#自作自演に関連する映画 65作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

プロミスト・ランド

上映日:

2014年08月22日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

スティーヴは、大手エネルギー会社の幹部候補。シェールガスの採掘によって、不況で疲弊した農業地帯の経済が救われる。そう信じてきた彼は、低収入にあえぐ農場主たちを訪ね歩き、採掘権の借り上げ契約…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで観た同監督作品のせいでなんかファンタジックな演出が入るのかなと構えてしまったガス・ヴァン・サント監督作品。良質な…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「マイ・プライベート・アイダホ」「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のガス・ヴァン・サント2…

>>続きを読む

恐怖のメロディ

上映日:

1972年04月22日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

「ミスティをかけて…」今夜もデイブがDJを務めるラジオ局の電話が鳴った。やがてその女・イブリンと知りあったデイブは、誘われるまま一夜を共にする。だが、イブリンの異常な嫉妬深さと常軌を逸した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「恐怖のメロディ」クリント・イーストウッドの主演作にて初の監督作をNHK-BSで初視聴。クリント・イーストウッド初監督…

>>続きを読む

人気ラジオDJのファンによるストーカー行為の恐怖を描いたスリラー作品。 クリント・イーストウッドが初監督兼主演を務め、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビリー・ボブ・ソーントンが脚本・監督・主演し、一躍注目された出世作。 ビリボブの演技力に度肝を抜かれた。歩き方も発声…

>>続きを読む

観たことないのにBlu-rayが安かったから買ってしまった映画。やらかしたかな?と思ったけど、思いの外めちゃくちゃ良か…

>>続きを読む

それでも、愛してる

製作国・地域:

上映時間:

91分
3.4

あらすじ

2人の息子に恵まれ、幸せ家庭を築いていた玩具会社社長のウォルターと妻・メレディス。ところが、ある日突然ウォルターがうつ病になってしまう。カウンセリングなども効果がない中、彼はひょんなことか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良かったです! ジョディ・フォスター監督、出演作で、ある家族の再生物語です。 父親の跡を継いで玩具メーカーの二代目…

>>続きを読む

ずっとこの3本で観ようと思ってたのに なかなか配信見放題に揃わなかった シリーズ!はじまりはじまり〜 1作品目はゾン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・クルーニーの初監督作品 ブライアン・シンガーの降板で仕方なく監督を引き受けたらしいw 脚本に『マルコヴィッ…

>>続きを読む

多分、元ネタがいっぱいあってパロディな感じで見せている部分があるんだろうな、というのは窺い知れたのですが、肝心の元ネタ…

>>続きを読む

ザ・タウン

上映日:

2011年02月05日

製作国・地域:

上映時間:

125分
3.6

あらすじ

強盗を親から子に稼業のように引き継ぐボストンの北西部チャールズタウンで育ったダグ。強盗グループのリーダーとなって銀行強盗をするが、その銀行の支店長クレアがタウンの住人だと発覚する。彼は素性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

犯罪者が主人公の映画です。 犯罪者が主人公の映画が好きな人には オススメです。 個人的には、犯罪者が運命に翻弄され…

>>続きを読む

お家にあったDVDを観る回。 ベン・アフレック監督作品。「アルゴ」でアカデミー作品賞を獲得する2年前。 冒頭の銀行強…

>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡

上映日:

2020年07月17日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.6

あらすじ

米オハイオ州シンシナティの公共図書館で、実直な図書館員スチュアート(エミリオ・エステベス)が常連の利用者であるホームレスから思わぬことを告げられる。「今夜は帰らない。ここを占拠する」。大寒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

青春スターだったエミリオ・エステベスが、監督・脚本・製作・主演した社会派ヒューマン・ドラマ。 原題:The Publi…

>>続きを読む

「パブリック 図書館の奇跡」HTC有楽町で鑑賞。地味ながら社会への鋭い眼差しを持つ、年間ベスト級の良作だった。 全編…

>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン

上映日:

2020年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1957 年、ニューヨーク。障害を抱えながらも驚異の記憶力を持つ私立探偵のライオネル・エスログは、人生の恩人であり唯一の友人でもあるボスのフランク・ミナが殺害された事件の真相を追い始める。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「影色の濃さ」 近年では意外と少ないフィルム・ノワール系の作品。定義は人によって色々だけど、自分的には「影色の濃い犯…

