#GyaO!に関連する映画 108作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

マダム・イン・ニューヨーク

上映日:

2014年06月28日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

シャシは、二人の子供と夫のために尽くす、ごく普通の主婦。彼女の悩みは、家族の中で自分だけ英語ができないこと。夫や子供たちにからかわれるたびに、傷ついていた。姪の結婚式の手伝いで一人NYへ旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英語ができないことで家族内でバカにされていた主婦が、姪の結婚式の準備を手伝うためにニューヨークに一人旅立つことに。そこ…

>>続きを読む

シャシ〜〜〜!!!😭✨ 彼女のひたむきさが伝わる演技が素晴らしい!!! いつからでも始めるのは遅くない! どんな人…

>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー

上映日:

2017年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

17世紀、江戸初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎。日本で捕えられ棄教したとされる高名な宣教師フェレイラを追い、弟子のロドリゴとガルペは日本人キチジローの手引きでマカオから長崎へと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

非常に濃密な映画でした。 この時代の「キリスト教の信教・信仰」と「日本の鎖国・禁教政策」は、考えれば考えるほど、ジレ…

>>続きを読む

日本にキリスト教の布教に行ったまま行方知らずになったフェレイラ神父を探すため、切支丹弾圧下の長崎に潜入した二人の神父の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

信頼を置いていた仲間ハリー(ドナルド・サザーランド)が裏切り行為をして不正にお金を受けていると知ったアーサー(チクハゲ…

>>続きを読む

1972年の作品をジェイソン・ステイサム主演でリメイク!って、リメイク元は知りません。 メカニックっていうから、機械イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TATAMIを見て、イランを悪に描くイスラエルのガイナッティブ監督という人が、今の自国をどう思っているかを知りたくて、…

>>続きを読む

暗く重苦しい… 「白人至上主義」ってどうしようもないな。 ショッキングな内容だけど、上手く皮肉ってあるし良作。 …

>>続きを読む

淵に立つ

上映日:

2016年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

郊外で小さな金属加工工場を営む鈴岡家は、夫・利雄(古舘寛治)、妻・章江(筒井真理子)、10歳の娘・蛍(篠川桃音)の三人家族。平穏な毎日を送るごく平凡な家族の前にある日、利雄の旧い知人で、最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

下町の夫婦とその娘の前に、夫の昔の知人の前科者が現われ、やがて残酷な爪痕を残し姿を消す。8年後、夫婦は皮肉な巡り合わせ…

>>続きを読む

Rioさん、金宮さん、おすすめありがとうございました。やっと観ました! 深田晃司監督作品。 面白く、目が離せないのだ…

>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX

上映日:

2000年02月19日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

デレク・ビンヤードは危険な、怒りと憎しみを持てあました、ネオナチ一味のリーダー。しかし時の経過と様々な出来事によって、彼の心に変化が生まれる。殺人罪で刑に服しながら自らの生き方を見つめ直し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずーっと前からクリップしっぱなしだった作品。『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』を観てから、観ようと思ってた。 …

>>続きを読む

ベニスビーチを牛耳る白人至上主義グループのデレクと弟のダニー。暴力性と極右的な思想を併せ持つデレクは、3年前、黒人ギャ…

>>続きを読む

アドレナリン

上映日:

2007年07月07日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

マフィアのリッキーに毒を盛られ、余命一時間の敏腕暗殺者シェブ。興奮時に分泌されるアドレナリンを出し続ければ延命できると医師に聞かされた彼は、無数の麻薬を服用したり、セックスをしたりと、さま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭の主観映像で、本作を観ようとしたことを失敗したと痛感。 本作は、観客の忌避感を敢えて煽ってくるような「露悪」で突っ…

>>続きを読む

嫌いになれるはずがない! めちゃくちゃ面白かった! アドレナリンが出ないと毒で死ぬ!すなわち、アドレナリンが出るためな…

>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち

上映日:

2012年05月19日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『過速スキャンダル』のカン・ヒョンチョル監督のヒューマン・ドラマ。高校時代の友人チュナに再会したナミは、余命少ないチュナのため、かつての仲良しグループ「サニー」のメンバーを探し始めるうちに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォローさせて頂いている方のベストムービーを見るのが好きで、なるほどと思うことが多い反面、意外な1本が含まれていること…

>>続きを読む

何不自由ない生活を送りながらどこか物足りなさを感じていた専業主婦のナミ。ある日、病院で高校時代の親友・チュナと再会。末…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初フェデリコ・フェリーニ作品鑑賞でした。 貧しい家庭に生まれ育ったジェルソミーナが、母親から大道芸人のザンパノに売ら…

>>続きを読む

頭木弘樹の「絶望読書」という本の中に、カフカの「生きることは、たえずわき道にそれていくことだ。本当はどこに向かうはずだ…

>>続きを読む

生きてこそ

上映日:

1993年05月29日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1972年。ウルグアイの学生ラグビーチームを乗せた旅客機が、厳寒のアンデス山中で墜落事故を起こす。27名が奇跡的に助かったものの、身動きの取れない状態。生存者も次々と命を落としてゆく絶望的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1972年、ウルグアイの学生とその家族らを乗せた旅客機がアンデスの雪山に墜落する。衝撃で多数が亡くなり、生存者たちも寒…

>>続きを読む

前回観た『雪山の絆』のオリジナル 1993年の作品で イーサン・ホークが若くてイケメン✨ この飛行機墜落事故か…

>>続きを読む

全身小説家

製作国・地域:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.8

あらすじ

主宰する<文学伝習所>の生徒が書いた小説を、舌鋒鋭く批判する。その生徒たちや親友の埴谷雄高らと自宅の応接間で酒席を催す。旅回りの芸人に扮し、<津軽海峡冬景色>に乗って舞台でストリップを披露…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寂聴さん繋がりで。原一男監督による作家井上光晴のドキュメンタリー。 謎の演芸から着流しの正月の宴会と、なかなか異世界…

>>続きを読む

先日「あちらにいる鬼」を観賞した時に瀬戸内寂聴さんと不倫関係にあった井上光晴と言う小説家がとても気になり、こちらを観賞…

>>続きを読む

間一髪

製作国・地域:

上映時間:

21分
3.6

あらすじ

エロディーは3日後に、エステティシャンの資格に向けて脱毛の試験を受けることになっているが、精肉店を営む父フランシスは、彼女にもっと店の手伝いをしてもらいたいと思っている。

おすすめの感想・評価

成長した娘を見守る父親の心情を描いたヒューマンドラマ。 ローリアンヌ・エスカフルとイヴォニク・ミューレルが監督を務める…

>>続きを読む

⚪概要あらすじ ショートフィルム。 エロディは3日後に、エステティシャンの資格に向けて脱毛の試験を受けることになって…

>>続きを読む

ハッピーフライト

上映日:

2008年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

機長昇格を目指す副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)は、乗客を乗せた実機・ホノルル行き1980便での最終訓練に挑もうとしていた。緊張している彼のところへ、試験教官が威圧感バリバリの原田教官(時任…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成田発ホノルル行きの飛行機。乗客を安全快適に送り届けるはずがクレーム客に、整備不全、挙句の果てにバードストライクまで…

>>続きを読む

谷口史靖監督・脚本、田辺誠一主演のコメディ映画。東宝配給。 羽田空港から飛び立とうとしているホノルル行きチャーター便…

>>続きを読む

テッド・バンディ

上映日:

2019年12月20日

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.6

あらすじ

70年代アメリカ、30人以上の女性を惨殺したとされるテッド・バンディ。IQ160の頭脳と美しい容姿で、司法・メディアを翻弄した稀代の殺人犯。本作では、世界を震撼させた殺人犯の裏側へと迫ると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話を基にしてるってことだけど 以前観た海外ドラマでもあった 異常者ってわからない異常者って 確信した瞬間が1番恐ろし…

