佐藤浩市が出演・監督する配信中の映画 111作品 - 3ページ目

佐藤浩市が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。カムイ外伝や、幕末高校生、起終点駅 ターミナルなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

カムイ外伝

上映日:

2009年09月19日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

強靭な意志を持ち、剣の達人である忍者、カムイ(松山ケンイチ)は、理不尽な殺戮もいとわない、掟に縛られた世界に嫌気がさし、真の自由を求め、忍の世界を抜け出す。しかしそれは裏切り者として、追っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は漫画家白土三平のライフワーク「カムイ伝」シリーズです。その画風は独特で荒々しく、力強い線が特徴。キャラクターの表…

>>続きを読む

被差別階級で貧しさゆえに忍となった少年カムイ。 自由を求めて忍の掟に背き「抜忍」となったカムイは,裏切り者を抹殺せん…

>>続きを読む

幕末高校生

上映日:

2014年07月26日

製作国:

上映時間:

108分
2.7

あらすじ

勝海舟と西郷隆盛の和平交渉によって、終わりを迎えるはずだった幕末。だが、未来からの招かれざる来訪者によって、歴史は大きく変わろうとしていた・・・・・。“タイムトラベル"が巻き起こす“タイム…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歴史✕タイムスリップもん💕www この手の作品が、大好きで。 何が好きかって、異時代コミュニケーションが面白いよね。 …

>>続きを読む

高校教師と生徒3人がアプリで1868年の幕末にタイムスリップ!?。 【実在人物】 勝海舟 (玉木宏)武士、政治家、…

>>続きを読む

起終点駅 ターミナル

上映日:

2015年11月07日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

道東・釧路の地で、頑なに国選弁護しか引き受けずに、25年間、ただ一人生きてきた弁護士・鷲田完治。その生き方はかつて裁判官だった彼が、自らに下した終わりのない量刑だった。 25年前、旭川地方…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

含みが多く多角的に描かれた物語 タイトルにも多角的な意味が忍ばせてある。 主人公の鷲田は異動先の旭川の裁判所で、学生時…

>>続きを読む

ばっさー目当てで観ました。 なんというか。アバンタイトルがですね、最悪なんですよ。 女が死ぬ理由も、男が逃げる理由も…

>>続きを読む

ヘヴンズ ストーリー

上映日:

2010年10月02日

製作国:

上映時間:

278分
3.6

あらすじ

8歳の少女サトは、両親と姉を殺され、祖父に引き取られる。 サトはテレビ画面の中で「法律が許しても、僕がこの手で犯人を殺してやります」と強く言い放つ人を見た。妻子を殺されたトモキだった。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

妻子を殺害され、犯人に復讐心を燃やすトモキ。その殺人を犯して自暴自棄になっていた中救いの手がありやり直そうとするミツオ…

>>続きを読む

瀬々敬久監督の4時間超え、GYAOに来てたので観ました!凄いねさすが4時間超え…(←リピートくどい)瀬々監督、全部載せ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長く見逃していた、相米慎二と石井隆のタッグによる伝説的な相米異色のにっかつロマンポルノ。 寡黙な寺田農も良いが、速水典…

>>続きを読む

寺田農(みのり)氏を偲んでパート2。 本作は岡本喜八監督の名作『肉弾』の初主演から17年ぶり、寺田農42歳のときの2度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🎵ハリアッ!ハーリアッ!(ベイベー〜)  ハリアッ!ハーリアッ!(ベイベー〜)  月も、踊れよこの恋に  時を止めてこ…

>>続きを読む

5分で4曲を演奏するという 驚異のライブをやり遂げる 陣内孝則の 若き頃のバンドストーリー 2005年鑑賞47本中…

>>続きを読む

大鹿村騒動記

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

雄大な南アルプスの麓にある長野県大鹿村。この地で300余年以上の歴史を持つ地芝居“大鹿歌舞伎”の公演を5日に控えた折も折、花形役者であるシカ料理店主・風祭善の元に、18年前に駆け落ちをして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長野県下伊那郡の山麓に実在する大鹿村で300年以上の歴史を誇る伝統芸能、大鹿歌舞伎を題材にした群像劇。 映画化は本作が…

