最期の星に関する映画 236作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

最期の星

製作国:

上映時間:

27分
3.1

あらすじ

高校に入ったばかりの琴子は、毎日を退屈に過ごしている。そんな琴子の後ろは、闘病中の瀬戸幸さんの席。みんな、まだ誰も会ったことのない彼女のことを"さっちゃん"と呼んでいる。ある日、琴子の目の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無料配信にて鑑賞。 病弱なため、学校に来たことのない同級生・さっちゃん。 彼女の存在を気にかける琴子は、次第に空想上…

>>続きを読む

小川紗良監督の…はたちくらいの頃の作品かな? うん、何本か映画撮ってはいるんやが、監督作観んのは初めて、女優としては結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕が恋に気付いた時、彼女はゴーストになっていた…。 ハードな映画のイメージが強いダンテラム×謝霆鋒コンビのラブストーリ…

>>続きを読む

画面サイズが4:3でのワイドとかDVDなのに何なんですかね? まあ、リモコンで画面サイズを大きくすれば多少横長にはなり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺し屋が警官と偽りある女性と恋仲になるも、仲間が彼女の父親を殺してしまうという、歌手でも知られるジャッキー・チュンとジ…

>>続きを読む

ラストバトルをチラッと見かけて面白そうだったので鑑賞 ストーリーは殺し屋が一般人と恋をするが…というベタなお話 ラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 香港のキャセイ・オーガニゼーションと提携になるメロドラマで、「妻として女として」の共同執筆者・井手俊郎の脚本を、…

>>続きを読む

香港三部作第二弾。今回も有無を言わさずモテててしまう明と彼を取り囲むユー・ミン、団令子、草笛光子の愛情・友情・劣情が空…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

香港ではなく台湾・中国合作映画。 百度だと2002年製作になってるけど、1999年製作とするデータベースもあるね。どっ…

>>続きを読む

ドラゴンの最期

製作国:

上映時間:

26分
2.9

あらすじ

マリアンヌ、マイク、アンジェルは、脳死状態の母クロディーヌの元に集まっている。10日後に延命装置が外されることになり、3人の兄妹はそれまで施設に宿泊することに。なぜ10日も待たなければいけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おうちでショートフィルムフェスティバル2020ということで、MyFFFの無料配信で鑑賞。 母の延命治療を終了すること…

>>続きを読む

【家族】 全ての描写が完璧。 母が10日後に死ぬ。 先生の前に集まった長女と長男と次女、その最初のシーンだけでこの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アレクセイ・ペトレンコのラスプーチンがドロドロなのにパサつき感がありました 本人そっくりですね 破壊的なテンションにつ…

>>続きを読む

ロマノフ王朝のニコライ2世は帝政ロシアのラストエンペラー。その皇子が血友病に産まれて、危機を救ったとされるのが、怪僧ラ…

>>続きを読む

最期の祈り

製作国:

上映時間:

24分
3.6

あらすじ

終末期医療の決定。集中治療室に横たわる患者本人だけでなく、医師や家族にとって倫理的・精神的に困難なこの決断プロセスに向き合うショートドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

【思い上がり】 僕が医療機関で働き始めてから早いもので25年近くが過ぎようとしている。 職業柄と言っていいのか、今ま…

>>続きを読む

人は誰でも死ぬ 健康で生きている時に思う最期の願いと、病気で苦しんでる時の最期の願いは違う 人工呼吸器に繋がれて、…

>>続きを読む

この星は、私の星じゃない

上映日:

2019年10月26日

製作国:

上映時間:

90分
3.8

おすすめの感想・評価

日本のウーマンリブ運動のカリスマ的存在として活躍した田中美津さんを追ったドキュメンタリーからは、我々、特に男性が抱くウ…

>>続きを読む

ウーマンリブ運動で中心的な活動をしていた田中美津さんのドキュメンタリーです。 鍼灸師として活躍しながら、活発な活動をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツ語だった……。自分的には70点くらいかな…。この映画をどういう観点で見るかによって評価変わるかも。私は12日前の…

>>続きを読む

ビリーザキッドの最期の弾丸

製作国:

上映時間:

29分
2.0

おすすめの感想・評価

2020年(298本目) これは俺の話であいつの話でお前の話だ。 同じ場所の記憶、過去と現在が繋がっていく。

ゴッホ~最期の手紙~

上映日:

2017年11月03日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

4.0

あらすじ

郵便配達人ジョゼフ・ルーランの息子アルマンは、パリへ届ける一通の手紙を託される。それは父の友人で自殺した画家ゴッホが、彼の弟テオに宛てたものだった。テオの消息を追う内にその死を知るが、それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

孤独と愛の画家、ゴッホ 冒頭のThe film you're about to see has been entir…

>>続きを読む

史上初の全編絵画で作られた作品。 新しいことに挑戦!凄い!!! 125名の画家がゴッホと同じ技法でキャンバスに描いた油…

>>続きを読む

シャッター 写ると最期

上映日:

2019年01月25日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

2.5

あらすじ

不気味な小屋で発見されたアンティーク・ポラロイドカメラ。それはレンズを向けられた人の、最期の姿を映し出すという、いわくつきのカメラだった!

おすすめの感想・評価

めっちゃ久しぶりの映画。 リハビリがてらゆるそうな作品を見ました。 タイトル通りの作品で呪われたカメラに撮られると死…

>>続きを読む

写した者の死を招くポラロイドカメラの話☆ ※時空連続体(じくうれんぞくたい)とは…時空を4次元多様体としてとらえるこ…

>>続きを読む

星の子

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

大好きなお父さんとお母さんから愛情たっぷりに育てられたちひろだが、その両親は、病弱だった幼少期のちひろを治した“あやしい宗教”を深く信じていた。中学3年になったちひろは、一目惚れしてしまっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

堤幸彦の次にみたからか物凄くちゃんとした映画だなと評価があがった。 正直今まで大森監督でいいと思った作品がなかったん…

>>続きを読む

我が家は他の家とかなり違うんだ…と気付き始めた15歳の少女の話。 しかも、親が新興宗教にハマったきっかけが自分だったと…

>>続きを読む

カサノバ ~最期の恋~

上映日:

2020年07月31日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

18世紀のロンドン。快楽とギャンブル好きで有名な遊蕩児のカサノバは、パリからの亡命を余儀なくされていた。新たな土地で、彼は若い娼婦のマリアンヌ・ド・シャルピヨンと出会い、他の女性が目に入ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

18世紀の女とやりまくり王カサノバ氏が晩年に一人の若い娼婦に恋をしたと… 老カサノバは『ティエリー・トグルドーの憂鬱』…

>>続きを読む

酷評だったので覚悟して見に行ったせいかそこまでの駄作とは思わなかった、というか結構楽しめた。カサノバは73歳で死んだか…

>>続きを読む

ガチ星

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

元プロ野球選手が戦力外通告。パチンコや酒に溺れ、妻子と離れてゲス不倫ーーー。崖っぷちの主人公が、再起をかけて挑むのは「競輪」! 過去の栄光が通じない世界に飛び込む主人公の前に立ちはだかるの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「最近の作品で、なんか、渋めの穴場の名作日本映画、ありませんかね?」と言われたら、 この作品も選択肢の1つに入れておく…

>>続きを読む

江口カン監督作品 濱島浩司39歳 8年前はプロ野球選手として活躍していたが戦力外通告を受けて以降、生活は荒れる一方…

>>続きを読む

ひそひそ星

上映日:

2016年05月14日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

人類はあれから何度となく大きな災害と大きな失敗を繰り返した。その度に人は減っていった。宇宙は今、静かな平和に包まれている。機械が宇宙を支配し、人工知能を持ったロボットが全体の8割、人間は2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル名は、宇宙船が最後に立ち寄る人間だけしかいない惑星。30デシベル以上出せば人間が死ぬ可能性があると注意を受ける…

>>続きを読む

神田川〜♪なのか? 銀河鉄道の夜なのか? 四畳半ひと間のようなレトロな宇宙船、タコ足配線コンセントでぎっしりの計器…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョンフォードが「男の敵」に続いて自身のルーツ・アイルランドを舞台とした作品。 バーバラスタンウィックの熱演と、ウナ…

>>続きを読む

記録 映画ってこれくらい単純明快でいいんだって思えるし、単純明快だからこそ面白いんだなと再確認。闘う男と、待つ女がい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

