映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
舞台はニューヨーク。大ヒットTVシリーズに出演し、一躍スターの座へと駆け上った、人気俳優のジョン・F・ドノヴァンが死んだ。自殺か事故か、あるいは事件か、謎に包まれた彼の死の真相をにぎる鍵は…
初回30日間無料
初回31日間無料
グザヴィエ・ドラン監督の作品はこれが初めて。若くしてカンヌ映画祭の常連という華々しい経歴を持つ、まさに注目の監督なんで…
初めてのグザヴィエ・ドラン作品。 なので、この監督の特色などに関しては無知な状態で鑑賞。 冒頭部分での、Adeleのr…
中学3年の夏、昇は美加子から国連軍の選抜メンバーに選ばれたことを告げられた。地上と宇宙に離れたふたりは携帯メールで連絡を取り合うが、美加子の乗る宇宙船が太陽系の深淵に向かうにつれメールの往…
新海誠の驚異の個人制作アニメ。 アニメ界の新たな歴史を切り開いた作品。 この作品の意義は、新海誠がたった一人でMAC…
地球外生命体の脅威にさらされた未来のセカイが舞台。携帯電話のメールサービスをモチーフに、宇宙に旅立った少女と地球に残っ…
20XX年のアメリカ独立記念日、エイリアンの侵略は開始された。ワシントン上空に巨大UFOが飛来。米軍の攻撃は歯が立たず、大統領専用ヘリが撃墜されてしまう。パトリックとルークの父子は、墜落し…
が~ぶれしゅ~あめりか~ 独立記念日には花火をぶち上げてみんなでお祝いしよう!! アメリカにとってこんな大事な日に…
スゴいな…あの名作の邦題をほぼ丸パクり…。絶対に続編と間違えてレンタルしたりする人の需要を見込んでいる確信犯じゃん…。…
ですから童貞にフリーSEXの話は分からぬと再三再四申し上げているのであって…とはねつける事も可能だが悲しいかなちょっと…
この作品、日本では劇場未公開だったんですね。 ラブコメ部分だけを観ても面白いのですが、そこに人種差別を筆頭に様々な…
西暦2740年。連邦捜査官のヴァレリアン(デイン・デハーン)とローレリーヌ(カーラ・デルヴィーニュ)は宇宙の平和を守る任務に就き、銀河をパトロールして回っている。ふたりは“アルファ宇宙ステ…
初回14日間無料
惑星ミュールにて、そこに住む人達は真珠の玉のような物を沢山集めた。その中の1人が手をかざし一粒選ぶ。その玉を可愛い動物…
"無限の愛を注いで" "測れるような愛は 貧しい愛だ" 『フィフス・エレメント』の次は、これまたリュック・ベッソン…
第一次世界大戦中、18世紀末に滅亡してしまった祖国ポーランドの復活と、支配からの自由のため、倍以上の兵力を持つロシア軍…
出たよ、ヒット作にあやかったダメ邦題😤 約120年もの間、ドイツ・オーストリア・ロシアに分割されて尚、独立を諦めなか…
ライブ配信でお金を稼ぎ生活をしていくと決意したサリは、東京にたどり着き、西新宿で外国人留学生カンニャと出会う。ある日、カンニャが自分もサリのような働き方をしたいと言い始めるのだが…。
SSFF & ASIA 2020 秋の映画祭 オンライン会場で鑑賞。 夢を求めて、東京にやって来た20代女性・サリ。…
夢や希望を打ち砕く街・東京に生きる2人の若い女性。 配信の視聴者からの投げ銭で稼ぐ "自由" なサリと、彼女の生き…
第2次世界大戦中のアメリカ。男たちが戦争に駆り出され、大リーグの運営に危機が訪れていた。そんな中、世界初の「全米女子プロ野球リーグ」が結成される。田舎のソフトボール選手・ドティとキットはス…
【戦時中、家庭ではなく野球を支えた女性たち】 ここ最近の作品は、王道な物語じゃなくて ちょっと違ったテイストが入って…
第二次世界大戦に参戦したアメリカ。プロ野球選手が次々と戦場へ駆り出されて困った大リーグは、苦肉の策として女性だけのプロ…
