#音楽に関連する映画 1621作品 - 43ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

☆泥臭い 柔らかいけどとてもストイックな印象を受ける 「88鍵を弾くのは難しい」 ゆっくりと回りながら踊る 音楽が…

>>続きを読む

【モンクを想う】 ジャズ好きの友人がいたおかげで、ジャズを聴き齧り始めて、ジャズ好きになったのだけれども、それでも、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの港町ルノーヴルに住むディディエは、ディディエ・トラボルタ(笑)と名乗りかつてはディスコでブイブイいわせていた…

>>続きを読む

40歳バツイチ、フランス人男性、名前はディディエ・トラボルタ… イギリス人の妻と離婚して港町の実家でニート生活。息子と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『snoozer』#033に とんでもない「対話」がある(©︎🙏)。 THE WHO 1994 interview …

>>続きを読む

おそらく…世界一生々しい バンドドキュメンタリー 『OK COMPUTER』が まだ歴史的名盤と呼ばれる前 稀代のバ…

>>続きを読む

BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage

上映日:

2021年08月20日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

4.0

あらすじ

バンドリ!劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」開催決定! 「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palet…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『テレビでは見たことない子に、ガチ恋しそうで候』 メディアミックスの申し子たるガールズバンドが一堂に集結するライブフ…

>>続きを読む

女子高生しか出て来ません。 あやねる(佐倉綾音)が出てるってだけで観に行った前作。 今回も劇場で観ました。 何かの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴーリキーがヤンキー役?似合わね〜! ほら案の定めさめさ弟想いのいい子やんけ、前半の反抗期の無理してる感が可愛くてキュ…

>>続きを読む

一言で言って…お粗末💧 近くである浦安市がこんな事になっていたとは知らなかった💦液状化ってよく聞いたりするけど、あまり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

偶然見つけたセイディー・シンク主演の映画! 民話の歴史のあるギターを持ち歩いて、各街に歌を届ける“ランブラー”を演じ…

>>続きを読む

月1勝手に開催 Bを超えそうな映画を見る~第37回~🎥 あらすじ「農場で生まれ育った少女が大切な家宝を取り戻す旅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1923年から活動を開始したウォルト・ディズニー・プロダクションで1929年から1939年にかけて7分前後の短編アニメ…

>>続きを読む

シリーシンフォニーは、ディズニーの短編アニメーションです。 どの短編も10分ほどのものです。 今日はお菓子のパレード…

>>続きを読む

Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate

上映日:

2023年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

138分

ジャンル:

4.5

おすすめの感想・評価

2024年49本目 我が最愛のアーティスト・Coldplayが2022年から行なっているワールドツアー『Music O…

>>続きを読む

これはもう、見たら絶対に後悔するだろうなぁと思っていたんですが、 案の定、見ている途中から、後悔しまくり。 「やっぱ…

>>続きを読む

B'z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018

上映日:

2018年06月15日

製作国・地域:

上映時間:

70分
4.5

おすすめの感想・評価

今回の作品は、点数はつけられないです(^^) ちょいちょい、他の作品のレビューにも書いてるんですけど、僕は映画と同じ…

>>続きを読む

"恐竜は生きていた" 「ドラえもん のび太の恐竜」にて、「もう地球上に恐竜なんていない。」というやり取りがあった。子…

>>続きを読む

ここに泉あり

製作国・地域:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「人々に音楽を」と戦後の荒んだ田舎で巡業演奏を行った群馬交響楽団。今も活躍する彼らの創立時の奮闘を描く。作曲家の山田耕筰が本人役で出演し話題に。

おすすめの感想・評価

戦後、結成された市民オーケストラ楽団員たちの青春物語。 なぜに、辞めると決断している時に限って、こんな風に後ろ髪引か…

>>続きを読む

永劫に救われることのない世界にいる者が 皆さんの訪れをどんなに楽しみにしていることか 生きている悦びを味あわせてもらえ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若手時代、呑み代をヤクザから 巻き上げていたという北野武でも 『憧れてたけど恐ろしくて行けなかった』と言う どうやら本…

>>続きを読む

昼間は明菜ちゃんのライヴで楽しませてもらったから、夜はカップスで骨太のミュージックをじっくりと味わった。 映画はレコー…

>>続きを読む

劇場版 YOASOBI 5th ANNIVERSARY DOME LIVE 2024 "超現実"

上映日:

2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

158分

ジャンル:

4.3

出演者

おすすめの感想・評価

はじめガンガンのロックアレンジで、正直、繊細なYOASOBIの楽曲とは似合わないなぁと違和感があったけど、セトリが進む…

>>続きを読む

アイドルからYOASOBIに興味を持ち、今ではどっぷりハマってしまったので本作を観るために劇場へ… 音楽は勿論、演出、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある田舎町のフェスティバルに呼ばれたスタントマンのジェームスは、町を牛耳る有力者のボスコの娘で歌手のコンチャと出会い…

>>続きを読む

片田舎の小さな町スコットレット。この町で開催されるフェスティバルに参加するためやってきたスタントマンのジェームスは、町…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

狂気の作品すぎて、レビュー書くのももはや怖い。 真冬に、でかいラジカセかついで、公共の場で爆音を流すマッド野郎が主人…

>>続きを読む

バッド・ルーテナントと肩を並べるヤバい映画。 ハーヴェイ・カイテル本当に味のある俳優ですよね。 VHSのみでしか観る事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネトフリで見つけた♪ 謎多きブルースギタリスト、ロバート・ジョンソン。レコーディングは2回のみ、動画はなく、写真も2…

>>続きを読む

ロバート・ジョンソンの楽曲のリマスタリングについてのドキュメンタリー作品と思っていたら普通に彼の評伝だった。 「彼が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。 若きソプラノ歌手クリステイーヌが無台でひとり稽古をしているのを、物陰から“幽霊”が見つめている。 “幽霊…

>>続きを読む

僕らのアルジェント様があの名作に挑んじゃいました! 「オペラ座の怪人」って読んだことも観たこともなく、「なんか劇団四…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波フジ系、深夜劇場を録画してました。 北海道音楽祭に出るも落選する若き千春をディレクターの竹田が目を留める。 フォ…

>>続きを読む

松山千春さんが歌手としてデビューする までの経緯を初めて知りました。さらに 彼が生まれ育った北海道の足寄をあしょ ろと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

秋元康さんが演出したのか?それともカメラマンとスタッフが頑張ったのか?映画として、ホントによく完成された作品でした。 …

>>続きを読む

まんまと秋元康の術中にハマった…松坂慶子さいこーー松竹さいこー。ウォーターフロントのタワマン、日比谷に出勤のオープニン…

>>続きを読む

ざくろ屋敷 バルザック「人間喜劇」より

製作国・地域:

上映時間:

48分
3.3

あらすじ

19 世紀フランス、ロワール河近くの丘隆地帯に建つ「ざくろ屋敷」に、ある日、謎めいた夫人とふたりの男の子が移り住んできた。母子は、屋敷から離れず、密やかな生活を営んでいる。街の人々は美しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの文豪バルザックの巨大作品群『人間喜劇』の中の一篇『ざくろ屋敷』を 深澤研が精密なテンペラ画で表現。 70…

>>続きを読む

【半過去のアニメ〜マルグリット・デュラスに愛を捧げて〜】 MiniTheaterAIDのリターンであるサンクスシアター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代を問わず、今もほぼ変わらないと思う社会やマスコミへの批判が痛烈! 若い歌手の青年が組織的宣伝戦略でカリスマ的アイド…

>>続きを読む

監督はフェイクドキュメンタリー作品「ザ・ウォー・ゲーム」で、オスカーのドキュメンタリー賞を受賞した鬼才ピーター・ワトソ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

社会主義国が全力で西部劇(と、資本主義そのもの)をおちょくったら、こうなった。 まさにそんな感じのパロディ作品。 か…

>>続きを読む

チェコの奇才オルドリッチ・リプスキー監督による、歌うカウボーイ「レモネード・ジョー」が主役の、西部劇にオマージュを捧げ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンデルセン“小夜鳴鳥”をトルンカがアニメーション化。清の幼い皇帝を慰めるナイチンゲールの歌声を表現するためいつも以上…

>>続きを読む

イジー・トルンカの代表作といえば遺作にして最高傑作の手であるけど、この作品もその手に匹敵するくらいの傑作 アンデルセ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何かと2本立てで観た記憶 だけど曖昧☀️🌊🏂 サーフィンの映像に山下達郎さんの音楽が絡む🎵 山下達郎さんのサントラ持っ…

>>続きを読む

80年代初頭、若者達が楽んでいた各種スポーツ映像を(大雑把に言えば)珍プレー好プレー的に編集して山下達郎の極上ミュージ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1998年だったか、某クラブの控え室でダフトパンクの2人と話した事がある。当時はまだマスクをしていなかったので、2人と…

>>続きを読む

1999年9月、機材の爆発によりロボットの体となったダフト・パンクの2人、そんなストーリーがあっただなんて。 創作する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/03/15視聴、レンタルDVD 配信で観れない作品を観よう会、ジャックアイリッシュの2作目。 今回はまた…

