#2023年、午前3時の映画祭!!!に関連する映画 88作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ビバリーヒルズ・コップ

上映日:

1985年04月27日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

エディ・マーフィ主演のシリーズ作品の第1弾。デトロイトの刑事・アクセルは幼馴染と再会するも殺されてしまう。犯人を探すべく、ビバリーヒルズへ乗り込む。型破りな方法で事件解決へ導く刑事を描いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音楽が懐かしくて良き デトロイトの刑事アクセルフォーリーは、 腕は確かだがふざけてばかりで、 上司からいつも怒られて…

>>続きを読む

エディ・マーフィの代表作であるアクション・コメディ第1作。親友の死の真相を探るべく休暇という体でビバリーヒルズにやって…

>>続きを読む

現金に体を張れ

上映日:

1957年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.8

あらすじ

前科者のジョニー・クレイは、競馬場の金庫から200万ドルの強奪を画策する。入念に立てられた計画は5人の仲間と共に実行に移されるが、仲間のひとりであるジョージの妻・シェリーが計画を盗み聞きし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

競馬場から200万ドル強奪を企てたジョニー(スターリング・ヘイドン)が内通者含めた5人の仲間と共に実行するも、仲間の一…

>>続きを読む

スタンリー・キューブリック監督     MGM     U-NEXT 2025年公開映画/2025年に観た映画   …

>>続きを読む

夏の庭 The Friends

上映日:

1994年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

神戸に住む小学6年生のサッカー仲間・木山諄、河辺、山下。3人は「人が死んだらどうなるか」に興味を持ち、もうじき死にそうな近所に住む老人・傳法喜八を観察することにした。朽ちた屋敷に忍び込む子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

相米信二監督。 児童小説の映画化。 木山、河辺、山下の小6トリオは、祖母の葬式に出席した山下の話を聞き、「死」に興味…

>>続きを読む

死ぬことに対して興味のある子供たちが、もうすぐ死にそうな老人と交流を持つ話。 最初はほのぼのとしたジュブナイルものだ…

>>続きを読む

陽だまりの彼女

上映日:

2013年10月12日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

中学時代に出会い、初恋に落ちた浩介と真緒。その後、2人は離れ離れになってしまうが、ある日仕事先で10年ぶりに再会する。真緒はかつてイジメられっ子だったが、美しくて仕事のできる素敵な女性にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普通のかわいい恋愛映画だと思いながら見ていた。たいして何も起こらない。伏線ははられている。映画は、半分が過ぎたころから…

>>続きを読む

以前鑑賞していたものの、レビューを書いていなかったので再鑑賞☀️✨️ 浩介は仕事の取引先相手として中学時代の幼なじみ…

>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら

上映日:

2020年06月05日

製作国・地域:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.8

あらすじ

とある雑居ビルの2階。カトウがギターを弾こうとしていると、テレビの中から声がする。見ると、画面には自分の顔。しかもこちらに向かって話しかけている。「オレは、未来のオレ。2分後のオレ」。どう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『「劇団演技」を映画で鑑賞する難しさ』 と 『映画ならではの嘘の匙加減』 【過去作レビュー】 劇団『ヨーロッパ企画』…

>>続きを読む

この映画は、カフェ店長が体験した不思議な物語。 ​とある雑居ビルの1階がカフェの店長をしていたカトウは、同じビルの2階…

>>続きを読む

ひまわり

上映日:

1970年09月30日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第二次世界大戦下のイタリア。ジョバンナ(ソフィア・ローレン)とアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、美しいナポリの海岸で恋におち、結婚する。その後、アントニオは厳しいソ連の最前線に送…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

洞察力・読心力が必須の最高傑作! 矛盾を解決 魅力と注意点 この映画は数々のヒントから相手の心を読み解いていく必要が…

>>続きを読む

イタリアの名作と呼ばれる《戦争の映画》。 《戦争の映画》Part.Ⅱ、Vol.18。 戦争という混乱と絶望の中で、見…

>>続きを読む

野獣死すべし

上映日:

1980年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

翻訳家の伊達は、元カメラマン。内戦に揺れる国々で人間の狂気をつぶさに見てきた男だ。彼は現在の平凡な暮しの影で、野獣のような感性をさらに研ぎ澄ましていた。まず警視庁の警部補を襲って拳銃を手に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松田優作を堪能したくなった…… 伝説の憑依型カメレオン俳優、彼の魅力を存分に楽しめる歴史的傑作 通信社に勤め、戦場カメ…

