1980年代製作映画 おすすめ人気ランキング 9556作品 - 105ページ目

1980年代製作のおすすめ映画。この年代には、ポール・ゴールディング監督のパルス・ショックや、磯崎亜紀子が出演するムッちゃんの詩、Boris Godounov(原題)などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。 稼働する発電所 無数に建ち並ぶ鉄塔 生活を豊かにする為の電気(電化…

>>続きを読む

コロラドで母と暮らす少年デヴィッドは、夏休みを利用してLAに住む別れた父の元へ行く。だが、最新の電気制御がなされている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終戦記念日に見ようと思って録画したままとっておいたやつ。太平洋戦争中、大分に疎開した12歳の少女ムっちゃんが結核に冒さ…

>>続きを読む

悲しい。ただただ悲しい。当たり前のことを言うけど、戦争さえなければ家族も失わず、ひとり田舎へ行くこともなく、あんなジメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ボリス・ゴドゥノフ」 冒頭、16世紀のロシア。皇帝ボリス・ゴドゥノフが、自ら殺害した皇太子の亡霊に取り付かれ、つい…

>>続きを読む

『ポゼッション』などの刺激的で過激な暴力と性の壮絶な映画を作ってきたアンジェイ・ズラウスキー監督のオペラ映画です。 舞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金かけているのにあまりに下手くそでB級戦争映画みたいになっちゃってる。 ・「戦場にかける橋(1957年)」の続編ではな…

>>続きを読む

原題・邦題共に1957年の映画『戦場にかける橋』(原題:The Bridge on The River Kwai)の続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギャグセンが壊滅的にヤバい それを貫く心意気もまたヤバい 全く知らなかった安永航一郎って漫画家さん。復刻版で描いてる…

>>続きを読む

忌野清志郎“S.F.”がオープニングを飾るカッコいい始まり(  • ̀ω•́)✧ この手合いをOVAで世に出していたな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「フレンチコネクション2」のフランケンハイマー監督、主演「マイアミ・バイス」のドン・ジョンソン、このそそる組み合わせで…

>>続きを読む

やたらとガサツな中年のドンジョンソン刑事。いろいろ雑なんだけど面白い、というか好き。リボルバーに銃弾を装填するシーンが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチス軍との戦線で孤立した4人の米兵が異星人に遭遇する話。とりあえず異星人の見た目がキモかわ。 マントヒヒ×コオロギ…

>>続きを読む

イタリア戦線に取り残された連合軍の少数部隊が、ドイツ軍に囚われたエイリアンを救出する。ロズウェル事件のモチーフを第二次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベテラン女優が何度も送られるファンレターを無視した結果、やがて送り主の青年が凶行に走るローレン・バコールにマイケル・ビ…

>>続きを読む

レコ屋店員20代のマイケル・ビーン(ターミネーター前)が50歳の人気女優ローレン・バコールに執拗にファンレター。人気女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョー・ダマト監督の マカロニ・マッドマックス。 原題:『エンドゲーム』! あちらのエンドゲームとは違い、 面倒な大…

>>続きを読む

俺たちの戦いはこれからだ! イタリアのロジャー・コーマンみたいな人、ジョー・ダマトが手掛けた近未来アクション。 マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観たのはかなり昔のことで正直細かいことは忘れた。でも自分好みのB級作品だったので結構お気に入りの映画だったりする。主演…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。 コロンビアで誘拐された兄を救出するため弟とその仲間が救出作戦に挑むロバート・デュバル主演のコンバットア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

命懸けの亡命!!!気球を使い、東ベルリンからの亡命をはかる2家族を描いた脱走映画♬*.+゜ 実話だから地味ではあるん…

>>続きを読む

『バルーン奇蹟の脱出飛行』のインタビューを読んでいたら、過去に同じ題材の作品が、ディズニーで映画化されていたと読んで。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シャンタル・アケルマンが5週間ピナを取材したドキュメンタリー、「One day Pina Asked」を観て、ピナの舞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビデオが新宿にしかないということで無性に見たくなった、双子の妹の死体を積んで旅する男のロードムービー ロードムービー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何か子供の頃凄く見に行きたくて数年後テレビで見たらそんなではなかった記憶。 『名探偵ピカチュウ』の元ネタか?

記録(ガキの頃、家族と映画館で。実写映画。小型犬🐶が探偵🕵️‍♂️出来る知能があるのかなぁと不安だった。他の映画が観た…

>>続きを読む

ライジング・サン

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

2.8

おすすめの感想・評価

◯手塚治虫公式サイトより 作品紹介 手塚治虫の最後の実験アニメです。自分の顔を題材に世界5ヶ国19人のアニメ作家が競作…

>>続きを読む

手塚治虫が作った最後の実験映画。手塚治虫の顔面が揃う話。 手塚治虫、最後、実験映画という魅力的な言葉に惹かれて今作を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024GWは桂千穂な気分ですよね。麻生かおりは好きなんだけどあんまり和服が似合わない感じがする。でも服着てるの開始1…

>>続きを読む

スケバン娘(藤村真美)に騙された継母(麻生かおり)が、SM調教ショーを嗜好している暴力団組長(仙波和之)のもとに連れて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インパルス!暴走する脳  何年も前のある夜遅くにDVDでこの映画を見たのだが、その時の不穏な体験は今でも心に残って…

