桜町弘子が出演・監督する配信中の映画 94作品

桜町弘子が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。炎のごとくや、網走番外地 望郷篇、続大奥(秘)物語などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

炎のごとく

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

3.9

あらすじ

太物問屋の息子・仙吉は、無鉄砲で血の気の多い性格から殺人を犯し大阪を追放され博徒となり、放浪の最中に瞽女のおりんと出会う。やがて2人は幕末動乱の京都に居を構え、仙吉はおりんのために賭場での…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大阪の呉服屋の息子・仙吉(菅原文太)は博打で身を持ち崩し諸国を放浪。京都に流れ着き、賭場を仕切る組に拾われ、新選組と関…

>>続きを読む

加藤泰にしてはテンポがゆったりとした作品だった。時代背景の説明描写やスローモーションの使用なども意外で、プログラムピク…

>>続きを読む

網走番外地 望郷篇

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

久しぶりに故郷・長崎に帰って来た橘真一。橘は旭組の若い衆だった十代の頃、あくどい安井組に単身殴り込み、安井に大怪我を負わせて刑務所送りになった過去があった。それから数年後、旭組は安井組に仕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

網走刑務所帰りの男の人情を描いた「網走番外地」シリーズの三作目。 高倉健が主演、中谷一郎に加えてシリーズレギュラーメン…

>>続きを読む

飛び出した故郷の水は 網走帰りには温かすぎた… 掛かる恩と情に報いるべく 男は行く…光るドスを抱え… 「網走行きは俺1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大奥に奉公することになった旗本の娘(小川知子)が、将軍家治の急逝を契機にして、秘密厳守の比丘尼屋敷に幽閉されてしまう。…

>>続きを読む

二匹目のドジョウの失敗 なぜポルノ映画なのかよく分からない「大奥」の第一作は興行的に成功 気を良くしたのか本作を作るが…

>>続きを読む

快傑黒頭巾

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.5

あらすじ

長州藩の宮部が幕府から奪い損なった新式銃の設計図を颯爽と奪い去った黒頭巾。艶歌師に化け正体を隠していたが、幕府浪士取締役の情婦に惚れられてしまう。彼は危険を感じ宮部に設計図を託すが、宮部が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗でシリーズ化されている今作。僕が見たこれは7作目かな?シリーズを通して見てみたいねぇ。 鞍馬天狗と同じく、…

>>続きを読む

第7作。これまでのモノクロスタンダードから、カラーシネスコに。出演者も今まで以上に豪華になって、志村喬、山形勲、松島ト…

>>続きを読む

国定忠治

製作国:

上映時間:

59分

配給:

3.3

あらすじ

打ち続く凶作のため、疲弊のどん底にあえぐ上州百三十ヶ村。その窮状を見かねた上州国定村の長岡忠治は、悪代官・竹垣三郎兵衛を斬り、民百姓を救ったものの役人共から追われることに。そして、忠治は子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代劇の裏、ヤクザの世界。百姓衆の為に悪代官を斬って凶状持ちとなった国定忠治の旅。 とにかく国定忠治に扮する片岡千恵…

>>続きを読む

59分? 現代では映像から離れてしまった忠次親分の勉強。 山降りたのって序盤だったんだ… 貫禄と恫喝で人の上に立つ。 …

>>続きを読む

博奕打ち 総長賭博

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

昭和9年、天竜一家の総長・荒川が倒れ、跡目相続が問題になる。六人衆中井組組長・信次郎は2代目を推挙されるが辞退し、兄弟分の松田を推す。だが、松田は服役中で2代目は荒川の娘婿・石戸に決定する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、“超ド演歌”映画!昭和ヤクザ映画を観るのはかなり久しぶりでしたが、あの三島由紀夫も名画と大絶賛した本作、さすが…

>>続きを読む

暗黒迷画座で「博打打ち いのち札」が紹介されていてそれを観ようと思っていたら間違ってこの作品を観賞😅 この博打打ちシ…

>>続きを読む

骨までしゃぶる

製作国:

上映時間:

88分

配給:

4.0

あらすじ

明治30年代の洲崎新地。二流遊郭・松岡楼に売られたお絹は、その美しさからたちまち評判の遊女になり、廓での生活にも馴染んでいく。そんなある日、甚五郎という男が彼女の客になった。ところが彼はお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1966年(昭和41年)東映 ”骨までしゃぶる” 監督 加藤泰   脚本 佐治乾 栄華を極めた時代劇映画も下火にな…

>>続きを読む

生活困窮に喘いでいる家族を養うため、女郎屋への従事を選択した次女が、女性の人権問題を目の当たりにしていく。廓町に放り込…

>>続きを読む

山口組三代目

製作国:

上映時間:

102分

配給:

3.5

あらすじ

勤めていた造船所の上役と大げんかして職を失った田岡一雄は、小学校の同級生で地元のやくざ・山口組組長の弟と再会。田岡は彼の紹介で山口組の一員となる。持ち前のクソ度胸でメキメキと頭角を現してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

始めて親切にしてくれた 他人がヤクザだった… それじゃあしょうがないよね… と思ってしまう程 出来が良くてこいつぁ ヤ…

>>続きを読む

一昨年の冬、高倉健さんと菅原文太さんが相次いで急逝し、昨年は山口組分裂騒動なる一大事件が巻き起こりました。 そして今年…

>>続きを読む

日本暗殺秘録

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

時代を問わず、反体制に燃える者たちの情念と生きた姿を描いていく。【収録内容】「桜田門外の変」「大久保暗殺事件」「大隈暗殺事件」「星亨暗殺事件」「安田暗殺事件」「ギロチン社事件」「血盟団事件…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 幕末から昭和10年代までに起きた9つの暗殺事件をオムニバス形式で描いた作品。 上映時間が140分程なので…

>>続きを読む

◎オールスタア超大作 絵解き実録暗殺テロ日本史 1969年 東映京都 カラー 142分 シネスコ 35㎜ 再見。三…

>>続きを読む

車夫遊侠伝 喧嘩辰

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

車屋の辰五郎は東京で事件を起こし、大阪へと流れ着いた。西村組の縄張りを歯牙にもかけない彼の人力車は一躍人気を得る。そんな折、西村組の親分が想いを寄せる芸妓・喜美奴が辰五郎の車に乗る。互いに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人力車の仕事に就いている無頼漢(内田良平)が、ヤクザとの関わりをもつ芸妓(桜町弘子)に恋慕してしまう。明治期の大阪を背…

>>続きを読む

1つ前のレビューは、ヤバいので、皆さま忘れて下さい。あれは、私じゃありません。でも、「これじゃあまるっきしヤクザじゃな…

>>続きを読む

日本の首領(ドン) 完結篇

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

政財界の黒幕・大山が病に倒れ、平穏を保っていた関東同盟の大石と関西中島組の佐倉が、再び全国制覇に向けて動き出す。大石は大山を後ろ盾にしてサイパン島の開発利権を狙っていたが、当の大山は、大石…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

疲れた 3作連続はなかなか疲れたぞ 三船敏郎ばっか出て 金子信雄はそんな出て来ない 金子信雄はそのまんま田中…

>>続きを読む

中島貞夫監督追悼鑑賞。 全国進出を狙った中島組の興亡を描いたシリーズ三部作の最終章。 東映の悪いクセで、シリーズが続…

>>続きを読む

懲役十八年

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.7

あらすじ

敗戦の混乱期。元海軍の川田章と塚田義男は、外国人が押さえる倉庫を襲って遺族たちに与える毎日を過ごしていた。ある日、ふたりは中国人の工場を襲撃するも、米軍と警察に追撃される。塚田は何とか逃げ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映オンラインシアターで無料公開中。 おれに取っての東映は完全にエログロ実録ヤクザに振り切る70年代からだから67年…

>>続きを読む

加藤監督、安藤昇の兵塀(へいへい)の中 1967年 脚本笠原和夫ほか、監督加藤泰。 ということで、加藤泰の「明治…

>>続きを読む

赤穂浪士

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.5

あらすじ

本作品は、痛恨刃傷から討入り本懐まで……、封建社会の悲劇を批判する元禄時代の甚大な物語を一篇にまとめて描破。刃傷松の廊下、田村邸での切腹、赤穂城明渡し、一力絢爛の場、山科の別離、大石内蔵助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。 創立十周年記念作品。  松田定次が監督を務め、片岡…

>>続きを読む

顔面映画。 スター総出演で顔芸。その競い合いで話はどうでも良い。 片岡千恵蔵・市川右太衛門・中村(萬屋)錦之助・東千代…

>>続きを読む

日本女侠伝 侠客芸者

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

明治末期の九州・博多。男勝りの気風と度胸で評判の信次は美貌の鉄火芸者。そんな彼女に惚れる大須賀は、ヤクザと組んで大炭坑主にのし上がろうとしていた。信次は花田炭坑の納屋頭・清吉に好意を抱いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《たかが芸者の分際で》 〝帝国陸軍を侮辱したな。謝罪ではすまんぞ!〟〝たかが芸者にも人としての意地もあれば誇りもござい…

