#1970/50682に関連する映画 357作品 - 5ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

1974年公開のブライアン・デ・パルマ監督の初期作品 タイトルがホラーっぽいけど、サイコスリラーもの 当時は「エクソシ…

>>続きを読む

OPの双子の赤ん坊がお母さんのお腹の中で出来上がって行く画像が、キモくて好き。主人公をストーカーしている元夫に翻弄され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アウトドアのプロのルイス、その友人のエド、太っちょでお調子者のボビー、ギターが得意なドルーの四人の都会人が、もう少しで…

>>続きを読む

1972年公開。激流下りサバイバルアドベンチャー×変態ド田舎サスペンスホラー。ジョン・ブアマンらしい一筋縄ではいかない…

>>続きを読む

ファンタズム

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.3

あらすじ

13歳の少年・マイクは、兄の友人の葬式の後に奇妙なことを目撃した。異常に背の高い男が、遺体の入った棺を担いで車に放り込んでどこかへと消えてしまったのだ。その後もマイクは墓地で不気味な影を見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

懐かしい映画を再見するのは、 久しぶりの同窓会で旧友にあうような感覚に似ている。 変わってないかなあ、 いや、変わっ…

>>続きを読む

ドン・コスカレリ監督のライフワークでもあるファンタズム5部作の始まり。 後にトールマンと呼ばれる長身の葬儀屋が怪しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深作欣二監督×新藤兼人脚本による天皇制軍国主義批判映画。後に「ゆきゆきて、神軍」(1987)で奥崎謙三が追求した“ニュ…

>>続きを読む

【戦争という事実を、その後の兵士や遺族の苦しみを、絶対に風化させない、という製作陣の強烈な意志と熱量を感じる深作欣二の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【誤解するなよ】 今週はイースターが間近に迫るレントの季節だ。 ということで、今回はイエスキリストの最後の7日間をユ…

>>続きを読む

キリストの最後の7日間をロック・ミュージカルに仕立てたアンドリュー・ロイド・ウェーバーの名作を映画化。 これ大好きな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長距離鉄道の無賃乗車を常習している浮浪者(リー・マーヴィン)が、百戦錬磨の鉄道員(アーネスト・ボーグナイン)に宣戦布告…

>>続きを読む

DVDはかなり昔に売っぱらったが、最近Blu-rayを買い直したので再鑑賞。 大不況の30年代を舞台に、列車に無賃乗車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕が初めてウディ・アレン映画を観たのは中学生の時分で、地上波で放送された「スリーパー」(1973)だった。ドタバタのギ…

>>続きを読む

劇場未公開作。 商品の耐久性を調べる被験者という怪しげな職業のウディ。 ある日、ウーマン・リブ活動をしている女性と知り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジーン・ハックマン出演作を探してて見つけた作品。 観てみたらハックマンは役名もないチョイ役だった😅 メアリー・シェ…

>>続きを読む

【個性的な名優たちによるパロディ】 監督:メル・ブルックス(1974年・米・106分・モノクロ) 脚本:メル・ブルッ…

>>続きを読む

タイム・アフター・タイム

製作国:

上映時間:

112分
3.5

あらすじ

1893年、ロンドン。切り裂きジャックが世間を騒がせている頃、H.G.ウェルズはタイムマシンを発明する。一方、警察は物的証拠からウェルズの友人・スチーブンソン医師こそが切り裂きジャックだと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代性ってこともあるんだけど、とても可愛らしくて面白い映画だった。 1979年のエンタメ作品なので、どうしたっていま…

>>続きを読む

H・G・ウェルズと切り裂きジャックは友達だったとな。当然ジャックが切り裂きとバレるまでですが。 そのふたりがタイムトラ…

>>続きを読む

2300年未来への旅

製作国:

上映時間:

118分
3.4

あらすじ

西暦2274年、人類はコンピューターの管理のもと、ドーム型の都市で暮らし、30歳になると抹殺される定めになっていた。脱走者を処刑する“サンドマン”のローガンは、ある日脱走者と出会ったことか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代SF作品 これ『ミッキー17』にも通じるとこあるかも? まだ観てないからなんとも言えないけど(笑) 未来都…

>>続きを読む

2001年宇宙の旅ではなく、2300年未来の旅。 1970年代のSFディストピア映画。 未来では人間達はドーム型の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代ブライアン・デ・パルマ監督によるヒッチコック『めまい』オマージュなロマンティック・スリラー 原題:OBSES…

>>続きを読む

デ・パルマ監督!さすがヒッチコックを崇拝しているだけある。『めまい』テイスト全開の本作は、いわゆる"めまいショット"も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皮膚治療の専門病院ダン・ケロイド医師の運営する〈ケロイド・クリニック〉を起点に物語は始まるが、医師の名前を聞いただけで…

>>続きを読む

モントリオールが暗闇に鎮まり返り、ゴミ収集車が走り回る。死の街と化すモントリオールが印象的な映画 内容 交通事故に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 昭和22年に宝石店で強盗殺人事件が発生し、椿英輔は警察から容疑をかけられるが、アリバイが成立して釈放され…

>>続きを読む

元子爵、椿家の乱れた人間関係によって生まれた兄妹の起こす連続殺人事件を解決する金田一耕肋の活躍を描く。 続いて西田敏…

>>続きを読む

コーマ

上映日:

1978年10月28日

製作国:

上映時間:

113分
3.4

あらすじ

ボストン記念病院で勤務する女性医師・スーザン。友人がある手術を受けた後に昏睡状態に陥り、同じ事態が続出していることに疑問を抱いた。独自に調査をすると、昏睡事故が特定の手術室で起きていると判…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ジュラシック・パーク」や「ウェストワールド」の原作者でお馴染みのマイケル・クライトンが自作小説を自ら監督までしてしま…

>>続きを読む

SF作家の、マイケル・クライトンが、『ウエストワールド』(1973)に続き監督した医療サスペンスの本作。 ふと再見す…

>>続きを読む

ワイルド・ギース

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アフリカ某国で軍部のクーデターが発生。拉致された大統領を救出すべく、高額の報酬と引き換えに命知らずの傭兵部隊が飛び立った。元米軍将校で隊長を演じるバートン、作戦参謀にハリス、名パイロットに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お金のために戦場へ出向く雇われ傭兵たちが活躍する70年代の戦争アクションもの!! 出演は 『荒鷲の要塞』リチャード…

>>続きを読む

70年代の戦争映画の傑作。この作品と「鷲は舞い降りた」「戦争のはらわた」は特に70年代後半の戦争映画として個人的に好き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦題からするとB級の匂いがプンプンして、実際そうなのですが、それはそれでがんばっているほうだと思います。 米ソ冷戦時…

>>続きを読む

冷戦下のアメリカで軍事用として開発された巨大コンピュータ「コロッサス」。それが想像以上の速さで進化を遂げて自我を持ち始…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スタントマン出身のH・B・ハリッキーが手掛けた、伝説的カーアクション映画。 "Attention all units…

>>続きを読む

長らくClipしたままだった当作を円盤レンタルにてやっと鑑賞。 吹替音声。 表稼業は自動車保険の一流調査員、裏の顔は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DNA研究所が整備されている孤島に漂着した青年が、モロー博士による獣人実験の異常性に気づかされていく。H・G・ウェルズ…

>>続きを読む

☆いきなりopening 大海原 ボート一隻⛵ 17日間漂流した機関士 絶海の孤島にたどり着く …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"イタリアン・ホラー"というジャンルの黄金期を築いたマリオ・バーヴァ監督の遺作であり、脚本は息子のランベルト・バーヴァ…

