フランス映画 おすすめ人気ランキング 9158作品 - 106ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ギョーム・マイダチェフスキー監督のアイロ 北欧ラップランドの小さなトナカイや、モラ・アレニージャスが出演する見えない存在、昨夜、あなたが微笑んでいたなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

アイロ 北欧ラップランドの小さなトナカイ

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

北欧・ラップランドの厳しい冬に生まれた野生のトナカイ・アイロ。そこは生後5分で立つことを覚え、5分で歩き、5分で走らなければ生き抜けない世界だ。いくつもの困難に見舞われながら成長するアイロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 143本目 🦌🦊🐿 映像がとにかく美しい✨✨ 雪深い冬の北欧ラップランド❄️ そこで生まれたトナカイのアイ…

>>続きを読む

トナカイの誕生から、その成長を追った作品。 ラクダに続きトナカイ…なんて馴染みの少ない生き物なのよ😅 小鹿のよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10代の女の子エリーが妊娠してしまうお話。 しかも相手は既婚者😫 アルゼンチン🇦🇷では中絶が違法😱 📍しかし、100…

>>続きを読む

時の流れとセリフの少なさが とってもリアルだった 主人公の演技力で成り立っていた 複雑な最後 学生妊娠と、中絶が禁止さ…

>>続きを読む

昨夜、あなたが微笑んでいた

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.7

あらすじ

歴史的建造物として知られたプノンペンの集合住宅「ホワイト・ビルディング」。取り壊し直前のこのビルにカメラを持ち込み、そこに暮らす人々をとらえたドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

自分ではどうしようもできないような出来事が起きると、もはや一周まわって笑うしかない。 突然、長年住んでいた自分の家か…

>>続きを読む

カヴィチ・ネアン監督作品! アジア・シネマ・アンソロジー③ Asian Film Joint2022セレクト 老朽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リリアーナ・カヴァーニ監督作。 19世紀末、妖艶な才女ルー・ザロメ、哲学者フリードリヒ・ニーチェとその友人パウル・レ…

>>続きを読む

【ニーチェは色ボケ】 これは『危険なメソッド』の後で思い出し、久々に再見したものでした。インテリ男女の三角関係って意…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「それを暁と呼ぶ」 ORTitle:「CELA S’APPELLE L’AURORE…

>>続きを読む

フランス・イタリア製作のブニュエル。非常にクラシカルなコンポジションで階級闘争の話が繰り広げられるが、そこに月並みな言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユーロ吸血鬼映画のカルト監督ジャン・ローランによるフランス初のスプラッター映画。ハードコアポルノ女優ブリジット・ラーエ…

>>続きを読む

恋人に会いに故郷に列車で向かっていたエリザベスは、客車に乗り込んできた男の顔が爛れ襲い掛かってきたうえ同行していた女友…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かなり前に何となくジャケ買いして放置してしまっていた作品😅 アンドレ・ベルトミュー監督作品 若く貧しく孤独な…

>>続きを読む

私たちの心に切なさが残るなか、彼らが流す涙が美しく光を含みながら手の甲に零れる。 ジャン=ルイ・バローが主演する19…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小学校時代のとき、最もハマった海外文学(?)は、間違いなくタンタンの冒険シリーズである。 そして今も大好きで、何度も読…

>>続きを読む

【安定のタンタン、アニメ版の方が可愛い。】 鑑賞日・・・2020年1月8日~Amazonプライム 『タンタンの冒険 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テンポ良し、オチ良し…楽しかった〜♪ 笑った…(笑)…ラスト、最高〜(o^^o) 「マジシャン」…だから… 物や者を…

>>続きを読む

手品師でもあったメリエスの、そのものズバリ手品師という短編。ジャンプカットによるトリック撮影を(氏が)初めて取り入れた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アメリ」の大ヒットでオドレイ・トトゥの出演作需要が高まり、DVDリリースされたフランス製テレビムービー。ジャッキー・…

>>続きを読む

フランス映画。微妙にサスペンス。微妙にミステリー。 微妙に刑事ものな作品。 オドレィトトゥが好きなので観てみたけど、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最初ドニ・ラヴァンの顔アップが続いた時はまだ修行が足りないと感じたが、リー・カンションが歩きはじめてからは終わりまであ…

>>続きを読む

ゆっくり歩くって行動としては全くおかしいことではないのだけれども、それが社会の中では「変」として捉えられるんだなぁ………

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20分なのに破壊力凄い…最初のキスシーンは何だったんだ。ほぼドキュメンタリー。より肉を食べる時に感謝したいなと思ったし…