>>続きを読む

 「恨みも仇も これまで これまで」 今日は原田芳雄さんの命日ということで遺作となった本作を鑑賞 舞台は長野県の山…

>>続きを読む

あ、春

上映日:

1998年12月19日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

破天荒で陽気でいい加減。でも時々弱気になる。周りは振り回されて困るけど憎めない。山崎努が演じる父親は、まるで現代版の寅さんだ。 2パターンのラストが撮影されていたそうだが、鑑賞後に別の結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最後の抒情派、相米慎二ウィーク⑤(final) 最後は相米後期の作品を。珍しく家庭のコメディ。このころの相米は(「風…

>>続きを読む

ひよこ🐤とホームレス 家族と暮らしていたうちに突然現れたのは、子供の頃に死んだはずの父親。 ホームレスのような下品な…

>>続きを読む

赤い雪 Red Snow

上映日:

2019年02月01日

製作国:

上映時間:

106分

配給:

3.1

あらすじ

ある雪の日、一人の少年が忽然と姿を消した。少年を見失った兄・白川一希(永瀬正敏)は、自分のせいで弟を見失ったと思いこみ、心に深い傷を負う。少年誘拐の容疑者と疑われた女の周りでは次々と怪しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何となく撮ったものをただ繋いでく、みたいな進み方をまったくしない。ファーストカットからもうずっと、技を見せつづけてくれ…

>>続きを読む

30年前に失踪した弟。その真相を求めて暴走するお兄ちゃんが酷い目に遭う!      ※ ※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストーリーはありきたりなんだけど、やったらチョイ役で豪華メンバーが…って思ったら、陣内孝則の作品なのね…コレ観るまで陣…

>>続きを読む

♪ラパパンパーン♪とクリスマスソングが流れる中、ダンスをする青年が倒れこむ…。 場面変わって2007年12月25日、…

>>続きを読む

海猫

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

故郷・函館の病院で、美輝は亡き母・薫の死の経緯を知る。80年代の半ば、薫はある漁村の漁師・赤木邦一のもとに嫁いだ。だが娘の美輝が生まれてから、2人の心にすれ違いが生じる。孤独を感じていた彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大ヒット不倫映画『失楽園』の二番煎じ感満載な末に盛大にコケた(?)兄弟不倫映画をウォッチ! いや〜、一周回って面白か…

>>続きを読む

昔、レンタルで観たが内容を思い出せず 再度鑑賞……する程でも無かった(結果) 暗い寒い重いの三拍子が見事にフィーバー…

>>続きを読む

魔界転生

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

2.5

あらすじ

島原の乱で死んだ天草四郎は、深き無念と共に復活を遂げる。荒木又右衛門、宮本武蔵といった剣豪たちを秘術「魔界転生」で蘇らせた天草四郎は、幕府転覆に動きだす。柳生十兵衛はそれを阻止すべく、人な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1638年、キリシタンの指導者であった天草四郎時貞(窪塚洋介)は、島原の乱により徳川幕府の軍勢に殺される。その後、徳川…

>>続きを読む

貴重な山田風太郎実写化作品。 窪塚洋介全盛期の作品。 何か若手?俳優で何故か一時的にすごいブレイクする時期があるよね、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メッチャ昭和。 こんな若い佐藤浩市観たことない。 出演者も男性はわかる人いるけど、女性がほとんど分からない💦 この時代…

>>続きを読む

私小説の高評価により文壇入りを果たした青年(佐藤浩市)が、無名時代に所属していた同人サークルのメンバーから嫉妬を向けら…

>>続きを読む

銃2020

上映日:

2020年07月10日

製作国:

上映時間:

76分
2.9

あらすじ

「昨日、私は拳銃を拾った。こんなに奇麗で、不機嫌そうなものを、私は他に知らない」。深夜、東子(日南響子) は自分の後をつけてくる不穏なストーカー・富田(加藤雅也)から逃れるため、薄暗い雑居…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある日の深夜、後をつけてくるストーカー・富田(加藤雅也)から逃げる東子(日南響子)は、薄暗い雑居ビルに入る。 水が流れ…

