映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
娼婦が惨殺された現場で、死体を見た刑事の高部は、被害者の胸をX字型に切り裂くという殺人事件がひそかに連続していることを訝しがる。彼の友人である心理学者・佐久間が犯人の精神分析を施しても、特…
初回31日間無料
初回14日間無料
いやあ、ぶっ刺さるなあ!みんなもCURE観て自分の心の危うさに疑心暗鬼になろうぜ!!! 関係ないけど、私は伊藤計劃と…
被害者の喉元をXに切り裂く猟奇殺人が複数発生。事件に関与しているらしい謎の若者が萩原聖人さんで、彼を追い詰める刑事が役…
現代日本に初めてゴジラが現れた時、日本人はどう立ち向かうのか?
初回30日間無料
日本映画専門チャンネルにて通算7回目(かな?〕の鑑賞。 流石に市ヶ谷基地に関しては一切描かれていませんが、特殊なシチュ…
いま『ゴジラ-1.0』が話題だが、劇場公開時、高評価につられて観に行き《大後悔》した作品。 当時(今も)右も左も、ほ…
ヤクザを辞めたい男が沖縄で遊ぶ平穏さと、刻一刻と近づくその終わり。 南国の風景に挟まれるユーモア、闇夜に明滅する銃撃戦の煌めき。全てが儚く美しい。 監督のバイク事故直前、「死への誘惑」が濃…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
《視聴回数》 1回目 《日時場所》 2024/12/29 14:30〜 レンタルDVD 《字幕吹替》 日本語 《視聴経…
『ソナチネ』という題名が示す「練習曲」の響きどおり、本作は〈死の予行演習〉を物語の中心に据える。花火、ロシアンルーレッ…
うちの家族は、私(妻・髙崎晴子)とツレ(夫・幹男)とイグアナのイグのちょっと変わった家族だ。ツレは仕事をバリバリこなし、毎朝お弁当まで作っちゃうスーパーサラリーマン(だった)。おまけに性格…
これは、夫婦愛を描いた映画ですね。夫婦っていいよなあと再認識させてくれます。また、コメディ映画ですので、重くなりがちな…
「ツレがうつになりまして。」を再鑑賞してみた。佐々部清監督の作品。割りと久し振りでもあるのだが、何となくアマプラで見付…
登録無料
『広い世界を見ろ。そして自分で決めろ』 在日韓国人の高校生、杉原(窪塚洋介)が、自身のアイデンティティと向き合い、差…
過去鑑賞、再度鑑賞。 在日朝鮮人の少年、杉原を主人公に、アイデンティティと愛、そして社会の偏見に立ち向かう姿を描いた…
青島俊作(織田裕二)、恩田すみれ(深津絵里)は“通称・空き地署”と呼ばれる湾岸署に勤務する刑事。 そんなある日の午後、湾岸署管轄の川で、腹部に刺しゅう用の糸で縫合した手術跡のある水死体が発…
観客受けは大変いいのに、批評家からの評判は今一つという作品がありますが、本作はまさにそれ。 フジテレビの人気ドラマの映…
配信されたーと思って 久々鑑賞 過去視聴のレビューだった為 改めて記録 前回いいねくれた方々 ありがとうございました😊…
日本アカデミー賞主要6部門を総ナメした周防正行監督によるハートフル・コメディ。不自由ない生活をしながらもどこか満たされない気持ちを抱えていた杉山は、ある日通勤電車から見えたダンス教室の女性…
周防正行監督、役所広司主演。1996年の大ヒット作。 妻と娘と三人で暮らす40代の真面目なサラリーマンが、通勤電車の…
一応キリ番になるので、久しぶりに自分らしくダンス映画にしようかな?と、これはもう何度観たか数えられないけどレビューして…
妻を亡くし、男手ひとつで息子を育ててきたビデオ制作会社社長・重治。息子に再婚を勧められた彼は、映画のオーディションにやってきた女性の中から再婚相手を選ぶことになる。初めは乗り気でなかった重…
本日鑑賞済み 映画館-・その他《1》 キリキリキリキリ.... 痛いでしょう。 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 …
三池崇史がその歴を正統派で出発したのが偲ばれる作品。彼はどこかで何かを捨てた監督なんでしょうね。そして何を得たかはさて…
わずらわしい人付き合いを避け、職場と自宅を往復するだけの日々を送る市役所勤務の天雫健太郎は、彼女いない歴=年齢の35歳。そんな息子を見かねた両親は、本人たちにかわり親同士が見合いをする「代…