朝鮮半島にて決死の抗戦を続けている国連軍が、マッカーサー元帥の陣頭指揮により作戦遂行へと導かれていく。朝鮮戦争における…
統一教会が莫大な資産を投じて製作した一代巨編。全15作からなる大長編の記念すべき第一作目として位置付けられるはずの作品…
ハリウッドスター、ニック・ケイジは悩んでいた。多額の借金を抱え、心から望んでいた役は得られず、妻とは別れ、娘からは愛想をつかされていた。「かつて栄華を極めた俺の人生はもう取り戻せないのか―…
◆あらすじ◆ 多額の借金を抱えるハリウッドスターのニック・ケイジのもとに大富豪ハビの誕生日パーティに参加するだけで大金…
なに、これ!? むっちゃ面白いんだけど! どうしてもっと早く観なかったんだろう。ちょっと後悔w。 本作のニック・ケ…
自らを消耗品と名乗り、鉄壁のチームワークを誇る精鋭部隊。ギャラは高いが仕事は確実、《エクスペンダブルズ》は傭兵業界にその名を轟かせる最強無敵の軍団だ。凶悪なソマリアの武装海賊に拉致された人…
豪華俳優が共演する傭兵の活躍を描いた「エクスペンダブルズ」シリーズの第1作目。 シルべスター・スタローンが監督、脚本、…
監督・脚本・主演シルヴェスター・スタローン、シリーズ1作目、傭兵アクション。 主演はシルヴェスター・スタローン、ジェ…
♯203(2024年) ほら吹き男爵の冒険 舞台は18世紀の終わり 世は理性の時代 ドイツはトルコ軍の攻撃に晒されて…
実在の人物を主人公にしたドイツの民話「ほら吹き男爵の冒険」を鬼才 テリー・ギリアムが映画化。当時の最新の映像技術を駆使…
アメリカ・シンガポール合作版『死霊館』 全然期待していなかったけど、エクソシストオマージュやジャンプスケア具合も丁度…
アメリカ旅行に来たドイツ人夫婦。バグダッドに着いた頃、夫婦喧嘩によって夫人は車から降ろされてしまう。砂埃の舞う中当ても…
LDをダスキン🟨拭いてみた 当時、FM東京の ラジオドラマで流れる映画も珍しい コレが雰囲気あう 抑え…
1916年の作品。 私が観た映画の最も古い映画を多分更新したわね。 102年前って…どんだけ〜。 でも、画像は結構良い…
先ずは、100年前からローラースケート場があったということは驚きですね(°_°)! そしてチャップリン独自の背面滑り…
20世紀初頭、イギリス。探検家パーシー・フォーセットは、周りに馬鹿にされながらも、アマゾン奥地にあるという黄金で覆わ れた古代都市エル・ドラードの存在を信じていた。過酷なシ…
★人生をかけた男のロマン溢れる冒険が始まる… 【CATV/ムービープラス/放送録画視聴/シネスコサイズ】 あれ~、想…
“裏・インディ・ジョーンズ” 製作はブラッド・ピットで、ロバート・パティンソン、トム・ホランドなんかが出演しており…
1970年代末―夏、ポーランドの小さな町で、12歳のピョトレックは新学期までの休みを母ヴィシアと過ごしている。父は外国へ出稼ぎ中。母と大の仲良しのピョトレックは、母とふたりきりの時間を存分…
結構 グッ〜と食い込む映画でしたゎ。。。 不倫が 悪い…って言うのは あたり前かも、わからないけど… あの年頃…
【一言で言うと】 「知らなくて良いコト」 [あらすじ] ポーランドの田舎町に住む12歳の少年ピョトレックは、母と夏休…
新ナメック星が巨大な要塞に襲われ、悟空たちは救援に向かう。そこにいたのは悟空が倒したはずのクウラだった。彼はサイボーグ化され、メタルクウラとして甦ったのだ。絶体絶命の悟空にベジータが加勢、…
ビッグゲテスターは新ナメック星を浸食する。悟空・悟飯・亀仙人・クリリン・ヤジロベー・ウーロン・ピッコロは宇宙船で向かう…
○アマプラ紹介文 新ナメック星が正体不明の星に突如襲われる。地球の神デンデから頼まれた悟空は、悟飯、クリリン、亀仙人、…
