮影されてお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれの役柄がバラバラなクレイジーキャッツの面々にSKD出身だから踊る倍賞千恵子、キャバレーのホステス役に淡路恵子、…

>>続きを読む

楽しかった〜〜〜。楽しい人たちがたーくさん出てくる。 おかしみとかなしみのハナ肇、絶品すぎるよ・・・。ラストの笑いなが…

>>続きを読む

映画になった男

製作国:

上映時間:

98分
3.7

あらすじ

映画作家の原將人は、高校生のときに監督デビューして「天才映画少年」の名声をほしいままにした。それから50年。劇映画『あなたにゐてほしい』で多額の借金を背負った原は、起死回生の劇場公開を目指…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島渚をはじめとして映画人に愛された原將人という人物像ないしは2000万の借金を追うことになった「あなたにゐてほしい」…

>>続きを読む

セブンティーン

製作国:

上映時間:

104分
3.7

あらすじ

オーストラリアの田舎の寄宿学校で夏を待ち焦がれている17歳のパウラは、高校最後の日々をなんとなくやり過ごしている。彼女は同性愛者で、同級生のシャルロッテに恋をしているが、シャルロッテにはミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【学校は全てが可視化される空間だ】 12/10(土)に菊川にできた映画館Strangerで企画「Gucchi’s Fr…

>>続きを読む

ありきたりな青春学園ものとして観ていくと同性愛者パウラ×シャルロッテの物語だと分かる。本心を出せないシャルロッテはシテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めての ラトビア映画 と ラトビア語。 冒頭の"落とし穴"の シーンに。 観客がハリウッド映画調の上辺の"サイコ・…

>>続きを読む

"A deal’s a deal" ラトビアのダークサスペンス🇱🇻掘り出しものというか、これから売り出していくと思いま…

>>続きを読む

双子暦記(れっき)・私小説

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

63歳にして双子姉妹の父親となった原は、生活費を稼ぐために人生初のフリーター生活を始める。だが行く先々でトラブルに巻き込まれ…。古都京都を舞台に、現代日本のブラックな労働環境に翻弄される己…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

イカれてる。転職を何かに理由づけてパワハラだのなんだの自分の出来なさ・非を棚にあげ、人から借りた車をぶつけて廃車にして…

>>続きを読む

22-59-17 アップリンク吉祥寺 「伝説的映画監督、原將人 特集上映」 アカデミー賞受賞のスピーチでポン・ジュノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

秘密クラブに出入りしている女性(伊藤清美)が、薬剤の過剰摂取で早逝した妹を幻視していく。特殊な境遇に置かれた女性のアシ…

>>続きを読む

フジテレビNONFIX枠での「ピンク四天王」内で佐藤寿保は「最先端」というキーワードのもと語られていたがまさにそれを反…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

芦川いづみメロドラマのつもりが 南田洋子だったの観る 家業救う為に結婚延ばして勤めに 出たみゆき。エロ若社長に出張 …

>>続きを読む

南田洋子(津村みゆき) 芦川いづみ(長谷川梨花) 葉山良二(速水達也) 清水将夫(津村新太郎「山一商店」) 渡辺美佐子…

>>続きを読む

ライク・ア・ローリング・ストーン/悶絶本番 ぶちこむ!

製作国:

上映時間:

62分
3.4

おすすめの感想・評価

佐野和宏『東京ダダ(発情不倫妻)』と。 『悶絶本番』の脚本・福間健二も『発情不倫妻』の監督・佐野和宏も揃ってインスパイ…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネルにて鑑賞 『さすらい絶倫放浪記』(R15版)として観賞 大好きな葉月蛍さんが出てるの知らずに観…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画面のテンションが高すぎてひっくり返りそうになりながら見た。落ち着きは皆無なんだけどほとんど躁状態の怒涛のエネルギーに…

>>続きを読む

半島の春

製作国:

上映時間:

84分
3.3

あらすじ

「春香傳」の撮影中の脚本家を主人公に、スタッフたちが、女優の交代、資金難等の製作トラブルを乗り越えていく。

おすすめの感想・評価

トークメモ セリフと字幕それぞれ日本語。製作背景、40年につくって41年公開。植民地朝鮮でつくられており、デリケートな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カナザワ映画祭にて鑑賞! 一寸法師が日本一の“性豪”を目指して“大きく”成長していくって話☆ 「本宮映画劇場」にて…

>>続きを読む

カナザワ映画祭2016オールタイムベスト作品リバイバル上映にて。 といっても、オールタイムベストは本宮映画劇場田村修司…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022 国際コンペティション 映像的には北欧の自然の風景が見られて良かった。 自分…