今年は源さんのLIVEに2回行けまして 2回目から2週間経とうとしていますが まだまだ余韻に浸りまくっています。 御…
人付きあいが苦手で、毎日五時に退社する実家住まいの男性が、初めての恋に落ちるお話です。なかなか、面白そうな設定ですね😄…
国際環境エネルギーサミット会場で誘拐事件が起こり、その後被害者が殺された状態で発見される。殺害に使われたのは、警察が押収した拳銃だった。捜査を担当することになった湾岸署だったが、青島(織田…
踊る大捜査線、遂にFINAL!(にはならなかったんだけども…) 脚本は相変わらず酷いけど、ここまでシリーズ追いかけて…
🎉🎉祝700レビュー🎊🎊 監督 本広克行、サスペンス・アクション、シリーズ4作目。 主演は織田裕二、ヒロインは深…
学校をサボり、クラブで取り巻きと夜遊びを繰り返す・・・。誰もが羨む完璧なルックスを持ち、周囲からもてはやされ自由奔放に生きる女子高生リナの日常は、自らのガン発症によって一変する。辛い治療の…
北川景子が20歳くらい?若い頃から出来上がったお顔してらっしゃいますね。 この頃は流行ってたのかな?お涙頂戴系。 セカ…
若い頃の北川景子がツンツンしまくってました。ある意味それを楽しむ映画、なんて言ったら怒られそう。 北川景子演じる女子…
《関東【山王会】 vs関西【花菱会】》の巨大抗争後、大友(ビートたけし)は韓国に渡り、日韓を牛耳るフィクサー張会長(金田時男)の下にいた。そんな折、取引のため韓国滞在中の【花菱会】幹部・花…
2025-269本目 北野武監督のアウトレイジ三部作を初めて通しで観た。結果から言うと――とにかく時間があっという間…
あんまり詳しくは書けないけど、仕事の関係で元暴力団の人間とトラブったことがある。 立場的にはこちらは全く当事者でもなん…
派遣の仕事で食いつなぐ真司(本郷奏多)はある日街で、撮影中のタレントのりな(白石麻衣)を見かけ、一生縁がなさそうな美人に社会の格差を実感する。「誰でも稼げる」という塾を主宰するネット長者・…
今作はウシジマくんとそのメンバーはあまり活躍していないようで、ちょっと物足りなさは残ってしまいました。 次回作で今作…
派遣の仕事で食いつなぐ真司(本郷奏多)はある日街で、撮影中のタレントのりな(白石麻衣)を見かけ、一生縁がなさそうな美人…
警視庁公安部総務課の警部補・雪平夏見(篠原涼子)は、警察内部の不正が書かれているという、極秘文書を追っていた。ある朝、雪平の娘・美央(向井地美音)を乗せた車が爆発炎上。吹き飛ばされて倒れた…
「警察組織をぶっ壊す」 ✼感想✼ フジテレビ系列ドラマの劇場版。 序盤は良かったけど、後半からの失速が 目に見えて…
警視庁公安部の警部補・雪平夏見(篠原涼子)は、警察内部の不正が書かれているという極秘文書を追っていた。 そんなある日、…
野球部の面々が3年に進級し、川藤が二子玉川学園高校の教師に返り咲いた2009年春の新学期。ニコガク野球部には新入生2人がやって来た。1人は有望選手として中学時代から名を轟かせている赤星奨志…
月額990円(税込)で見放題
《コラー!二十歳未満は喫煙禁止だぞ!》 〝何だよ。野球部の奴等だって、煙草位吸ってんだろ?〟〝野球を始めた時きっぱりや…
◯感想 当時、ドラマも途中から観たような記憶がある。 それでイイなと思って映画館に行った。誰と行った?覚えてない。 ス…
交通事故により10年間眠り続け、24歳のある日、突然目覚めた吉井豊。家族と再会するが、10年という歳月は、さまざまな状況を変えていた。宗教活動をしている父、離婚して自立している母、恋人の加…
中学生の頃に事故に遭い昏睡状態にあったユタカ(西島秀俊)が、10年ぶりに奇跡的に目を覚ます。ユタカは、散り散りになって…
CURE、カリスマ、Cloudなどで知られる黒沢清の作品。10年間眠っていた男が24歳になって突然目覚める話。 何か…
交番勤務の巡査・菊川玲二は、正義感は人一倍強いものの、警察学校を史上最低の点数で卒業し、巡査になってからも始末書ばかり書かされる日々。そんなある日、玲二は署長の酒見に呼び出され、突然クビを…
<あらすじ> 史上最低の成績で警察学校を卒業した警察官の玲二(生田斗真)は様々な問題を起こしていたが、万引き犯にセクハ…
フォロワーの皆さん、明けましておめでとうございます。 昨年は、いいね、コメントいただき、ありがとうございました。 レビ…