>>続きを読む

前回の"銃"の方が良かったなぁ〜こちらは、Vシネっぽい感じ。安っぽい?出演者も…前回気付かなかったけど、コレって吉本興…

>>続きを読む

さらば愛しき人よ

製作国:

上映時間:

103分

配給:

3.4

あらすじ

修史(郷ひろみ)は標的を待っていた。やがて、闘竜会の会長・木内剛三(安岡力也)が、愛人のアパートから現われる。修史の銃が一瞬にしてボディガードを倒し、木内に向けられる。懸命に命乞いする木内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き日のヒロミ・ゴウが2億4千万の瞳ばりの眼力で極道を演じ、石原真理とお嫁サンバして佐藤浩市らとアチチアチする映画(1…

>>続きを読む

【いれずみの男】 原田眞人が監督、脚本したネオ・ヤクザ。郷ひろみ&石原真理子共演。豪華キャスティングで贈る昭和最後の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

FILMAGAフィルマガのライターが 平成NO.1映画(邦画)を挙げております。 僕は根岸吉太郎監督の『雪に願うこと…

>>続きを読む

湯布院映画祭。今年は佐藤浩市特集。佐藤浩市をゲストに迎えて。観客も多い。 「あ、春」に続いて「雪に願うこと」。いい監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

またしても俺が見たことない日本を堪能させてくれた阪本順治監督作品。 日本では銃を入手することすらも庶民には難しいはず…

>>続きを読む

有楽町スバル座さよなら上映会にて、阪本順治監督のトークとセットで。 主演は元日本ミドル級チャンピオンの大和武士さん。…

>>続きを読む

草原の椅子

上映日:

2013年02月23日

製作国:

上映時間:

139分

配給:

3.4

あらすじ

離婚して年頃の娘と暮らす50歳の憲太郎。そんな彼に、取引先の社長・富樫と友人になったり、陶器店の女主人・貴志子に恋したり、母親に虐待された少年・圭輔を引き取ったりと、転機といえる出来事が訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

孔子の「論語」に「五十にして天命を知る」という言葉があるが、私はとうにその年齢を過ぎても「天命を知る」どころか、惑って…

>>続きを読む

宮本輝の小説からの作品だけあって叙情的な映像で好み。 馴染みの無いパキスタンの風景もずっと眺めてたいような 佐藤浩市…

>>続きを読む

これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

2.7

あらすじ

1967年、小学館の入社式。その重厚な雰囲気には全く合わない人物が姿を現す。“イヤミ”に扮して登場したのは、「少年サンデー」の看板作家・赤塚不二夫だった。社員全員に“シェー”のポーズをさせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ええーっ!まんが道の中ではまあまあマトモだった赤塚氏が…ホント? 赤塚不二夫(浅野忠信)と編集者(堀北真希)のどこま…

>>続きを読む

[あらすじ] 少女マンガの編集者にあこがれて小学館に入社した武田初美は入社式にゲストとして、イヤミのコスプレをした赤塚…

>>続きを読む

青春の門

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

北九州の筑豊で生まれた伊吹信介は、豪放な父・重蔵と気丈な義母・タエのもとで育つが、5歳の時に重蔵は他界。その後、タエによって女手ひとつで育てられた信介は、新興ヤクザ・塙竜五郎ら大人たちとの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松坂慶子が、この作品と『男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎』で、第24回ブルーリボン賞主演女優賞を獲得。鎌田行進曲の松坂慶…

>>続きを読む

佐藤浩市の演技がどうしようもない。『魚影の群れ』のときもそうだったけど。こりゃ、親の七光りかな。 それと、若き石田純一…

>>続きを読む

社葬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「日本の新聞はインテリが作ってヤクザが売る。」との字幕、地方で繰り広げられる激しい販売合戦の冒頭が強烈なインパクト。と…

