日本映画 おすすめ人気ランキング 37530作品 - 131ページ目

日本のおすすめ映画。日本映画には、谷口悟朗監督のジャングル大帝 勇気が未来をかえるや、朝比奈順子が出演するバックが大好き、愛に濡れたわたしなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ジャングル大帝 勇気が未来をかえる

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

手塚治虫“ジャングル大帝”テレビスペシャル版…レオのキラキラお目めはどうしたものか。タレントを声優に起用してフォローも…

>>続きを読む

私は自分が人類だということに 相当罪悪感をもっている。 手塚治虫作品を見るとそれを 逐一顕在化していると気付く。 地球…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結婚を間近に控えている女性(朝比奈順子)が、男のチン拓の100枚収集という通過儀礼を達成させるべく、単身上京してくる。…

>>続きを読む

どうしたものか、感想をメモってないものがロマンポルノには多くあって、それってもう、ポルノとしてどうこう言わなくてもパッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太股に意味深長な刺青をもつ女性(宮下順子)が、蒸発した妻を捜索している男(石津康彦)との半同棲生活を通して、忌々しい過…

>>続きを読む

主人公を含めて登場人物たちはみなドラマのなかで人間として存在しているけれど、誰一人としてアメリカ映画のように理論的に動…

>>続きを読む

born、bone、墓音。

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.4

あらすじ

粟国島で受け継がれる風習「洗骨」をめぐり、バラバラだった家族が本当の自分と出逢い、絆を取り戻す物語。「洗骨」というシリアスなテーマが、ゴリ監督の真骨頂「笑えて泣ける」コメディーとして心にし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガレッジセールのゴリこと照屋年之監督•脚本の『洗骨』(2018)が素晴らしい作品なのですが、こちらのショートムービーが…

>>続きを読む

沖縄粟国島に今も残る「洗骨」の風習。火葬にはせず白骨化するまで「風葬」にし、その後棺から出して骨を洗う。 父の洗骨の…

>>続きを読む

黒四角

上映日:

2014年05月17日

製作国・地域:

上映時間:

144分
3.0

あらすじ

過去、現在、未来・・・僕は君にあったことがある。 売れない芸術家チャオピンは、ある画廊で高額の買い手がついたという「黒四角」と名付けられた、黒だけで描かれた一枚の絵に強く惹きつけられる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本人監督が単身渡航して、中国北京で制作した作品で興味を引かれる。 レビューサイトには「タイムリープ恋愛映画」「隠れ…

>>続きを読む

黒くて四角い? と言えば海苔でしょう その海苔みたいなモノが中国の空に飛んでいる。 とにかく追ってみよう いざ近づい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸の片隅でその日暮らしをしているフーテンの少女(片桐夕子)が、旗本の後継ぎとなる青年(山本涼)と、身分違いの恋に落ち…

>>続きを読む

田中陽造と曾根中生、"具流八郎"たる二人の仕事としては納得がいく、田沼時勢の乞食娘(片桐夕子)と旗本青年の身分を越えた…

>>続きを読む

坂本君は見た目だけが真面目

上映日:

2014年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

57分
2.8

あらすじ

聡子のクラスには問題児がいた。自分の出たい授業にしか出ずに、必要ない授業だと思ったら家に帰ってしまう坂本君。ところが彼は成績優秀、教室で暴れるわけでもなく、出ている授業態度はいたって真面目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このタイトルだけ聞いたらコメディだと思いますよね? 実はしっかりと現代の「教育問題」を描いているのです! 成績優秀な…

>>続きを読む

決まった科目しか授業に出ず…自宅でロボット製作をする坂本くん…勉強、出来る…☆ そんな彼に…全ての授業に出て欲しい……

>>続きを読む

Bridal, my Song

上映日:

2022年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

74分
3.0

あらすじ

近代の日本の結婚式の定番とされているレストランウエディング、キャンドルサービス、ケーキ入刀、そして映画やドラマの題材にもなるウエディングプランナー。ライフスタイルの変化とともに結婚式の多様…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【昭和・平成・令和を繋ぐ式典】 同級生から「結婚しました」だの「子供が産まれました」だのの報せが届く度に、銃を咥え、安…

