#オレンチの棚に関連する映画 626作品 - 6ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

氷の微笑

上映日:

1992年06月06日

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.5

あらすじ

元ロックスターのナイトクラブ経営者が、アイスピックで刺されて死亡する。刑事・ニックは、事件とそっくりのミステリーを出版した被害者の恋人で小説家のキャサリンを尋問。だが、キャサリンに翻弄され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「子供時代を思い出すとその思い出は楽しいかね?」 「第1に自慰を沢山やった。第2 父親が嫌じゃなかった。母とベッドでや…

>>続きを読む

2025年186本目 つい見ちゃう顔が絶妙 『トータル・リコール』のポール・バーホーヘン監督が、殺人事件を捜査する刑事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そ…そうだった…面白い面白くない以前に… 画面が暗すぎるッッッ!!! これ観た当時もそう思ったし、その感想がめっちゃ多…

>>続きを読む

過去鑑賞済み(記録2023 4/8) 映画館-・その他2回 街中でちょこまか動くプレデターとエイリアン。 ✍🏻感想述…

>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.

上映日:

2015年11月14日

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

舞台は東西冷戦の真っただ中の1960年代前半。米中央情報局(CIA)エージェントのソロと、ソ連国家保安委員会(KGB)エージェントのクリヤキンは、長年の敵対感情をひとまず忘れ、謎の国際犯罪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨悪の蛮行を阻止するため、CIAとKGBの凸凹スパイコンビが手を組んだ!というお話。 とことん噛み合わない二人の男が…

>>続きを読む

史上最高にセクシーで、 史上最悪の相性の、 史上最強のスパイコンビ、登場。 ガイ・リッチー監督、ヘンリー・カヴィル、…

>>続きを読む

アトミック・ブロンド

上映日:

2017年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1989年、冷戦末期。MI6の諜報員ロレーン・ブロートンは、世界の運命を握る最高機密リストを奪還し、裏切り者の二重スパイ“サッチェル”を見つけ出すという極秘ミッションを受け、ベルリンへと潜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♯(2018年)グラフィックノベル『THE COLDEST CITY』の実写映像化 シャーリーズ・セロン主演の東西冷…

>>続きを読む

9月30日でU-NEXTの 配信が終了する為 アトミックに鑑賞~。 (なんそれ) 2017年にアメリカ合衆国で 公開…

>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜

上映日:

2012年03月31日

製作国・地域:

上映時間:

146分
4.0

あらすじ

1960年代、人種差別がはびこっていたアメリカ・ミシシッピ州の田舎町を舞台に、白人女性と黒人女性の友情が変化を起こす様子を描いたベストセラー小説を映画化した人間ドラマ。主演をエマ・ストーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカッとした!最高! スマホで観たのに、エンドロールが終わるまで画面を触る気になりませんでした。ずっと余韻にひたって…

>>続きを読む

チョコパイ食べながらぜひ。 1960年代のアメリカ南部で黒人メイドたちの声を白人女性が本にまとめるお話📙 キャス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多分3回目くらいの視聴。 今回観て初めて、ウルヴァリンの兄貴が『レイ・ドノヴァン』だったって知った!!Σ(・ω・ノ)…

>>続きを読む

X-MEN初期三部作を鑑賞後ようやくたどり着いた 『ローガン』という男が『ウルヴァリン』になった話。 時は1840…

>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト

上映日:

2014年05月30日

製作国・地域:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

ミュータントたちの生存をかけた未来と過去の2つの時間を又にかける壮絶な戦いの幕が開ける。

おすすめの感想・評価

♯105(2024年)DAYS OF FUTURE PAST シンギュラリティを迎えた2023年人類が開発した対ミュ…

>>続きを読む

多分3回目くらいの視聴。 ただいまX-MEN祭り一人開催中。 ウルヴァリンが老けたからか、藤原竜也に見えてならない呪…

>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ

上映日:

2019年11月22日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.8

あらすじ

2009年、地球は爆発的なウィルス感染により人類はゾンビと化し、数少ない生き残りの1人で あるアメリカ・テキサス州の生存者、コロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)は「生き残るための32のル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ゆる〜いゾンビコメディ】 冒頭で意外な人が活躍♪ Metallicaの”Master of Puppets”でノリ…