“巨匠・山田洋次監督”が、藤沢周平の原作を初映画化した時代劇三部作の第一弾 ――― 国内の数々の賞を独占し、米アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた日本映画史に残る時代劇の最高傑作―…
2002年 ”たそがれ清兵衛” 原作藤沢周平 監督山田洋次 脚色 山田洋次 朝間義隆 2002年。。日韓W杯の…
ドジャース負けた。山本の好投を見殺し。 腹を立てつつ。 なんか、流れで、NHKBSで、視聴。 今や、世界の真田広之。が…
WOWOW録画鑑賞 【特集・恋せよ草食系男子たち】 ”一緒にいると、どんどん大切なものが増えていく“ “キタ〜〜…
ドラマ版『電車男』は未鑑賞。《山田孝之》演じる、所謂“オタク”君が清楚な女性と出会い、顔も知らないネット民からネットを…
妻になんて言おう。 最初によぎったのはそんな想いだった。 三村修治。職業、バラエティ番組の放送作家。 12本ものレギュラーを抱え、このところ忙し過ぎるとは思っていた。 感じた異変。検査を受…
非常に不愉快な作品だった。やべえな。 この創作が表明しているのは、かなり危険な思想に類する価値観だと思うんだけど。これ…
2022年12月鑑賞記録。 放送作家の職業病とはいえ、いきなりそこに思考が向いちゃうの倫理観が崩壊してねーか? と…
中田秀夫監督の初期傑作は、湿度を帯びた独特の映像美が際立つ。 特に、監督が新人女優に手を振るシーンは秀逸で、バスの窓ガ…
新人映画監督の村井俊男は自身のデビュー作を製作中、その作品のカメラテスト中に別の映像が紛れている事に気づく。村井はその…
ゆみ子は12歳の時に祖母が失踪するという過去を持つ。25歳になったゆみ子は夫・郁夫と息子との平和な日々を送っていたが、ある日突然夫が列車に飛び込んで自殺してしまう。 5年後--愛する人を次…
是枝裕和監督(映画監督デビュー作) 原作:宮本輝(同名小説) 脚本:荻田芳久 主題歌:サニーデイ「幻の光」 …
死が風景に溶け込んでいた。そう感じたのは、能登が舞台だったからかもしれないし、光と影の演出。小津さんを思わせるロングシ…
スペイン北部に隣接する小国・アンドラで、日本人投資家・川島(谷原章介)の遺体が発見された。国際会議の準備でパリを訪れていた外交官・黒田康作(織田裕二)は、事態を把握すべく調査を命じられ、二…
『アマルフィ女神の報酬』及び続編ドラマ『外交官黒田康作』の完結編。 映画2作目はスペインが舞台。 黒田の今回の任務は…
東京2025世界陸上を織田裕二と楽しもう〜Part1! (勝手に名付けて一人でやってます。) ※映画と全く関係ないこと…
死んだはずの彼女から、手紙が届いた。消印は、ニューヨーク。 堤幸彦監督、広末涼子×松田龍平の共演で贈るラブストーリー。 これは、誠人と静流の物語。カメラマンの誠人のもとに、別れた恋人・静流…
初回1ヶ月間無料
I’m looking for wonder… カメラマンをめざす誠人は、大学時代に出会った彼女を被写体にする。撮り方…
恋愛映画。僕が好きな「もう絶対に手に入れられないモノを欲っし続ける物語」だったものですから、これについては、ちょっと感…
10数年ぶりに故郷である高知県・矢狗村に帰省した明神比奈子は、小学生の頃に親友だった日浦莎代里が事故死していたことを知った。だが莎代里の母親・照子は、莎代里がじきに戻ると告げる。やがて比奈…
以前イギリス人英会話講師リンゼイさん殺害事件の犯人市橋達也の手記「逮捕されるまで―空白の2年7カ月の記録」を読んだ際、…
まず第一に、映像の美しさに驚いた。 山々の神々しい風景。そして各シーンのライティング。素人ながらも懐かしくもあるその独…
時は戦中。木下惠介は監督した映画「陸軍」が、政府に戦意高揚の国策映画としての役割を果たしていないとされ、次の映画の製作を中止にさせられる。夢を失った木下は辞表を提出し、病気の母が療養してい…
派手さは有りませんが、心温まる 素晴らしい名作です。 中盤以降は、何度も涙腺が弛んでしまいました。 ~~~~~~~~…
原恵一監督作品。原恵一は「モーレツおとな帝国の逆襲」などアニメ畑の人で、実写は今のところこの作品のみ。この後はまたアニ…
「今この世に必要な物は ほんの少しの優しさと夢だ!」 SABU監督のサスペンスコメディ ひどい二日酔いで目覚…