ロッキー山脈を走るグランド・コンチネンタルが、天才ハイテク技術者・デイン率いる武装テロ集団によってジャックされた。デインの凶行に恐れおののく乗客たち。その中に、偶然列車に乗りあわせた元秘密…
これ 何回も観てきて、またまた観てしまいました。。。 こちらも何度も観ている 沈黙の戦艦、完全制圧の純粋な続編です。…
コックとテロリストのバトルを描いたアクション作品。 スティーヴン・セガールが主演、キャサリン・ハイグルがヒロインを演じ…
ヴェラ・ヒティロヴァ監督作品… 『ひなぎく』がとてもお気に入りなので…2作品目鑑賞です…。 ジャケ写に期待が膨らみ……
[] 50点 1970年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。『ひなぎく』以降、国内での仕事は難しくなったが、完全に不可能…
イエジー・スコリモフスキ監督作品初鑑賞…。 OPクレジット…流れ落ちる赤いペンキに自転車の赤いフレーム…象徴的な赤……
CAN目当て 1970年のイギリス、西ドイツ合作映画 日本公開は1972年 リマスター版が2018年にリバイバル公開…
アリーチェ・ロルヴァケルとストリートアーティストのJRが共同監督/脚本の短編。 プラトンの「Allegory of t…
[現代版"洞窟の寓話"は都市の隠された顔を見る] 傑作。アリーチェ・ロルヴァケル新作短編、JRとの共作は『Omeli…
原題の「A LITTLE BIT OF HEAVEN」を訳すと、「ささやかな幸せ」になるだろうか。 このところ洋画、邦…
【ザックリ物語解説】 母の結婚失敗の影響で人に対して心を開けない性格になってしまったマーリー、特定の恋人も作らず、仕事…
ジャーナリストのエディ・ブロックと寄生したシンビオートのヴェノムは強敵カーネイジを倒した後、政府機関から追われる身とな…
まさかの泣かされたヴェノム最終作 久しぶりにジュノー・テンプル観たなぁ~ 相変わらず年齢不詳な不思議ちゃん♪ 敵さ…
“神の眼”を持つ写真家の軌跡を稀代の映像作家、ヴィム・ヴェンダースが解き明かす壮大なドキュメンタリー! 偉大なる報道写真家が辿り着いた、地球最後の楽園ジェネシス
Amazon prime で鑑賞。 難民キャンプなどを写真に撮ってそれを映しながら、世界の実態を伝えるドキュメンタリ…
“神の眼“を持つ写真家 セバスチャン•サルガドが先日亡くなった。 正直、彼のことは存じ上げなかったが、 ヴィム•ヴェ…
「地獄が満員になると、地上に死者が溢れ出す」 ゾンビ映画の金字塔と呼ばれる作品を、遂に見てみた。 なんだろう、見たの…
【この世の夜明けは刺激的な最高だ!!】 昨日はドラキュラ映画🧛次にゾンビ映画🧟が見なくなり、あのゾンビ映画の巨匠かつ…
妻を亡くしたばかりで、新たな生きがいを探していた83歳の男性セルヒオがスパイに採用される。依頼内容はある老人ホームの内偵。依頼人は母が虐待されているのではないかという疑念から、毎日、ホーム…
【第93回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】 『エターナルメモリー』マイテ・アルベルディ監督作品。イ…
面白かった! iPhoneの操作に四苦八苦するおじいちゃんが可愛すぎる 舞台は南米チリ。 とある私立探偵が「老人ホ…
新学期を目前に控えた夏の終わり、マギーはプールサイドで自分の夏の“物足りなさ”をなげき、「もっと“楽しいなにか”をするべきじゃないか」とぼやいていた。翌日に街で開かれるパレードで、仲間たち…
夏の終わり。 町のフェスティバル前日。ダンスイベントに参加する女子たちがお泊まり会=スリープオーバーをする一夜の出来事…
一夜明け、エロガキどもが夢のあと 同じ日にあちこちで行われるスリープオーバー(お泊り会)。夏の終わりになんか良い思い出…