>>続きを読む

前作に引き続き最高! 前作よりも予算が増えてパワーアップしており、セットがこだわって作ってあったのは良かったです! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【これも実験ですか?】 これまで凄く見たかったけど、見えなかった作品③ 3作目は凄くサイコースリラーでカルト的に有…

>>続きを読む

かねてからもう一度観たかった「es」を再鑑賞してみた。2002年のドイツ映画。こちらも、余裕であの頃を彷彿させられる。…

>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ

上映日:

2014年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

日本の原子力発電所に勤めるジョーは異常振動の調査をしていたが、緊急警報が鳴り、妻を原子炉内に残したまま、防護壁を閉じる苦渋の決断を強いられた。それから15年後、原発跡地に侵入したジョーと息…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本の原子力発電所に勤めるジョーは異常振動の調査をしていたが、緊急警報が鳴り、妻を原子炉内に残したまま、防護壁を閉じる…

>>続きを読む

ハリウッド版のゴジラ映画。 実はハリウッド版のゴジラ映画は本作で2作品目である。すでに1998年にローランド・エメリッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

計算力がちょっぴりなのでタイトルを目にしてもピンときませんでしたが、ふと電卓叩いてみると5日間ではないですか。それは大…

>>続きを読む

右腕がスコッと岩に挟まったとき 「そんなピッタリ嵌るぅ!?」( • д • `) と思わず笑ってしまった。 でも、その…

>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王

上映日:

2012年09月14日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

白雪姫は18歳。幼い頃に父親である国王が亡くなって以来、継母の女王に城に閉じ込められていた。宝石やドレスが大好きなワガママ女王のせいで、今や王国は破産寸前。女王は隣国のリッチでハンサムな王…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グリム童話『白雪姫』を原作とした映画が、同じ年('12)に2本公開されました。本作『白雪姫と鏡の女王』はやや小規模な製…

>>続きを読む

2010年前後のなぜか観ていなかった作品シリーズ5作目。同年の『スノーホワイト(2012)』でお腹いっぱいになったのと…

>>続きを読む

シークレット ウインドウ

上映日:

2004年10月23日

製作国・地域:

上映時間:

96分
3.3

あらすじ

人気作家モート・レイニーの前に、謎の男シューターが現れた。男は自分の小説が盗作されたと言い、覚えのないモートにつきまとう。やがて、シューターの姿を見た者や正体を探る者が、次々と命を落とす。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初見以来10数年ぶりに再鑑賞しましたが、少なからず手垢が付いた仕掛けは勿論覚えてますが、その他詳細を忘れており、また違…

>>続きを読む

ジョニオタの友から「ジョニーデップが一番カッコ良く映っている」作品として、かなり前に薦めてもらった映画。 怖いってきい…

>>続きを読む

コラテラル

上映日:

2004年10月30日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

平凡なタクシー運転手マックス。だがそんな彼が乗せた客は、夜明けまでに5人の殺しを依頼された冷酷非情なプロの殺し屋ヴィンセント。2人の関係は、やがて、互いの運命とプライドを賭けた男と男の戦い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

髪の毛を銀髪にして無精ひげをはやして殺し屋を演じてたけど、トム・クルーズがハンサム過ぎてどうしても冷酷な殺し屋には見え…

>>続きを読む

2021年 鑑賞 21-353-27 地上波の深夜放送 にて 「ヒート」「インサイダー」等のマイケル・マン監督のサスペ…

>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)

上映日:

2014年09月19日

製作国・地域:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

舞台は「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の10年後。アンディ・サーキス演じる猿のヒーロー、シーザーの先導により、遺伝子進化した猿は増加し人類の存亡を脅かしていた。地球の制圧権をかけた猿と人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 マット・リーヴス、原作 リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー(キャラクター創造)。 猿インフルエンザは地…