>>続きを読む

 月曜が割引料金となるイオンシネマは平日にも関わらずチケット発券機に行列が出来るほどの人だったが、この映画のシアターに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京への出張のさなか、新宿でオーピー映画作品の特集上映を見た。まさかの満席で立見。ピンク映画にこれだけの観客…さすが東…

>>続きを読む

前回のOPはパスしてしまったし、今回こそ見たくて鑑賞。 おっさんのケーフェイはあんまりだったけど本作は面白かった。 女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1961年キネマ旬報日本映画ベストテン 第8位】 『湖の琴』田坂具隆監督が近藤健原作の同名児童文学作品を映画化した作…

>>続きを読む

これは素晴らしい映画だった。この前に見た「しとやかな獣」が心のきれいな人が一人も出てこないブラック・コメディだったのに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画。 秋吉久美子のエロティックサスペンス😍を期待して録画したら違うかった😥 二枚目精神科医が翻弄されるサス…

>>続きを読む

冒頭、草刈正雄が椅子に座り相対する男が自分のことについて話している。どこかで見たような。NHKのドラマ「モンローが死ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内田吐夢監督作品! 日本映画名作選⑨ 内田監督の代表作であり集大成である宮本武蔵(中村錦之助)シリーズは5部作、作…

>>続きを読む

高校の頃、深夜TVで見た時のラストの驚きたるや…こんなん終わり方あるんかい! 「殺人剣即活人剣」ラストに出てくるテロッ…

>>続きを読む

淀川長治物語・神戸篇 サイナラ

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

元々テレビ用に作ったのを再編集して劇場公開に。公開時は大林宣彦の自伝的作品「マヌケ先生」(未見)と2本立てだったそうで…

>>続きを読む

これってなかなか見れるチャンス少ないと思うんですけど、どうなんでしょうか? 淀川長治さんの幼少期から青年になり東京に旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨匠中島貞夫が送る風呂のドキュメンタリー(風)。 まあね、当然そこにはヤコペッティ(世界残酷物語)や川口浩(水曜スペ…

>>続きを読む

続けて中島貞夫のドキュメンタリーを。 2025年に大阪万博開催。 冒頭で映されるのは55年前の1970年大阪万博。 …

>>続きを読む

ジャンゴのダンスカーニバル

製作国・地域:

上映時間:

6分

ジャンル:

2.9

おすすめの感想・評価

【ジャンゴの睡眠術にかかって踊りまくれ!】 ○ジャンゴは追われている身。 ●だけど、俺の特技はダンスさ。 ◇みんなこ…

>>続きを読む

○感想 軽い ジャンゴが映画に出てたなんて。しかも主役かよ!! ジャンゴある意味強すぎ。。。 一味がまだ5人の頃のお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-160 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

◎名匠マキノ雅弘監督のご存じ清水の次郎長伝 1953年 104分 モノクロ 東宝 スタンダード *状態は比較的良好 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ作品鑑賞。 △キャンプ 分かりづらい ◯新婚家庭 写真から夫だけが消える、ということ自体が面白い! △少…

>>続きを読む

ダビング 「キャンプ」👻 小学生の時、毎年、親にキャンプ送りされてた哀しい人とは私のことです。 映像は子供の霊が映る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『みやび 三島由紀夫』製作年2005年上映時間74分 解説。映画サイトより抜粋一部加筆 1970年に自ら命を絶ってから…

>>続きを読む

2005年、三島由紀夫生誕80年の節目に作られた国内外11人のインタビュー映画。出演は小説家・平野啓一郎、狂言師・野村…

>>続きを読む

ゆかちゃんの愛した時代

上映日:

2020年07月11日

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.6

あらすじ

昨年のムーラボ短編部門で準グランプリを受賞した破れタイツの吐山ゆんが℃-want you!とのコラボで描く平成が終わる前夜の物語。

おすすめの感想・評価

平成が終わって1番危機感を感じたのはHey! Say! JUMPの子達やと思うわぁ…よう知らんけど 平成元年生まれの…

>>続きを読む

まさか昭和、平成に続いて三つ目の元号を生きる事になるなんて夢にも思わなかった。 ただ考えてみれば私の祖父母は明治生まれ…

>>続きを読む

口笛なんか吹いて

製作国・地域:

上映時間:

12分
3.2

あらすじ

お花見で盛り上かがる、神田川沿い。子供連れ、おじいちゃん、カップル、学生であふれている。お花見の追加の買い出しを頼まれたカップルが、桜並木の川沿いを歩く。 両手にいっぱいの袋を抱えているタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9月21日はNHKドラマ 「母の出発」の最終回が放送された日です!(1995年) めでたく30周年ということで …

>>続きを読む

春…桜並木を歩くカップル 明日から社会人になる男性 明日、海外に旅立つ女性 きっと…毎日毎日…会っていたんだろうな…

>>続きを読む

スポットライトを当ててくれ!

上映日:

2024年02月24日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

映画プロデュ―サーの渡辺光一(45)は、映画の内容で揉めて、業界大手事務所の会⻑を激昂させて干されてしまう。八方塞がりの渡辺の前に三千万もの現金を持った鈴木愛(メイ)(18)が現れる。彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

予想外‼️ 滅茶苦茶良い映画を見つけた💘 陽の当たらない主人公達4人が非常に!良い‼️ 物語りは、しがらみだらけ‼…

>>続きを読む

ユーロスペースで1週間限定が好評の為、今週末まで延長とのこと (映画プロデューサーの渡辺は大手事務所の俳優の出演シー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※この作品はある程度どんな作品なのかを知ってから観ることをオススメします。 小津監督について語るのかなぁとちょっと誤…

>>続きを読む

5本の風景の「長回し」のみの映画。「見る」、ただ「見る」ということ。侯孝賢がとあるシンポジウムで『珈琲時光』は小津に捧…

>>続きを読む

劇場版 ブレイク ブレイド 第五章/死線ノ涯

製作国・地域:

上映時間:

47分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

ボルキュスの罠にはまったライガットは1対1の決闘を受けることに。 しかしボルキュスのヒュケリオンは圧倒的なパワーでデル…

>>続きを読む

メテオの少年漫画原作の劇場アニメ作品。 コミックス10巻までの内容を6章に分けて構成している。 TVアニメ版はこれを再…

>>続きを読む

そばへ

上映日:

2019年07月19日

製作国・地域:

上映時間:

3分
3.3

出演者

おすすめの感想・評価

“未来のミライ”で助監督や、現在放送中の“86”の監督を務めている石井俊匡の短編アニメ。 今作は”天気の子“が上映さ…

>>続きを読む

ショート作品🎞️ あの子、傘なんだ、、、🌂 たぶん😅 よくわかんなかったけど、福原遥ちゃんの声が、とってもよき😊…

>>続きを読む

機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

私の中で初めて見たガンダムは00で、一番好きなのも00。 新規カットやアフレコが追加されてるのとざっと流れを見返せる…

>>続きを読む

TVシリーズシーズン1の総集編 ガンチャンで配信してたので久しぶりのOO 領土、宗教、エネルギー、あらゆる面からの戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

17歳の初夜!👧💕 関根恵子の甘ずっぱさが満載!❤️ しかし、これ映画としてストーリーの尺が短いのでは?🤔 母が亡く…

>>続きを読む

高橋惠子(関根恵子)の魅力満載。清純派吉永小百合に時代に合わせた影を加えたような少しズレたような魅力が爆発している。関…

>>続きを読む

難波金融伝 ミナミの帝王 金貸しの条件

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.3

あらすじ

僧侶から横領の金を取って懐を肥やす刑事の金子竜二。ある日、竜也はほれたクラブのママから吉本という男に大金をだまし取られたと相談される。竜二はママのために銀次郎から借金をするが、利息が膨らむ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈たつやがなぜ故に銀次郎の舎弟になったかストーリー🐷〉 まさかの進学塾にまで乗り込む萬田銀次郎🤣 子供たちに金融の問…