>>続きを読む

全体のレビュー97名。。。 昭和44年 1969年作品 世の中はベトナム戦争反対に ヒッピー、 ウッドストックロッ…

>>続きを読む

反逆児

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

織田信長陣営で名を上げた徳川家康の一子・三郎信康。信長の娘・徳姫を娶るも、今川義元の血を継ぐ築山御前を母に持つ彼との仲には深い溝が存在していた。ある日、信康は花売の娘・しのと情を通じる。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家とはなんであったか 【初伊藤大輔作品】 🟥ダイナミックな画面と、奥行きを逃がさないショットの応酬が冴える時代劇…

>>続きを読む

1961年の伊藤大輔監督作品。 徳川家康の嫡男がこんな哀れな末路をたどっていたとは知らなかった。母と嫁の板挟みになる信…

>>続きを読む

怪談お岩の亡霊

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

貧乏と堕落のどん底に喘ぐ御家人・民谷伊右衛門はいまだ仕官の夢を捨て切れないでいた。恋女房・お岩も無頼な伊右衛門に愛想を尽かし父・左門に連れ去られる。そして、伊右衛門は博奕仲間の薬売り・直助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イケメンイメージの伊右衛門をふてぶてしい無精髭のクズ男な若山富三郎で描いた60年代モノクロ四谷怪談 近衛十四郎も出て…

>>続きを読む

自堕落な生活を送っている御家人(若山富三郎)が、旗本の令嬢との婚儀を結実させるべく、妻(藤代佳子)を死地に追いやってし…

>>続きを読む

人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

昭和17年6月のミッドウェイ海戦敗北を機に、日本の戦局は日増しに悪化。その劣勢挽回のために、必死必殺の特攻兵器が考案される。それが、「回天」と命名された人間魚雷である。空の神風特攻隊に呼応…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人間魚雷「回天」の開発、訓練、初めて戦闘に使われるまでを描いた特攻隊もの。 いつものことながら、戦闘アクションという…

>>続きを読む

パケ写のコピーが勇ましい! でも、パケ写で煽っているほど、戦争万歳な映画では、ありませんでした。 回天というのは、…

>>続きを読む

忠臣蔵 櫻花の巻菊花の巻

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。  松田定次が監督を務め、片岡千恵蔵、市川右太衛門、…

>>続きを読む

BSでやってたのでまた見てしまった(笑) この間見たのは萬屋錦之介が大石内蔵助だったけど こっちは浅野内匠頭をやっ…

>>続きを読む

侠客列伝

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

明治後半、新刑法や利権争いで多くの親分衆は結社設立に動き出す中、小田原酒勾一家の半次郎親分が理不尽な目にあったあげくに殺され、組は謹慎の処分を受ける。大倉伊之助は仇討ちを誓い、嫌がらせを続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《よう恥かかせてくれたな》 〝酒勾一家は評判のしみったれで、近所の河岸元衆の鼻つまみ者になってるのをよう知っとる。おの…

>>続きを読む

おめえさんには 恨みつらみはねぇけども 渡世の義理で おめえさんを斬る事に なりました…。 勝負は運府天府だ。 どっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《本当にやる気じゃな》 〝黒田一家とひと勝負すっつもりじゃろ〟〝わいは博奕打ちだす。黒田一家がどない汚いやり方してきて…

>>続きを読む

【感想】 シリーズ1作目。 あまりにも観られてなくて驚き…😳 興味ある人は騙されたと思って取り敢えずこの1作目だけ…

>>続きを読む

一心太助 天下の一大事

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.8

あらすじ

幸吉から彦左衛門に恋人を奪われたと聞き、彼を訪ねた一心太助。だがそれは、御城改築奉行の丹波の守の仕業だったことが判明。この一件から、彦左衛門は丹波の守に疑惑を抱く。危険を感じた丹波の守は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《いったいどうしたんだ》 〝私の許婚が旗本に取られちまったんです〟〝その旗本っていうのは誰だい?〟〝大久保彦左衛門様の…

>>続きを読む

錦之助の町人江戸弁かわいい。いつ見ても目張りが映える男前(スッピンはちょっと..イマイチなのですよ…ちなみに錦ちゃん徳…

>>続きを読む

丹下左膳

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.5

あらすじ

時は徳川八代将軍吉宗の治下。伊賀の国二万三千国の大名・柳生家伝来の名器“こけ猿の壺”。その壺に隠されたという百万両の軍用金の秘密をめぐり、柳生家・柳生源三郎、大岡越前守、隻眼隻手の怪剣士・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年のテーマは「未視聴の名作良作佳作を沢山観よう」ですので,観ましたよ,丹下左膳.1958年公開.私が生まれる前でござ…

