デンマーク映画に挑戦!🇩🇰 子供の頃にサムライの真似をする三船敏郎ゴッコで遊んでいた兄弟。知的障害を持つ兄にとって弟…
>>続きを読む【菊地百合子さんだけ】 (以下はこの映画がロードショウ上映された2002年に書いたレビューです。この頃、のちの菊地凛…
>>続きを読む幕開き 暗闇に光る檻のステージ🎪 ここは夢の世界だろうか?🎠✨🎠✨🎠 ゆあーん ゆよーん ゆやゆよーん サーカスの…
>>続きを読む中央アジア、キルギスの作品は「あの娘と自転車に乗って」(1998)に次いで、これで2作目。あっちは実に素朴で素敵な作品…
>>続きを読む8年間の刑期を終えた一匹狼のヤクザ・英二(長渕剛)が、風の噂を頼りに10年前に姿を消した妹のあずさ(若林しほ)を探して…
>>続きを読むある弁護士が家族の壮絶な過去を知ることに。存在を知らなかった兄は、20年間殺人罪で刑務所に入ってた。そして彼の名前を知った時更なる家族の秘密が明るみにでる。
◆あらすじ◆ アイリス・ボーレンズは弁護士であり、自閉症の息子のアーロンと暮らしていた。ある日、自宅の熱帯魚の面倒を見…
>>続きを読むオープニングからセンスが良すぎる。音と合わせたカッティングが至高。「シュルレアリスムとは何か」→「夢や共感とかそういう…
>>続きを読む2009年の1月に映画館にて。 動物モノなんて映画館で観たのは初めて* ̄0 ̄)ノNHKでも観るつもりで…そんなに期待は…
>>続きを読むめっちゃ面白い。音が良い。ピコピコとしたゲーム音やガショーンガショーンなど。音が全く違ったら飽きてしまったりここまで楽…
>>続きを読むヤンシュヴァンクマイエル短編作品🦴 納骨堂ドキュメンタリー(もちろんそんなの見た事ない🙄🔰) チェコのセドレツ納骨堂…
>>続きを読むハンダン・イペクチ監督作品! トルコ映画特集⑥ 家族を失ったクルド人の5才の少女ヘジャルは同じ村の老人に親戚のいる…
>>続きを読むイタリアのケンローチ味ある。近年見たイタリア映画の中では最も低所得階層の話だから、工事現場は元より、家の中もカフェもチ…
>>続きを読む4.50年代のミュージカル好きな私としては、その佇まいだけで十分に好みなのだけども、前作で力なかったハーポはこちらでは…
>>続きを読むヤンシュヴァンクマイエル短編作品✨ レオナルド・・・? あっレオナルドダヴィンチ?!( *˙0˙*)? 珍しく、…
>>続きを読むクリストファー・ティペット脚本、監督作品 1970年代の英国 工場で働きながらラジオDJを務めるロバートは自殺した…
>>続きを読む