>>続きを読む

元弁護士の探偵ジャック・アイリッシュが、調査の過程で陰謀に巻き込まれるシリーズの第二弾。 オーストラリア発、原作小説…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『27クラブ』とは27歳で死亡した有名アーティスト達を指す隠語のようなものである。 そして、27歳で亡くなるアーティ…

>>続きを読む

27歳の若さで旅立ってしまった音楽界を代表するカリスマたちを総称して、「27クラブ」と呼ぶのですが、その中でも特に有名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/03/15視聴、レンタルDVD 配信で観れない作品を観よう会、ジャックアイリッシュ最終作。 今作の依頼人…

>>続きを読む

ガイ・ピアース主演のオーストラリアのTV映画、『ジャック・アイリッシュ』シリーズ第三弾。 邦題に偽りなしで、今作が一…

>>続きを読む

エルビス・オン・ツアー

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『エルヴィス・オン・ステージ』から2年後、1972年4月5日から約2週間にわたり、全米12州15都市を巡ったエルビス・プレスリーのツアーの模様を収める。プレスリーが「ラヴ・ミー・テンダー」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画鑑賞 【特集・甦る熱狂 エルヴィス・プレスリー】 『エルヴィス』鑑賞前にライブ・ドキュメンタリーの2作…

>>続きを読む

冒頭、エルヴィスが語る。 「ぼくの親父はギター弾きを沢山知っていたが、みんな文無しの失業者だった。親父は"電気工事士が…

>>続きを読む

オールディックフォギー 歯車にまどわされて

上映日:

2016年08月11日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.6

あらすじ

OLEDICKFOGGY 結成 12 年目の 2015 年、バンドにとって何の区切りでもないその年に、渋谷の居酒屋での 軽い打ち合わせを経て、このドキュメンタリー映画の撮影は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

30年のお付き合い(内27年は殆ど聴いてない)コレクターズの昨年公開ドキュメンタリー作品が素晴らしかった川口潤監督。 …

>>続きを読む

やっと観れた…日本のラスティックバンドのオールディック・フォギーのドキュメンタリー。 自分はライヴ行ったことないけど、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オペラ「ドン・ジョバンニ」ができるまでを、劇作家ダポンテの半生を通して描いている。曲をつけたモーツァルト、仕事の世話を…

>>続きを読む

同じくモーツアルト。ウィーンにあった天才のフリーメイソン達三人の人生が"ドン・ジョヴァンニ"に重なっていく。オペラ"ド…

>>続きを読む

おかあさんの被爆ピアノ

上映日:

2020年08月08日

製作国・地域:

上映時間:

113分
3.5

あらすじ

被爆してもピアノの音色は変わらなかったのです…。蘇った音色が私たちに語りはじめる。 昭和20年8月6日8時15分…広島に投下された一発の原子爆弾。壊滅的な状況の中で奇跡的に焼け残ったピアノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

爆心地から3キロ以内で焼け残ったのが被爆ピアノ。ガラスの破片・木片が入りこんで、傷んでしまっている。 広島には被爆ピア…

>>続きを読む

母が祖母の被爆ピアノを寄贈したことを知ったことから始まるヒロインで大学生の江口菜々子のルーツ探しの旅は、彼女と共に旅を…

>>続きを読む

堅々獄夫婦庭訓

製作国・地域:

上映時間:

6分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

 ブリジット・バルトー、アラン・ドロン?!が出るカチカチ山の物語。というわけわからなさと横尾忠則の謎世界を垣間見る。彼…

>>続きを読む

東京都現代美術館で開催中の「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」内で上映。

渾身 KON-SHIN

上映日:

2013年01月12日

製作国・地域:

上映時間:

134分
3.3

おすすめの感想・評価

【下部大半がアカデミー賞ノミネート結果です】 かなり不意なところで泣けました。 プロポーズのシーン。主役のじゃなく…

>>続きを読む

東銀座・松竹試写室の試写会で鑑賞。 オープニングは島(隠岐)の空撮。 こういう「海岸沿いで緑の木々」の空撮を観ると、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英国には昔からブリティッシュ・コメディの伝統があり、名門校のケンブリッジ大学とオックスフォード大学のコメディサークルの…

>>続きを読む

イエス・キリストと同じ時代を生きたブライアンの人生を聖書のストーリーにのせて作ったパイソンズのコメディをさらにオペラに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまでにサマソニ出演、プロモーション来日、全公演ソールドアウトとなった全国4都市での単独ツアーを含む3回の来日を果た…

>>続きを読む

\ アカペラ界の異端児の素顔とは! / あれは数年前、アカペラといえばバラードだと思っていた私の脳天に雷がズドドー…

>>続きを読む