>>続きを読む

「顔のない眼」(1960)のフランジュ監督の単独監督デビュー作。パリ郊外の屠殺場の業務を克明に記録した短篇。アラン・レ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

13時間の長尺で有名な「アウト・ワン 我に触れるな」を再編集した作品。それでも4時間20分もあり、休憩10分を挟んで上…

>>続きを読む

若い男女がふたつの劇団と秘密結社が絡む陰謀に巻き込まれる、、、。 あらすじで見たらサスペンス性を匂わせるけど、結構む…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オンライン映画祭"マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル"の公式サイトにて鑑賞。 突如、街に現れたオオヤマネコ。 …

>>続きを読む

オオヤマネコがとても大きい(笑)🐈 都会人の反応が現実的というかシュールというか。 夢がないなぁ。 危機感もない(笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

芸術表現と恩師との愛によって封建社会に立ち向かってゆく女流画家の半生。 画家としての才能だけでなく、師匠とのロマンス…

>>続きを読む

中島京子の『怖い絵』に紹介されている絵画の中でも群を抜いてグロテスクな"ホロフェルネスの首を切るユーディト" 見開かれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女のひとの身体がとてもきれいだった。 だから男のハダカが出てきた瞬間オエッとなってしまった。 客との体の関係を拒否し…

>>続きを読む

女が自分のカラダ1つで、男をたぶらかせて大金持ちになろうと企む、って考えだけで血圧が上がるわよ! それを、淫行逮捕歴…

>>続きを読む

スルー・ザ・ファイヤー 炎の傷跡

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.6

あらすじ

パリで消防団員をしているフランクは、人々を助け、救うことを第一に考えて行動する男。忙しくも家族と幸せに暮らしていたが、ある火災現場で全身を炎に包まれる事故に遭った。一命は取り留めたものの、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスのパリで消防隊員として活動するフランク。ある日の火災現場で重度の火傷を負ってしまい、心身共に大きなダメージを受…

>>続きを読む

情報もほぼ上がっていないし、なぜ自分が📎したのかも忘れかけているけど...フランス🇫🇷の実話。 パリ消防署に勤務し将…

>>続きを読む

俺たちの映画ができるまで

製作国:

上映時間:

20分
2.7

あらすじ

熱心な映画ファンである若者ヤシンは、生まれ育った地元で映画を撮りたいと思っている。そして、彼の幼なじみたちを映画プロジェクトに参加させようとするのだが、ときに友情には欠点がついてくる。

おすすめの感想・評価

YouTubeの公式アカウントから鑑賞。 映画を作ることになった少年たち。 しかし、創造性の違いから、少しずつ、映画…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 熱心な映画ファンである若者ヤシンは、生まれ育った地元で映画を撮りたいと思ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チリの港町Valparaíso(ヴァルパライソ)を題材にした1963年の短篇。 港を中心として急斜面に家が建てられ…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画家ヨリス・イヴェンスによる短編ドキュメンタリーです。舞台はかつて繁栄したチリの貿易港ヴァルパライソ…

>>続きを読む

北極星

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

3.1

あらすじ

人との交流とフランスでの過去の暮らしから距離をおき、北極海を航海している熟練の船長アヤット。しかし、妹のレイラが娘を出産したことを機に、姉妹の生活は一変する。家族の負の歴史と決別するために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世代を超えて受け継がれる「親の無責任」に苦しんできたモケナシュ家。本作は、その歴史を背負う姉妹の対照的な人生を追ったド…

>>続きを読む

船長として世界の海を航海する姉とその妹のドキュメンタリー。グリーンランドの映像が美し過ぎてこの世とは思えない。世界の涯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリの名門校に通うアントワーヌ。父親の望むように学校に通っていたが、ある日映画のスカウトを受け、女性監督ルイーズのカメ…

>>続きを読む

ヤマなし、オチなし、意味なし、一見深そうでただエロいだけのフランス映画だが俳優陣が豪華なので何となく観られてしまった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷戦下の運命に翻弄された人々を骨太に描く大作。1946年、スターリンは西側に亡命していたロシア人に、希望する者は旅券を…

>>続きを読む

第二次世界大戦後のロシア。フランスに亡命していた医者アレクセイとフランス人の妻マリーとその息子。 スターリンの恩赦が出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どことなく『制服の処女』に似た雰囲気を出している。しかし、やはり『制服の処女』の方が間違いなく優れた珠玉の名作だ。感化…

>>続きを読む

女子感化院を舞台に、手に負えない不良少女と彼女の心を解放に導く女性との関係を描く1938年作品。素直な心を取り戻す少女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦時中に生きる人々を描く群像劇】 邦題にはいささか問題があります。ナポレオン皇帝とウェリントン公爵の意味なのでしょ…

