久々の再鑑賞。もう随分前に観たからほとんどストーリー忘れてた(・・;) 60〜70年代、大物ロックスターのグルーピーだ…
>>続きを読む淀川長治さんが”アメリカ映画の神様”と呼ぶデミル監督の超大作。後のデミル監督の遺作「十戒」(1956)はモーセの生涯を…
>>続きを読む遠い昔、 はるか彼方の大阪キタで… Episode 3 70mm対応の超大型ワイドスクリーン! ロビーまでズンズン…
>>続きを読むザック・エフロン作品を埋めるぞキャンペーンにつき鑑賞。 初々しい正義漢ザックが可愛い。 ストーリーについてはね。…
>>続きを読む家族の写真壁に貼り付けて華やかなリチャードローソンと対照的なピーターストラウスの独房。無心に走るだけの男を持ち上げる外…
>>続きを読むアルバカーキの荒野の街、11もの新聞社をクビになった、過去の栄光にすがる自信過剰な高慢野郎テータム(カーク・ダグラス)…
>>続きを読む高級スーパーで働く2人の若者の退屈な日常は、あることをきっかけに豹変。ヒップホップのライブをめぐり、彼らは次々と連鎖する予想外の出来事に巻き込まれていく。
高級スーパーで働く2人の若者が一人はヒップホップのフェスに行きたいし、一人はブラジルに行きたい。一人はチケットを手に入…
>>続きを読むWOWOW録画鑑賞 “ご主人ほど頑固で強情な人は初めてでした… あれほど尊敬した人も…" 〜ヘルファイア・ジャック大佐…
>>続きを読むTNLF2018② カウリ監督インタビュー映像&今泉力哉監督トークショーつき 今回いちばん楽しみにしていた作品。 ポ…
>>続きを読む「あの頃、ベストキッドだった大人たちよ…」という作品で、そのあたりのコンセプトはとても良いんだけど、映画としてはタルい…
>>続きを読むビッケの吹き替え版の声優さん、ワンピースのチョッパーと一緒なのかな? ツノ付きバイキング帽をかぶってるせいか、ビッケが…
>>続きを読む