オリヴィエ・グルメが出演・監督する映画 50作品

オリヴィエ・グルメが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。イゴールの約束や、ロゼッタ、パリの確率などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

FARANG/ファラン

上映日:

2024年05月31日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

地元の裏社会から逃れ、タイの美しいビーチへとたどり着いたフランス人の格闘家サムは、現地で出会った妻ミア、娘のダラと仲睦まじく暮らしていた。ホテルのポーターとして働く一方で、危険なムエタイの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

傑作『フロンティア』監督によるJW肉弾戦マシマシ版 血糊の質はもちろん、接近戦でのカメラワークもガチャ撮りばかりでな…

>>続きを読む

過去を捨てタイの片田舎で妻ミアと義理の娘ダラと静かに暮らすサム。妻の自分の店を持つ夢を叶える為悪事に手を染めてしまうが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年のマティアス・ゴカルプ監督作品。彼の祖母はカルチエ・ラタンで映画館を経営していたのでごカルプは幼い頃から映画…

>>続きを読む

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。 興味深い作品なんだけど、私の知識では時代背景などの理解が追いつかなく…

>>続きを読む

ティアーズ・オブ・ブラッド

上映日:

2024年05月17日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

過去のない男――正義も復讐も彼を救えない。 その夜、一人の若者が地下鉄のホームから線路に転落する。運転士のレオは、なんとか電車を急停車させ最悪の事態を回避したかに見えた。しかし、若者は銃で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW on demand鑑賞 こちらも観てから1週間以上経ってる… 駆け足レビューで。 目から血の涙を流す訳…

>>続きを読む

目から血の涙を流す電車の運転士の男。その設定には惹かれるものがありますが、その後がダラダラとテンポが悪く進む…。 主人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年の記念硬貨10ユーロ銀貨の肖像画にもなったフランスが誇る政治家シモーヌ・ヴェイユの半生を描いた伝記映画。 監…

>>続きを読む

シモーヌ・ベイユ(レベッカ・マルデール/エルザ・ジルベルスタイン)は第二次世界大戦中、アウシュヴィッツなどの収容所生活…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[赤い大地は不正の証拠] 40点 カンヌ・レーベル選出作品。父親のコネで彼が労組代表を務める工場で産業看護師として働…

>>続きを読む

ラスト・コマンドー

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

2.8

あらすじ

1960年、内戦が続くフランス領アルジェリア。前線を退いたブライトナー大佐に突如極秘の任務が舞い込む。その任務とは、フランス軍がナパーム弾で当地を焼き払うまでのわずかな時間に、行方不明とな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何がラストのコマンドーなんだか微塵も分からないので邦題つけたアホはシュワちゃんに「放してやった」されてくるといいよって…

>>続きを読む

944 フランス映画だ。 アルジェリア戦争時の物語である。 これまた、どえらい評価が低いのだが、なぜだ? 私はかなり…

>>続きを読む

私は確信する

上映日:

2021年02月12日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

10年前に失踪した妻を殺した容疑で、裁判にかけられたジャック。250時間に及ぶ電話記録が、隠された真実を 暴き出す。彼の無実を信じるシングルマザーのノラは、敏腕弁護士エリックと裁判と事件に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日の"映画で巡る世界"はフランス🇫🇷 失踪した妻を殺した容疑で、夫の大学教授ジャックが裁判にかけられました。 彼…

>>続きを読む

 4年前に1回観ましたが、少しわかりにくい作品だったので、2回目に挑戦しました。やっぱり裁判の争点がハッキリしない…と…

>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!

上映日:

2020年11月13日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1897年、パリ。詩人で劇作家のエドモン・ロスタンはまだ30歳手前の青年であったが、すでに子供2人を抱え、生活に 不安を感じていた。もう2年もスランプに陥っていた。万策尽きた彼は、名優コン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シラノ・ド・ベルジュラックを知ったのは、映画「愛しのロクサーヌ」だった。その後、映画と舞台も観た。 知的で多才だけど…

>>続きを読む

舞台劇「シラノ・ド・ベルジュラック」の誕生秘話を描いた作品。 1987年のパリ。売れない劇作家のエドモンは紹介された…

>>続きを読む

ビヨンド・ザ・ロウ

上映日:

2018年02月11日

製作国:

上映時間:

87分
3.0

あらすじ

家族と静かな暮らしを送るために、最後の仕事に挑んだプロの強盗フランク。だが現金輸送車強盗計画の裏には、謎の犯罪組織の罠が潜んでいた。事件の関係者たちは次々と殺害され、その中には、ヴェロニク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感想川柳「最後まで 背負ったものは そのままで」 予告が気になって観てみました。φ(..) 家族と静かな暮らしを送…

>>続きを読む

ビヨンド・ザ・ロウ 3.0 9/1 漢くさい物語でした.といってもガチムチホモゥは登場しません.それじゃぁ精子くさい物…

>>続きを読む

ルージュの手紙

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.5

あらすじ

セーヌ川流れるパリ郊外に暮らすクレール(カトリーヌ・フロ)の元に、何の痕跡もなく30年間姿を消していた血のつながらない母、ベアトリス(カトリーヌ・ドヌーヴ)から電話があり、「会いたい!」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

