最近観たロメール映画の中ではストーリー、オチが明快なほうだった。《six contes moraux》シリーズ泣く泣く…
>>続きを読むおぉ~ジャンゴ!♪♪♪ みなさん、わけ分からんタイトルに騙されてはいけません!めっちゃ面白いです!👍️😆 これ、まさ…
>>続きを読む美しすぎる妻がいながら(いるが故に)、派遣秘書のおばちゃんと深い関係になってしまう中年男の惑い。 BMWのディーラー…
>>続きを読む最初ドニ・ラヴァンの顔アップが続いた時はまだ修行が足りないと感じたが、リー・カンションが歩きはじめてからは終わりまであ…
>>続きを読むシャンタル・アケルマンのようなモロ小津に影響を受けたって監督の作品を見て楽しむ度、今の自分もまた小津の影響強く受けてる…
>>続きを読むゴダールが子供の映画を撮っていたことにビックリ!インタビュー自体も楽しそうに行っているところがさらにビックリの300分…
>>続きを読むUS盤DVDを取り寄せての鑑賞。 19世紀に実在した黎明期プロゴルファーのトム・モリス親子を描く。 ビリングトップはピ…
>>続きを読むマフィアの金を巡った争いを描いた作品 【概要】 ギャングのダニーとジギーその他数名のメンバーでボスのグラッソが倉庫に…
>>続きを読む『アメイジング・ワールド』の後編にあたる作品。 前編から続く、イギリスの児童小説の実写化シリーズ第2弾。 相変わらず…
>>続きを読むゴダールの『勝手にしやがれ』よりも 5 年、トリュフォーの『大人は判ってくれない』よりも 4 年も早く製作 された、「ヌーヴェルヴァーグはここから始まった」と言っても過言ではない伝説的作品…
>>続きを読む