>>続きを読む

1968年の名作「猿の惑星」をVFXを駆使して再構築した新シリーズ「猿の惑星: 創世記」の続編。 監督は前作からマット…

>>続きを読む

アンドリューNDR114

上映日:

2000年05月13日

製作国・地域:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

家事用ロボット・NDR114号は、アンドリューと名づけられ、幼いリトル・ミスと一緒に過ごしながら人間について学び続けた。やがてリトル・ミスは成長し、結婚して子供が生まれた。アンドリューはい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

One is glad to be of service. I am glad to be of service. 不…

>>続きを読む

ロボットが人間だと認められるには… どれだけ人を愛することができ、生きる目的を見つけられたか。そんな幸せな感情を得る…

>>続きを読む

アポロ13

上映日:

1995年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

宇宙船・アポロ13号で起こった実話をもとに、ロン・ハワード監督が映画化。1970年に月に向かって打ち上げられたアポロ13号で起こった爆発事故から、乗組員を地球に帰すための決死の救助作戦が展…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇宙での爆発事故から、極限状態の中での奇跡の生還。 これが実話だということにまず圧倒されました。知識や技術だけではなく…

>>続きを読む

監督 ロン・ハワード、原作 ジム・ラヴェル「Lost Moon」実話。 第68回アカデミー賞、編集賞、録音賞受賞。…

>>続きを読む

ヴィレッジ

上映日:

2004年09月11日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

深い森に囲まれ外の世界と隔絶した村で、古い掟を守りながら暮らす人々。ある日、盲目の少女・アイヴィーの恋人が、彼女の友人に刺され大けがを負う。彼女は村の外に出て恋人のために薬を手に入れようと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルだけで、人怖フォークホラーを期待してしまってたけどちょっと違った・・・上品ロマンチックミステリー(?)でした。…

>>続きを読む

公開当時以来からの再鑑賞。 シャマラン監督様の中で 一番好きな作品かもしれません。 ホラー要素は少ないのですが、 ミス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019年。 大気汚染が拡がった地球で生き残った人々は全てが管理された施設内で生活している。 汚染されなかった孤島“ア…

>>続きを読む

ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソンが共演の近未来SFアクション作品。 監督はマイケル・ベイ。 大気汚染がす…

>>続きを読む

クール・ランニング

上映日:

1994年02月19日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

南国ジャマイカから1988年冬季オリンピックに挑戦した男たちの実話をもとに描いたコメディ・ドラマ。五輪の予選落ちをした陸上選手デリースは、ボブスレーの元金メダリストと出会い、ボブスレーでオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1988年カルガリー冬季オリンピックでは、フィギュアスケートで伊藤みどりが銅メダルを獲得し、日本中が沸きました。この冬…

>>続きを読む

気がつけば8月ですね もう暑くてかなわんけど、、、 お前が1番暑苦しいんだよ!! マジで死ねばいいのに!!! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作家E・レナードの小説「ラム・パンチ」をタランティーノが映画化。原作では白人だったヒロイン像を監督自身が熱烈なファンだ…

>>続きを読む

記録👀 なんかこれが上映する時も「なんでこんな知らない、冴えない、黒人の女優使うんだろ❓(差別な意味ではなく)」と思…

>>続きを読む

市民ケーン

上映日:

1966年06月14日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

新聞王として君臨し、絶大な権力を振るった男ケーンが逝去。記者トムスンは、彼が死の間際に放った「バラのつぼみ」という言葉の意味を探っていく。その出自から新聞王として登りつめていく過程を追うう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画史上最高傑作と云われる本作、今更ながらの初観賞。 “薔薇の蕾”という言葉を最後に亡くなったケーンさん。 その言葉…

>>続きを読む

「バラの蕾」富豪が残した最期の言葉の意味を巡って記者が関係者に知られざる人となりを探っていく。みたいなお話し。 歴代…

>>続きを読む

激突!