>>続きを読む

ドーンと横長、東映スコープの娯楽大作という感じ。大友柳太郎の丹下左膳は山中貞夫版の明るい流れを継ぐ。ヒロイン萩乃役の美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1959年東映長編アニメ第二弾は少年忍者。猿飛佐助といえば自来也に並んで高い知名度。子供らに良いものを届けようとよく考…

>>続きを読む

2022.01.02レンタルDVDで再見。 これも子供の頃によくテレビで見たアニメ映画。1959年公開ということは約…

>>続きを読む

旗本退屈男

製作国:

上映時間:

108分

配給:

3.4

あらすじ

伊達の当主・忠宗は、1年ほど前は名君と呼ばれていたが、現在は連日お浜御殿で酒色に浸っていた。そんな伊達家のお家騒動をめぐって颯爽と仙台に乗り込んだ退屈男・早乙女主水之介が、新剣法“諸羽流比…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川右太衛門の三百本出演記念 作品としてオールスター大集結 でお送りする、超娯楽大作。 荒唐無稽。 まさに、ザ・ヒー…

>>続きを読む

歌右衛門による旗本退屈男は既に複数作作られているが、今作は歌右衛門の出演300記念とのこと。お馴染みの退屈男の映画にサ…

>>続きを読む

徳川家康

製作国:

上映時間:

143分

配給:

3.0

あらすじ

天文11年。群雄割拠の東海地方・岡崎で、後の徳川家康こと竹千代は生を受けた。駿河の今川家と尾張の織田家に挟まれ、弱小国の岡崎は苦境にあった。そんななか、竹千代の母・於大は織田方の城主と政略…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 東映時代劇の終焉時期の不幸な作品 】 2023年の大河ドラマ「どうする家康」の第1話でいきなり桶狭間の戦いや今川…

>>続きを読む

徳川家康の誕生から城主として独り立ちするまでを描いた歴史大河ドラマ。  北大路欣也、畠山淑子、青木勇嗣、萬屋錦之介、有…

>>続きを読む

博徒一家

製作国:

上映時間:

116分

配給:

3.4

あらすじ

明治末期。新刑法制定の頃、浅草荒政一家の親分・政五郎は引退を表明し、跡目を3人の幹部のいずれかに譲ることを決意する。政五郎は本家の跡目相続と同時に、3人を分家させ縄張りをわけ与えるが、ほか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男が一分引くって事の意味。 悲しき三羽烏の行き先は 地獄か極楽か…。 渡り鳥の見守る中、 最後の一羽が勇躍、飛び立つ。…

>>続きを読む

時は明治41年。賭博禁止令施行の頃、浅草荒政一家の親分が引退を表明し、跡目を一家の三羽烏の一人に譲る。あとの二人は分家…

>>続きを読む

集団奉行所破り

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.6

あらすじ

今でこそ公事宿「碇屋」の亭主である勘助だが、7年前までは四海の海を暴れまわった海賊であった。その勘助が突如昔の仲間を集め始めた。軍師である勘助の他、集まったのは道伯、丹次郎や、死んだ佐吉の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

陰惨なイメージがある東映集団時代劇が、黒澤明やマキノ雅弘とタッグを組んだ小國英雄が手掛けるとこんなに違ってくるものかと…

>>続きを読む

ヴェーラにて。映画の出来はわからんがとにかく好きだな~~ってなる作品にはちょくちょく当たるけど、この作品はまさにそれ。…

>>続きを読む

家光と彦左と一心太助

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.9

あらすじ

次代将軍・家光が毒殺されかかる事件が発生。その元凶は家光の弟・忠長を偏愛する北の方らのたくらみだった。そんななか、大久保彦左衛門のもとに新年の挨拶にやってきた一心太助。家光とうり二つの太助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《どうもすみません》 〝魚河岸は元旦は休みになっておりまして〟〝何言ってるのよ変なこと言わないでよ。年始回りで遅くなっ…

>>続きを読む

監督、主演は一心太助シリーズのままで 脚本、脇役、設定などは変更ありの本作 本作での“現在”は前作より過去みたいで、…

>>続きを読む

風の武士

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

伊賀同心・名張信蔵は、次男坊の気楽さで町道場練心館の用心棒をやっていた。その目的は、道場主である退耕斉の娘・ちの。ある日、一の酉に出かけた信蔵は、山伏たちに襲われる血まみれの男と行き会う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

非常にわかりづらい物語の進行でした💦 あらすじ 丹生津姫絵巻を目撃した伊賀同心・名張信蔵は謎の山伏一統に襲われるが、…

>>続きを読む

これ、気に入った。♪ ボーッと観てるとワケ解らなくなる話の展開の中に(笑)、得も言われぬ素晴らしさがあります。☆ ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