>>続きを読む

国内屈指の大手新聞社である太陽新聞。突然の会長解任劇が起こり、そして社長の急死と波乱が巻き起こる。次期社長の座を巡る派…

>>続きを読む

北の螢

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

明治16年、北海道開拓の道路建設のため、全国から囚人たちが集められる。石狩平野の樺戸集治監では「鬼の典獄」と言われた月潟が采配を振るっていた。そこへ、ゆうという女が現れる。月潟は国の役人の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

始まってすぐのナレーションがゴールデンカムイの世界観そのまんまで、その後に永倉新八まで出てくるし、ゴールデンカムイの実…

>>続きを読む

北海道開拓道路工事にかける残忍な刑務所長の生き様を描いたヒューマンドラマ。  五社英雄が監督を務め、仲代達矢が主演、岩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感想川柳「神頼み それよりやる事 他にある」 レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..) 仏具屋を営む実家で両…

>>続きを読む

北新地の美人ホステスにいれこんじゃった地味な男が、なんとかかんとか近づいて、でも距離が近づくと彼女の男性遍歴など許せな…

>>続きを読む

犬死にせしもの

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

昭和22年、瀬戸内海。復員兵の重左は、ビルマ戦線から共に帰還した戦友・鬼庄と再会。鬼庄は小型漁船・梵天丸を駆って瀬戸内を荒らし回る海賊になっていた。その仲間に加わった重左はある夜、襲撃した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.3390 『なにを描きたいのかがまったく伝わってこない…』 ======================= …

>>続きを読む

海の男と書いて真田さんと読む。 井筒監督の作品を初めて観た気がする。ゲロッパ!🐸 井筒監督自体が、あんまり好きじゃな…

>>続きを読む

超少女REIKO

製作国:

上映時間:

100分
3.0

あらすじ

文化祭を1週間後に控えたとある高校で、突如、怪奇現象が続発する事態に。生徒会長の緒方をはじめとする6人が問題を解決しようと研究会を結成するが、彼らも怪現象に襲われ、メンバーの玲子に救われる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"安全にしてかつ通常なる学園の復活を!"と立ち上がる生徒会長ら6人の有志達。山川を顧問にESP研究会を結成、超常現象に…

>>続きを読む

中々の掘り出し物だったかもしれない😆 観月ありささんの初主演映画という事でとっても初々しい観月さん😊 めっちゃ可愛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、オムニバス映画にハマっており、鑑賞。 朝日放送の新社屋完成を記念して製作されたというオムニバス映画。 子供たち…

>>続きを読む

これらは、子ども達の将来に向けて、明るい未来をえがいたオムニバス作品らしいが、それにしてもどれもこれも、表現の違いはあ…

>>続きを読む

次郎長三国志

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

祝言をあげたばかりの妻・お蝶を残し、世渡り修行に出かけた駆け出し博徒・次郎長とその子分たち。道中、次郎長の男っぷりに惚れ込んだ者たちが仲間となり、やがて東海道中にその名をとどろかすように。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ 2008年に生誕100年を迎えたマキノ雅弘監督の人気シリーズ『次郎長三国志』に、監督のおいである俳優…

>>続きを読む

クレジットはマキノ雅彦監督とありますが、津川雅彦です。津川雅彦って監督もやっていたんですね。次郎長三国志というシリーズ…

>>続きを読む

日本海大海戦 海ゆかば

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

日露戦争激戦期の明治。1万あまりに及ぶ尊い犠牲者を出して勝ち得た二百三高地の戦いも、これから起こる位置大決戦の前哨戦に過ぎなかった。開戦から1年、日露両軍は陸に海に戦力を使い果たしていた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

決戦は30分 明治38年(1905年)5月27日 日本海海戦から数えてちょうど120年 海戦史上語り継がれる一戦。…

>>続きを読む

80年代東映の戦争映画として、旅順攻略戦を描いた二百三高地に続く物語と言えるね。 旅順を奪取し日本が海戦での優位性を獲…

>>続きを読む

青春の門 自立篇

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

筑豊から上京した大学生・信介は売春宿で娼婦・カオルと出会う。一方、信介を追って上京した幼馴染みの織江は、住み込み先のラーメン屋で泥棒扱いされて店を飛び出し、チンピラに紹介された売春宿で信介…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 第1作の「筑豊篇」の1年後に公開されたこの第2作「自立篇」は、主人公の伊吹信介(演:佐藤浩市)が早稲田大学に入学後の…