>>続きを読む

エドワード•ノートンってやっぱり実力あるな〜❗️ 監督・脚本・製作・主演を務めた力作。 ジョナサン•レセムの同名探偵…

>>続きを読む

ディザスター・アーティスト

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

演技教室で映画監督を目指す奇妙な男、トミー・ウィソーと出会った俳優志望のグレッグ。2人は親友となり、夢を叶えるためハリウッドに移住。やがて資金を調達したウィソーは、後に“史上最高の駄作”と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1998年のサンフランシスコ。俳優になるために演技学校に通っていたグレッグ・セステロ(デイヴ・フランコ)は、そこでトミ…

>>続きを読む

妄想性障害のあるド素人が作った映画史上最低のZ級映画「The Room (2003)」の舞台裏を描いた書籍の映画化 b…

>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-

上映日:

2019年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

127分
3.0

あらすじ

ある地方都市で起きた交通事故。一人の女性が命を落とし、轢き逃げ事件へと変わる。車を運転していた青年・宗方秀一、助手席に乗っていた親友・森田輝。二人は秀一の結婚式の打合せに急いでいた。婚約者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不思議な作品。 普通はひき逃げされた被害者遺族をメインに持ってくると思う。ところが、ずっと加害者側の動揺を描く。 初め…

>>続きを読む

結婚式を間近に控えたエリート会社員の秀一。友人と共に車で急いでいたところ、女性を轢いてしまう。この事故を通じて加害者側…

>>続きを読む

スーパーチューズデー 正義を売った日

上映日:

2012年03月31日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

正義感あふれる若き野心家スティーヴン・マイヤーズは、民主党の有力候補マイク・モリスの選挙キャンペーンを牽引する広報官。選挙戦の最大の山場となるスーパー・チューズデーが目前に迫るなか、ある出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

政治ものにしてはシンプルなストーリーでわかりやすく面白かった。 米国大統領選挙の民主党候補を選ぶ予備選挙の話で、かな…

>>続きを読む

この映画における“正義”って何なんだ?! 邦題のセンスが無さすぎて…しかも意味不明。 この映画は政治家や選挙の醜さ、人…

>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.8

あらすじ

里子に出されて家を転々とさせられてきた少年・リッキー。新しい里親・ベラおばさんが亡くなってしまい、また施設に戻されてしまうと思ったリッキーは逃走を図る。ヘクターおじさんは彼を追いかけるが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

滑り込みセーフ (Netflix3/31まで) 息子に 「ニュージーランド🇳🇿に行きたい」 と伝えたら 「ディズニー…

>>続きを読む

タイカ・ワイティティ監督ということで も注目された作品なのかな。 他とは違うストーリーと演出、BGMも 個性的で良かっ…

>>続きを読む

フェンス

製作国・地域:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1950年代の米ピッツバーグ。トロイ・マクソンは、妻ローズと息子のコーリーと暮らしている。彼はかつて野球選手だったが、 人種差別によってメジャーリーガーの夢を絶たれ、今では苦しい生活を送っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人種差別によってメジャーリーガーになれなかった男は、家族を食べさせることと、子どもたちを自立させることこそ己に課せられ…

>>続きを読む

『フェンス』 原題 Fences 製作年 2016年。上映時間 139分。 オスカー俳優デンゼル・ワシントンの3作目と…

>>続きを読む

ダーティハリー4

上映日:

1984年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

117分
3.4

あらすじ

サンフランシスコの丘。車の中で男の急所を撃ち抜くという事件が発生。そんななか、サンフランシスコ市警のハリー・キャラハンは、過激で無謀な捜査が原因でサン・パウロ出張を命じられる。しかし、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・クルーズの『卒業白書』と同時上映だったんです。 すごい組み合わせ。 ジャンルを越えたタッグで、大ヒットして…

>>続きを読む

1と2のテーマになっていた「法を無視した制裁」が今回は全く別の形で描かれている点が面白かったです。 クリント・イースト…

>>続きを読む

ペイルライダー

上映日:

1985年09月21日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.6

あらすじ

1850年。町の静かな平和は、非情で野心的な企業家・ラフッドによって崩されようとしていた。そこへ訪れた牧師の服を身に着けた男が、ラフッドや町を牛耳る悪徳保安官と対立。男は町民たちの危機を救…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇。 死んだはずの謎めいた男が突然現れ、悪を懲らしめ、復讐を遂げ、去ってい…

>>続きを読む

西部劇、何故か好きです🐴 BS録画 名前は聞いたことある、気が、する🙄 クリント・イーストウッド監督・主演作品 198…

>>続きを読む

グッドナイト&グッドラック

上映日:

2006年05月13日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

米ソ冷戦下のアメリカ。マッカーシー上院議員が先導する「赤狩り」が全米を恐怖に陥れていた。彼らは共産主義者とみなした者を次々と告発。報復を恐れるマスコミが見て見ぬふりをする中、テレビ局のキャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・クルーニーの監督第2作。米ソ冷戦時代のマッカーシズムに対して、TV局CBSのキャスターを務めるエド・マロー…

>>続きを読む

「12カ月のシネマリレー2024-2025」 "赤狩り"の猛威が吹き荒れた1950年代を舞台に、危機に瀕した自由を守る…

>>続きを読む

荒野のストレンジャー

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

高原の町・ラーゴに1人の無宿者が現れた。その男は不埒な3人組をあっと言う間に弾丸で射ぬいてしまう。一方、町の保安官は、以前逮捕した悪党たちが刑期を終え、復讐のためにラーゴにやってくることを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

復讐の炎を潜ませているガンマン(クリント・イーストウッド)が、報復者の襲撃に慄いている脆弱な町に流れ着く。奇妙な流れ者…

>>続きを読む

イーストウッドの古い作品で ザ・西部劇! という王道を期待したのが 甘かった~! 観始めて程なくして アレ?これは勝手…

>>続きを読む

キリング・ガンサー

上映日:

2018年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

2.7

あらすじ

世界中で幾多の暗殺を遂行しながらも、その正体は謎に包まれている伝説の殺し屋“ガンサー”。新進気鋭のヒットマン、ブレイクはガンサーを殺害し世界最強の座を手にするため、各国から個性豊かな凄腕の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある種のモキュメンタリーっぽく展開される暗殺者達の戦い・・て書いたら面白そうだけど肝心のシュワちゃんが全く出てこない、…

>>続きを読む

皆さん結構触れられているのでお気づきだと思いますが、本作の主役はシュワではなく、シュワ自体ラスト30分しか出てきません…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エイリアン2」「タイタニック」等に出演したビル・パクストン第1回監督作品 ゴッドハンド(神の手)と呼ばれる連続殺…

>>続きを読む

「神の手」と呼ばれる連続殺人犯を捜査するFBI捜査官ドイルの元にフェントン・ミークスと名乗る男が現れ、犯人は自分の弟ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キリスト教の神父とユダヤ教のラビが、1人の同じ女性に恋する話。原題の”Keeping the Faith”は「信仰に忠…

>>続きを読む

この映画もDVDの販売が終了してしまったようだし、マイナー映画なので、安く売られている間に中古DVDを購入しました。「…

>>続きを読む

ア・ホーマンス

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

新宿・歌舞伎町の暴力団の若手ホープ・山崎。シマを失い、資金源はデート喫茶のみとなり、イライラした毎日を送っていたある日、記憶のない謎の男・風が現れる。その圧倒的な存在感に興味を持った山崎は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松田優作初監督作だが… 途轍も無い疑問符の着く結末と そこはかとないリドリー臭から 優作が殻の中にいる自分 が嫌になっ…

>>続きを読む

2024/08/11 監督 松田優作 松田優作 石橋凌 "勝手に弾けんなよ" 二つの暴力団組織が抗争を繰り広げる新…

>>続きを読む

メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.7

あらすじ

テキサス州の国境沿い。メキシコ人のメルキアデスは、ある日突然、銃弾に倒れた。親友のピートは、犯人が国境警備員・マイクであることを突き止めて拉致。親友との約束を守るため、ピートは遺体を掘り起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