>>続きを読む

1959年の仲代達矢バージョンを観たので松田優作バージョンも観てみたよ 遊戯シリーズの監督なんですね~ が、なんと…

>>続きを読む

日日是好日

上映日:

2018年10月13日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

たちまち過ぎていく大学生活、二十歳の典子(黒木華)は自分が「本当にやりたいこと」を見つけられずにいた。ある日、タダモノではないと噂の“武田のおばさん”(樹木希林)の正体が「お茶」の先生だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お茶を習い始めた典子(黒木華)の人生を、お茶の稽古を交えながら描いた作品。 前半で「日日是好日」の意味を典子はその字…

>>続きを読む

触りだけ観ていたけど、つい後回しにしてしまっていた作品。 でも、今、観ることが出来て良かったなと思う。 茶道は覚える…

>>続きを読む

フットルース

上映日:

1984年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.7

あらすじ

ケヴィン・ベーコン主演作。シカゴから田舎町へ転校してきたレンは、あることが原因でロックもダンスも禁止されている町の息苦しさから抜け出すため、高校の卒業パーティを企画する。しかし町の大人から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

77点 これはな、シカゴから田舎町にやってきたレン・マコーマックちゅう若もんが、町で禁止されとる“ダンス”や“ロッ…

>>続きを読む

「Tonight I gotta cut loose, footloose Kick off the Sunday s…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写が良かったんです。まるで植田正治の写真のようなシュールな構図!についつい惹かれて観てしまいました。ちなみに、エ…

>>続きを読む

人生を模索している黒装束のガンマンが、砂漠で暮らしている4人のマスターを倒すべく、幼い一人息子と共に放浪の旅を続けてい…

>>続きを読む

鬼畜

上映日:

1978年10月07日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小さな印刷屋の主人・宗吉が、愛人・菊代に生ませた3人の子を引き取るハメになる。強気の女房の冷たい仕打ちで庄二が病死、追いつめられた気弱な宗吉は、良子を置き去りにし、利一を崖下に突き落とす。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さらーっとあらすじと感想 小さな印刷屋を経営していた男が妻に内緒で、愛人との間に3人の子供をつくり、密かに生活費を工…

>>続きを読む

松本清張の短編小説が原作。 トラウマ級の社会派ドラマです。 野村芳太郎監督作品。 中学生くらいの時、TV地上波…

>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ

上映日:

2020年06月05日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

アメリカの田舎町センターヴィル。3人だけの警察署で働くロバートソン保安官(ビル・マーレイ)とピーターソン保安官代理(アダム・ドライバー)は、いつもの他愛のない住人のトラブルの対応に追われて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2ヶ月半ぶりに映画館へ リ・スタートはこちらの作品から  ジム・ジャームッシュ作品を観るのは 多分「ナイト・…

>>続きを読む

めちゃくちゃいいものとすごくいいものとすごいいいものとかなりいいものと思いっきりいいものを混ぜてろ過した水 安心のビ…

>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳

上映日:

1979年07月21日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

武術道場主の息子でありながら、カンフーの修行もせずに遊んでばかりのフェイ。父親はそんな彼を、カンフーの達人である叔父のもとで修行させることに。厳しい修行を経て酔拳を習得するフェイは、父親が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユエン・ウーピン、1978年。 見ているだけで楽しいカンフーアクション!だけど、ジャッキーのキャラがイラッとする! …

>>続きを読む

本作は、『蛇拳』('76)とともにまさに“あの頃のジャッキー”を象徴する一本ですよね。 
それまでの無敵でカッコいいだ…

>>続きを読む

北北西に進路を取れ

上映日:

1959年09月17日

製作国・地域:

上映時間:

137分
3.8

あらすじ

広告代理店を経営するロジャーは、ニューヨークのホテルから2人の男に連れ出される。ある人物と勘違いされ、無関係な仕事への協力を強いられた。断った途端、ロジャーは事故に見せかけて殺されそうにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ロジャー・ソーンヒルは突如、「カプラン」という男に間違えられて2人組の男に拉致される。ロジャーは弁明する…

>>続きを読む

【とばっちりw】 久々に見なおし!ずっとケラケラ笑えて好き☆ 悪役がずっと無関係な主人公にスゴんでるの最高w。あんたら…

>>続きを読む

夢のチョコレート工場

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

世界中から美味しいと評判のウィリー・ワンカのチョコレート。だがその工場は、秘密を盗もうとする他社の行動を嫌って閉鎖されたまま。そんなある日、チョコレートに入った金のチケットを手に入れた5人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジーン・ワイルダーのウィリー・ウォンカがムロツヨシにめちゃくちゃ似てる笑 この間Wonka観たばかりで、 かなりミュ…

