廃館間近の実際の名画座を舞台にした群像劇。さまざまな想いと願いを名画にのせて。 僕は映画館が好きです。 どんなにDV…
>>続きを読む暗黒迷画座 第139回 西河克己 監督作品 非行や家庭内暴力が社会問題化していた時代 全国の問題児を預かり…
>>続きを読む不良グループ・緋桜会の女番長・ナミは、仲間の敵討ちとしてヤクザ・矢島を殺し、刑務所に収監される。3年後、出所したナミはクラブ「ブロンコ」のホステスとして働き始める。その店は矢島の妻・小枝子…
>>続きを読むスカパーにて。女の警察2作目。 前作では、単なるキャバレーのスカウトマンが、何故か殺人と汚職事件を解決するという意味不…
>>続きを読むまたお金が無いから身体で払いますのパターンですか…(# ゚Д゚) 羨ましいったらありゃしない(笑)
市川雷蔵主演の中野学校シリーズ椎名中尉の物語の最終章😾。 日米開戦の前月11月から開戦12月8日に至るまでの日英米諜報…
>>続きを読む大島渚監督による死刑制度についてのシュールなブラックコメディ。死刑囚が息を吹き返してしまう異例の事態に対して、法に則っ…
>>続きを読む冒頭の「芸術祭参加作品」に嫌な予感がしたけど序盤がちょっとタルいながらオーソドックスな語り口の良作でした。 関係ないけ…
>>続きを読む湯浅憲明「ボクは五才」は本作の影響を受けているのだろうか。全編セリフなし、「愛と希望の街」と「少年」の間に位置する大島…
>>続きを読む勝新マニアを自認しつつ未見だったのだが、まさかこんな傑作だったとは。 「任侠映画」というジャンルが孕む矛盾と欺瞞へのア…
>>続きを読む昭和20年の初夏。東京郊外にある山村にアメリカ軍の飛行機が墜落した。村人たちの山狩りで猟の罠にかかった黒人兵が捕まり、村に連れてこられる。地主の蔵に閉じ込め、輪番制で飼うことになったが……
ホラーすぎた。 大人の汚さにさることながら子ども達までもが、目付き、姿勢、所作などから不穏さや、貧しさが漂ってきます…
>>続きを読む