上映日:

1973年01月13日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.8

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグ監督のサスペンス映画。デイビットは仕事で急いでいたため、ハイウェイでタンクローリーを追い越した。すると再びタンクローリーがデイビットを追い越し、次第に彼の命を狙う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スピルバーグのスの字も知らなかった11歳か12歳の頃、ある夜日曜洋画劇場でバッタリ出会ってしまった本作。 自宅のSON…

>>続きを読む

40トンの殺人トラックに戦慄が走る! 凄まじい迫力追いまくられる車 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

力と責任の真の意味  ジム・キャリーがスティーヴ・カレルを操るシーンがずっと忘れられなくて、何の映画なのか探ってい…

>>続きを読む

トム・シャドヤック監督作品 N.Y.バッファロー ローカル・テレビ局のリポーターをしているブルース・ノーラン(ジム…

>>続きを読む

21グラム

上映日:

2004年06月05日

製作国・地域:

上映時間:

124分
3.6

あらすじ

家族と幸せな生活を送っているクリスティーナ。信仰に生きがいを見出している前科者のジャック。心臓移植手術を受けないと1カ月の命という大学教授のボール。決して出会うはずのない彼らが、ある交通事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あーこんなに簡単に人は死ぬし、生きることもできるんだなーって。 事故で急に死ぬし、銃で撃たれたら死ぬし、数日後死ぬかも…

>>続きを読む

監督は「バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」「レヴァナント:蘇えりし者」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニ…

>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ

上映日:

2003年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.6

あらすじ

英国秘密諜報局に務めるイングリッシュ。彼に与えられた任務はエージェント1号に暗号コードを伝えること。だがイングリッシュはでたらめの情報を伝え、エージェント1号は死亡。その後もイングリッシュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⭐︎ジョニーイングリッシュシリーズ処作。世界一間抜けでおバカな英国スパイが、国や世界の平和を揺るがす難事件をあり得ない…

>>続きを読む

Netflixで配信されてて懐かしくて見てしまったよ。我らの世代なら知らない人はいない、好き嫌いは激しく分かれる男、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作の公開当初は、テレビの予告編などでよく知っていたのだが、まだ幼過ぎて興味の対象ではなかった。 逆に、大人になって、…

>>続きを読む

伝説のバカ映画シリーズ第一弾!📽️💥 レスリー・ニールセン主演。 オープニングから、ベイルートにてレスリー・ニールセ…

>>続きを読む

犬ヶ島

上映日:

2018年05月25日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

近未来の日本。犬インフルエンザが大流行するメガ崎市では、人間への感染を恐れた小林市長が、すべての犬を“犬ヶ島”に追放する。ある時、12歳の少年がたった一人で小型飛行機に乗り込み、その島に降…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭の和太鼓の音の衝撃と呼応するかのような胸の高鳴りが心地よい。 ストップモーション・アニメの良い所は、CGにはない…

>>続きを読む

「僕らは何者で、何者になりたいか?」 「何故ゆえに、人類の共、春に散る花」 「従順なオスは退屈よ。」 ドッグ病が…

>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス

上映日:

2016年08月11日

製作国・地域:

上映時間:

144分
3.7

あらすじ

五千年前のエジプトに生を受けた不死身の肉体を持つミュータント、アポカリプスの人類への侵攻が始まる。

おすすめの感想・評価

多分これは2回目。 マグニートー相手じゃなく、スーパーヴィランが現れたんだから、やっぱ面白くなっちゃうよねぇ!\( …

>>続きを読む

《視聴回数》 ▶︎▶︎8回目 《日時場所》 ▶︎▶︎2021/7/7 21:00〜 動画配信サイト 《視聴理由》 …

>>続きを読む

宇宙戦争

上映日:

2005年06月29日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

ニュージャージーで平凡に暮らすレイには、別れた妻のもとにふたりの子供がいた。子供との面会日、地中から何者かが現れて町はパニック。軍隊も歯が立たない未知の侵略者に襲われる中、レイは子供たちの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

姿なき敵からの破壊に始まり、現れた謎のマシンに対し人々はカメラを構え、逃げればいいのに人だかりが出来る始末。 何だなん…

>>続きを読む

劇場で観て以来の再鑑賞です。 スピルバーグ作品。 原作はHGウェルズの小説。 オーソンウェルズがラジオドラマにして リ…

>>続きを読む

クレイジー・リッチ!