>>続きを読む

♯257(2024年) 正直で心優しい子 ウィリー・ワンカが経営する謎めいたチョコレート工場に、金のチケットを手に入…

>>続きを読む

仁義なき戦い 頂上作戦

上映日:

1974年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

昭和38年春。明石組系の打本組と広能組、神和会系の山守組の対立は激しさを増す。激しい抗争が相次いだことから、警察は暴力団撲滅運動に乗り出し、各組織のトップを微罪で次々と逮捕するのだが…。

おすすめの感想・評価

あらすじ:もう仁義を通せる世の中やなくなってしもうたわ。 山守は神和、広能は明石からの助太刀を得た。膨れ上がった両軍…

>>続きを読む

75点 バトルロワイアルを観たついでにネトフリで再視聴したシリーズ第4作目🎬 本作「頂上作戦」はシリーズの中でも特にス…

>>続きを読む

ハロウィン

上映日:

1979年08月18日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1963年のハロウィーンの夜、イリノイ州ハドンフィールドでマイヤーズ家の長男で6歳のマイケルが姉のジュディを殺害した。その後、マイケルは精神病院に送られる。そして、1978年のハロウィーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハロウィン🎃🦇🕸⋆꙳ムービー2本目 スラッシャーホラーの金字塔“元祖”ハロウィン 先に続編(2018)を観てしま…

>>続きを読む

自分も含めた映画っ子が大好きなカーペンターパイセンがキャリア初期に手がけた殺人鬼ホラーの草分け的作品。本作が1978年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、中学2年かな雨の日やった☂️Hおじさん夫妻に連れて行ってもらい超満員の映画館で立ち見で鑑賞❗ホンマもんの迫力で面…

>>続きを読む

転覆した豪華客船からの脱出劇を描いた海洋ディザスターサバイバルドラマ。   ジーン・ハックマンが主演、アーネスト・ボー…

>>続きを読む

お早よう

上映日:

1959年05月12日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

小津監督の喜劇作家としての手腕が冴える傑作――― 生の真実にさりげなく触れる晩年の小津の成熟したドラマ。 新興住宅地に住む林一家。この新興住宅地に住む子供達の間では奇妙なおなら遊びがはやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オナラコミュニケーション映画ランキング第1位 東京の郊外にある住宅地の一角に暮らす、さまざまな家族。家庭環境の違いは…

>>続きを読む

1959年(昭和34年)の小津安二郎晩年の作品 ああ懐かしい 僕が小学4年生(10歳)頃 懐かしい言葉がたくさん  今…

>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男

上映日:

2023年08月11日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『レザボア・ドッグス』の伝説の耳切りシーンはこうして生まれた!『パルプ・フィクション』のジョン・トラヴォルタの役は、別の俳優の予定だった!『ジャッキー・ブラウン』の亡きロバート・フォスター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや最高か😆 全てのクエンティンタランティーノファンに贈る最高のファンムービー 一気見笑 私は子供の頃から、 家…

>>続きを読む

映画愛に満ちた映画監督のドキュメンタリー。この手の作品としてはまだ死んでもないのに本人のコメントは無く出演者を始め関係…

>>続きを読む

蘇える金狼

上映日:

1979年08月25日

製作国・地域:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昼は平凡なサラリーマン、しかし夜には組織へ反逆の牙を剥く一匹の狼へと変貌する主人公朝倉哲也。彼は鍛え上げられた肉体と天才的頭脳を武器に、自らの野望を果たすべく、悪の限りを尽して大企業や暴力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和のハードボイルド 岡本太郎の『明日の神話』の様なラスト あくまでも俺のイメージよ 最後は愛 地球爆発ま…

>>続きを読む

もし生きていたら逢ってみたかった人 俺が生まれた時にはとっくの昔に逝っちゃって伝説になってた人 ハードボイルドを演…

>>続きを読む

帝都物語

上映日:

1988年01月30日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.2

あらすじ

帝都・東京は、約1千年前、関東に独立国を築こうとして望み果たせず。謀反人として討伐された平将門が、深い恨みを抱えて眠っている日本最大の霊場である。 明治45年、日本を代表する実業家・渋沢栄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「見えざるは無きにひとしい。」 加藤保憲が、幸田露伴の施した目眩ましの結界術を破るときのセリフ。正体も戦いの動機も途…

