2010年代製作のおすすめ映画。この年代には、ヴィンセント・チョウ監督のモンスター・フライトや、ジェイク・T・オースティンが出演するサバンナ・アドベンチャー、キングダム・ウォーズ 魔界からの侵略者などの作品があります。
「タヌキ社長」が消化不良やったから河崎実作品はやっぱりバトルヒーローモノよなぁ!って探したら…… あ!これはもう5年以…
>>続きを読む知り合から、STAFFとして参加した 映画が公開になると📩もらって・・ 「大変な現場で、苦労した分観ていただきたい…
>>続きを読むおもしろい映画とおもしろくない映画は、何でこんなに時間の感覚が違うんだろう?と考えながら鑑賞😊
マシンボーイってば範田紗々の猿顔が苦手なんやが、城定監督やし!吉岡睦雄やし!って気合いいれて観たら、あれ?あんま猿顔気…
>>続きを読む最高でした。レナード・バーンスタインの生誕100年記念公演。3作構成のどれもがバーンスタインで、コンテンポラリーで、完…
>>続きを読む引きこもりのミサトは父と2人暮らし。母親の影はない。父を疎んじる彼女の唯一の楽しみは、VTuber「メル」の動画に没頭すること。そんなある日、ミサトが父に抱いていた思いが現実のものとなる。
残念なことに、 仕事しながらの鑑賞になってしまったから たった4分なのに 集中途切れ途切れになっちゃったーーーー泣 …
>>続きを読む【第88回アカデミー賞 外国語映画賞パレスチナ代表】 トロント映画祭でプレミアされ、アカデミー外国語映画賞パレスチナ代…
>>続きを読む宇宙人侵略POVで森に来た若者が襲われる。 この内容で111分は長すぎ。クソダレて見終わるのに3夜費やす始末。 宇宙人…
>>続きを読む6月の来日公演で高田茜さんキトリのドンキをチケットとったので、5月のシネマビューイングは敢えて観なかったのに、最終的に…
>>続きを読む「クラシックバレエ」 廃墟で発見したテープに入っていた映像 1人でバレエの練習をする人にあり得ない出来事が 映像も音も…
>>続きを読む被害者を救出したいという欲望が、加害男性を殺したいという欲望に転じる。 証言の真実性は、病とフィクションの彼方で…
>>続きを読むキャラクター 世界観全部が女の子のためにあるようなストーリー。
ジェームズ・フランコ主演映画の元ネタになった人たちのドキュメンタリー ゲイ云々関係なくドラマ『11.22.63』のジ…
>>続きを読むYouTubeのはこれじゃなかったみたい。 こっちも記録しておこう。 私もお弁当が大好きだ。 母のお弁当が食べたくな…
>>続きを読む