原田芳雄が出演・監督する配信中の映画 90作品 - 2ページ目

原田芳雄が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。やさぐれ刑事(デカ)や、天国の本屋〜恋火、柳生一族の陰謀などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

やさぐれ刑事(デカ)

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

全国制覇をたくらむ関西十文字組の策謀に呼応して、各地で暴力団が動き始める。警察の動きも活発になってきた矢先、暴力団取り締まりの中心にいた警部が十文字組の幹部・杉谷に殺された。だが、杉谷はす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原田芳雄主演。 北海道警の「西野」は、関西の十文字組幹部の「杉谷」と因縁があり、杉谷が道内に入り、その行方を探る。 …

>>続きを読む

タイトルの『やさぐれ刑事』を見事に体現するアウトロー刑事・原田芳雄の素晴らしさ。過剰なバイオレンスや悪党をおちょくると…

>>続きを読む

天国の本屋〜恋火

上映日:

2004年06月05日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

大切な人を失ったあなたと、大切な人を残してきたあなたへ――― 竹内結子と玉山鉄二が共演したラブストーリー。 商店街の花火大会開催に奔走している香夏子は伝説の“恋する花火”を復活させるため、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2021-709 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

黄泉がえりが近隣のレンタルショップになーい!まぁ、竹内結子作品を観ていこうと思ってるので問題なし!遠出するべさ… 玉…

>>続きを読む

柳生一族の陰謀

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

元和九年五月十一日、二代将軍・徳川秀忠が江戸城大奥にて死去した。それは死因の謎と共に世継問題をも絡み、大奥をはじめ全国諸藩の大名を巻きこむ波乱の幕開けであった。三代将軍の座は長男・家光が継…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 まったくキャラにないガーエーを鑑賞。その理由は、ここのところ重いガーエーばっかりだったというのもありますが、職場の隣…

>>続きを読む

記録用 深作欣二監督作品。 東映時代劇を復活させた深作式群像劇を盛り込んだ怪作。 いわゆるこの作品は昔ながらの時代…

>>続きを読む

オリヲン座からの招待状

上映日:

2007年11月03日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

昭和25年の開館以来、映画館「オリヲン座」の館主を務めてきた松蔵が病に倒れた。弟子の留吉が志を継ぎ、先代の妻・トヨとオリヲン座を守ることになる。映画産業が斜陽になり、周囲の人間に陰口を叩か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今やシネコンとか映画会社直営の映画館だらけで、このような映画館をなかなか見かけなくなった…まずテレビに負け、今や動画配…

>>続きを読む

題名のオリヲン座に惹かれた 大好きな星座 『ハン・ソロ』の映画の帰り夜空に結構光る星発見 2018.7.31に火星大…

>>続きを読む

大鹿村騒動記

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

雄大な南アルプスの麓にある長野県大鹿村。この地で300余年以上の歴史を持つ地芝居“大鹿歌舞伎”の公演を5日に控えた折も折、花形役者であるシカ料理店主・風祭善の元に、18年前に駆け落ちをして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長野県下伊那郡の山麓に実在する大鹿村で300年以上の歴史を誇る伝統芸能、大鹿歌舞伎を題材にした群像劇。 映画化は本作が…

>>続きを読む

 「恨みも仇も これまで これまで」 今日は原田芳雄さんの命日ということで遺作となった本作を鑑賞 舞台は長野県の山…

>>続きを読む

ざわざわ下北沢

製作国:

上映時間:

105分
3.4

あらすじ

下北沢で生まれ育った有希は、20歳になった現在も地元のカフェ「KARASS」でバイトを始めた。馴染みの人々と楽しく過ごす中、彼女は何故かこの街の持つ雰囲気に、違和感を感じ始める。

おすすめの感想・評価

市川準監督作品。 かなり好きな作品だった。アルトマンや侯孝賢に通ずるような良さがあった。 好き嫌い分かれる作品だろう…

>>続きを読む

鑑賞直後もぎたて生メモ回路 とは名ばかりのシンプル怠惰202476 もし、遭難したら、耳を澄まして、沢を探してくださ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