>>続きを読む

実相寺監督は、本当にこの原作を撮りたかったのだろうか? ウルトラマンに対して、憧れるはずの少年達に「ウルトラマンのバカ…

>>続きを読む

クリープショー

上映日:

1986年02月15日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

7年前に娘に殺され、“腐り果てた父”が墓場から蘇る。そして、父は娘や姪たちを襲い…(「第1話・父の日」)。好奇心で隕石に触れてしまった農夫のショーディ。するとショーディはみるみるうちに草ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・A.ロメロ×スティーブン・キングのアメコミ風ホラーオムニバス作品💀 オープニングのアニメになるところ80’…

>>続きを読む

監督ジョージ・A・ロメロ、脚本スティーヴン・キング。久しぶりに再見した。プロローグとエピローグとを合わせて1つの物語…

>>続きを読む

白痴

上映日:

1951年05月23日

製作国・地域:

上映時間:

166分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

日本映画界の巨匠・黒澤明監督作!――― 痛ましい戦争体験のショックで、亀田欽司は“白痴”と呼ばれる病気になり、惨めな姿で復員して来た。その復員船で金満家の跡取り息子・赤間伝吉という男に知り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争で処刑を免れるも癲癇持ちとなった亀田、彼と仲良くなると共に恋仇である熱情の男である赤間、赤間から熱烈な求愛をされて…

>>続きを読む

作品がどうのじゃなくて、いやもう俺の人生に爪痕残したよ。マジで。 まず初めにプレゼンする際に白痴のイントネーションが…

>>続きを読む

エム・バタフライ

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.6

あらすじ

1964年、北京。オペラ「蝶々夫人」の主演女優・ソンに心奪われた外交官のルネは、彼女とひそかに逢瀬を重ねていた。だが、ソンの正体はある任務を受けた当局のスパイだった。何も知らず愛と官能の世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東洋の愛西洋の恋 クローネンバーグ監督のロマンス。イメージとしてはボディホラーが強いのでどういった具合になるのかなと…

>>続きを読む

公開時観たのに記憶がほぼない。 自分は本当に目を開けて観てたのか?と確かめたくなる。印象的なシーンとセリフばかりなのに…

>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン

上映日:

1980年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.9

あらすじ

士官学校の教授・青地豊二郎と、元同僚で無頼の友人・中砂糺は、旅先の宿で弟の葬式帰りだという芸者・小稲と出会う。1年後、結婚したという中砂の家を訪ねた青地は、新妻の園を見て驚く。彼女はかつて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作曲家パブロ・デ・サラサーテ自ら「ツィゴイネルワイゼン」を演奏したSPレコードから始まる、4人の男女の物語。鈴木清順の…

>>続きを読む

理解はできない。でも、この映画を何とかして噛みしめたい自分がいる事だけはわかる。 原田芳雄のだらし無さとカッコよさ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月中旬〜下旬に観たのにレビューし忘れてしまった。 砂砂砂……砂地獄。子どもの頃、砂浜含め海で遊ぶのは大好きだったの…

>>続きを読む

新種の昆虫を探すため小さな漁村を訪れた男(岡田英次)が、部落の因習に嵌められたことにより、女性(岸田今日子)と二人きり…

>>続きを読む

大怪獣ガメラ

製作国・地域:

上映時間:

79分

配給:

3.2

あらすじ

北極海の氷の下で、8000年以上もの間眠り続けている存在がいた。一方、日本の教授は調査のため、北極を訪れる。彼らがアトランティス大陸にいたという謎の亀について調査をしていると、上空を何かが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

㊗️ガメラ生誕60周年 ⚠️自虐的なコメント多いですが、ガメラ愛の裏返しです 好きです、ガメラ🐢 私の住んでいる街…

>>続きを読む

北極海にて太古から眠り続けた亀型の大怪獣ガメラが目覚める。北海道と東京に上陸し破壊を尽くすガメラに対して、日本政府は対…

>>続きを読む

色即ぜねれいしょん

上映日:

2009年08月15日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

1974年の京都。ボブ・ディランを愛し、ロックな生き方に憧れる高校1年の純は、友達からフリーセックス主義者が集まるという隠岐島への旅に誘われ、旅立つ。噂のフリーセックス主義者はいなかったも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「悩めるってことは自由の証だよ」 みうらじゅん原作、田口トモロヲ監督の煩悩で頭がいっぱいの高1男子を描いた青春物語 …