堤真一、松雪泰子、水川あさみに西田尚美も出演してるという僕の好きなキャスティングなのはgood🥰!!内容は…残念なが…
大手保険会社の外交員・佐々木京は営業成績を上げようと、あるビルに新規開拓に訪れる。そこで、外資系企業の上級管理職の座にある藤原美鶴と遭遇。不思議なオーラを放つ美鶴に引かれた京だが、その日以…
なんかバブリーな生命保険セールス業の田中美奈子こと京(みやこ)は、営業で飛び込んだ会社の若いイケメン管理職・藤原に惹…
7月12日は元阪神タイガースの真弓明信さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! 阪神の打撃コーチとして帰って…
1900年代初頭、多くの日本人が新天地を夢見て、遥か遠くカナダへと海を渡った。 しかし、そこで彼らを待ち受けていたのは差別、過酷な肉体労働、貧困といった厳しい現実だった— そんな中、日本人…
1900年代初頭、不況の日本から仕事を求めてカナダに移り住んだ日系人の、実在した野球チーム「バンクーバー朝日」を題材に…
戦前カナダに移民した日本人たち、生活苦や白人達による差別が横行する中設立した野球チーム「バンクーバー朝日」弱小チームが…
2005年2月某日-警視庁・室井管理官(柳葉敏郎)が、自らが指揮をとった殺人事件の捜査の責任をとらされ、逮捕されてしまう!室井を救おうとする若き女弁護士(田中麗奈)。そして、警察の不正を暴…
人気シリーズ『踊る大捜査線』の室井管理官を主人公にしたスピンオフで2005年公開の作品 ネタバレになるかもですが・…
最新作が話題の室井さんの旧作観てみた。 金ロー 超カタブツくそ真面目男 室井管理官が終わった事件ほじ繰り返し、上にニ…
妻・直美、娘・藻奈美と共に幸せな生活を送る杉田平介。しかし、直美と藻奈美が乗ったスキーバスが崖から転落し、病院で妻は息を引き取ってしまう。娘の藻奈美は一命を取り留めるが、意識が戻った藻奈美…
周りは雪、そんな中バスは走っていた。そのバスには母と娘の親子が乗っていた。運転手は居眠りをしてしまいバスは崖から落ちる…
【 広末涼子の演技は素晴らしいけど… 】 リンジー・ローハンの映画「フォーチュン・クッキー」や日本のドラマ「妻、小学…
組から2億円を持ち逃げしたチンピラ・シュンイチロウは、郊外のホテルに身を隠すことに。だが、そこへ借金の返済を迫る元カノ・カナや、カナの婚約者・トドヒラ、組のソノダがやって来る。さらに、隣の…
当時でも豪華な面々、かっこいいが長っっがいアニメーションのオープニング、期待をさせておいて本編はコメディでほぼ密室劇、…
昔にビデオ借りて見たけど全く憶えていなかった。。📼😅笑 安く購入💿️4半世紀振り位に再観賞🍌 石井克人 脚本、 …
不可解な事件が2件続けて発生する。被害者はどちらも、ベッドの上で眠ったまま自らを切り刻み死んでいた。やがて、2人が死の直前に「0(ゼロ)」と表示される人物に電話していることが判明する。捜査…
好きなフォロワーさんが観ていて、私もメチャクチャ久しぶりに鑑賞。 初見ぐらいの感覚でした(^^; 陰鬱な始まりの映像…
うーん、何とも表現しにくいテイストだった。 「箸にも棒にもかからない」というほど酷くはない。松田龍平はいつも通りのぼ…
🎵ハリアッ!ハーリアッ!(ベイベー〜) ハリアッ!ハーリアッ!(ベイベー〜) 月も、踊れよこの恋に 時を止めてこ…
5分で4曲を演奏するという 驚異のライブをやり遂げる 陣内孝則の 若き頃のバンドストーリー 2005年鑑賞47本中…
出版社で編集の仕事をする美都子とフリーカメラマンのタモツは結婚3年目の若い夫婦。気が強く仕事はバリバリだが家事は全くダメという美都子と、気が優しく料理から裁縫まで家事は何でもOKだが仕事は…
夫婦ってなんやね〜んっ!?な作品。 延々と夫婦喧嘩を見せられるのだけど。 最初は、そんなタモツなんて…さっさとポイして…
遥か前に一度だけ観たコトのある「avec mon mari」を超久々の再鑑賞してみた。大谷健太郎監督の長編デビュー作品…
黒沢清×高橋洋×哀川翔の伝説の始まり! ●1998年間作品の『蛇の道』『蜘蛛の瞳』から一年遡る1997年の黒沢清×哀…
カブトムシ! ものすごい面白いです! 黒沢清のVシネマビデオ作品ですが、この後に『CURE』や『蛇の道』、『蜘…