しみじみと良い映画を観たなぁと思える、心に残る作品。 脚本、本作の後にバベルを書いたギジェルモ・アリアガ(メキシカン)…

>>続きを読む

親友メルキアデスの遺体を故郷に埋葬するため、親友を殺した男マイクを拉致して死体を掘り起こさせ一緒にメキシコのヒメネスと…

>>続きを読む

ウディ・ハレルソン ロスト・イン・ロンドン

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.1

あらすじ

家族とロンドンに滞在中、パパラッチにらんちき騒ぎをすっぱ抜かれたウディ。妻に突き放された彼は、ナイトクラブで親友・オーウェンと遭遇するが、些細なことから喧嘩が勃発。さらに、タクシードライバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンチ、ウェス・アンダーソン ストーリー ウディ・ハレルソンがワンテイク、ワンチャンス、ワンカメラで挑んだ生放送…

>>続きを読む

フォロワーの剣々さんのおかげでたどり着けた本作。いやぁ面白かった。なんで評価低いねんって感じ。 どこまでが事実なのか…

>>続きを読む

アパルーサの決闘

製作国・地域:

上映時間:

113分
3.2

あらすじ

ブラッグが牛耳る町アパルーサの保安官となった、ヴァージルとエヴェレット。彼らがブラッグと一味を情け容赦なく取り締まっていくなか、町にアリソンという未亡人がやってくる。彼女に心を奪われるヴァ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二人のガンマンの熱き友情を描いたハードボイルド西部劇。 エド・ハリスが監督、製作、脚本、主役を担当し、ビゴ・モーテン…

>>続きを読む

渋オジたちがウェスタンな格好をしているだけで満足感のある眼福な西部劇。 無法者のボスのブラッグ(ジェレミー・アイアン…

>>続きを読む

ホワイトハンター ブラックハート

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.5

あらすじ

ハリウッド全盛の1950年代。ジョン・ウィルソン監督は製作陣と衝突を繰り返し、多大な負債を抱えながらも神業的な才能で成功を手に入れていた。アフリカ象に魅せられ、アフリカロケを敢行した彼は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【白人は…悪魔だ…!】 導入部があまりに長過ぎて退屈。このイーストウッド演じる映画監督(ジョン・ヒューストンがモデル…

>>続きを読む

名監督ジョン(クリント・イーストウッド)と脚本家ピート(ジェフ・フェイヒー)は新作の撮影のためにアフリカに向かう。しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

んーー若いっ! デルトロさんがまだスマートだった頃のラブコメです。これがまたおもしろかったー! エクセス・バケッジ。…

>>続きを読む

突然思い出したのでレビュー。これねデルトロ様がすごいんです。鼻血ものなんですよ。この時にデルトロを相手役に選んだアリシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サム・ロックウェル主演なので観た 決してエロ目的ではない、断じてない………ちょっとあるw が、中身はエロスよりサム…

>>続きを読む

『Choke』 原作が『ファイトクラブ』のチャックパラニュークだからってこんな安直な邦題付けてさ。浅ましい限りだわ(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

息子を異常なまでに独占するイカレた過保護な母。母の過去を交えつつ進行する。ケヴィン・ベーコンが監督と出演をしており、ベ…

>>続きを読む

単純にワガママな過保護ママってだけじゃないってことは分かったけど…けど…けど… お母さんは完璧な普通じゃない特別な子…

>>続きを読む

つむぎのラジオ

上映日:

2019年08月10日

製作国・地域:

上映時間:

84分
3.4

あらすじ

つむぎの頭の中では彼女しか聞こえないラジオ放送が流れていた。 そんな折彼女は子供の頃に親友だったこよりと街でばったり再会する。 頭の中のラジオの声に促され、つむぎはこよりを幸せにしよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「タイムマシンガール」が素晴らしかった監督のんやから観たぞ!けども……これも「エスパーX探偵社」や「エスパーZ」同様に…

>>続きを読む

こよりちゃん役の人の、ほんとっぽさがすごかった。 終わった後のトークショーで、上村奈帆さんが、良いこと言っていた。も…

>>続きを読む