>>続きを読む

激動の時代のギラギラ悶々とした若者の話。 前作とは違いダイジェスト感は無く、佐藤浩市を中心とした若者の未熟な精神と有り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛する人が、いちばん怖い-。 「あなたの奥さん 私の旦那と浮気してますよ… 」 ある日、突然見知らぬ女性(宮沢りえ)…

>>続きを読む

とある雨の日、傘を忘れて往生する主人公に、すっと赤い傘を差し出す着物の美人がありました。「お近くでしたら、どうぞ。」心…

>>続きを読む

インペリアル大阪堂島出入橋

製作国:

3.5

あらすじ

監督自身の思い出の店である大阪・堂島の洋食レストランの閉店をきっかけに、在りし日の店を”記録“として残そうとした私小説的な一篇。佐藤浩市扮する、35年間店と共に歴史を積み重ねてきたシェフが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三島有紀子さんは大阪北新地のお生まれだとか。お母様の豊子さんは映画の舞台の洋食屋「インペリアル」のハンバーグがとてもお…

>>続きを読む

大阪・堂島の老舗洋食レストラン最後の夜、ベテランシェフがハンバーグ皿を片手に夜の大阪へと歩みだす。 佐藤浩市が深夜の…

>>続きを読む

スターフィッシュホテル

上映日:

2007年02月03日

製作国:

上映時間:

98分
2.7

あらすじ

ミステリー小説が趣味のエリートサラリーマン有須。特に人気作家・黒田の描く幻想的な世界観を好んで読んでいる。物語は、妻が前触れもなく失踪することから始まる。妻を探し始める有須だが、謎めいたウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2007年の作品 邦画の在り方を手探りしていたような時代を感じる。 そして、この物語は非常に多義的であるように思える。…

>>続きを読む

主人公の名前は有須(アリス)で、ウサギ男に「Wonderland」等々…って、あの不思議の国のアリスを確信犯的にイメー…

>>続きを読む

蜜月

製作国:

上映時間:

113分
3.3

あらすじ

小説家を夢見る青年・哲明は、平凡に生きていくつもりでいるお嬢様育ちのみつ子と出会う。自身が小説を投稿している編集部で働いているみつ子に惚れた哲明は、彼女にアプローチする。哲明の押しの強さに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今はなき築地市場🙂‍↕️山下洋輔の劇伴☺️佐藤浩一が演じる作家志望の若者村上、昭和の風呂なしアパート😀にはブロックをラ…

>>続きを読む

立松和平の私小説を映画化した作品。橋浦監督作品は、「星空のマリオネット」で鑑賞済み。妙な気分の悪さを感じる作風の人と認…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

理想的な乳房をもつストリップ嬢(今陽子)に惚れ込んだ中年男(平田満)が、白黒ショーの相手を務めている男優(佐藤浩市)の…

>>続きを読む

1986年製作公開。原作脚色早坂暁。監督田中登。公開時の同時上映は『部長の愛人 ピンクのストッキング』とのこと。 『…

>>続きを読む

瀬戸内少年野球団 青春篇 最後の楽園

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

昭和31年の春。明大生になった櫟壮介は、ボクサーになるために淡路島から上京してきた親友・不破二郎と再会する。それから彼らは野球仲間であり、永遠のマドンナでもある菜木を捜す約束をした。やがて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今はなき?新宿マリオンで鑑賞した。 伝説のアイドル『田原俊彦』主演。 トシちゃんのトシちゃんらしすぎる演技と、鷲尾いさ…

>>続きを読む

前作の続きのようなんだけど 山内圭哉 - 足柄竜太 大森嘉之 - 正木三郎(バラケツ) 佐倉しおり - 波多野武女 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

坂上忍がメガホンを取った謎のアートフィルムもどき。白痴っぽい少女に遊戯空間としての海や屋上。たかだが「30代になりたく…

>>続きを読む