>>続きを読む

みうらじゅん氏の原作は、自己青春こじらせ物語なので、特に盛り上がりも無い原作である。映像化は難しかったに違いないが、そ…

>>続きを読む

スイートプールサイド

上映日:

2014年06月14日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

男子なのに毛が生えないことに悩む高校1年生・太田(須賀健太)は同じ水泳部の毛深い女子・後藤綾子(刈谷友衣子)をひそかにうらやましく思っていた。ある日の放課後、部室で綾子に呼び止められた太田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

  「お気楽だね そんな事で悩めて」 押見修造氏の漫画を松居大悟監督が実写化した ツルツル男子とボーボー女子のお毛々…

>>続きを読む

押見修造っぽいと言えばそれまでだが、前半の明るい狂気のままで締めてほしかった。せっかく思春期の性衝動や千差万別・十人十…

>>続きを読む

マジック

上映日:

1979年03月03日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

内向的な性格のコーキーはさえないカード手品師。だがファッツと名付けた毒舌人形を操る腹話術師に転向し、大成功を収める。そんななか、彼はマネージャーに健康診断を勧められるがかたくなに拒否する。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 リチャード・アッテンボロー監督。 監督は今ちょうど公開中のジュラシック・パークシリーズの無印と「ロストワール…

>>続きを読む

声なき狂気  リチャード・アッテンボロー監督、アンソニー・ホプキンス主演のサイコスリラー。人形使いと腹話術人形の奇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルジェリアでバレエダンサーを目指す女性を襲う悲劇と再生を描く。 『パピチャ』の監督による最新作。主演も同じくリナ…

>>続きを読む

踊らされず、踊る 2022年 アルジェリア作品 北アフリカのイスラム国家 アルジェリア バレエダンサーを夢見るフ…

>>続きを読む

少林寺木人拳

上映日:

1981年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

何者かに父親を殺され、その復讐を誓いながら少林寺で修行する口のきけない青年イーロン。ある日、彼は洞窟で鎖に繋がれた男と出会い、拳法の奥義を学んでいく。やがて少林寺下山のための試練“木人路”…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

みた気になってたけど 実はみてないっぽいジャッキー初期作 BS録画(吹替版) 1977年の香港映画。 少林寺で密かに形…

>>続きを読む

若い頃から全く面白そうな要素を見つけられなかったんで完全スルーしていたけど、そこそこいろんな映画に触れてきた今なら楽し…

>>続きを読む

マンハッタン殺人ミステリー

上映日:

1994年08月13日

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.7

あらすじ

ニューヨークを舞台に、ウディ・アレン監督・主演でおくるサスペンス・コメディ。マンハッタンのマンションに住むリプトン夫婦は、隣室で突然死した婦人の死を不審に思い、探偵気取りで事件を追い始める。

おすすめの感想・評価

ニューヨークのマンションに住むラリーとキャロル夫婦。隣人の老夫婦の奥さんが突然死した事に不信感を抱き、キャロルは独自で…

>>続きを読む

きっと100才になっても ジャケットの上からウエストに 太いベルトをして颯爽としていると思っていた、 ダイアン・キート…

>>続きを読む

血を吸うカメラ

上映日:

1961年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.7

あらすじ

心理学者の父親の実験材料にされたマークは、実験の末、狂気の淵に追いやられる。成長したマークは映画の撮影助手として働きながら、副業でエロティックな写真撮影を行っていた。やがて彼は女性の死の間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやあ、急に寒くなりました。ネット予約は前倒しで動いたつもりであったが、思ったよりも席が埋まっていて、慌てて予約を完了…

>>続きを読む

【 K'sシネマ 奇想天外映画祭2025 】③ 「血を吸う〇〇」の題名に、ハズレなし?🤔 ◆ 事のあらまし ◆…

>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇

上映日:

1970年08月26日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

早トチリでおいちゃんの葬儀の用意までして大騒ぎする寅さんの元へ、昔世話になった竜岡親分の重病の報せが届いた。早速札幌へ見舞うが、別れた息子に逢いたいと頼まれ、やっとの思いで探し出すが彼は決…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男はつらいよ全作品完走シリーズ! (自分で命名しましたꉂ🤣𐤔) ☆今作は、寅さんシリーズ第五作目!☆ *レンタルが順…

>>続きを読む

かつて北海道で世話になった極道の親分が危篤であることを知り北海道に向かった寅次郎は、虫の息である親分の頼みを聞き、私生…

>>続きを読む