>>続きを読む

ポルトガルの名プロデューサー、パウロ・ブランコ制作、ラウル・ルイス監督原案の映画、ということで、戦争映画だから若干マシ…

>>続きを読む

パン・タデウシュ物語

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ナポレオンのモスクワ遠征を控えた19世紀初頭、リトアニアはロシアの支配下にあった。リトアニアの村にソプリツァ家の青年・タデウシュが帰還し、対立する小貴族・ホレシュコ家の娘・ゾーシャに恋をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナポレオンのロシア遠征を控えたポーランド・リトアニア共和国が舞台。ポーランドの第三次分割によりロシア支配下に置かれたリ…

>>続きを読む

ただいま… あれ?フックが無い!! という戸惑いからの「キャッ…」 心を揺さぶってからやってくる不意打ちの出会い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夜ごと遊び歩き、女性関係が派手な男性が、上司の愛人である魅力的な娼婦に惹かれつつも、浮気によって去っていった妻やその新…

>>続きを読む

もうなんというか、フランス映画はイマイチ肌が合わないような。 それで最初からこの男、何なんだ?っていうところから始まる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファッション界の伝説となったイブ・サン=ローラン。弱冠20歳で成功をおさめた天才の生い立ちと栄華・孤独をフランスの大女…

>>続きを読む

短編?(σ≧▽≦)σ?

おすすめの感想・評価

東京フィルメックス2023プレイベント ドゥテルテ元大統領時代の麻薬撲滅戦争についてのドキュメンタリー。(任期20…

>>続きを読む

【血、血、そして血】 第21回東京フィルメックスコンペティション部門で上映されるドキュメンタリー『アスワン』。日本に入…

>>続きを読む

マグネティック・ビート

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

80年代初頭、ブルターニュ地方の小さな田舎町。兄のジェロームと弟のフィリップは、父親のガレージからラジオの海賊版放送を行っていた。独特のカリスマ性を持つジェロームはDJ、フィリップは技術面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023MyFFF長編8本目❗️ 葛藤する若者たち、徴兵、先が見えない世界、三角関係...しかしそこにはセンスの良い…

>>続きを読む

【STORY】  フランソワ・ミッテランが仏大統領になった頃の1980年代初頭。クズだが不思議なカリスマ性をもつ兄ジェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無痛病で痛みを感じないため、喧嘩に明け暮れる青年トロイ。 そしてそんなトロイに惹かれる少女サム。 暴力を通してしか自…

>>続きを読む

主人公の女の子なんか見たことあると思ったら『Ava』の子か!!myfffで出会った人に数年後の(2018年だから4年後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

花言葉が何で存在するのか考えたくなる。 17世紀頃のトルコで文字や言葉ではなく花に思いを託し相手に贈る風習があったと…

>>続きを読む

ある揉め事で母娘が傷害事件を起こし、逃亡することになります。その様子をロードムービーとして、まとめた作品です。 舞台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺人を犯した男が外人部隊に入って地獄のような戦場に身を投じていく話で、若きジャン・ギャバンの我が身を顧みない男臭さがハ…

>>続きを読む

外人部隊を描いた作品ではフェデーの「外人部隊」よりコチラの方が好みである。 ジャン・ギャバン演じる主人公が殺人を犯し逃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリー・ジランがあんぽんたんすぎて"憎たらしい"を通り越して愛らしい🥺💕 1984年のパリで実際に起きた事件を描いてる…

>>続きを読む

1980年代にパリで起きた若者による強盗殺人事件を元に、90年代を舞台に映画化した問題作。 無軌道な主人公たちの姿に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン・ヴィゴ監督の「新学期・操行ゼロ」へのオマージュを捧げたというこちらの作品。 とにかく自然描写が息を呑むほど美…

>>続きを読む

ジャック・ロジエの処女作短編「新学期」 夏休み明け、橋で川を覗く子供たち。 宿題をやってきてないルネは、カバンを川に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小さい頃、多分私がまだ3歳くらいの時にお正月の混雑しまくった明治神宮の参道の中、いつのまにか知らないおじさんの手を握っ…

>>続きを読む

フランス産の短編アニメ。小さな子供が植物園の不思議な世界に迷い込む話。 サイレントランニングを彷彿とさせるような人工…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

下ネタと暴力性に脳を支配されたフェンシング部の少年たち。ロッカールームではペニスの長さを測り合ってゲラゲラ笑っている。…

>>続きを読む

【キャパシティ】 MyFFF2025にて。 私事なんですが、先日一人暮らしの母が手首を骨折してしまって色々不自由だ…

>>続きを読む