助産師のクレールに30年前に失踪した継母から連絡が来る。脳腫瘍で死期が近い彼女との日々を描く。 印象的なシーン ・「…

>>続きを読む

ん〜これは正にフランス🇫🇷映画。 フランス以外の国では絶対無理だろうの雰囲気満載。 セーヌ川、ワイン🍷、タバコ🚬、ケリ…

>>続きを読む

婚礼

上映日:

2018年01月19日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

18 歳のザヒラはパキスタン系ベルギー人。家族とも仲が良く、親密で良好な関係を築いていたが、ある日その状況が一変する。パキスタンの風習に従って結婚をしろというのだ。両親の期待に応えたい気持…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずらーと並べられた手術器具。 「取り出すのは子供ではなく胚です」 「取り出した後ポリ袋に入れ冷凍します」 「そして施設…

>>続きを読む

パキスタン系ベルギー人のザヒラは、18歳になり、親からは同じパキスタン人との結婚を強いられる。両親も家族も大好きだから…

>>続きを読む

午後8時の訪問者

上映日:

2017年04月08日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.3

あらすじ

診療受付時間をとっくに過ぎた午後8時に鳴ったドアベルに若き女医ジェニーは応じなかった。その翌日、診療所近くで身元不明の少女の遺体が見つかる。それは診療所のモニターに収められた少女だった。少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダルデンヌ監督はふたつめ。 以前『サンドラの週末』というのを観て気になってましたがようやく。 なんかメチャクチャ良か…

>>続きを読む

原題: La fille inconnue (見知らぬ少女)。🇫🇷カンヌ国際映画祭で不評だったためカンヌ上映後に再編集…

>>続きを読む

ダゲレオタイプの女

上映日:

2016年10月15日

製作国:

上映時間:

131分
3.5

あらすじ

ダゲレオタイプの写真家ステファンのアシスタントに偶然なったジャン。その撮影方法の不思議さに惹かれ、ダゲレオタイプのモデルを務めるステファンの娘マリー恋心を募らせる。しかし、その撮影は「愛」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 黒澤清監督作品。 ダゲレオタイプという19世紀の写真の撮影方法を娘に長時間繰り返す変人のアシスタントとして雇…

>>続きを読む

黒沢清監督は『クリーピー』を観たっきり。そしてハマらず。(今観たら楽しめるかなぁ) タハール・ラヒム、オリヴィエ・グ…

>>続きを読む

ショコラ 君がいて、僕がいる

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.6

あらすじ

20世紀初頭のフランス。白人芸人フティットと黒人芸人ショコラによるかつてないコンビがサーカスで人気を呼んでいた。パリの名門ヌーヴォー・シルクの専属となった彼らは一世を風靡するが、人種差別の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在の、フランス初の黒人コメディアンとその白人の相棒の話。 コントの内容は、往年の“コント55号”を彷彿とさせる。 坂…

>>続きを読む

「ボジョレーか!」 恋多き友人の 「今まで会った中で...」 「ここ最近の...」 「きっとこれ以上は...」 ご本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスチャン・カリオン監督作品鑑賞4本目❗️ 実話に基づいたドラマ、これは泣いた😢 タイトルだけで条件反射して泣ける…

>>続きを読む

観るのは2回目。 ナチスに反対派のドイツ人ハンス。 息子のマックスとフランスへ逃亡するが、フランスではスパイと疑われ…

>>続きを読む

アヴリルと奇妙な世界

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

蒸気機関とナポレオン5世によって支配されているパリ。少女アヴリルは行方不明の科学者の両親を探しに壮大な冒険へ旅立つ。

おすすめの感想・評価

マリオン・コティヤールが声優を務めてるということで気になっていた作品🐈✨️ このジャケ写も可愛い~💕 が、肝心の本編…

>>続きを読む

   猫を愛でよう22会選定作品  🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈        12匹目     品種•••ミックス(白黒) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスで初のDNA分析によって逮捕された連続殺人鬼の、犯罪発生から裁判で有罪を認めるまでの物語。 警察による捜査と法…

>>続きを読む

地球上でベスト5にランクインするのではなかろうかという美貌を持ち合わせたラファエル・ペルソナ主演映画。 フランスで実…

>>続きを読む

サンドラの週末

上映日:

2015年05月23日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

サンドラは体調不良から休職していたが、まもなく復職する予定だった。ある金曜日、サンドラは突然解雇を言い渡される。しかし、同僚のとりなしで週明けの月曜日に同僚たちによる投票を行い、彼らの過半…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うつ病で休職し、復帰することになった途端に解雇を言い渡されたサンドラ。投票で同僚16人のうち過半数がサンドラの居残りに…

