#100?*200?*300?*My*Best*Movies*of*All*Time*Nominationに関連する映画 221作品 - 4ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

隠れた名作として知られる映画でレンタルも配信もなくDVDも日本語版は出ていない。なので今回YouTubeに字幕版をup…

>>続きを読む

母と娘の絆、母の無償の愛を描いた名作 "私の最高の親友は母です" 一緒に笑って、泣いて、成長して行く ステラとジェ…

>>続きを読む

ラスト・オブ・モヒカン

上映日:

1993年03月06日

製作国:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

1757年、独立前夜のアメリカ東部。植民地戦争が激化する中、ヒューロン族に襲われた英国軍人の娘・コーラは、モヒカン族の酋長・チンガチェックと2人の息子、ウンカスとホークアイに助けられる。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

立派なヒーローの勇姿を見届けよ    圧倒的な映像美と深い感情表現が融合した作品である。マイケル・マン監督の卓越した…

>>続きを読む

劇場公開時鑑賞済。 意外にも今回WOWOWで初放送らしく 懐かしく思い 約20年ぶり位の再鑑賞。 ちなみに 丸坊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジプシーの青年ペルハンは豪快な祖母と足の悪い妹、博打漬けの叔父とともに暮らしていたが、ある日村にギャングがやってきてか…

>>続きを読む

旧ユーゴの村に生活するジプシーの青年ベルハンの転落の人生を描く。 ある日、悪事をして金を稼ぐアーメドが村に帰ってくる…

>>続きを読む

奇跡

上映日:

1979年02月10日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

4.2

あらすじ

ユトランド半島に農場を営むボーオン一家が暮らしていた。長男の妻で妊婦であるインガーはお産が上手くいかず帰らぬ人に。家族が悲嘆に暮れる中、自らをキリストだと信じ精神的に不安定な次男ヨハンネス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【静謐の世界にて静寂に奇跡が起こる】 “革新者爆誕!!!” “主は与え、主は奪う。” “僕らの生命が始まる。” “わ…

>>続きを読む

カール・テオドア・ドライヤー監督の映画史に残る名作です。 その昔、岩波ホールで鑑賞して"観た"という記憶だけ残っている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新年1発目はコメディで初笑いしたので、2本目は自分の畑(ダンス)観なくちゃだわね♬と当然の如く選びました。実は初鑑賞😲…

>>続きを読む

超有名な映画ですが、初めて観ました。 午前十時の映画祭にて。 ラヴェルのボレロに乗せて円形の舞台で男性が踊るところか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争で記憶を失った青年と親に捨てられた無垢な少女の束の間の日々…。 アンリ・ドカエの素晴らしい映像がまるで水墨画のよ…

>>続きを読む

前回のレビューから二週間近く経ってしまいました。その間も皆様から沢山のいいねを頂き心より大変恐縮しております。 やは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去に何度か観ていて、ウィリアム·ハートの映画で一番好きな作品。舞台は南米の刑務所内、未成年者を誘惑したゲイのモリーナ…

>>続きを読む

ウィリアム・ハートは40年くらい前に『白いドレスの女』や『アルタード・ステーツ』を観たのが最初。『再会の時』『ブロード…

>>続きを読む

召使

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

4.0

あらすじ

アフリカから帰国した若き貴族・トニーは、ロンドンの新居でベテランの召使・バレットを雇う。バレットの仕事ぶりは見事だったが、トニーの婚約者・スーザンは彼には裏があると感じる。次第に、トニーに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪ ‪ ‪「召使」‬ 遂にJ.ロージーによる貴族の破滅を描いた英国の傑作「召使」と更にカンヌ国際映画祭審査員特別グラン…

>>続きを読む

意志のない心に強い意志が支配する 何も決められない人は何かを決めている人には勝てない 生活を全部取り上げるステップが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とにかく232分の長尺。 ワン・シーン、ワン・カットで壮大なるギリシャの歴史を描いていますので、ストーリーを簡略化する…

