日本映画 おすすめ人気ランキング 37329作品 - 405ページ目

日本のおすすめ映画。日本映画には、高橋良輔監督のドキュメント 太陽の牙ダグラムや、勝新太郎が出演する悪名市場、ザ・タイガース 華やかなる招待などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ドキュメント 太陽の牙ダグラム

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.0

あらすじ

植民星デロイアで起きた動乱で、捕らわれた連邦評議会議長ドナン・カシム。救出に赴いた息子のクリンは、反乱の首謀者と肩を並べる父の姿に怒り、持ち前の正義感から独立派ゲリラへと身を投じて、太陽の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

独立開放戦線 太陽の牙 そしてデロイアの 地球からの独立への道 を描く政治的リアル ロボット作品! 「ドキュメント…

>>続きを読む

リアルロボットアニメのひとつのマスターピースとなった「装甲騎兵ボトムズ」の前に、高橋良輔監督が送り出したミリタリー調が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暴れん坊の若者の漢気を描いた人情ドラマ。 勝新太郎が主演、田宮二郎共演の「悪名」シリーズ第6弾。森一生が監督を務め、瑳…

>>続きを読む

昭和38年公開のシリーズ6作目。 前作 『第三の悪名』 と同年の公開。 だからなのかも知れませんが、開巻からタッチが違…

>>続きを読む

ザ・タイガース 華やかなる招待

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『世界はボクらを待っている』に続くザ・タイガースシリーズの第2作。宇野、江田、糸川、赤塚、大坪の5人が、ステージで演奏をすることを夢見て上京。だが、現実は厳しく、鑑別所からの脱走者と間違え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイガース映画2作目。今作はタイガースの面々がバンド志望の学生に扮し、田舎から東京に来るサクセスストーリーを描く。 …

>>続きを読む

ザ・タイガースの愛らしいXmasリースをFilmarks12月25日のタイムラインに掛けよう。メリークリスマ〜ス☆ タ…

>>続きを読む

サルウインドウ・ピリオド

上映日:

2014年10月04日

製作国:

上映時間:

83分
2.5

あらすじ

2013年、HIVのウインドウ・ピリオド(空白の期間)が問題になった医療過誤事件。 お年寄りの訪問介護の仕事についていた福家稔(28)は、心臓に病を発症し、ドナーを待って移  植手術を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鮮血と狂気に彩られた        ホラー映画の館へようこそ 館主のホラーマニア斗真です(笑) 今回は胸糞悪い 日…

>>続きを読む

うん( ・᷄ὢ・᷅ )気持ち悪ぃ系。 輸血でAIDSをもろうてしもた実話。 胸糞レベルはそこそこ高い。 あらす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【安っぽい駄作】 (以下は2003年にロードショウを鑑賞した直後に書いたレビューです。) 宮本武蔵と佐々木小次郎の…

>>続きを読む

〖時代劇:コメディ〗 宮本武蔵と佐々木小次郎の戦いの巌流島の決闘には謎が多いことから、新解釈にて描いた時代劇コメディ映…

>>続きを読む

ドモ又の死

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

2.8

あらすじ

ドラッグ中毒者のための更生施設、ハマー・ナナの家。戸部やとも子たち6人の女性たちは、ここで絵を描くことで更生を目指していた。クリスマスの発表会で、彼女たちは芸術家の苦悩を描いた戯曲「ドモ又…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

薬物更生施設の若い女性たちを描いた作品 クリスマスの発表会で演じる有島武郎の戯曲「ドモ又の死」の稽古、舞台といった虚…

>>続きを読む

評価高めならありかーとおもって見たら痛い目見た🥺🥺🥺 のでレビュー見たら一部の人が高評価、一部の人が低評価でレビュー数…

>>続きを読む

シャルロット すさび

上映日:

2018年10月06日

製作国:

上映時間:

171分
3.4

あらすじ

現代のパリ。自身のアート活動に深くのめり込んだために前妻スイコを失った日本人パフォーマー・カミムラ(以後、<K>)は、以前のようなシンバルを使ったパフォーマンスが出来ないでいた。 初夏の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近年の日本映画の中でも、最も衝撃を受けた作品のひとつ。 物語は、ごく単純に言えば不倫旅行なのだが、それが思わぬ破格の展…