製作年度は1985年だが、 この作品の持つメッセージは、現代まで受け継がれていかなければならないものだ。 主人公のバ…

>>続きを読む

社会から干された気弱な学校教諭と、故郷から見捨てられたストリッパーの女が、とある原発の町であらたな人生を開始しようとす…

>>続きを読む

さらば箱舟

上映日:

1984年09月08日

製作国:

上映時間:

127分
3.7

あらすじ

百年村の地主である時任家の息子・大作は、少年の頃、本家の柱時計を除く村中の時計を海岸に埋めた。以来、村の時間は時任家の本家が所有し、成長した大作は時任家の当主となった。一方、いとこ同士であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 去年「百年の孤独」の文庫化が話題になったとき、ちょいちょい「ついで」に紹介されてたんだけれど、恥ずかしながら未見だっ…

>>続きを読む

‪「さらば箱舟」‬ ‪冒頭、老人と少年が荷台を引く。盗んだ大量の柱時計を穴に埋める。蟹の形の貞操帯、性行為封印、カラー…

>>続きを読む

TATTOO「刺青」あり

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

少年院上がりの明夫は20歳の時、30歳になるまでに何かどでかいことをやる、と心に誓う。それまでの生活を一変させるべく髪型を変え、胸に刺青を入れてキャバレーのボーイになった明夫は、同じ店で働…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1982年の高橋伴明監督作品 本作がきっかけで関根恵子😍と結婚したって 番組表に書いてたのをみて WOWOW録画 フ…

>>続きを読む

1979年(昭和54年)1月26日(金曜日)に三菱銀行北畠支店に猟銃を持った男が押し入り、客と行員30人以上を人質にす…

>>続きを読む

祭りの準備

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

昭和30年代初めの高知県中村市。信用金庫に勤める楯男の夢は、シナリオ作家になり町を出ること。父は愛人を作り家には寄りつかず、母と祖父の3人暮らしの自分の境遇をシナリオの題材にと考えている。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1975年キネマ旬報日本映画ベストテン 第2位】 『竜馬暗殺』黒木和雄監督作品。昭和30年代の高知県中村市(現:四万…

>>続きを読む

パンチの効いたドラマでした。面白かった。やっぱり、ATG作品は楽しい。南国土佐の小さな村が舞台で、家族もご近所さんも皆…

>>続きを読む

君よ憤怒の河を渉れ

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

東京地検検事・杜丘冬人は、ある日、新宿の雑踏の中で、突然身に覚えのない罪で訴えられ、逮捕される。家宅捜査の隙を突いて逃亡した杜丘は、自分を訴えた女・水沢恵子の身元を割り出して、彼女の故郷・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クマと闘ったり、新宿の街を馬で疾走したりと、娯楽要素が多数詰め込まれている(U-NEXT記載の見どころ紹介より)。 …

>>続きを読む

カッコーが巣の上で!!! ロボトミー田中邦衛&高倉健!!! こんな陸空海としっちゃかめっちゃかな逃亡劇 なかなか…

>>続きを読む

竜馬暗殺

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

慶応3年。薩長連合を成立させた土佐の坂本竜馬は、その革新的な思想のために、幕府派と倒幕派の双方から命を狙われていた。竜馬は身の保全を図るため、京都・河原町の隠れ家に身を隠す。だが、そこにも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

16ミリで撮られたモノクロ画像と照明の暗い画面に何となく50年代の映画を思わせるような雰囲気があったが、作品全体に漂う…

>>続きを読む

ザラザラのモノクロ映像に、ギラギラの原田芳雄。映像も音楽もまさにATGでした。いきなり原田芳雄がふんどし姿でお尻を出し…

>>続きを読む

悲愁物語

上映日:

1977年05月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

前半はプロゴルファーを目指すスポコン(原作:梶原一騎)だが中盤から一転。 スターになった主人公に隣の主婦が急接近。江波杏子演じる笑顔のストーカーっぷりが最狂で、 もう夢に出る怖さ。ラス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋人の編集者(原田芳雄)に煽てられ、タレントデビューを果たした美人プロゴルファー(白木葉子)が、熱烈ファンの近隣主婦(…

