富司純子が出演・監督する配信中の映画 109作品

富司純子が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。サマーウォーズや、空気人形、エイプリルフールズなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

サマーウォーズ

上映日:

2009年08月01日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

『時をかける少女』の細田守監督が手掛ける長編オリジナルアニメーション。謎の人工知能“ラブマシーン”の暴走によって生じた世界の危機を救うため、インターネット上の仮想空間「OZ」と現実世界、両…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仮想空間OZを揺るがす正体不明のAI。 数学オタクの少年と百年の名家が一丸となって挑む。 人と人との"つながり"がすべ…

>>続きを読む

『サマーウォーズ』(2009年)は、細田守監督のマッドハウス制作のアニメ映画で、2009年8月1日公開です。仮想空間と…

>>続きを読む

空気人形

上映日:

2009年09月26日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

古びたアパートで、持ち主である秀雄と暮らす空気人形――空っぽな、誰かの「代用品」。ある朝、本来持ってはいけない「心」を持ってしまう。 秀雄が仕事に出かけると、洋服を着て靴を履いて、街へと歩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペ・ドゥナ出演作品は俺 是枝裕和監督のライバル的存在で韓国映画の火付け役 ポン・ジュノ監督の『ほえる犬は噛まない…

>>続きを読む

"私は空気人形。性欲処理の代替品…" ペ・ドゥナ演じる空気人形の "のぞみ" が心を持ち、人間の世界に歩み出すラブド…

>>続きを読む

エイプリルフールズ

上映日:

2015年04月01日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

エイプリルフール、それは1年で唯一嘘が許される日。 この日、街は朝から様々な嘘で満ち溢れていた。 東京らしき大都会。正直者は誰?どれが嘘? 何気ない嘘がウソを呼び、バラバラに起こった事件と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近戸田恵梨香にハマりまくっていて、夫となった松坂桃李との共演だと聞いたので鑑賞! まさかの推しの浜辺美波も出てたとは…

>>続きを読む

一年で唯一嘘をついても良い日エイプリルフール。街であらゆる嘘つきたちが絡み合い、いくつもの事件が発生し…というお話。 …

>>続きを読む

フラガール

上映日:

2006年09月23日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

松雪泰子主演、『悪人』『怒り』の李相日が監督を担当。炭鉱に代わる町おこしとして立ち上げた常磐ハワイアンセンター誕生の実話を映画化。フラダンスを教えるために東京からやってきたダンサーと炭鉱娘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は昭和40年の福島県いわき市。石炭の時代から石油の時代に変化し、炭鉱だけで生きてきたいわき市の人々は職を失いかけて…

>>続きを読む

『フラガール』ってタイトルがなんか秀逸。手短く「なんだろう?」と思わせるし、どことなくコミカルな香りもする。そして看板…

>>続きを読む

海獣の子供

上映日:

2019年06月07日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

光を放ちながら、地球の隅々から集う海の生物たち。 巨大なザトウクジラは“ソング”を奏でながら海底へと消えていく。 <本番>に向けて、海のすべてが移動を始めた―――。 自分の気持ちを言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

❗❗圧倒的映像美❗❗ 瞳の中に映り込む海洋生物たち。 雄大な水平線と美しい空の星々…。 劇場で観たら感動体験となったは…

>>続きを読む

あの夏に出会った彼は、 私に宇宙と海の偉大さを、 それがどのように私に結びつき、 私を構成し、また私自身であるかを 教…

>>続きを読む

椿の庭

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

128分
3.6

あらすじ

かつて夫と語り合い、子供たちを育てた家に、今は孫娘の渚と住む絹子。夫の周忌を終えたばかりの春の朝、世話していた金魚が死に、椿の花でその体を包み込み土に還した。命あるものはやがて朽ちる。家や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

写真家、上田義彦さんによる日本の美を描いた映画。 昔の日本の大きな家、相続税対策もあって、長年住んでいた家を手放すこ…

>>続きを読む

眼に、耳に触れ 心に去来するもの 2020年 上田義彦監督作品 藤、椿、つつじ、紫陽花、牡丹、松、笹、すすき… …

>>続きを読む

恋妻家宮本

上映日:

2017年01月28日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

宮本陽平(阿部寛)と美代子(天海祐希)は、学生時代に合コンで知り合い、卒業と同時に、できちゃった婚。そして、ごく平穏な結婚生活27年を経て、子供の独立の時を迎えていた。夫と妻から、父親と母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「こだわるべきは正しさより優しさ」 熟年夫婦の離婚の危機をコミカルに描いた遊川和彦監督の作品 中学校教師の宮本陽平…

>>続きを読む

家族がインフルエンザにかかったので年明けからずっとテレビで映画を観ています。今日はこれ。 原作 重松清 監督・脚本 …

>>続きを読む

解夏

上映日:

2004年01月17日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.3

あらすじ

東京で小学校の教師をしていた隆之(大沢たかお)は、視力を徐々に失っていく病に侵されていることが判明する。隆之は大学の恩師朝村に病気を告白し、恋人である朝村の娘、陽子(石田ゆり子)とは別れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画のラストが残念でした。私のイメージでは白い百日紅の花が満開に画面いっぱいに広がっているはずでした。 ここまで…

>>続きを読む

美しい長崎の街を背景に繰り広げられるドラマです。目の病気にかかってしまった先生のお話です。 小学校の先生である孝之(…

>>続きを読む

あ・うん

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.6

あらすじ

昭和12年。男前で妻がありながら女性関係の絶えない会社社長・門倉と真面目なサラリーマンの水田は不思議と気が合い、20年来の友人だった。3年ぶりに地方勤務から東京に戻ってきた水田と門倉は再び…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小さい頃テレビで本作を見ていたので、板東英二って喜劇俳優だと思ってたんですよね。 板東英二の演技好きです。こういうお父…

>>続きを読む

とても日本的な、とても美しい作品でした。 戦前、日本が東南アジア進出を始めた頃(1932年頃)、東京のある家族と、ご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

76年版の犬神家を 監督 市川崑、主演 石坂浩二 を引き継いでのリメイク。 最近また孫のほうのアニメを見ていて、犬神…

>>続きを読む

75点 1976年版を市川崑監督&石坂浩二主演そのままでリメイク。犬神家の当主の死を機に、遺言書を巡る争いと殺人事件が…

>>続きを読む

散り椿

上映日:

2018年09月28日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.5

あらすじ

享保15年。かつて藩の不正を訴え出たが認められず、故郷・扇野藩を出た瓜生新兵衛(岡田准一)は、連れ添い続けた妻・篠(麻生久美子)が病に倒れた折、彼女から最期の願いを託される。 「采女様を助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

退屈すぎて2回も途中で止めてしまい、3回目にしてようやくゴール、、最初から通して観たかったので結局序盤は3回観ました🫠…

>>続きを読む

2025-177本目 3度目の視聴。 まさに「見るしかない」——平成から令和にかけて、ここまでの時代劇を目にできると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死神の千葉(金城武)は雨男で、人間界に現れるときはいつも雨。彼の仕事は7日後に死ぬ予定の人間に近づき “実行=死” か…

>>続きを読む

 伊坂幸太郎の小説を映画化したファンタジー。金城武扮する死神”千葉”は、人の最期の7日間につきそい、そのまま死を「実行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子どもの頃に何度か観たことがあって、妙に自分の中で引っ掛かる映画だった。大人になって再鑑賞する機会が無く、大型連休の醍…

>>続きを読む

大林宣彦監督が赤川次郎の同名小説をもとに、舞台を故郷の尾道に移して映画化したファンタジー。 美しい音楽は久石譲。 (1…

>>続きを読む

舞妓はレディ

上映日:

2014年09月13日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

日本の刑事裁判をリアルに描いた映画『それでもボクはやってない』(07)の反響で、近年、社会派のイメージを強めていた周防正行監督。そんな監督が、1996年の『Shall we ダンス?』以来…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鹿児島弁と津軽弁のバイリンガル少女が舞妓を目指す成長物語をミュージカルで描く。一人の少女が様々な経験を通じて一人前の女…

>>続きを読む

京都・花街のことが良くわかる✨ 現在、京都で見かける “舞妓さん”は、 ほとんどが観光舞妓でアルバイトらしい。 てか…

>>続きを読む

昭和残侠伝 死んで貰います

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

再婚した父に反発してやくざになった料亭の息子・花田秀次郎が出所。二度と料亭の敷居はまたがぬと誓っていた秀次郎だったが、板前の風間重吉に説得され、板前として働くようになる。そんな彼の前に現れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大正から昭和時代に繰り広げられる男たちの義理を描いた任侠作品「昭和残侠伝」シリーズの第七作目。 主演は高倉健、池部良が…