>>続きを読む

「すさび」とは「遊び」と書いて「成り行き任せ」の意がある。本作はタイトル通りの「すさび」映画。まるで自動書記のような岩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暴れん坊の若者の漢気を描いた人情ドラマ。 勝新太郎が主演、田宮二郎共演の「悪名」シリーズ第5弾。 田中徳三が監督を務め…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル 8/23放映分 『勝新太郎「悪名」シリーズ完全放送』 暴れまくった後の朝吉、清次ふたりの後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

抑えた演技と安定感あふれる、『サラリーマン文芸映画』の佳作 映画のストーリーは大きく分けて2部に分かれていて、雰囲気…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネルの「蔵出し名画座」という枠で放送された。2月に録画したきり放ったらかしにしていたが、ハードディス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

貧困層の家族を身ひとつで支えるため、OLと娼婦のふたつの顔をもっている女性(青山美代子)が、行きつけの生花店の青年(風…

>>続きを読む

【赤い薔薇の贈り物🥀】 さすが、田中登監督。妖艶な高級娼婦と沖縄の少年のピュアな恋愛感情✖️憎しみを叙情的に描いた秀…

>>続きを読む

白馬城の花嫁

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.5

あらすじ

白馬城という美しいお城がある。貧しい機織り娘・お君は、城を眺めてさまざまな想いを描くのが好きで、城の若様にまつわる花嫁探しの昔話に夢中だった。ある日、お君の家に代官とその手下がやってくる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

花嫁シリーズ4作目! ポジティブ思い込み殿様狂の破天荒女ことひばり。あこがれの殿様がついに現れた!と思ったら、ニセモノ…

>>続きを読む

なかなか可愛いコメディ時代劇(ミュージカル) この前3連続で観た花嫁シリーズとは別モノだけど出演者は少し被ってました …

>>続きを読む

NAGASAKI・1945 〜アンゼラスの鐘〜

製作国:

上映時間:

80分
3.3

おすすめの感想・評価

「火垂るの墓」や「この世界の片隅に」になれなかった戦争映画。 いや、結構刺さるんだよ。でもそれは「映画」が刺さるので…

>>続きを読む

長崎の被曝から数ヶ月までのとある 病院を描いた作品。 ラスト近くのとあるシーンで 涙が溢れて止まりませんでした。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時?性犯罪が増えた世の中を背景に、 本作は性に関する刑法を4つの物語で描いるオムニバス映画。それはいい。 ただ最…

>>続きを読む

冒頭、松岡きっこ達、女4人が若者(小倉一郎)を車に誘い込みドライブへ。白黒映画。 ふんふん、と観てたら 【刑法第220…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第7回関西学生映画祭にて鑑賞。 合否結果を家族に伝えることができない受験生、どうしようもない父親と暮らす少年。 異な…

>>続きを読む

ワンカットで撮り切ったのは素晴らしいし、よりエモーショナルになっていて、町の閉塞感も分かりやすく、効果的ではあった。も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年の中秋の名月は9月21日。 中秋の名月は農業の行事と結びつき「芋名月」と呼ばれることもあり、名月を愛でる習慣…

>>続きを読む

『Dear Moon』 #DearMoon 12/1(水) #下北沢トリウッド にて 月光だけで撮りあげた映画の、物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

超絶。 グスタボ・フォンタンっぽい。顕微鏡のようなミクロのショットによる質感の探求によってエモーションを作っていくのだ…

>>続きを読む

ソクーロフ版のポツンと一軒家状態、侘び寂びが効きすぎて目と鼻にツーンと来る、特に寂びの方が強烈。タイトル通りの穏やかな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友だちの住む美しい土地を訪ねたとき、汚染土が放置されようとしている村をみた。ここに暮らしてた人たちはずっと反対してたけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回はゴツ盛り差し入れてくれなかったネェ... (   ´◜ ·̫̮ ◝` ) スタバのチョコスコーンとアイスコーヒ…