>>続きを読む

本日家に届いたばかりのBlu-rayにて鑑賞。 ジャーロというジャンルを確立したイタリアンホラーの重鎮、映像の魔術師と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

倦怠期を迎えていたフランコ・ネロとコリンヌ・クレリー夫妻が車で旅をしている途中、警官殺しで強盗の悪党の男を車に乗せるこ…

>>続きを読む

♯63(2025年)カネは慰謝料だ 舞台は70年代カリフォルニア州の荒野 主人公はイタリア人三流ジャーナリストのウォ…

>>続きを読む

遊び

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

16歳の少女は、内職をする母と寝たきりの姉、そして父の残した借金を返すため、昼も夜も町工場で働く毎日。何の楽しみもない少女は、休日に街へ出て少年に声をかけられるままについていく。生まれて初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

くだらねえとつぶやいて 醒めたつらして歩く いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙 いつまでも続くのか 吐き…

>>続きを読む

普通ならブルースウィリスを見たいとこだけど無料お試し期間が終わるのでラストに見よう大映作品シリーズ きのう夜、もとの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「夜の大捜査線」でオスカーを、「屋根の上のヴァイオリン弾き」でゴールデン・グローブを賑わせ、問題作「ジーザス・クライス…

>>続きを読む

「もし俺が引退を承知したら、君は何を貰える?」 インパクトのあるジャケに惹かれて見たものの。 あんまり面白くなかった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生活困窮に喘いでいる夫人(シェリー・ウィンタース)が、性格が異なる4人の息子を使役しながら、強盗劇を繰り広げていく。1…

>>続きを読む

1930年代に実在したギャング、女傑ケイト・バーカー率いるマ・バーカー・ボーイズの実録映画。 ザ・シネマ、ロジャー・コ…

>>続きを読む

キタキツネ物語

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.3

あらすじ

冬のオホーツク。流氷を渡ったキタキツネのフレップは、美しいメスのレイラと一緒になる。春になると子供たちが生まれ、フレップとレイラは五匹の子ギツネの親となった。元気な子ギツネたちだが、一匹だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少し前に、小糸製作所のCMでかかっていた曲に、なんか聞いたことあるような…そしてなんていい曲なんだ!と思って調べたら、…

>>続きを読む

当時テレビ放送で一度見ただけで、現在ではFODしか見るツールがない。しかも入ってない。この作品を見るだけに入るわけがな…

>>続きを読む

処刑男爵

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

“悪魔の城”と呼ばれるクライスト家の巨大な城がある田舎町。ここには魔女が“処刑男爵”に火あぶりにされたという伝説があった。クライスト家の子孫・ピーターは自らのルーツを調べるため、城を訪れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写にはよーく観ると事故った「ドロロンえん魔くん」みたいな奴が写っているけど、彼こそ恐怖の処刑男爵🥔!😨。 多分…

>>続きを読む

自分のルーツを探る青年ピーターは、オーストリアにあるかつて非道の限りを尽くし、"処刑男爵"として恐れられた先祖の住む城…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品は絶対に女性にはわからないと思う。 でも、男ってこんなものかという意味で女性にも観てほしい。 大人なのか子供…

>>続きを読む

「博多っ子純情」は長谷川法世のコミックが原作。世代的に僕は読んだことがないのだが、九州に住んでいるとローカルCMで目に…

>>続きを読む

ブレイクアウト

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

2.9

あらすじ

身に覚えのない殺人容疑の罪で投獄された若き資産家・ジェイは、看守に賄賂を渡し脱獄を図るが失敗。夫の身を案じた妻のアンはジェイを脱獄させるべく、一匹狼のパイロット・ニックに仕事を依頼する。ニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どう見てもバレバレな女装がやっぱり即バレしてボコられたりブロンソンがぶっつけでヘリコプターを操縦したりしてメキシコにい…