>>続きを読む

鈴木清順監督作品。 取り敢えず貧しい女のれい子が弟と愛する男・三宅のために、生まれ持ったゴルフの才能で成功する物語と…

>>続きを読む

浪人街 RONINGAI

上映日:

1990年08月18日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

江戸末期の下町を舞台に、そこの裏界隈を生きるアナーキーな浪人たちの人間模様を描く時代劇。江戸下町のはずれ、一膳めし屋の“まる太”で2人の浪人が対立した。この街で用心棒をしている赤牛弥五右衛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 江戸の下町の食堂で用心棒をしている浪人・赤牛弥五右衛門(勝新太郎)は同じく浪人の荒巻源内(原田芳雄)や母…

>>続きを読む

〈ろくでなしとは、甘く見たな…〉 雑木林に光が射し、朝靄の中から現れる 大量の刀を腰に束ねた ざんばら髪の異形のシルエ…

>>続きを読む

ウォーターズ

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

2.7

あらすじ

ある日、7人の若者が同じホストクラブの面接を受けるが、店長が金を持って行方不明に。同じく詐欺にあったオーナーとその孫娘は、彼らに自分たちでホストクラブを立ち上げることを提案する。

おすすめの感想・評価

脚本演出クサくて安っぽいな…。 とっつきやすい話なので、分かりやすい青春ドタバタコメディが見たい人にはいいかも。 り…

>>続きを読む

くっそやすいし、くさいし、展開も読みやすいんだけど、なんかこういう映画好きなんだよなー。 男って超バカってなるような…

>>続きを読む

ミスター・ミセス・ミス・ロンリー

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.5

あらすじ

男に捨てられ電柱に手錠でつながれていた千里と名乗る女。彼女を拾ったオカマバーのマスター・市雄。2人の前に現れた百科事典の編集者を名乗る謎の男・三崎は、15億円の強奪計画を持ちかける。3人は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、 原田美枝子22歳。 製作、原案、脚本、主演までこなしたところに、 この作品に対する並々ならぬものを感じます。 …

>>続きを読む

DVD📀所有。神代辰巳監督作品。原田美枝子22歳、宇崎竜童、原田芳雄主演映画。 ふと知り合ったひとりの女と二人の男の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@ シネ・ヌーヴォ 77 カーチェイス、ダンプ(今回は重機だが)、「ご飯食べた?」、歌、祭り、破壊、トルコがマッサー…

>>続きを読む

トピック詰め込み過ぎ、てんこ盛りで食傷っていつも韓国映画についてボヤく私としては、「じゃあ、この人の映画はどないやねん…

>>続きを読む

われに撃つ用意あり READY TO SHOOT

上映日:

1990年11月17日

製作国:

上映時間:

106分
3.4

あらすじ

バブル期の歌舞伎町を舞台に、元全共闘の店長が、不法入国の女を手助けする逃亡アクション。当時40代の原田芳雄と刑事役蟹江恵三の中年男の色気が炸裂。 バブリーな衣装や内装に70年代色濃厚な台詞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たぶんそんなに面白くないだろうなと思いつつ、舞台が1990年くらいのスンズクで、自分が知ってる2000年代あたりのスン…

>>続きを読む

ラストの原田芳雄と桃井かおりのツーショットには満点つけたい。ポスターにしたいぐらいカッコいい2人。実際にも仲良しなのが…

>>続きを読む

原子力戦争 Lost Love

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.6

あらすじ

東京から女・望を連れ戻すために東北の港町までやってきたヤクザの坂田正首。現地で知りあった新聞記者から、原子力発電所の技師・山崎が妻でもない女と心中したという話を聞く。直感的にその女が望だと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イケメンだがルンペンの様で 良い役者だが臭そうな原田芳雄 妖艶で魅惑的な山口小夜子 幾つになっても可愛らしい風…

>>続きを読む

今日は大好きな山口小夜子さん (1949年9月19日 - 2007年8月14日) の命日 2007/8/14に57歳…

>>続きを読む

ビリケン

製作国:

上映時間:

100分
3.3

あらすじ

オリンピック候補地として挙げられた新世界で通天閣撤去の話が持ちあがる。一方、誘致に反対する通天閣観光の社長は長らくしまわれていたビリケン像を発見。像と共に眠りから覚めた神様“ビリケン”は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1996年キネマ旬報日本映画ベストテン 第9位】 『せかいのおきく』阪本順治監督の「新世界三部作」の三作目。キネマ旬…

>>続きを読む

双眼鏡を逆さにして覗くと、見えるよビリケンさん。。。 わたしたちの世代でいう、子どもの頃の夏休み映画といえば、「学校…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吉川晃司のデビュー映画、映画デビューではなく映画でデビューしてるらしい。時代を考えるとかなり異例なことに感じる。昭和と…

>>続きを読む

No.3827 『知り合いのスターのプライベートを暴露する毒舌タレント・・・今なら暴露系YouTuberか』 ==…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

谷崎潤一郎の原作にある園子と光子の同性愛部分だけを切り取って、ソフトポルノ路線に仕上げた作品。園子の夫こそ登場するが、…

>>続きを読む

このアングラ臭と 倒錯した感触… 新進舞台劇団か ATG作品か…(笑) 今やソフトバンク母さんに 落ち着いた彼女が …

>>続きを読む

友よ、静かに瞑れ

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

旧友・坂口が下山建設の社長に刃物で斬りかかり逮捕されたことを知り、多満里へやってきた新藤剛。坂口の冤罪を信じる新藤は、坂口の経営するホテル・フリーインに滞在し、事件の真相を探るのだが、こと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 スコアはフツーに2.1 オレ的には3.5 作品は何も起きない 何もない作品の余白を ど…

>>続きを読む

【竜っつぁん!🐉】 北方謙三原作のハードボイルド小説を崔洋一監督が舞台を山陰地方から沖縄へと変更し、主演の藤竜也の他…

>>続きを読む

さらば映画の友よ インディアンサマー

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

シューマは映画狂いのダンさんと出会い、またたく間に意気投合する。ダンさんの映画狂ぶりはケタはずれ。二人の珍妙な友情はいつまでも続くかと思われたが、シューマが美少女ミナミに恋をしたことからギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【虚構のはらわた🎞】 元々、映評家出という意味でピーター・ボグダノビッチやクエンティン・タランティーノに近い存在の原…

>>続きを読む

個人的な事ですが沼津は、親戚がいたんで年に1-2回行ったもんです。78年公開なので当時の沼津が懐かしい。公開当時、静岡…

>>続きを読む

鉄拳

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.4

あらすじ

四万十川源流で林業を営む中本は、ボクシングへの想いを断ち切れず、ボクシングジムを開く。ある日、少年院上がりの凶暴な後藤と出会い、彼を指導することに。順調に才能を開花させ、破竹の勢いで勝ち進…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 阪本順治監督作品。 建設業を営む菅原文太は副業でボクシングジムを経営している。良い人材に恵まれない中ひょんなこ…

>>続きを読む

とてつもなく未完成で訳がわからないのだけど、絵とセリフと間とスピードで「納得」を流し込まれ、若かった僕にはそれがとても…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』どちらも大好物だが、脚本家の渡辺あや(聡明で優しそうな美人)の手に掛かると…

>>続きを読む

日々 映し出される北陸の変わり果てた姿に憂い ているが… 安易な人間でしかない私は 石川県にある室生犀星記念館が無…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は、10代から20代の頃好きだったマンガ。映画化しているのは知ってたが、なかなか巡り会えなかった。今回U-NEXT…

>>続きを読む

早瀬優香子は、当時お気に入りだったんです。代表曲「サルトルで眠れない」「硝子のレプリカント」「セシルはセシル」は大好き…

>>続きを読む

反逆のメロディー

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

淡野組が解散し、一匹狼となった組員の哲は新興都市・K市を訪れる。K市はかつて、哲の腹違いの兄・立花が仕切っていたが、立花組は矢東会から乗り込んできた武沢らに仕切られていた。哲は偶然出会った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 澤田幸弘監督作品。 主演の原田芳雄は関西の組出身のヤクザ者で解散をキッカケに一匹狼で活動していたが腹違いの兄…