>>続きを読む

テッサロニキ映画祭にて。 バイキングになりきれないおじさんのプチ家出騒動!? 「デンマークの息子」のラスムス・ビョ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第35回東京国際映画祭 鑑賞19作『フリーダム・オン・ファイヤー』 2022年最後の鑑賞作品は、2022年だからこそ…

>>続きを読む

2022.2.24 ロシアによるウクライナ侵攻をマリウポリ陥落までの期間、ウクライナ各地の惨状や人々のインタビュー映像…

>>続きを読む

映画作りとむらへの道

製作国:

上映時間:

54分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

映画作家・小川紳介の到達点とされる『三里塚 辺田部落』の撮影終了~編集中の小川プロを捉えたドキュメンタリー。ラッシュ試…

>>続きを読む

16mmフィルム上映  本来,このような作品の情報はできる限り多くの世の人々の(特に映画人を志す若者の)耳目に触れるべ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭は、まるで佐田啓二さま&岡田茉莉子さまのイチャラブ・バリ島旅行記な作りとなっている。海外ロケだなんて新鮮! ビーチ…

>>続きを読む

貸切のケチャを死んだ魚のような眼で眺める茉莉子。京都で「ここに来たらお会いできるような気がして、、」のときの顔の背け方…

>>続きを読む

クリーン・センター訪問記

製作国:

上映時間:

57分
3.4

おすすめの感想・評価

のちに小川紳介が「ニッポン国古屋敷村」「1000年刻みの日時計 牧野村物語」でカメラとマイクと共に住み着いて撮るように…

>>続きを読む

小川紳介がインタビュー形式でほぼ出ずっぱり、無茶な質問が多いので面白い。工場で一番若い技術者に働くことのやりがいや意味…

>>続きを読む

喜劇 競馬必勝法 一発勝負

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.5

あらすじ

山形県上山市。競馬好きの古田茂作は、清掃課から経営が不調続きの市営競馬場の所長に抜擢される。競馬場の嘱託獣医・三川剣山の名を借りて、モサクという駄馬の馬主になった茂作。ある日、東京のテレビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

橘まゆみが良すぎて1日で2回鑑賞… 上山温泉思い入れがあるのでこんな地方競馬場があったなんて…!親子三代性欲家族にノ…

>>続きを読む

橘ますみ目的で観た 橘ますみはとても素敵だった 作品の雰囲気は良いんだけど 色々とモノ足りん 橘ますみ以外に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

丁寧な人形アニメと実写のハイブリッド、後世に語り継がれるべき傑作。涙を流した地蔵が「水」になってひろちゃんの口に運ばれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんという面白さ! お隣の席の殿方が私以上のゲラでしたため、思う存分ゲハゲハ(゚∀゚)してきた! 今年一、劇場で笑った…

>>続きを読む

勝新がまだホソシン時代だが太って良かった…なぜなら色気が男の私にも響くような凄まじさ。耳元で囁き、秒にも満たない瞬間キ…

>>続きを読む

タンデム/痴漢電車人妻篇 奥様は痴女

製作国:

上映時間:

59分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

異色のロードムービー。 まだ昭和の香りも残す90年代の空気がいい。 夜の新宿の喫茶店。煙草からはじまる出会い。 朝方の…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネルにて鑑賞 「タンデム 奥様は痴女<R-15>」にて観賞。 なんたって私の推し葉月螢さんが出てま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 フランス映画字幕付きで前提知識なしの映画館鑑賞。古い映画だからか2回フィルムが止まったアクシデントがありつつも😳  …

>>続きを読む

1930年代フランス版『リアリティ・バイツ』か。そこここに散りばめられたジョークとユーモアからはずいぶんかけ離れた起き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

乾きゆく高地の暮らし。⛰️ ケチュア語を話す老夫婦の元へ、山を降りた子どもが街で暮らそうと誘いに訪れる構図は『アンデ…

>>続きを読む

荒れ果てた広大すぎる土地に家の中の定点カメラのギャップが印象的、編集にMonosのプロデューサーのエプステインが居て南…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔『新家庭問答』(3.3p)及び『恋愛の責任』(3.8p)▶️▶️   気にはなってた番匠という監督の作を何本か春先…

>>続きを読む

佐野周二と淡島千景の夫婦間の話から枝分かれしていき、不倫相手の高千穂ひづるの過去の恋愛、妹の恋の行方(ドタドタ)まで描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『ふりむいた花嫁』(3.3p)及び『三人娘乾杯!』(3.4p)▶️▶️ 行きつけ会場改装未だ続いてて、 普段…

>>続きを読む

ラスト10分これまでの花嫁シリーズとは違ったオトナな解答に流石の番匠!と平伏すことになる。一味も二味も熟練みを増した人…

>>続きを読む