>>続きを読む

旅芸人とは即ち、寄る辺なき芸術家だ。 ここでの芸人たちは宿を転々としながら旅を続けていく内に、帰るべき祖国、更にはそれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1975年にソ連と日本が合作で作った映画。 監督は黒澤明だが、ソ連でのオールロケ、出資も100%ソ連、キャストもスタ…

>>続きを読む

1900年代初頭のシベリア沿岸部。この地域の地図製作を目的とした調査団の隊長であるアルセーニエフと、原住民であるデルス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドストエフスキーの「罪と罰」のカウリスマキ版。 原作は未読です。 精肉工場で働くライヒカイネンはある男性を銃殺する。…

>>続きを読む

 食肉加工場で肉をカットする主人公。仕事終わりに床に飛び散った血を片付ける。後に彼は人を殺すことになる…。  アキ・…

>>続きを読む

みじかくも美しく燃え

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夏の終わり、スウェーデンの片田舎の森の中にひと組の男女の姿があった。男は陸軍中尉で伯爵の称号を持つ貴族シクステン・スパーレで、女はサーカスの綱渡りのスター、エルビラ・マディガンだ。シクステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。 テレビ…

>>続きを読む

美しい邦題の通り。 切り花のように、終わりまでの時間をいつくしむ物語。 豊かな画面。 自然の流麗さ。 2人を囲む虫…

>>続きを読む

若草物語

上映日:

1949年12月27日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.7

あらすじ

南北戦争の時代。父親が出征中のマーチ一家は、母と長女メグ、次女ジョー、三女べス、四女エイミーの4姉妹という女だけの家庭で慎ましく暮らしていた。そんな姉妹たちは、裕福な隣人ローレンス家の一人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

録画から 随分前に録画したものなので ウィノナ・ライダー版と勘違いしていた 有名な作品なので何度もリメイクされていま…

>>続きを読む

言わずと知れたルイザ・メイ・オルコットの名作小説の映画化。 ジャネット・リー、ジューン・アリソン、エンエリザベス・テイ…

>>続きを読む

赤い砂漠

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

無機質な工場が並ぶイタリア北部のラヴェンナで夫と息子と暮らすジュリアーナ。精神的に不安定な日々を送っていたある日、夫から会社の同僚を紹介されると、次第に心をひかれていく。

おすすめの感想・評価

監督は建築物や工場群などをとても印象的に撮る。うまく言葉にすることはできないけど、瞼に焼き付くし脳裏に残る。黄色の煙で…

>>続きを読む

ミケランジエロ・アントニオーニ監督のカラー初作品。色使いと映像にこだわりがみっちり! 交通事故がきっかけで精神を病ん…

>>続きを読む

マチネー/土曜の午後はキッスで始まる

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1962年、キューバ危機に揺れるキー・ウエストを舞台に、新作ホラー「マント」のプレミア上映にやって来た映画監督と、劇場に集うティーンエイジャーたちを描く。

おすすめの感想・評価

※レビューの最後にお知らせがあります。 映画は何処まで進歩したとしても所詮は作りものだ。 名高い映画監督が大金を掛け…

>>続きを読む

フロリダの街を舞台に、キューバ危機に揺れる大人たち、そんな街にやってきた「B級ホラー4D映画」の監督、そして恋する少年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.1579 2024.01.0? ルコント−23(2002年作)  ルコント作品は全部観てしまうつもりでいるのに…

>>続きを読む

シーズン・オフのリゾート地。くたびれた革ジャン姿の中年男ミランが列車から降りドラッグストアへと急ぐ。店でアスピリンを買…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

HateにはLoveを. LoveにはHateを. 前作『M*A*S*H』(1970)(20th Century F…

>>続きを読む

凄い。何が凄いって頭から尻尾までもうずーっとふざけまくり。一本の映画でこれだけ徹底してふざけることが出来るものなのか。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Als die Nazis die Kommunisten holten, habe ich geschwiegen,…