>>続きを読む

古い任侠道が、 時がたつにつれ時代遅れとなっていく中、 やるせない思いを爆発させる若いヤクザと若者たちの物語。  大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの日本映画、 ザ・昭和映画かと思ってたら、2000年作 わずか22年前なのに、時の流れを強く匂わさせる。 …

>>続きを読む

原田芳雄主演のヒューマンドラマ映画。 "伝説のスリ"も今ではすっかりアル中となり見る影もない。 弟子でもあり血のつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの1968年の三億円強奪事件を、平成に起きたとある事件から真相へと迫るクライム・サスペンス。 が、その事件から三億…

>>続きを読む

カルトホラー『犬神の悪霊』の伊藤監督に『特捜最前線』の長坂秀佳とくれば、そりゃ個人的期待感は上昇を続けます。 おまけに…

>>続きを読む

野良猫ロック 暴走集団’71

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

新宿を拠点にするヒッピー集団の前に黒ずくめの男たちが現れ、地方有力者を父に持つ隆明を奪還する。さらに、殺人の濡れ衣を着せられた振り子は鑑別所へ送られ、脱走に成功するものの隆明の実家に幽閉さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ最終作。これで梶様ともお別れか…… しかし最終作にはあまりふさわしくない梶様囚われ=何も活躍しないというなん…

>>続きを読む

原田芳雄の若い時見ようと思って再生。 記者がマチャアキだと思ってたら、違くて、カラオケシーンの歌手だった。ワンポイン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続けて林海象監督作。 昭和30〜50年代辺り。 三日月大サーカス団の幼い兄弟・仁太と渡は、サーカスの花形空中ブランコ…

>>続きを読む

ストーリーでなくこの世界をただ楽しめばいいと思う。 昭和中期の日本、サーカスへの郷愁、寺山修司演劇で丸尾末広漫画的な(…

>>続きを読む

闇の狩人

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

徳川十代将軍家治の時代。首席老中田沼意次が幕政を操り金権汚職の世であった。そして江戸市民の生活の裏には暗黒組織「闇の狩人」と呼ばれる殺し屋集団があった。五名(ごみょう)の清右衛門の表向きの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二郎系マシマシ映画。 池波正太郎の原作はほとんど無視です。 でも五社英雄だからそれが許されるのです。 仲代達矢、お…

>>続きを読む

江戸時代、十代将軍・徳川家治の治世において老中・田沼意次により賄賂政治がまかり通っていた。その頃の江戸では金で殺しを請…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もしD・ピープルズがこの作品を観たら「クリント、俺たちの(Unforgiven)の日本版リメイクはモチヅキとモリオカに…

>>続きを読む

筋書きは古典的任侠映画なんだけど、序盤に古本屋で 「これいくら」 「180万円」 「釣りいらんわ家でも買うて」 と冗談…

>>続きを読む

新宿アウトロー ぶっ飛ばせ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.5

あらすじ

仮釈放で出所した通称シニガミと呼ばれ恐れられていた西神勇次を、直と名のる青年が出迎える。直は、密売に失敗して奪われた、時価三千万円のマリファナと相棒の修平を取り戻すよう依頼するのだった。調…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤田敏八監督作品をレビュー。 1970年制作の本作は、 藤田監督がまだ文学的な作品を撮る前で、 デビューから得意として…

>>続きを読む

 刑期を終え、ようやく出所した男を待ち構える1人の男。はぐれもの同士の2人の間には、守るべき仁義などありはしない。この…

>>続きを読む

ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.5

あらすじ

モニュメント・バレーの荒野を、馬に逃げられたビリィ・ザ・キッドがとぼとぼ歩いていると、奇妙な酒場「スローターハウス(屠場)」 にたどり着く。 マスターの一人娘テイタムに一目惚れしたビリィは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビリー・ザ・キッドや中島みゆき、サンダース軍曹、宮本武蔵といった有名人がギャングの襲撃を防ぐ用心棒としてあるバーに雇わ…

>>続きを読む

『虹の彼方に』、『さようなら、ギャングたち』、『ジョン・レノン対火星人』をミックスして80年代パルコスキゾキッズなノリ…

>>続きを読む