>>続きを読む

‪〝こんな週末は過ごしたくない…〟‬ ‪週末と言えば家族サービスをしたり友人や恋人と会ったり、あるいは趣味に没頭した…

>>続きを読む

運命の門

製作国:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

共産主義勢力“クメール・ルージュ”が猛威をふるった70年代カンボジアを背景に、拉致され極限状態に陥った実在のフランス人男性を描いた本作。『黒いスーツを着た男』のラファエル・ペルソナスが極限…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンボジア、ポルポト派、クメールルージュといえば「キリングフィールド」を思い出すし、となれば相当の覚悟を持って挑まざる…

>>続きを読む

1970年代のカンボジアで、狂気に満ちた大虐殺を繰り返した反政府勢力“クメール・ルージュ”に拉致され、奇跡的に一命を取…

>>続きを読む

ヴィオレット ある作家の肖像

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

139分
3.5

あらすじ

ボーヴォワールに才能を見いだされ、作家となるヴィオレット。初めて“性”を書いた女性作家として文学界を揺るがすが、社会には受け入れられない。ボーヴォワールはそんな彼女を支え続けるが…。

おすすめの感想・評価

マルタン・プロヴォ監督作品鑑賞4本目。 『セラフィーヌの庭』は貧しい女性画家の伝記ドラマで大感動しましたが、こちらは女…

>>続きを読む

1940年後半パリ、実在した女性作家ビオレット・ルデュックの半生を描く。サルトル、カミュ、ジュネなどに大絶賛され「窒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 仕事を転々とし、原子力発電所で働き始めたギャリー(タハール・ラヒム)。放射性物質にさらされた、原子炉に最も近いこの場…

>>続きを読む

感想川柳「ここまでして 電気作らにゃ いかんのか?」 予告が気になって観てみました。φ(..) 友人の婚約者である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、何て言ったらいいのだろう。 現実、現実、現実で映像が必死に生きていた。 シリルは、いつもいつも必死に父親や父親…

>>続きを読む

【第64回カンヌ映画祭 審査員特別グランプリ】 『ロゼッタ』ダルデンヌ兄弟監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品され審査員…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お気に入りレア・セドゥ嬢主演作。思わせ振りな邦題で、近所のTSUTAYAでは「エロティック」の棚に置いてあるもんだから…

>>続きを読む

やはりレアセドゥ、笑顔よりも真顔のほうに より魅力を感じる不思議な女優さん 噛めば噛むほど味が染み出すガムの如く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地味~な映画。仏白合作映画で、本国では評価が高かったらしいが、日本ではビデオスルーされる始末。無理もない。フランスの政…

>>続きを読む

莫大な赤字を垂れ流し続けるフランス〝国営鉄道〟の民営化計画に、賛成派と反対派の双方の政治家が対立する政治ドラマ。 結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

眩暈がするほど救いのない暗い話。 まだ欧州で黒人が珍しいご時世、主人公は見世物小屋→娼館を孤独に渡り歩いた後、病死。黒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。 穏やかな街のちょっと変わった愛すべき人たちの日常という感じで、とても…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭2008にて。 イザベル・ユペール目当てで見に行きました。 高速道路脇の家で暮らす一家の崩壊と再生の…

>>続きを読む

ユペール様が年頃の子供3人を育てる普通のアラフィフ主婦役を演じるが後半ははやはりユペールの狂気が顔を出す。自然豊かな環…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルバニア移民のロルナは麻薬中毒のベルギー人クローディと偽装結婚をし、国籍を得た後はクローディを亡き者にし、新たに国籍…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟作品は8本目だけど、どれも好きです。「イゴールの約束」のジェレミー·レニエは、愛すべき駄目男で薬物中毒の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全体の評価は高くないようですが、私にはとても好みな作りの映画でした。 淡々と粛々と、それでいて着々と進んでいくシンプル…

>>続きを読む

みました( ゚д゚)‼️ めちゃくちゃ面白かった(^^) 潜入捜査物ってどんなジャンルをみてもいつも面白い☺️ この…

>>続きを読む

ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 2 ルージュ編

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

マチュー祭はまだまだ続きまチュー(ごめんなさい、一度言ってみたくて…)この長くダサいタイトル、マチューが出てなきゃ絶対…

>>続きを読む

さすが濃いですわ。 ジョニーデップよりヴァンサンカッセルでしょ!! 同タイトルの見比べも面白いかも! ただ本作は二…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャックの子役時代を演じたレオルグラン目当てに観たのですが想像以上にかわいかった!美少年ですねホントに。また役柄も真っ…

>>続きを読む

2019.1/05 真面目につくってるのにびっくりするほどつまらない、そしてそのつまらなさが長さを助長し永遠のように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミステリアスな雰囲気と深まる謎でストーリーに引き込んでくれて飽きる事は無いのだが、全部の謎が解けたときに全体を見渡すと…

>>続きを読む

石炭 パリでアパートのドアに「4」を裏返したようなマークが描かれる事件が続発 アダムズベルク刑事は、それが中世に流行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日観たケン・ローチ監督の『夜空に星のあるように』と同じく若くして子どもを持った親の話だった 20歳のブリュノは父親に…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟にとって、2度目のパルムドール受賞作。 物乞いや窃盗でその日暮らしをする若い未婚のカップル・ブリュノと…

>>続きを読む