>>続きを読む

大阪のミナミで金貸しをしている銀次郎はある夜、御堂筋署の刑事である金子と出会う。 金子は犯罪者たちからお金をくすねてい…

>>続きを読む

あなたをずっとあいしてる

上映日:

2015年06月06日

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

2.8

あらすじ

ずっとむかし。恐竜たちが暮らしていたころ― ティラノサウルスの子供<トロン>は、大好きなお父さん・ゼスタとお母さん・セラをなくし、ひとりぼっちになってしまいました。悲しみながらも立派な恐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奇しくも『アーロと少年』と設定が近いですが…コレを見るとですね、いかに『アーロと少年』がもの凄いかってのが分かりますよ…

>>続きを読む

率直に、"アーロと少年"に似過ぎ。 びっくり。 良い場面はあったし、成長譚としてもすごく良かった。 偶然の出会いから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウメハラの昇龍拳は有り難いけど、サシハラのこういう芸は耐え難い。まあサシハラ以外も全員耐え難いワケなんだけど、これは福…

>>続きを読む

TV版ドラマの劇場版短編(?)映画。当時人気急上昇中だった元AKB48のさっしーこと指原莉乃を、主演にすることを前提と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラバウル戦線の日の丸飛行隊。 若林率いる航空隊は、米国の「イエロースネーク」に悩まされて、毎回の戦闘に犠牲を出す。 …

>>続きを読む

ラバウル戦線に生きた軍人と人々を描く、本多猪四郎&円谷英二の東宝特撮黄金コンビに脚本は橋本忍、主演に池部良と、この時期…

>>続きを読む

蕨野行(わらびのこう)

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

じっちゃんばっちゃんの出てくる映画にめっぽう弱い。やっぱりまだ若輩者ゆえ号泣なりける・・・。ある里の話。超不作の年には…

>>続きを読む

【『デンデラ』真面目版】 貴方は『デンデラ』という映画をご存知だろうか?『楢山節考』でパルムドールを撮った今村昌平の息…

>>続きを読む

旅するソングライター

上映日:

2018年02月09日

製作国・地域:

上映時間:

116分
4.2

おすすめの感想・評価

浜省の大ファンってわけではないですが、昔からまあまあ聴いてたし、レコードも数枚持ってたりというのもあり、同級生の誘いで…

>>続きを読む

この道の彼方、約束されたはずの場所があると信じて行きたい… もう一度孤独に火をつけて… 初めて映画館でのLIVE鑑賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今泉力哉監督特集ということで、鑑賞。 2011年、東日本大震災の後、311仙台短篇映画祭に合わせて制作されたオムニバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《どうして君のママは再婚しなかったの?》 〝美人なのにさ〟〝私だってママに再婚したっていいわよと勧めたことあるの。でも…

>>続きを読む

♪北風吹きぬく寒い朝も 心ひとつで暖かくなる♪ ロシア民謡ふうのマイナーな出だしからサビ部分は明るく転調する 「寒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《本当にやる気じゃな》 〝黒田一家とひと勝負すっつもりじゃろ〟〝わいは博奕打ちだす。黒田一家がどない汚いやり方してきて…

>>続きを読む

【感想】 シリーズ1作目。 あまりにも観られてなくて驚き…😳 興味ある人は騙されたと思って取り敢えずこの1作目だけ…

>>続きを読む

ひとりかくれんぼ 劇場版 真・都市伝説

上映日:

2012年09月01日

製作国・地域:

上映時間:

81分
1.5

あらすじ

高校で映画部に所属する倉田さくらと塚本康介は、映画部の活動として「ひとりかくれんぼ」という都市伝説を題材にした映画撮影を計画。映画部副顧問の陽子先生を説得し、映画部は深夜の学校内で撮影に挑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

説明シーンの〝内臓〟って字が〝内蔵〟になってたぞ!糞映画撮ってる暇あったら漢字勉強しやがれ! 学校に泊まり込みでホラ…

>>続きを読む

高校の映画部に所属する倉田さくらと塚本康介は映画部の活動として「ひとりかくれんぼ」という都市伝説の降霊術を題材に映画を…

>>続きを読む