>>続きを読む

大正から昭和にかかる時代のヤクザの世界。本作の後、時代設定として日本は戦争に突入するわけで、任侠映画界的にはそのあとは…

>>続きを読む

人生、いろどり

上映日:

2012年09月15日

製作国:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

ミカン産業が全滅し活気を無くした町で、若き農協職員の江田は、葉っぱを売ろうと思いつく。町中から猛反対されるも、面白半分で賛同した花恵と、花恵の誘いを断れなかった薫は、家族に知られないように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中古DVD良作発掘作品‼️ 久々の邦画でしかも素敵な実話です‼️ 🍁あらすじ 四国で一番人口が少ない過疎の町、徳島県…

>>続きを読む

図書館レンタル 四国の方言が優しい 徳島県上勝町 季節の葉っぱを、料理で使用される 「つまもの」として販売する 「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年の「櫻の園」は素晴らしかった。彼女たちの揺れる心情が、大げさな台詞も芝居もないのに、短い言葉だけ、黙ってうつ…

>>続きを読む

中原俊監督のリメイク作品。 福田沙紀主演で他にも武井咲やら上戸彩やら某プロダクションががっちり固めたキャスト陣形。 …

>>続きを読む

日本侠客伝 斬り込み

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

渡世人の真三は、5歳の息子と共にある港町へ。病に倒れた息子を救うため土地の顔役・源蔵に雇われた彼は、源蔵の娘・お京と心を通わせていく。そんな中、真三は新宿の露天商をまとめて同盟を作るために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おいらの命を買って下せぇ! 幼兒の為に命を張った極道が 人情に触れ、稼業を変える… 東京新宿を舞台に、東映の エース高…

>>続きを読む

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第7弾。 高倉健が主演、藤純子がヒロインを演じ、大木実、長門裕之…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

残酷なスラッシャー映画であり、華々しく描かれることの多い新撰組の暗黒面を描いた異色の時代劇といわれているようだ。 剣の…

>>続きを読む

【HALL】 大川橋蔵と藤純子主演。加藤泰監督によるカルト集団に巻き込まれてアタフタする主人公の決死の抵抗を描いた残…

>>続きを読む

日本女侠伝 激斗ひめゆり岬

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

任侠の花、海を渡る!沖縄オールロケで贈る「日本女侠伝」シリーズ第5弾。「緋牡丹博徒」「女渡世人」シリーズとともに、藤純子の十八番シリーズ。今回は、復興途上の沖縄を舞台に運送会社を経営する主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《そんな心配はいらないわ!》 〝父さん母さんが裸一貫で那覇一の運送会社を作ったように私もやっているだけよ!〟〝しかしお…

>>続きを読む

【激戦地・沖縄への鎮魂歌】 DVDにて。 藤純子主演による日本女侠伝の第5作にして最終作。 映画の最後に、これまでは…

>>続きを読む

トワイライト ささらさや

上映日:

2014年11月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

のどかだけど、どこか不思議な町“ささら”で、生後間もない子供を抱いて途方に暮れていたサヤ。人を疑う事すら出来ない頼りないサヤの事が心配で心配で・・・、ユウタロウは成仏出来ずに彷徨い、時に他…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういうファンタジー的な家族人情もの映画っていいですね😊。「ささらさや」と言う小説の映画化だそうです。 両親を知らず…

>>続きを読む

2014年の作品 小説が原作 自分自身のことを一番わかっていないのは、自分かもしれない。 人のことはよく見えても、自分…

>>続きを読む

DIVOC-12

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

128分
3.5

あらすじ

喪失感を抱えたまま生きている男の前に、突然1人の女性・アンナが現れた。2人は時空を超えて旅に出る(「名もなき一篇・アンナ」)。幼少時代を過ごした家の上にそびえ建つホテルの中で、女は自分の部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

12人の監督が作った10分ほどの短編の12本オムニバス映画。 予告で自分の好きな女優の松本穂香が出てたのでなんとなく観…

>>続きを読む

奇しくも同時期にコロナに関連した コンセプト・オムニバス作品が公開。 いや、必然ですかね。 『MIRRORLIAR …

>>続きを読む

この空の花 長岡花火物語

上映日:

2012年05月12日

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

4.0

あらすじ

2011年夏。東日本大震災の被災者をいち早く受け入れた新潟県長岡市を訪れた新聞記者・遠藤玲子。きっかけは、元恋人・片山の手紙と、長岡花火に込められた祈りや願いを体験するためだった。やがて、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3.11。一輪車 論文を映像に置き換えたらしい 不自然さ。こんな映画見たことないね 「まだ戦争に間に合う」 「私た…

>>続きを読む

2012年。天草の新聞記者・遠藤玲子が、かつての恋人・片山からもらった手紙で、長岡を訪れ、新潟日報の記者・井上和歌子と…

>>続きを読む

愛の流刑地

上映日:

2007年01月13日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.1

あらすじ

元ベストセラー作家・村尾菊治は不倫の交際相手であった入江冬香を情事の際に絞殺した罪で逮捕される。女性検事・織部美雪の取り調べに対して菊治は、「冬香が首を絞めて殺してほしいと言った」と告白す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品、ツッコミ処がたくさんあって、爆笑しながら観ました。 主人公の小説家・村尾は、冒頭で人妻・冬香をベッド上で殺…

>>続きを読む

ある朝ひとりの男が逮捕された。情事の果てに女性を絞殺したのだ。男の名は村尾菊治。被害者の名は入江冬香。菊治はかつて恋愛…

>>続きを読む

あ、春

上映日:

1998年12月19日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

破天荒で陽気でいい加減。でも時々弱気になる。周りは振り回されて困るけど憎めない。山崎努が演じる父親は、まるで現代版の寅さんだ。 2パターンのラストが撮影されていたそうだが、鑑賞後に別の結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最後の抒情派、相米慎二ウィーク⑤(final) 最後は相米後期の作品を。珍しく家庭のコメディ。このころの相米は(「風…

>>続きを読む

ひよこ🐤とホームレス 家族と暮らしていたうちに突然現れたのは、子供の頃に死んだはずの父親。 ホームレスのような下品な…

>>続きを読む

十三人の刺客

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

弘化元年。明石藩の江戸家老・間宮が、将軍・家慶の弟であり藩主の斉韶の暴君ぶりを訴えて、老中・土井の門前で割腹し、果てた。土井は非常手段として御目付役・島田に斉韶暗殺を命じる。新左衛門は11…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

息が荒くなって手に汗握った時代劇は世の中にふたつだけ。NHKドラマ『荒木又右衛門』(現在は視聴方法なし)と『十三人の刺…

>>続きを読む

モノクロ映像によるリアリズムの追求。今までの東映映画にない殺陣、集団抗争時代劇でその後の路線を作ったそうだが、私には東…

>>続きを読む

寝ずの番

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.3

あらすじ

上方落語の重鎮・笑満亭橋鶴が“しょーもない”騒動の末に亡くなった。亡きがらのそばで一晩を過ごす「寝ずの番」の席に、弟子やゆかりの人々が次々と訪れる。しんみりと始まった思い出話は、やがて故人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あけましておめでとうございます。 新年といえば、思い出す俳句がある。「元日や餅で押し出す去年糞」というものである。正…

>>続きを読む

皆さん沢山のお運びでありがとうございます 松走亭宅志でございます🙇‍♂️ え~本日は宅志のヒーローのひとりでもありま…

>>続きを読む

緋牡丹博徒

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

明治初期、九州の博徒矢野仙蔵のひとり娘・竜子は、幼くして母親と死に別れ、男手一つで育てられた。竜子が18歳のとき、堅気の人間との縁談が決まり、数日後に挙式を控えたある日、仙蔵が何者かの闇討…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

辻斬りにあった父の仇討ちのために渡世の旅を続ける女賭博師の任侠映画。 山下耕作が監督を務め、藤純子が主演、高倉健、若山…

>>続きを読む

藤純子(現:富司純子)主演“緋牡丹”シリーズ(全8作)の記念すべき第一作。鈴木則文がシナリオを執筆し、山下耕作が監督。…

>>続きを読む

博奕打ち 総長賭博

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

昭和9年、天竜一家の総長・荒川が倒れ、跡目相続が問題になる。六人衆中井組組長・信次郎は2代目を推挙されるが辞退し、兄弟分の松田を推す。だが、松田は服役中で2代目は荒川の娘婿・石戸に決定する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは、“超ド演歌”映画!昭和ヤクザ映画を観るのはかなり久しぶりでしたが、あの三島由紀夫も名画と大絶賛した本作、さすが…

