『おばあちゃんが伝えたかったこと』 この映画は地味ながら、物凄いドキュメンタリー映画です。 来週公開の『アクト・オ…
>>続きを読む《ラテンビート映画祭にて》 1996年の在ペルー日本大使公邸占領事件を題材に書かれた小説が原作のオペラを映像にしたもの…
>>続きを読むこれ良かった。2人のミュージシャンが アメリカ各地の音楽と関係のある土地に赴き ブルースやネイティブ・アメリカンの音楽…
>>続きを読む14歳の主人公アンティは走行中の車から飛び降りた。逃げるアンティ。彼女は追われながらも逆襲を試み、彼女らを拘束した人身売買業者のボスから盗み出した携帯電話でその一部始終を録画する。この動画…
>>続きを読むこの当時のアイドル映画と言った印象。 オープニングから、 ・ロンマカリスター ・ジーンクレイン ・ジューンヘイヴァー …
>>続きを読むイランからイギリスに亡命した青年は、苦境の中で都会の高い家賃の支払いが追いつかず大家に立ち退きを迫られていた。何とか金を稼ぐ約束をし仕事を見つけてきたが、やはりうまくいかない。
インド映画の家族ものに対して、どこか日本と通ずるところを感じて、高めの点数を出してしまうがこれも然り。 正直、イン…
>>続きを読む「人生は琴の弦のように」 〜最初に一言、超絶大傑作。「さらば、わが愛/覇王別姫」を監督した中国第五世代の名匠チェン・…
>>続きを読む前半はかな~りギャンギャン 騒がしくて、 コメディ満載だけどちょっと 合わないなさそうかも? だったが徐々に馴染んで …
>>続きを読むずーっと前に映画館で(*^^*) この映画でマーク・ハミルのファンに♪ ギターを弾くクリスティ・マクニコルも可愛かった…
>>続きを読む家電量販店のテレビ売り場でよく見かけるような、テレビが最大限綺麗に見えるような映像ってあるじゃないですか。 このドキュ…
>>続きを読む上書きされ尽くしているジャンル、そしてB級の匂いがプンプン…キャストは、誰も知らないだろうけど、まぁ流し見でイイかぁ〜…
>>続きを読む本作「ジュディ・ブルームよ永遠に」では先進的な作家であるジュディ・ブルームの功績とその人生に迫る。徹底的なまでに正直な描写で知られるジュディ・ブルームの本は何百万人もの読者の自分自身への理…
>>続きを読む【女優が色っぽい】 BS録画にて。 ジュリアーノ・ジェンマ主演によるマカロニ・ウェスタン。 カルヴィン・J・バシェ…
>>続きを読むディアブロシティの地主が不審な死を遂げた。悪徳保安官・クレイトンは第一発見者の娼婦・ジョアンナを殺人犯と断定。だが地主はジョアンナを愛しており、遺産を託そうとしていた。そんな時、流れ者のダ…
>>続きを読む