富豪の息子で画家を目指すジェリー(ラルフ・グレイブス)は、偶然出会ったケイ(バーバラ・スタンウィック)と恋に落ちる。ジ…

>>続きを読む

バーバラ・スタンウィック(当時22歳)の出世作となった身分格差メロドラマ。キャプラ監督が、以後常連の撮影監督となるジョ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

急に列車から降ろされる美女。 メキシカンボーイは酒場にいる主人公に報告。喜びの中、駅へと駆けつけ、美人発見!!さあ、結…

>>続きを読む

西部劇はいいなぁ。

おすすめの感想・評価

 西の空。  三日月と金星がめっちゃ綺麗やったので思わず…  ぴかぴかの金星と三日月の、仲の良いこと!🌟🌛    は…

>>続きを読む

真っ赤な星

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

101分
3.6

あらすじ

片田舎の病院に怪我をして入院した14歳の陽(小松未来)。彼女はいつも優しく接してくれていた看護師の弥生(桜井ユキ)に対し、特別な感情を抱き始めていた。だが退院の日、弥生が突然看護師を辞めた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

桜井ユキさんが好きなので見た。 セリフがもごもごして聞き取れなくて、気持ち悪さ(リアルさがあるってことだけど)が先行し…

>>続きを読む

桜井ユキ目当てで見た。綺麗な人ですねーやっぱ。 中々辛い物語やったな。 セクシャルマイノリティ物かと言われると違う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年12月11日 『星に想いを』  1994年アメリカ制作 監督、フレッド・スケピシ。 他の監督作品に、高倉健さ…

>>続きを読む

1994年🇺🇸映画。 想いときめく心は恋の証明。 フレッド・スケピシ監督。 主演は「ショーシャンクの空に」のティ…

>>続きを読む

夜空に星のあるように

上映日:

1968年11月16日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ロンドンの労働者階級に生まれた18歳のジョイは、泥棒稼業で生計を立てている青年・トムと成り行きで結婚し妊娠。ところが、トムは赤ん坊に無関心ですぐ彼女に手をあげる始末。トラブル続きのある日、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“そんなに責めないで” “人生は短い” “人は何も持たずに生まれてくる” “賢くなったわけでも無いけど” そ…

>>続きを読む

常に社会的弱者の目線で描いてきたケン・ローチの長編デビュー作品。大好きな監督なので前から観たかった作品。 いろいろあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【人間に恋する白衣のファントム】 古典作品の宝庫なアマプラさんに感謝しつつ、地味に観たかったクロード・オータン=ララ監…

>>続きを読む

可愛らしいフランス映画の傑作!タイトルのイメージ通りの汚れなきファンタジー。 とわさんのおススメは、またまた最高でした…

>>続きを読む

りりかの星

上映日:

2024年06月15日

製作国:

上映時間:

28分
3.1

あらすじ

18 歳になった娘の萌は、突然ストリッパーになりたいと言い出した。激しく同様する父親の泰造。人の命を救いたいという萌の望みを叶えるべく、看護専門学校への入学資金を積み立てているのに。理由も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 廣木隆一監督の40年のフィルモグラフィにおいて、まさかの初主演ということで半信半疑のまま観に行った初日舞台挨拶。廣木…

>>続きを読む

父子家庭で養われた女子高生(水戸かな)が、被災地を慰問するストリップ嬢(小室りりか)に感化される。相反する人生観をもつ…

>>続きを読む

星より静かに

上映日:

2025年06月21日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.9

おすすめの感想・評価

当事者が撮った映画として価値があるものと期待していましたが…発達障害についてそこそこ知っているわたしに向けた内容ではな…

>>続きを読む

ADHD 患者とそのパートナー・家族・支援者たちの日々を描く作品。ドキュメンタリーと群像劇のハイブリッド構成。 演劇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今宵は 映画帰りの常連さんと 古き時代のネタ噺に花咲き… フランク・ボーゼイギから ゲイナー&ファレル…傳明&絹代…

>>続きを読む

チャールズ・ファレルからジャネット・ゲイナーへプレゼントされたレコードが暗闇の中できらりと光った瞬間、画面上に星が現れ…

>>続きを読む