>>続きを読む

暗黒迷画座で「博打打ち いのち札」が紹介されていてそれを観ようと思っていたら間違ってこの作品を観賞😅 この博打打ちシ…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 花札勝負

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

名古屋の西之丸一家の世話になっていたお竜は、親分の息子・次郎と敵対する金原一家の義理の娘・八重子の駆け落ちを手助けする。その後、金原一家に監禁されたお竜は、西丸一家の勧進賭博を仕切る権利と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女賭博師の生き様を描いた任侠ドラマ。   緋牡丹博徒シリーズ第3弾。  加藤泰が監督を務め、藤純子が主演、高倉健、若山…

>>続きを読む

藤純子(現富士純子)主演“緋牡丹”シリーズ(全8作)の第三作。 監督は加藤泰。 (1699、1時間38分) 明治の中…

>>続きを読む

日本暗殺秘録

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

時代を問わず、反体制に燃える者たちの情念と生きた姿を描いていく。【収録内容】「桜田門外の変」「大久保暗殺事件」「大隈暗殺事件」「星亨暗殺事件」「安田暗殺事件」「ギロチン社事件」「血盟団事件…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 幕末から昭和10年代までに起きた9つの暗殺事件をオムニバス形式で描いた作品。 上映時間が140分程なので…

>>続きを読む

◎オールスタア超大作 絵解き実録暗殺テロ日本史 1969年 東映京都 カラー 142分 シネスコ 35㎜ 再見。三…

>>続きを読む

明日への遺言

上映日:

2008年03月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.4

あらすじ

第2次大戦中、名古屋を無差別爆撃したとして、東海軍司令官・岡田資中将は撃墜したB29の搭乗員を略式裁判で処刑した。戦後、岡田は裁判にかけられ、殺人の罪に問われる。岡田は、すべては司令官であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦、名古屋の無差別爆撃を遂行し、パラシュート降下し捕虜になったアメリカ兵らを斬首した罪で、その責任者として…

>>続きを読む

 名古屋を襲った無差別爆撃。その作戦を実行したB29搭乗員を略式裁判で斬首処刑し、戦犯として裁かれた岡田資中将。彼の法…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 お竜参上

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

数年前に関わった女賭博師・お時の盲目の娘・お君を探して浅草にやってきたお竜は、鉄砲久一家の世話になることに。そこの養女であるおキイがお君だと知った彼女は、喜びの再会を果たすが、浅草界隈の興…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女侠客の活躍を描いた任侠ドラマ。  緋牡丹博徒シリーズ第6弾。  加藤泰が監督と脚本を務め、藤純子が主演、山岸映子、若…

>>続きを読む

藤純子(現富士純子)主演“緋牡丹”シリーズ(全8作)の第六作。 監督は加藤泰。 (1670、1時間40分) お竜(藤…

>>続きを読む

日本侠客伝

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

新興の沖山運送の妨害を受けていた運送業者・木場政組の親分が病死し、組に戻ってきた辰巳の長吉は、組が縮小したことに胸を痛める。さらに、組員が沖山に殺され、妨害工作がエスカレート。親分に恩義の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第1弾。 高倉健が主演、中村錦之助(萬屋錦之介)、大木実、松方…

>>続きを読む

ハッキリと理解していなかったので改めて本作を理解するにあたって必須の用語について確認してみました。  侠客(キョウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-256-15 原作は藤沢周平先生の短編小説。「月とキャベツ」「地下鉄に乗って」「小川の辺」「花…

>>続きを読む

藤沢周平の短編を映画化した、2008年公開の篠原哲雄監督作品   レンタルDVDで10年以上前に一度観賞しておりまし…

>>続きを読む

車夫遊侠伝 喧嘩辰

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

車屋の辰五郎は東京で事件を起こし、大阪へと流れ着いた。西村組の縄張りを歯牙にもかけない彼の人力車は一躍人気を得る。そんな折、西村組の親分が想いを寄せる芸妓・喜美奴が辰五郎の車に乗る。互いに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 仲が良いフォロワーさんからお薦めされてみたが、めちゃくちゃ面白かった!  東映にいた加藤泰の作品  明治時代の大阪…

>>続きを読む

人力車の仕事に就いている無頼漢(内田良平)が、ヤクザとの関わりをもつ芸妓(桜町弘子)に恋慕してしまう。明治期の大阪を背…

>>続きを読む