>>続きを読む

これが本当のJOKER? ある男性が逮捕され、収監される。 容疑は、2人の女性の殺害、及び、3人の女性の殺人未遂。 …

>>続きを読む

ピアノ・レッスン

上映日:

1994年02月12日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(2021)で第94回アカデミー賞監督賞を受賞したオーストラリアのジェーン・カンピオン監督が1993年に発表し、第46回カンヌ国際映画祭で女性監督として初のパル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時かなり話題になっていて、映画館に観に行った。これはオーストラリア作品だったんだ。 むかし観た時は子役の少…

>>続きを読む

こうゆう作品のことを『映画』と言うんです。 素晴らしい。圧巻。 その世界観に完全に魅了されてしまいました。 もう…

>>続きを読む

欲望のバージニア

上映日:

2013年06月29日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1931年、バージニア州で密造酒ビジネスを手掛けるボンデュラント三兄弟。三男はギャングとの取引に野心を燃やし、次男は都会から流れてきた女に心奪われる。そんな中、新任取締官が兄弟に高額な賄賂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第65回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『ザ・ロード』ジョン・ヒルコート監督がマット・ボンデュラントの同名…

>>続きを読む

禁酒法時代の密造酒をめぐる密造密売人と汚職警官の抗争を描いたクライムドラマで実話ベースの作品。   シャイア・ラブーフ…

>>続きを読む

静かなる叫び

上映日:

2017年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

77分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1989年12月6日、モントリオール。理工科大学に通い、就職活動中の女子学生ヴァレリーとその友人であるジャン=フランソワは、いつも通りの一日を送っていた。しかし、そんな日常は突然、恐怖に陥…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カナダで起きた銃乱射事件を扱ってます。 コロンバイン高校の事件の10年前にこんな悲惨なことが起きてたんですね。 …

>>続きを読む

 2000年の「渦」から9年後、かなりユニークな作風だった前作から一転して静寂が効果的なモノクロ映像の作品です。ただ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンディングで泣かせてくれる作品は数多くありますが、オープニングから泣かせてくれる作品はそうはない。 フェデリコ・…

>>続きを読む

原則、映画を鑑賞する際はなるべく事前情報を仕入れず見たほうが楽しめると思っているが、フェリーニ監督の全盛期の作品群につ…

>>続きを読む

サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ

上映日:

2012年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.7

おすすめの感想・評価

映画のことがよく分かるのはもちろん、映像、カメラ、監督、演技、編集、デジタル技術、CG、カラー補正、プリントフィルム、…

>>続きを読む

〝フィルムとは別物のデジタルをどう使って物語を伝えるかはフィルムメーカー次第さ〟 byマーティンスコセッシ キアヌリ…

>>続きを読む

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

10分

ジャンル:

4.1

あらすじ

夕暮れの野原をハリネズミのヨージックが急ぎ足で歩いている。友だちの子グマの家でお茶を飲みながら星を数えるために。いつしか周囲には夕霧が立ちのぼり、ヨージックはそこで様々な体験をする…

おすすめの感想・評価

◯感想 ドキドキできた。このあとどうなってしまうの??と思い続けた10分間。 『18歳までに子どもにみせたい映画10…

>>続きを読む

フォロワーさんに教えていただき「ユーリー・ノルシュテイン傑作選」を鑑賞。 10分ほどのショートフィルム6編。 「霧の…

>>続きを読む

話の話

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

30分

ジャンル:

4.0

あらすじ

トルコの詩人ナジム・ヒクメットの同名の詩をもとに、ロシア子守唄に登場する狼の子を狂言回しに、ノルシュテイン自身の記憶を色濃く反映した映像叙情詩となっている。ストーリーらしきものはあるようで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユーリ・ノルシュテイン監督第6作、最高傑作と名高い自伝的作品。 第二次世界大戦後のモスクワを舞台としている本作は、一…