>>続きを読む

田舎町を地震が襲いパニックムービーになるかと思ったら騙された いきなり母親が拳銃で自分の頭を撃ったりとワケわからないオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南海のとある孤島で原住民を実験体に癌の特効薬を研究していた科学者グループが、娘を癌で亡くしたブードウー司祭が蘇らせた死…

>>続きを読む

ヨーロッパゾンビ巡り⑥ 【イタリア編⑶】輸入盤Blu-rayで鑑賞。 原題:“After Death” 米題:“Zo…

>>続きを読む

次郎長青春篇 つっぱり清水港

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

賭博好きな次郎長だったが、母が死んだ日、婚約者のおみつと母の墓の前で足を洗うことを誓った。しかしその夜、やはり賭場に出向いた次郎長は、母の香典もおみつも賭けた揚げ句、負けてしまう。そんな次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男はつらいよの併映作品。前田陽一は、松竹喜劇専門な監督なんですが面白いと思う作品がないのが特徴。ベタな笑いなんだけど笑…

>>続きを読む

前田陽一監督の貴重な作品ではあるが、中村雅俊の無鉄砲な勢いが空回りする単調な作品になってしまった。さんまや紳助・竜介ら…

>>続きを読む

ザッツ・ロマンポルノ 女神たちの微笑み

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.0

おすすめの感想・評価

日活ロマンポルノの過去作から、選りすぐりのシーンを再編集している、最後の上映作品。1988年6月11日公開の本作をもっ…

>>続きを読む

全78作品の場面を脈絡なくずーっとつないでるつくりで、個々の作品のストーリーとか全くわかんないんだけど、観たことある作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

列車強盗で30年刑務所に居たコンビが出所するも世の中の変化についてけず再び列車強盗を計画するカーク・ダグラスとバート・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白いマスクに斧を持った殺人鬼が町の人々を殺していく中、パソコンオタクの青年とその彼女が犯人を追う80年代スラッシャー。…

>>続きを読む

眠い…とにかく眠い。 信頼しているフォロワーさん達の点数も軒並み低く、実際観てみると確かにそれも納得してしまう。 パ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山賊のむすめローニャ レビュー数 8 チェスク数24とは......映画版・アニメ共々未鑑賞....... アニメ…

>>続きを読む

2014/10/17 タイトルの通り、山賊の娘だけあって言葉使いは悪いけれど(笑)、例え相手が親であっても、間違ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

結婚生活3年目に突入した夫人(門万里子)が、夫(阿部雅彦)に接触する奇妙な女(林亜里沙)を察知すると同時に、自身もまた…

>>続きを読む

結婚して3年になる秀樹と京子。ある日、夫の秀樹に同僚の知美が急接近し、2人は不倫関係に。突然帰りが遅くなった秀樹に疑い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南米奥地の麻薬組織を追うテレビの取材班が何者かに襲われる「食人族」のルッジェロ・デオダート監督によるバイオレンスホラー…

>>続きを読む

南米コロンビアに出向いた 女性リポーターが謎の殺人集団 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016/3/8鑑賞(鑑賞メーターより転載) 20世紀初頭、夫の仕事で訪れたインドで現地の豪族と道ならぬ恋に落ちた女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロビン・ウィリアムス主演で 原題のタイトルが "生存者たち" だと 命がテーマの 感動ストーリーを期待したくなり…

>>続きを読む

【2800本レビュー作品】 記念すべきレビューにはやっぱりロビン作品を。本作はもちろん日本未公開作品で、当時VHSは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

80年代の名作でキャストも豪華なのにどうしてこんなに人気がないの? ジャケ写すらないなんて。 昔テレビで放映されたの…

>>続きを読む

これは多分新宿で観たような記憶。ジェシカ ラングキレイやったなあ、デニス クエイド、テイモシー ハットンがおったんやと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて学生運動に参加していた経験のある高橋伴明監督の思いが、本編の学生運動に挫折して怠惰な人生を過ごす下元史朗のキャラ…

>>続きを読む

今やどこそこ大学の学部長様、高橋伴明の新東宝時代の作品。助監督には米田彰・周防正行。 どうやらプロットは漫画の丸のま…

>>続きを読む

とんがり帽子のメモル

製作国・地域:

上映時間:

16分
3.4

あらすじ

リルル星からやって来たおしゃまな妖精メモルが大冒険!仲良しのマリエルがサンロアーヌの学校に行ってしまったので、メモルは寂しくて仕方がありません。「マリエルに会いたい…」メモルはサンロアーヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD-Box欲しい!てゆうか再放送して!東映まんがまつりで上映された第24-25話のブローアップ版。ジャケの右端にい…

>>続きを読む

UNEXTの1ヶ月無料期間に入ったので。他に配信等が無かったので観たかった1本! とんがり帽子のメモルの24話.25…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは自分が見るしかないという、使命感でamazon.UKからDVD取り寄せ(リージョンゼロ、英語字幕なし、というやる…

>>続きを読む

トランシルバニアにフランケンシュタインモンスターが現れた? 投稿ビデオの真偽を確かめるべく、ゴシップ紙の突撃レポータ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[我らの20世紀] 90点 大傑作。まるで冷戦なんかなかったかのように、"人類の進歩"として米ソのロケット発射までの…

>>続きを読む

傑作。冒頭の山の岩肌が崩壊するカットと、数人に持ち上げられた棺桶の腹を見上げる仰角のカットのモンタージュから、なにか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

IRA関連では初めて観た映画。アイルランドの中で若者には何の希望も無い閉塞に満ちた日々が痛ましかった。ホワイトナイツで…

>>続きを読む