>>続きを読む

チンピラ2人が乗車した列車の乗客達を次々とからかい始める。 ついに我慢の限界を感じたとある乗客が立ち上がる。 ただの…

>>続きを読む

心の指紋

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.7

あらすじ

末期がんに侵されたナバホ出身の凶悪犯・ブルーは、診断に当たったエリート医師・マイケルを人質に取って病院から脱走する。ブルーの目的は先住民に伝わる聖なる山を訪れることだった。聖なる山を目指す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DV親父を殺して服役中で末期がんが判明した16歳の少年が、治療の為の移動中に仲間が用意した銃で医者を脅して一緒に逃亡し…

>>続きを読む

よかった。末期癌と宣告された服役囚の少年が、医師を道連れに逃亡するロードムービー。 ストーリーはあらすじ通りで特別な…

>>続きを読む

尼僧物語

製作国:

上映時間:

151分
3.5

あらすじ

ベルギーの修道院に尼僧として入ることになった医師の娘・ガブリエル。尼僧になるための修行のなかで医学を学んだ彼女は、看護尼としてアフリカのコンゴへと派遣される。命を救う現場で働くうち、医療の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在した尼僧をモデルにして尼僧の日々の生活を描いた作品。 オードリー・ヘプバーンが主演、ピーター・フィンチらが共演。 …

>>続きを読む

見る前に情報を入れていなかった分、衝撃も多く思った以上に良かった。 修道院、尼僧入門式、断髪式、尼僧の生活、慣習が知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きでAll-time Best のブレッソン監督『白夜』と同じく…原作はドストエフスキーの同タイトル短編小説…。 …

>>続きを読む

ドストエフスキーの短編小説原作。 ロシアの「白夜」をヴィスコンティがイタリアで再現。 イタリアには白夜はないけれど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャ・ジャンクー監督作品鑑賞5本目。 正に中国🇨🇳と言える派手な色味のジャケ写。 監督曰く「北京五輪前の中国が凄まじ…

>>続きを読む

私の映画人生を変えた1作! この映画を見て 世界の見方も変わって いろんな映画を見よう!って思った きっかけになって……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャンヌ•モローのファム•ファタールっぷりを存分に堪能する作品❗️ ジョセフ•ロージー監督作品鑑賞5本目。 監督独特…

>>続きを読む

【素敵な人に壊されたい】 悪女に沼って自ら破滅する男性。 何億回と擦り倒されたファム・ファタールというジャンル。 これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 すごい! ムルナウの表現主義が突飛津した作品だ!  ホテルのドアマンとして勤めてきた初老の男が、その役を解雇され…

>>続きを読む

百聞は一見にしかず、のムルナウ監督のサイレント映画。字幕もなくして(ラスト一幕のみ)、ここまで細やかな心理と人間関係、…

>>続きを読む

コンドル

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.9

あらすじ

南米の喜歌劇巡業を終えたニューヨークのショーガール、ポニー・リーは、パナマへの帰路で、エクアドルの小さな港に降り立つ。定期郵便飛行のパイロットたちがポニーに色目を使うなか、ポニーは空港の支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【飛んだカップル🌤】 あの小津安二郎さんも絶賛したと言われるヒコーキ野郎たちの生き様を描いた戦前のハワード・ホークス…

>>続きを読む

2024年216本目 飛行機野郎の命懸けの日々 巨匠・ハワード・ホークスによる1939年の航空映画 南米の港・バランカ…

>>続きを読む

永遠の人

上映日:

1961年09月16日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

昭和7年の九州阿蘇。地主・小清水の小作人の娘・さだ子には隆という恋人がいた。地主の息子・平兵衛はある日、片足を負傷して戦地から復員する。さだ子は平兵衛に犯され入水自殺を企てるが助けられる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.4551 いやぁ、夫婦が長年いがみ合ってるだけなのに、なんでこんなに面白いのか。 木下恵介って、なんか絶妙に…