>>続きを読む

ユーリー・ノルシュテイン短編6作目! GYAO配信はこれで最後! いつもの雰囲気と一変して、凄くダークな始まりで、モ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラザーズ・クエイ短編集Ⅱ 「ストリート・オブ・クロコダイル」 1942年にゲシュタポに射殺されたポーランドの画家で…

>>続きを読む

"ストリート・オブ・クロコダイル" 立体的なカメラワークや動きのパターンの多さといい、芸の細さには感服せざるを得ない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中学時代。 ホラーばっかり観てた時期があり、一緒に観ていた友人が当時大好きだった今作です! リメイク版(こちらも最高…

>>続きを読む

80年のニューヨーク。 「タクシードライバー」の4年後。 ここにもストレスを抱えた男が。 ジョー・スピネル。 出演作を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドニー・イェン映画6本目 しばらく香港映画から遠ざかっていました 本作は中国映画ですが… 余計見ていないかもしれま…

>>続きを読む

ブルース・リー『ドラゴン/怒りの鉄拳』 ジェット・リー『フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳』 の系譜による『ジョ…

>>続きを読む

盲獣VS一寸法師

製作国・地域:

上映時間:

94分
2.6

あらすじ

ある日、浅草のレビュー「ムーランルージュ」のスター・水木蘭子が失踪する。時を同じくして、切断された女の腕が発見されるという猟奇的な事件も発生する。名探偵・明智小五郎たちが調査に当たると、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ ところは浅草 ロック座あたり   うつろう男は狂人気取り   大きな時計を横抱きに   月夜を見上げて にやついて…

>>続きを読む

三流作家(リリー・フランキー)と私立探偵(塚本晋也)の二人組が、婦女連続殺人事件の真相究明に挑む。江戸川乱歩・著「盲獣…

>>続きを読む

バイス

上映日:

2019年04月05日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

「バイス」:バイス・プレジデント(副大統領)を指すだけでなく、“悪徳”や“邪悪”という意味もこめられている―ワイオミングの田舎の電気工から“事実上の大統領”に上り詰め、アメリカを自在に支配…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

43代アメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュ(息子ブッシュ)政権下で副大統領を務めたディック・チェイニーの実像に迫った…

>>続きを読む

4K作品、ぜひ観る際は4K対応スクリーンで上映している劇場で! 『普通に観たら眠くなる題材なのに、眠くなるどころが…

>>続きを読む

白夜行

上映日:

2011年01月29日

製作国・地域:

上映時間:

149分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

密室となった廃ビルで、質屋の店主が殺された。決定的な証拠がないまま、事件は容疑者の死亡によって一応解決を見る。しかし、担当刑事の笹垣だけは腑に落ちない。加害者の娘で、子供とは思えない美しさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

堀北真希目当てで観ました。 いろんなところで何度もリメイクされてた印象。 原作も含め、まったくの初見でした。 終盤…

>>続きを読む

昭和55年。とある廃ビルの密室で、質屋の店主が殺された。 すぐに妻の桐原弥生子(戸田恵子)と従業員で弥生子の愛人、松浦…

>>続きを読む

ラ・ジュテ

製作国・地域:

上映時間:

29分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第3次世界大戦後、廃墟と化したパリ。放射能によって地上は汚染され、わずかに生き残った人類の支配者たちは「過去」と「未来」に救済を求めた。彼らは地下世界に生きる捕虜の中から1人の男を選び、危…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これもまた映画なのか。 「jetée」はフランス語で「埠頭」「桟橋」そして「(空港の)搭乗橋、ボーディングブリッジ」…

>>続きを読む

~彼は唐突に現れる~ モノクロ、静止画像に説明字幕が流れるが、台詞はない珍しいスタイルの映画。女性が上品で魅力的。男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

77年リバイバル上映初日のテアトル銀座。学校終わり駆け足で映画館へ。エンドタイトルだろうと場内に飛び込んだら感動のラス…

>>続きを読む

日本公開50周年で1月31日からリバイバル公開中。初めて観ました。非常に興奮しております。 フランスの作家アンリ・シ…

>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ

上映日:

2016年10月07日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1920年代ニューヨーク、「老人と海」「グレート・ギャツビー」などの名作を手がけた編集者パーキンズ。ある日、パーキンズの元に無名の作家トマス・ウルフの原稿が持ち込まれる。彼の才能を見抜いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュード・ロウはこういう奔放で 男女に魅力を振りまく役が相変わらず 似合いますね。おっさんなのにキラキラ しやがって!…

>>続きを読む

わたしはおもしろかった!作家と編集者に興味あるし…だいたい作家の作品に編集者はどれだけ口を出すものなのか? あちこちの…

>>続きを読む

私の少女/扉の少女

上映日:

2015年05月01日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

海辺の村に赴任してきた警官のヨンナム(ぺ・ドゥナ)は、少女ドヒ(キム・セロン)と出会う。ドヒは血のつながりのない継父ヨンハ(ソン・セビョク)と暮らし、日常的に暴力を受けている。村全体が暴力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

別に映画としてはどっちでも差し支えはないんだけど、時系列的には順番間違えた。 昨日観た『あしたの少女』。監督チョンジ…

>>続きを読む

今やハリウッド女優と言っていいような、日本映画でも活躍しているペ・ドゥナ主演の虐待をテーマにした作品。 父親とその母…

>>続きを読む

マジック

上映日:

1979年03月03日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

内向的な性格のコーキーはさえないカード手品師。だがファッツと名付けた毒舌人形を操る腹話術師に転向し、大成功を収める。そんななか、彼はマネージャーに健康診断を勧められるがかたくなに拒否する。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 リチャード・アッテンボロー監督。 監督は今ちょうど公開中のジュラシック・パークシリーズの無印と「ロストワール…

>>続きを読む

声なき狂気  リチャード・アッテンボロー監督、アンソニー・ホプキンス主演のサイコスリラー。人形使いと腹話術人形の奇…

>>続きを読む

ねじ式

上映日:

1998年07月18日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.1

あらすじ

売れない貸本漫画家のツベは、何となく暮らし始めた国子とどん底の生活を続けていた。やがて家賃が払えなくなったふたりはアパートを追い出され、離れ離れに暮らすことに。そんなある日、ツベは居候先に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石井輝男が「ゲンセンカン主人」に次いで、つげ義春の漫画4本を映画化。 (1998、1時間25分、R指定) 主人公は売…

>>続きを読む

シュールな作風で根強いファンの多い漫画家つげ義春の代表作、 「ねじ式」を石井輝男監督で実写化。 「ねじ式」のほかに「も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コッポラ監督の「メガロポリス」(2024)の前作。「胡蝶の夢」(2007)、「テトロ 過去を殺した男」(2009)に続…

>>続きを読む

2023.4.19 今のところコッポラ最後の監督作。 新作がトラブル続きらしいけど、なんとか公開してほしい。 謎の…

>>続きを読む

かくも長き不在

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

セーヌ川の近くでカフェを営むテレーズ。ある日彼女は、戦時中に消息不明となった夫に瓜ふたつの浮浪者と出会う。記憶喪失だと語る彼の記憶を呼び覚まそうと、夫の叔母と甥を呼び寄せるテレーズ。だが男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カフェの女主人テレーズには16年間消息を絶っている夫がいる ある日夫アルベールにそっくりな男を見かけるが彼は記憶を失く…

>>続きを読む

「かくも長き不在」 カフェを営む女がある日出会したのは16年前に姿を消した夫に瓜二つな浮浪者。夫ではないかもしれない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バイエルン州の旗は、青い空と白い雲をイメージしているのだと、ミュンヘン留学中にある人から教えてもらった。それはバイエル…

>>続きを読む

偶然か必然か  コッポラ監督の「地獄の黙示録」にすごく影響を受けて、今考えると馬鹿なことをしていたのだが、「ワルキュ…

>>続きを読む