上映日:

2018年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.7

あらすじ

生粋のニューヨーカーであるレイチェルは、恋人のニックが親友の結婚式に出席するため、一緒にシンガポールへ向かう。初めてのアジア旅行に胸を躍らせながらも、それまでニックが家族の話を避けているよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、アジアの超リッチな人々の世界を垣間見る事のできる映画です。想像を遥かに超える世界でした😁。 シングルマザーに…

>>続きを読む

マレーシアに住んで 2年半が経ちますが やっと遊びに行くんです、シンガポール。 マレーシアとシンガポールは 意外と微…

>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI

上映日:

2013年09月13日

製作国・地域:

上映時間:

125分
3.0

あらすじ

現代の日本を舞台に、ウルヴァリンが宿敵と死闘を繰り広げるアクション大作。ウルヴァリンは治癒能力を失い、初めて精神的にも肉体的にも限界に追い込まれる。シルバーサムライと対決し、死の恐怖を経験…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2回目の視聴。 『SAMURAI』はイマイチだったと他のX-MEN作品のレビューに書いたけど、やっぱりイマイチだった…

>>続きを読む

「X-MEN」シリーズ6作品目!! 「ウルヴァリン」シリーズでは2作品目に当たります 今回はなんと日本が舞台!! 他…

>>続きを読む

ウォッチメン

上映日:

2009年03月28日

製作国・地域:

上映時間:

163分
3.6

あらすじ

世界を揺るがす事件の陰には“監視者”がいた。ウォッチメンと呼ばれた彼らが今、次々と消されていく。闇に隠された想像を絶する巨大な陰謀。真実の先に待ち受けるものとは―

おすすめの感想・評価

ザック・スナイダー監督作品。マリン・アッカーマン、ビリー・クラダップ、マシュー・グード主演映画。1930年代、アメリカ…

>>続きを読む

「"暴力の果ては暴力に終わる" 奴は分かってた。"人間の本性は野蛮だと。どれだけうわべを着飾りごまかしても社会の素顔を…

>>続きを読む

イージー★ライダー

上映日:

1970年01月24日

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.7

あらすじ

マリファナの密輸で大金を得たワイアットとビリーは、大型オートバイを手に入れて旅に出た。南部を目指して気ままにオートバイを走らせる2人は、ヒッピーのジーザスと出会い、彼の村を訪れる。しかし行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1969年公開、キャプテン・アメリカと相棒のビリーがバイクを走らせるロードムービー。 主題歌はステッペン・ウルフの「B…

>>続きを読む

◎NHKBSで視聴 デニス・ホッパー 監督作品 60年代後半、「自由」を追い求めたアメリカの若者たち。映画は憧れと挫…

>>続きを読む

クリムゾン・ピーク

上映日:

2016年01月08日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

深紅に染まる山頂(クリムゾン・ピーク)にそびえ立つ屋敷の、怖ろしくも美しい秘密とは…? イーディスは、幽霊を見ることができる。初めて見たのは10歳、死んだ母親だった… やがてイーディスはト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

血と愛が溶け合う、崩壊の中のロマン  ギレルモ・デル・トロ監督による、幽霊よりも人間の欲望と執着の方がよほど恐ろし…

>>続きを読む

10歳の時に死んだはずの母親を目撃したイーディス(ミア・ワシコウスカ)は、それ以来、亡霊を目にするようになります。トー…

>>続きを読む

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX

上映日:

2003年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ハーバード・ロースクールを優秀な成績で卒業したエルは、晴れて大手法律事務所に就職、恋人エメットとの交際も結婚まで秒読み段階と、仕事もプライベートも順風満帆な毎日を送っていた。そんなある日、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作は『バービー』(2023)のインスパイア元のひとつかと思いますが、続編の今作もそのひとつかもしれませんね。 「バ…

>>続きを読む

動物実験を止めさせるために化粧品会社と戦う…いや、法律を変えてしまおう!という安易なブロンド娘。 動物愛護団体ねぇ。…

>>続きを読む