>>続きを読む

木下恵介監督が高峰秀子のために脚本を書き映画化。 30年にわたる憎悪の半生を描いたホーム・ドラマ。 撮影は楠田浩之。 …

>>続きを読む

拝啓天皇陛下様

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

山田正助は物心もつかぬうちに両親と死別した。腹いっぱい三度のオマンマにありつける上、俸給までもらえる軍隊は、正助にとって『天国』だった。意地悪な上官のイビリも問題ではない。昭和7年大演習の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 時は戦前。天皇陛下のことが大好きになり、心からの感謝を直接伝えようとした無学な一兵卒が、天皇をタブー視する周囲から「…

>>続きを読む

昭和時代前半の時世を一人の貧しい青年の視点で描いた喜劇。  原作は棟田博の兵隊小説”拝啓天皇陛下様”。 野村芳太郎が監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次大戦末期、人員不足から橋の防御を任されたドイツ少年兵たち。 まったくの小品ですが、それだけにじっくりと描かれてい…

>>続きを読む

敗戦国ドイツ側による実話に基づいた戦争作品…少年たちが主役というのが一層悲しみを深くします 第2次世界大戦末期…無…

>>続きを読む

民衆の敵

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.7

あらすじ

シカゴの街で悪事を働く不良少年として育ったトムとマット。成長した2人は運送会社のトラック運転手となるが、世界大戦の勃発をきっかけに酒の密造を開始。暗黒街で地位を築いていく2人に対し、商売敵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マフィア顔でお馴染みのキャグニーさん。 ミュージカルとかコメディにも出てる芸達者だけど、キャグニーさんの代名詞とも言…

>>続きを読む

シカゴに育ったトム(ジェームズ・キャグニー)とマット(エドワーズ・ウッズ)はギャングとなり、酒の密売や殺人に手を染める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒人が【物同然】いや、【物以下】に扱われる様子を【軽快な音楽】と共に延々と見せられる見せられる…。楽しげな音楽や「笑っ…

>>続きを読む

アメリカの奴隷制度にスポット を当て、《ヤコペッティ監督》が 初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルとジャケからゴリゴリのラブロマンスかと思いかなり身構えて見始めたが全くの杞憂で、むしろカサヴェテス『ハズバンズ…

>>続きを読む

「人生なんて、そうそう上手くは行かないさ」カラッもした笑い声と共に、そんな言葉が聞こえて来そうな作品である。 イタリア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半は映像の美しさばかりに気を取られて何の映画なのかよくわからなかった ラスト30分で一気に真実が語られるのでミステリ…

>>続きを読む

手持ちのDVD📀の中から本作を選び、長尺だけど、思い切って観てみた。 哲学っぽい感じ。ちょっと難しかったな。 美しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬱映画と言う救いのない作品をいくつも観て来たけど、これは郡抜きで酷い。1930年代、独裁政権下のハンガリーで、実際に投…

>>続きを読む

いままで、 映画の中でたくさんの薄幸の子供たちを見てきたが、 この作品の主人公チェレは、 どの作品の子供たちより強くて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

100本目は日本、200本目はアメリカ、300本目はイタリアだったので、400本目はアジアから、イラク映画で大好きなこ…

>>続きを読む

「亀も空を飛ぶ」 〜最初に一言、超絶大傑作。アメリカ軍のイラク侵攻を圧倒的な臨場感で描きながら、欧米発のニュース映像…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本質的な愛に対する追求と、その傍らにみえてくる戦争の不毛さ。 直接的にメッセージ性、テーマ性が伝わってくる描写が多いの…

>>続きを読む

私にとっては、この作品は幻の映画。古い映画のせいなのか 分かりませんが、放映も配信もされないので、ついにDVDを買って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 カーソン・マッカラーズの原作小説『心は孤独な狩人』を映画化したもの。 町山智浩さんの映画特電で知って、YouTub…

>>続きを読む

積みDVDから久しぶりに鑑賞。 観終わった後、絶妙に心の整理が難しい、つらい映画。 主演のアラン・アーキンは、オスカ…

>>続きを読む