>>続きを読む

1000ドルぽっちじゃ話にならんね。 じゃ、いくら? ...1200+39$+52¢ ほんのり。 ほんのり上乗せ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マシンガンパニック笑う警官 刑事モノではなく、サスペンスでも謎解きでもない、バディモノな魅力もないこの映画… そう…

>>続きを読む

全然パニクらないし笑わない。 渋くて地味な刑事モノ。 足で地道に犯人探しをする、古い警官感は良い。 けど、眠くなるぅ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルドリチ監督の力作?迷作? 色々と賛否両論分かれる内容の作品ですね。WOWOWで放送され、エアチェックしてた事すら忘…

>>続きを読む

警官とは名ばかりでモラルも何も無い完全な無法地帯。そもそもバート・ヤングみたいな輩が警察側にいていいわけがない笑。 …

>>続きを読む

日本の悪霊

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

群馬県のある小都市。新興の天地組に押されていた古参のヤクザ・鬼頭組は、ヤクザの代貸し・村瀬を助っ人として呼ぶ。一方、マル暴の刑事・落合が県警本部からこの地へ派遣されてくる。だが、うり二つの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「日本の悪霊」 冒頭、ヤクザの発祥の地群馬のある小都市。天地組と鬼頭組、暴力行為取締、幼稚園の開園祝賀会、県警本部か…

>>続きを読む

黒木和雄の実験精神溢れるロックな作品 早川義夫のラブ・ジェネレーションから始まる導入部から当時の日本映画としてあまり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さえない弁護士矢野。 ある時、阿部コンツェルンの御曹司が若い女中の貝塚に殺される事件の国選弁護士を担当する。 裁判は…

>>続きを読む

国選弁護人として勝ち目がないと言われていた殺人事件で無罪を勝ち取った若き弁護士が巻き込まれる騒動を描いた、渡辺祐介監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガラスの上に砂を乗せ、後ろから当てた光により作られるサンドアニメーション。その独特な質感で、カフカ“変身”をキャロライ…

>>続きを読む

◎加🇨🇦原題:『The Metamorphosis of Mr. Samsa』意味は邦題に同じ。  砂を素材に使っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

各位 懸案の中間管理職研修に関し、映画「ポセイドン・アドベンチャー」と「仁義なき戦い」(第一作)を教材とする大枠を取…

>>続きを読む

 子供のころ 風呂場で玩具の船を沈めて遊んでた⛵️ チラシを🟩Ameba投稿 チラシの文句が古い 有楽座のスタンプ …

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間の、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

800レビュー達成😁 野村芳太郎監督、橋本忍脚本、萩原健一主演、横溝正史原作。 何といっても、横溝正史の原作をオカ…

>>続きを読む

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ④⌛️ 角川映画の金田一シリーズ(市川崑監督・石坂浩二が金…

>>続きを読む

戦争のはらわた

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1943年、ドイツ軍とソ連軍が死闘を繰り広げるロシア戦線。その最前線に着任したシュトランスキー大尉は、鉄十字章の獲得に異常な執念を燃やしていた。その部下であるシュタイナー伍長は無能なシュト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《戦争の映画》の名作と呼ばれる作品。 サムペキンパー監督。『ワイルドバンチ』『わらの犬』などの監督。 名前は聞いたこと…

>>続きを読む

サム・ペキンパー監督の名作を初鑑賞 ジェームズ・コバーンさん主演映画見るのも初めてです 思ってたよりずっと渋くてカッコ…

>>続きを読む

THX-1138

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

時は25世紀。人類はコンピューターによって支配されていた。番号による管理と精神安定剤の服用を義務づけられる中、THX-1138とLUH-3417は精神安定剤の服用をやめる。2人は愛し合うよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・ルーカスのデビュー作。 未来ディストピアSF。 クイーンの「Calling All Girls」PVの元ネ…

>>続きを読む

精神と肉体の管理からの卒業目指して。 スターウォーズの監督とは思えない(いい意味で) ディストピアな世界観。 機械…

>>続きを読む