徳川幕府副将軍の水戸光圀が平民に身分を偽って悪党を成敗する痛快時代劇。  月形龍之介の映画生活38周年記念作品。  佐…

>>続きを読む

『水戸黄門』の原作者が直木三十五だとは知らなかった・・「黄門廻國記」の🎬化です。 諸国漫遊の道すがら江戸へとやって…

>>続きを読む

おしどり駕篭

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

江戸の日本橋、左官屋の源太と矢場の看板娘・小蝶は互いにホの字の仲なのに、会えばたちまち口げんか。オカメ、ヒョットコなんて言いあっては、源太の弟分・半次と恋人お市をハラハラさせている。そんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わあ〜最高 マキノのカラー映画はじめてみたぞ 「総天然色・東映スコープ」だって カラー映画で、(テレビと違って)ワイ…

>>続きを読む

東映、カラー、時代劇 監督、マキノ雅弘 出演者 中村錦之助 中村賀津雄、月形龍之介 伏見扇太郎、桜町弘子、中原ひとみ …

>>続きを読む

ちいさこべ 第一部

製作国:

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

江戸の大火で無一文となった大工・茂次は、焼き出された5人の子供を育てる幼馴染みのおりつと暮らし始める。おりつたちが明るく生きる姿に活力を得た茂次は、子供たちの部屋を作り、おりつはそこを“ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大工の若棟梁茂次(中村錦之助)が主人公、江戸が大火に襲われ両親は他界、多くの人々が何もかも失い途方にくれる 家業を立て…

>>続きを読む

一部、二部の区切りを忘れちゃったのでまとめての感想。 火事の前の大留の家すごく素敵! 美しい建物が観れるのもうれしい…

>>続きを読む

新選組

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

十四代将軍・徳川家茂の世。新選組の隊士・横川らは、見世物小屋の主人を理由なく斬ったことから隊を抜け出した。近藤勇は隊の面目を懸けて横川を追わせるが、捕縛の際に沖田総司が危機に陥る。それを助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この団体は、血気盛んな若き侍たちが切磋琢磨する…っていうイメージだったのだが、本作は近藤勇役の片岡千恵蔵はじめ、重鎮の…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。やべぇ!滅茶苦茶面白ぇ! 知恵蔵が近藤勇を演じるのは54年「新選組鬼隊長」と同じだが、今作では…

>>続きを読む

殿さま弥次喜多 捕物道中

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.6

あらすじ

退屈を持て余していた尾張の若殿宗長と、紀州の若殿義道は「弥次喜多道中」の味が忘れられなかった。彼らは早速脱出の打ち合わせをする。尾張の宮で乗り込んだ船で殺人現場を目撃した義直は、犯人を探し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山形さんのコメディって、なんかハラハラするんだよね😅 初代中村錦之介 - 徳川宗長 桜町弘子 - 鶴姫 雪代敬子 -…

>>続きを読む

監督自身は一作目『怪談道中』が最高傑作と言ってるし外国で喜劇映画の賞を貰ったのは三作目『殿さま弥次喜多』(三作目が無印…

>>続きを読む

殿さま弥次喜多 怪談道中

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.5

あらすじ

行列が鉢合わせになった尾州紀州の両若殿・徳川宗長と徳川義忠。そこへ江戸の町人・弥次郎兵衛と喜多八の馬が飛び込んでくる。身軽な町人の身分にすっかり魅せられた若殿たちは弥次喜多を替え玉に据え、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第一作。公開当時、小学生だったが、リアルタイムで観ている。見直してみると、沢島忠作品としては欠点の目立つ出来で…

>>続きを読む

中村嘉葎雄さんの誕生日に。 とにかく楽しくて主演2人のキュートさを存分に楽しめる作品。 重厚な演技からコミカルまで達者…

>>続きを読む

関東テキヤ一家 喧嘩仁義

製作国:

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

国分勝は将来を誓った女・道子を探して、弟分の五郎と大阪へ。その旅の途中で潮田という男に出会い、意気投合。岡山山王一家の的場は、はだか祭の庭場を独占しようとしていた。道子を見つけた国分であっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

軽妙な名古屋弁の南利明さんがいい味を出している。まあ、それだけなんだけど。テキヤは、かたぎである。だが、任侠映画では、…

>>続きを読む

菅原文太のテキ屋シリーズ第二弾! 今度は岡山で大暴れするおはなし 今回は豪華なメンツが揃っていて味方サイドに葉山良…

>>続きを読む