>>続きを読む

前作の続編。今回も投稿映像2本+モキュメンタリー風の記録映像という組み合わせになっています。 では1本目「電柱自殺」…

>>続きを読む

夏だまりの家

製作国:

上映時間:

74分
5.0

あらすじ

2020年の秋。初深(はつみ)は、2年ぶりに実家である家に足を踏み入れる。その家は、祖母の死を境に留まり続けている。初深はやがてその家で暮らし続ける兄妹達と、祖母と親交のあった少年と、同じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京生まれ東京育ちな身からする 東京って別にそれほど特別な場所ではない 東京に住んでいる大多数はただの一般人 東京に…

>>続きを読む

藤井道人監督、2013年、43分。 柿谷の上司、ひどいパワハラでヒク。10年前でもこういう人ってまだ普通に生息してた…

>>続きを読む

ショージとタカオ

上映日:

2011年03月19日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.6

あらすじ

えん罪事件として知られる<布川事件>の元被告人、桜井昌司と杉山卓男の釈放後の日々と、再審請求活動を 15 年間に渡り追ったドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

1967年に布川事件という茨城県で発生した強盗殺人事件があって、2人の青年が逮捕されて無期懲役となりました。 証拠は被…

>>続きを読む

2011年5月24日。水戸地方裁判所でひとつの判決が言い渡された。 それは、44年前に強盗殺人罪で逮捕された青年2…

>>続きを読む

鶴下絵和歌巻

上映日:

2017年08月05日

製作国:

上映時間:

2分
3.2

おすすめの感想・評価

歳を取った鰐やカフカ 田舎医者などで知られる山村浩二が監督し鶴下絵三十六歌仙和歌巻を元にした短編アニメ。巻物風に描かれ…

>>続きを読む

元絵(17世紀) 俵屋宗達✨ 鶴が羽ばたくアニメーション 絵巻物風。 ボーっと観てられる 右から左へ流れる絵…

>>続きを読む

怪談新耳袋 絶叫編 右 牛おんな

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

2.4

おすすめの感想・評価

冒頭からハリケーンミキサー炸裂!必殺技を惜しむことなく連発する牛女の姿にバッファローマン以上のバッファローマン味を感じ…

>>続きを読む

バカな大学生の男女グループが偶然訪れた山中の寺で無茶苦茶したところ、牛の面に人の身体で和服を着た少女に襲われたお話 …

>>続きを読む

平井堅 Ken's Bar 25th Anniversary Collection in Cinema

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

4.5

出演者

おすすめの感想・評価

高校の頃から平井堅が好き。親の影響で。 どっぷりファンではないけどKen's Barも2回お邪魔したことがあるよ🥰✌!…

>>続きを読む

20年前くらいが大好きのピークで、ファンクラブにも入り、LIVEのために遠征したり、ヤフオクで高額チケット買ったり、グ…

>>続きを読む

OKAは手ぶらでやってくる

上映日:

2025年05月10日

製作国:

上映時間:

90分
3.7

あらすじ

東南アジアで「ひとりNGO」として活動し、2022年に71歳でこの世を去った栗本英世の人生を、生前の彼の映像や、関係者の証言でひも解く。人身売買や地雷の危険にさらされた人々を支援し、子ども…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

牧田敬祐監督 挿入歌:友部正人 2022年にこの世を去った、カンボジアの「ひとりNGOのOKA」こと栗本英世さ…

>>続きを読む

2022年にこの世を去ったカンボジアの一人NGO、OKAこと栗本英世の人生を15年以上にわたって追ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

生きているのはひまつぶし

製作国:

上映時間:

87分
4.6

おすすめの感想・評価

大田原愚豚舎の数々の傑作、問題作群の中にあり、一見あまり注目されていない気がする作品なのだが個人的には渡辺紘文監督のフ…

>>続きを読む

大田原愚豚舎旗揚げ十周年 全作品特集上映 3度目の鑑賞。 この作品を観ると『テクノブラザーズ』も観たくなる。 あと結…

>>続きを読む

網目をとおる すんでいる

製作国:

上映時間:

15分
3.3

あらすじ

河原に散歩に出かけたある日、そこに住んでいる「誰か」の家を見つける。ある日の出来事を思い出すこと、そこにいない人のことを想像すること。重層的に語られる時間のなかで、物語が立ち上がる瞬間を描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カメラは万物のどこにでもある。 半径1メートルをいかに遊ぶか。 再現と、あの時見たもの、それと、 そこから想像できる…

>>続きを読む

住んでいることと澄んでいること──タイトルの「すんでいる」は「住んでいる」と「澄んでいる」のダブルミーニングなのだろう…

>>続きを読む

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!第1幕

上映日:

2025年12月26日

製作国:

ジャンル:

配給:

-

あらすじ

大洗女子学園・戦車道チームの優勝で幕を閉じた、第63回戦車道全国高校生大会。 大洗女子の廃校阻止を賭けて、他校のメンバーも集結して戦った、大学選抜チームとの激闘。 戦車道の頂点を目指す若者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや〜、、、、、!? ガルパン大好きなんですが スピンオフの水着サービスショット たっぷりのヲタク、ロリ心を 刺激する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず見終わった後に感じたのはアマプラに対する怒り どこがサスペンスなんだ。AVならAVのジャンルですすめてこい。 …

>>続きを読む

「監禁救命士」のおすすめで出てきたので「女がギッタギタに手足折られてなんなら内臓かっさばいてレ〇プされるのかなーわくわ…

>>続きを読む

嘆きの天使 ナースの泪

製作国:

上映時間:

81分
2.8

あらすじ

桃子は看護師。時に患者のセクハラに遭い、時に同僚ナースが患者とセックスする姿を目撃しながらも、日々マジメに仕事に打ち込んでいた。しかしそんな桃子にも人に言えない秘密が一つだけあった。それは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

城定の映画には解放がある。 あのね、出てくる人ってのはみんな何かに陰鬱になっているのよ。それは「しがらみ」と言ってい…

>>続きを読む

くだらん映画かなと思って観たら意外と面白いからビックリした。 ストーリーが真面目に作られてて良いよ😆✨ AV女優の神…

>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎 〜鬼太郎の幽霊電車〜

製作国:

上映時間:

12分

ジャンル:

3.5

監督

脚本

おすすめの感想・評価

東映アニメCGまつりの3部作のひとつ。 東映作品を何個か流行りの3Dにしちゃおって企画のアニメ映画です。 フルCG…

>>続きを読む

短編だけど細田守。 Wikipediaにないのに、なぜかここに登録されている。 妖怪ポストに手紙を出せば鬼太郎がやって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伝説の相場師ギューちゃんの一代記青春編。とても面白い!DVD_Box化希望!相場師は江戸時代の堂島(世界史上初の証券相…

>>続きを読む

シネマヴェーラ渋谷の千葉泰樹特集にて。 タイトルの「大番」ってどんな意味なのかと思ってたら物語の途中でそれが判明した。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"思春期の童貞がオナ禁を強いられながら誘惑に打ち勝つ"という、なかなかな苦行をシノプシスに展開するラブコメ。 原作は立…

>>続きを読む

胡桃を好きになる描写が弱すぎ。原作は究極の純愛なのに、実写化でその部分に説得力を持たせられなかった結果、何故かオナニー…

>>続きを読む

女渡世人

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

大正の終わりの信州。生き別れた母を捜す妻恋いお駒は、ある賭場で幼い娘を連れた流れ者・筑波常治と知り合う。常治から娘を祖父母の元に届けて欲しいと頼まれたお駒は、娘の祖父母が営む温泉宿を訪れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映任侠映画の華、 緋牡丹博徒・日本女侠伝に 続く藤純子の主演シリーズ。 母娘、父娘の愛と絆が 渡世の荒波に飲まれた時…

>>続きを読む

12月1日は我が愛しき東映任侠映画の緋牡丹・藤純子さんの72歳のお誕生日です。 おめでとうございます! 人気を博した…

>>続きを読む